「新宿区で根管治療におすすめの歯科クリニックを知りたい」
というあなたに、東京都新宿区で根管治療ができるおすすめの歯科クリニックを厳選してご紹介します。
根管治療とは、虫歯などで歯の中の神経(歯髄)が通っている管(根管)が炎症や感染を起こしてしまった場合に、傷んだ歯髄を除去する治療です。
また、各歯科クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、東京都新宿区で根管治療ができる歯科クリニックを探す際の参考になれば幸いです。
- 本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。 - 本記事内で紹介している医療機関の各種情報は記事作成時点の情報に基づいています。記事の内容から変更となっている場合がありますので、詳細は各医療機関のホームページなどにてご確認ください。
- 本記事内で紹介している医療サービスは公的医療保険の適用外となる自由診療が含まれる場合があります。詳細は各医療機関にてご確認ください。
この記事の監修者
新宿区で評判の根管治療ができる歯科クリニックおすすめ10選
ラ・トゥール新宿歯科

※引用:https://shinjukudental.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
都営地下鉄 大江戸線 都庁前駅 徒歩5分
都営地下鉄 大江戸線 西新宿五丁目駅 徒歩5分
東京メトロ 丸ノ内線 西新宿駅 徒歩8分
東京メトロ 丸ノ内線・都営地下鉄 大江戸線 中野坂上駅駅 徒歩13分
JR 各線・小田急電鉄 小田原線・京王電鉄 京王線・京王新線・東京メトロ 丸ノ内線・都営地下鉄 新宿線・大江戸線 新宿駅 徒歩13分
京王バス 十二社池の下停留所 徒歩1分
〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-15-1 セントラルパークタワー ラ・トゥール新宿104
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜13:00 | 休 | ● | ▲ | ● | ● | ● | ● | 休 |
14:00〜18:30 | 休 | ● | ▲ | ● | ● | ■ | ■ | 休 |
▲…11:00~15:00、16:00~20:00
■…14:00~17:30
※日曜日は隔週で診療
休診日:月曜日、日曜日(隔週)、祝祭日
ラ・トゥール新宿歯科の特徴
- 複数駅からのアクセスが良好
- バリアフリー設計を採用
- できる限り再感染を防ぐ根管治療を実施
ラ・トゥール新宿歯科は、都庁前駅や西新宿五丁目駅などの複数駅からのアクセスが良い場所に位置する歯科クリニックです。
一般的な虫歯の治療に加え、矯正歯科治療やホワイトニング、インプラントなどの多様な診療に対応しています。
院内は、入口から診療室まで段差のないバリアフリー設計を採用。
患者のプライバシーに配慮し、パーテーションで区切られた診療室や個室の診療室が用意されています。
クリニックでの根管治療は、できる限り再感染を防ぐためにさまざまな取り組みを行っていることが特徴です。
マイクロスコープで肉眼では見えづらいところまで拡大して観察することで、感染部分や歯髄の取り残しを防いでいます。
また、再発を防ぐために、治療部分をゴム製のシートで覆うラバーダム防湿と呼ばれる治療法を実施。
根管内に細菌が入りづらい環境で治療を行うことで、再感染防止につなげています。
新宿駅前サイナス歯科・矯正歯科

※引用:https://www.shinjuku-dc.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
都営地下鉄 大江戸線 新宿西口駅 徒歩1分
JR 各線・小田急電鉄 小田原線・京王電鉄 京王線・京王新線・東京メトロ 丸ノ内線・都営地下鉄 新宿線・大江戸線 新宿駅 西口 徒歩2分
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-4-1 プリンスビル3階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜20:00 | ● | ▲ | 休 | ● | ● | ■ | 休 | 休 |
▲…10:00~19:00
■…10:00~17:00
休診日:水曜日、日曜日、祝祭日
新宿駅前サイナス歯科・矯正歯科の特徴
- 待合室に自動精算機を導入
- 根管治療ではマイクロスコープとラバーダム防湿を活用
- 再植術に対応
新宿駅前サイナス歯科・矯正歯科は新宿西口駅から徒歩1分、新宿駅西口から徒歩2分の場所に位置する歯科クリニックです。
月曜日と木曜日と金曜日は20時、火曜日は19時、土曜日は17時まで開院しています。
クリニックでは、できるだけ使い捨て製品を使用する、器具の内部まで洗浄可能な洗浄機を導入するなど、感染症対策を徹底。
患者の待ち時間短縮と感染症対策の一環として、待合室には自動精算機を導入しています。
根管治療においては、マイクロスコープとラバーダム防湿を活用し、根管内を衛生的な状態に保ちながら精密な治療を行っているのが特徴。
マイクロスコープで肉眼では捉えづらい範囲を可視化して治療することで、抜歯リスク・再発率の低下など、診療の質向上につなげています。
また、一般的な根治治療で対応できないケースでは、一度抜歯して処置を施した歯を元の位置に戻す「再植術」にも対応。
個別相談を実施しており、歯に関する悩みや疑問がある場合はクリニックに問い合わせるよう呼びかけています。
新宿通り歯科医院

※引用:https://shinjukudori.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 丸ノ内線 新宿御苑前駅 1番出口 徒歩すぐ
東京メトロ 丸ノ内線・副都心線・都営地下鉄 新宿線 新宿三丁目駅 徒歩5分
JR 各線・小田急電鉄 小田原線・京王電鉄 京王線・京王新線・東京メトロ 丸ノ内線・都営地下鉄 新宿線・大江戸線 新宿駅 徒歩10分
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-8-1 新宿セブンビル204
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:日曜日、祝祭日
新宿通り歯科医院の特徴
- 月曜日から土曜日は19時まで開院
- 待ち時間に仕事ができる環境を用意
- 根管治療ではニッケルチタンファイルやMTAセメントを使用
新宿通り歯科医院は新宿御苑前駅から徒歩すぐ、新宿三丁目駅から徒歩5分の場所に位置する歯科クリニックです。
平日に加えて土曜日も19時まで開院しているため、平日は仕事や家事で忙しい方も通いやすいでしょう。
院内にはWi-Fiやテーブル、コンセントが完備されており、パソコンなどで仕事をしながら待ち時間を過ごすことが可能。
患者のプライバシーに配慮し、個室の診療室やメンテナンスルームが用意されています。
根管治療においては、ニッケルチタンファイルと呼ばれる器具を使用。
ニッケルチタンファイルはステンレス製よりも柔軟性が高く、根管内の先まで届きやすいため、歯髄を円滑に取り除くために役立てられています。
歯髄を取り除いた後は、根管内の空洞や隙間を埋めるためにMTAセメントと呼ばれる充填材を注入。
MTAセメントは歯に隙間なく密着しやすいとされており、細菌の侵入を防ぎ、再感染の予防につなげられています。
新宿I'S歯科・矯正歯科

※引用:https://www.shinjukud-c.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 各線・小田急電鉄 小田原線・京王電鉄 京王線・京王新線・東京メトロ 丸ノ内線・都営地下鉄 新宿線・大江戸線 新宿駅 徒歩3分
東京メトロ 丸ノ内線・副都心線・都営地下鉄 新宿線 新宿三丁目駅 B7出口 徒歩1分
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-17-10 HULIC&New SHINJUKU6階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ■ | 休 |
14:30〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ■ | 休 |
▲…9:00~17:00(休憩なし)
■…9:00~16:00
休診日:祝祭日
新宿I'S歯科・矯正歯科の特徴
- 平日に加えて土曜日や日曜日も開院
- 患者への丁寧な説明を重視
- こだわりの設備と材料で根管治療に対応
新宿I'S歯科・矯正歯科は新宿三丁目駅から徒歩1分、新宿駅から徒歩3分の場所に位置する歯科クリニックです。
平日は20時、土曜日は17時、日曜日は16時まで開院しています。
患者一人ひとりに合う治療方針を立案するために、患者の声に耳を傾けることを重視。
検査結果や診断内容は丁寧に説明することが心がけられており、疑問がある場合は遠慮なく相談するよう呼びかけています。
根管治療においては再感染のリスクをできるだけ減らすために、治療に使用する設備と材料にこだわっていることが特徴です。
器具にはニッケルチタンファイル、充填剤にはMTAセメントを採用しています。
また、感染部分の見落としを防ぐために、歯科用CTやマイクロスコープなどの機器を活用。
歯科用CTによる立体的な撮影を行い、マイクロスコープで視認性を高めることで、診療の質向上につなげています。
五十嵐歯科室

※引用:https://igarashi-smile.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 各線 新宿駅 西口 徒歩1分
西武鉄道 新宿線 西武新宿駅 南口 徒歩3分
東京メトロ 丸ノ内線 新宿駅 B17出口 徒歩1分
小田急電鉄 小田原線 新宿駅 西口 徒歩2分
都営地下鉄 大江戸線 新宿西口駅 徒歩1分
京王電鉄 京王線・京王新線 新宿駅 西口 徒歩3分
都営地下鉄 新宿線・大江戸線 新宿駅 徒歩5分
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-5-11 新宿三葉ビル9階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲…9:30~18:30
休診日:日曜日、祝祭日
五十嵐歯科室の特徴
- 平日は19時半、土曜日は18時半まで開院
- マイクロスコープをはじめとする多様な機器を導入
- 根管治療ではできるだけ神経を温存することを重視
五十嵐歯科室は、JRをはじめとする複数路線が乗り入れる新宿駅や西武新宿駅から徒歩数分圏内の場所に位置する歯科クリニックです。
平日は19時半、土曜日は18時半まで開院しています。
一般的な虫歯・歯周病の治療やホワイトニング、インプラントなどの多様な診療に対応。
マイクロスコープや歯科用CT、3D口腔内スキャナーなどの機器を導入し、診療の質向上に役立てています。
根管治療においては、肉眼では見えづらい部分まで視野を拡大できるマイクロスコープを活用。
露出した歯髄への感染を防止するために、ラバーダムで治療部分を隔離して治療を行っています。
神経を取り除くと歯が脆くなる可能性があるため、できるだけ神経を温存することを目指した治療を実施。
歯髄を温存する際には、ケイ酸カルシウムをメインの成分としたMTAと呼ばれる材料を使用しています。
新宿オークタワー歯科クリニック

※引用:https://www.shinjuku-eic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 丸ノ内線 西新宿駅 徒歩4分
都営地下鉄 大江戸線 都庁前駅 徒歩6分
〒163-6090 東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワーA-203
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30〜14:00 | ● | ▲ | ● | ▲ | ▲ | 休 | 休 | 休 |
15:30〜20:00 | ● | ▲ | ● | ▲ | ▲ | 休 | 休 | 休 |
▲…9:30~13:30、15:00~19:15
休診日:土曜日、日曜日、祝祭日
新宿オークタワー歯科クリニックの特徴
- 月曜日と水曜日は20時まで開院
- できるだけ削らず抜かないことを目指した治療を重視
- 根管治療前には十分な診療時間を確保
新宿オークタワー歯科クリニックは西新宿駅から徒歩4分、都庁前駅から徒歩6分の場所に位置する歯科クリニックです。
月曜日と水曜日は20時、火曜日と木曜日、金曜日は19時15分まで開院しています。
クリニックでは痛みに配慮しつつ、できるだけ削らず抜かないことを目指した治療を重視していることが特徴です。
歯科用CTやマイクロスコープなど多様な機器を導入し、高精度な治療のため技術の向上に取り組んでいます。
根管治療においては神経や細菌感染した部分の除去だけでなく、神経を残す生活歯髄療法や根尖性歯周炎の予防も実施。
歯に受けた外傷や歯内歯、歯根未完成歯などの治療にも対応しています。
治療前には歯科用CTなどで検査を実施し、細菌の混入を防ぐための措置を施してから治療を進める方針です。
また、患者一人ひとりの診療時間を十分に確保することで、丁寧な治療につなげています。
新宿きらきら歯科

※引用:https://kirakira-dc.net/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 各線・小田急電鉄 小田原線・京王電鉄 京王線・京王新線・東京メトロ 丸ノ内線・都営地下鉄 新宿線・大江戸線 新宿駅 東口 徒歩10分
東京メトロ 丸ノ内線・副都心線・都営地下鉄 新宿線 新宿三丁目駅 C6出口 徒歩1分
〒160-0022 東京都新宿区新宿三丁目11-9 花菱ビル8階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜21:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
休診日:不定休
新宿きらきら歯科の特徴
- 毎日21時まで開院
- オンラインカウンセリングを実施
- 根管治療ではマイクロスコープを使用
新宿きらきら歯科は新宿三丁目駅から徒歩1分、新宿駅から徒歩10分の場所に位置する歯科クリニックです。
平日に加えて土曜日や日曜日、祝祭日も21時まで開院しています。
遠方にお住まいの方や治療を迷っている方などに向けて、オンラインカウンセリングを実施。
オンラインカウンセリングはLINEで受け付けており、院長自ら希望日時や案内可能時間などをやり取りし、様々な悩みに対するサポートを行っています。
また、クリニックでは患者の通院や治療に伴う負担に配慮。
初回カウンセリング後は患者の負担にならない範囲で治療を実施し、できるだけ治療期間を短くするよう心がけられています。
根管治療においては、マイクロスコープを使用し、肉眼では見えづらい根の状態を確認することで、診療の質向上につなげています。
治療後は定期的な経過観察を行い、治療後の症状によっては、根管治療では殺菌が難しい部分を取り除く外科的歯内療法「歯根端切除術」にも対応可能です。
新宿駅前ブラート歯科

※引用:https://www.shinjyuku-dental.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 各線・小田急電鉄 小田原線・京王電鉄 京王線・京王新線・東京メトロ 丸ノ内線・都営地下鉄 新宿線・大江戸線 新宿駅 新南口 徒歩2分
東京メトロ 丸ノ内線・副都心線・都営地下鉄 新宿線 新宿三丁目駅 E7出口 徒歩すぐ
〒160-0022 東京都新宿区新宿4-4-1 第1スカイビル1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00〜19:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ▲ | ▲ | ▲ |
▲…15:00~18:00
休診日:水曜日
新宿駅前ブラート歯科の特徴
- 平日に加えて土曜日や日曜日、祝祭日も開院
- 各分野の歯科医師が連携したチーム医療を提供
- できるだけ歯の根を残すことを目指した治療を重視
新宿駅前ブラート歯科は、新宿三丁目駅E7出口から徒歩すぐ、新宿駅新南口から徒歩2分の場所に位置する歯科クリニックです。
水曜日以外の平日は19時半、土曜日と日曜日、祝祭日は18時まで開院しています。
一般的な虫歯の治療やホワイトニング、インプラントなどの多様な診療に対応。
各分野の歯科医師が連携し、チーム医療を提供することで診療の質向上を目指しています。
根管治療においては虫歯の部分を除去し、歯の内部にある空間の歯髄腔まで穴を開けることからスタート。
専用器具で歯髄や根管などを取り除き、支柱の挿入、被せ物の装着という流れで治療が進められます。
クリニックでは、できるだけ歯の根を残すことを目指した治療を重視。
根管治療は治療回数が多くなりやすく、中断すると虫歯の悪化が懸念されるため、患者には根気よく通院するよう呼びかけています。
新宿西口歯科医院

※引用:https://ikashika.jp//
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 各線・小田急電鉄 小田原線・京王電鉄 京王線・京王新線・東京メトロ 丸ノ内線・都営地下鉄 新宿線・大江戸線 新宿駅 徒歩6分
都営地下鉄 大江戸線 都庁前駅 徒歩すぐ
〒163-0404 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング4F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
14:00〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ■ | 休 |
▲…14:00~19:00
■…14:00~17:00
休診日:祝祭日
新宿西口歯科医院の特徴
- 祝祭日以外の曜日は開院
- 診療室はプライバシーに配慮して個室と半個室を完備
- 再根管治療に対応
新宿西口歯科医院は新宿駅から徒歩6分、都庁前駅から徒歩すぐの場所に位置する歯科クリニックです。
平日は20時、土曜日は19時、日曜日は17時まで開院しています。
患者のプライバシーに配慮し、個室と半個室の診療室を完備。
院内感染症対策の一環として、診療室は定期的に清掃・消毒を行っています。
クリニックではマイクロスコープを多数導入し、虫歯をはじめとするさまざまな治療に活用。
マイクロスコープは、歯科衛生士が歯石を取り除く際にも使用されており、治療後のメンテナンスの質向上に役立てられています。
根管治療においては患者の治療に伴う痛みに配慮し、麻酔を施した上で進められます。
治療した部分が再感染した場合は、再根管治療を受けることが可能です。
千賀デンタルクリニック 新宿駅東口医院

※引用:https://www.senga-dc-shinjuku-east.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 各線・小田急電鉄 小田原線・京王電鉄 京王線・京王新線・東京メトロ 丸ノ内線・都営地下鉄 新宿線・大江戸線 新宿駅 東口 徒歩1分
東京メトロ 丸ノ内線・副都心線・都営地下鉄 新宿線 新宿三丁目駅 B6出口 徒歩すぐ
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-17-5 T&TⅢビルディング6F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
休診日:ビル休館日に準ずる
千賀デンタルクリニック 新宿駅東口医院の特徴
- 駅と直結でアクセス良好
- 原則として年中無休で開院
- 根管治療では歯根端切除を取り入れている
千賀デンタルクリニック 新宿駅東口医院は新宿駅東口から徒歩1分、新宿三丁目駅から徒歩すぐの場所に位置する歯科クリニックです。
新宿三丁目駅とクリニックが入るビルは直結しているため、天候が悪い日でも通院しやすいでしょう。
原則として休診日を設けておらず、平日に加えて土曜日や日曜日、祝祭日も開院。
麻酔薬の温度や注射スピードなどを工夫し、治療に伴う患者の痛みに配慮しています。
根管治療においては、マイクロスコープを使用した歯根端切除を取り入れていることが特徴です。
複雑に分岐している根管の先端部を外科的に切除することで、治療の質向上につなげています。
奥歯の場合、一度歯を抜いた上で細菌を除去し、元の位置に歯を戻す歯牙再植による歯根端切除に対応。
クリニックでは根管治療のカウンセリングを実施しており、LINEやWeb予約などで受け付けています。
まとめ:新宿区で評判の根管治療ができる歯科クリニックおすすめ10選
東京都新宿区で根管治療ができるおすすめの歯科クリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりの歯科クリニックは見つかりましたでしょうか?
根管治療に特化した歯科クリニックや、各分野の歯科医師が連携して治療に対応する歯科クリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合った歯医者を見つけるきっかけになれば幸いです。