【2025年最新】五反田の眼科クリニックおすすめ5選

2024/04/09 09:45公開

五反田の眼科クリニックおすすめ5選

※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。

この記事でわかること

  • 五反田の眼科クリニックの特徴や診療内容
  • ICL手術や涙道の治療に対応可能なクリニックもある
  • 白内障や緑内障の日帰り手術ができるクリニックも

この記事の監修者

「五反田でおすすめの眼科クリニックを知りたい」
というあなたに、東京都五反田で評判の眼科クリニックを厳選してご紹介します。

また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、東京都五反田で眼科クリニックを探す際の参考になれば幸いです。

どう選ぶ?失敗しない眼科医選びのポイント6選

失敗しない眼科を選ぶためのポイントを解説します

便利な立地にあるか

自宅や職場から通いやすい距離にあることが重要です。
交通の便や診療時間が自分のスケジュールに合っているかを確認し、利便性を考慮してクリニックを選びましょう。

良好なコミュニケーションが取れる医師か

患者の症状や悩みを理解し、適切な治療を提案してくれる医師を選ぶことが重要です。
治療計画やオプションについてわかりやすく説明してくれるクリニックを選ぶと良いでしょう。

感染症対策がされているか

清潔な環境が保たれているクリニックを選びましょう。
治療や手術に使用する器具の清潔さや、手術室の環境管理が適切に行われているかを確認し、安全性を確保しましょう。

充実したアフターケアはあるか

眼科治療では継続的な経過観察が重要です。
定期的な検診や個別の症状に対する的確な対応が期待できるクリニックを選びましょう。
特に手術後のフォローアップが十分に行われるかを確認し、安心して治療を受けることができます。

専門的な眼科医師による診療か

日本眼科学会認定の専門医が診療を行っているクリニックを選ぶことが推奨されます。
専門医は高度な知識と経験を持ち、安全かつ効果的な治療を提供してくれます。

地域の医療組織と連携しているか

各都道府県の眼科医会に掲載されている医療機関を活用しましょう。
これらの組織は地域の医療資源を充実させるために活動しており、信頼できる医療機関を見つけるのに役立ちます。

これらのポイントを考慮して、自分のニーズに合った信頼できる眼科医院を選ぶと良いでしょう。

五反田で評判の眼科クリニックおすすめ5選

たにの眼科

五反田で評判の眼科クリニックおすすめ5選 たにの眼科

※引用:https://taninoganka.skr.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 山手線 五反田駅 東口 徒歩1分
都営地下鉄 浅草線 五反田駅 A4出口 徒歩すぐ
東急電鉄 池上線 五反田駅 徒歩3分

〒141-0022 東京都品川区東五反田5丁目27-3 第2野村ビル7F

診療時間
9:00〜12:00
14:00〜17:00

休診日:水曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日

たにの眼科の特徴

  • JR山手線・都営浅草線 五反田駅より徒歩1分の眼科専門医
  • かかりつけ眼科医として眼科一般を診療
  • 品川区の眼科検診に対応

たにの眼科は、JR山手線・都営浅草線 五反田駅より徒歩1分という好立地。
日本眼科学会専門医である院長が、眼の健康と視力を守るための診察・治療を行っています。

眼科一般、緑内障、白内障、結膜疾患、角膜疾患、眼底疾患等、対応する領域は多岐に渡り、かかりつけ眼科クリニックとして、いつでも気楽に診察が受けられることを目指しています。
広く専門病院、大学病院と連携し、入院、手術が必要な場合、詳しい検査・専門的な治療が必要な場合はすぐに紹介できる体制も整っています。

視力検査、屈折検査、眼圧検査、光干渉断層計検査等の検査を行うことができ、また、品川区の眼科検診にも対応しています。

たにの眼科の紹介ページはこちら

清水内科眼科医院

五反田で評判の眼科クリニックおすすめ5選 清水内科眼科医院

※引用:http://www.meikakai.or.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 山手線 五反田駅 東側出口 徒歩1分
都営地下鉄 浅草線 五反田駅 A4出口 徒歩すぐ

〒141-0022 東京都品川区東五反田5-27-6 第一五反田ビル3F

診療時間
10:00〜13:00
14:30〜18:00

▲…第1、3、5土曜日は12:30まで
休診日:水曜日、土曜日午後、日曜日、祝祭日

清水内科眼科医院の特徴

  • 内科・眼科を併設
  • 眼科一般から緑内障や糖尿病網膜症まで
  • 日本眼科医学会専門医が在籍

JR山手線 五反田駅から徒歩1分の清水内科眼科医院は、内科・眼科を併設し、地域密着型のクリニックとして20年にわたり診療を行っています。
身体のこと、眼のことで気になることがある方は、まず相談してみてはいかがでしょうか。

診察領域は、眼科一般をはじめ、緑内障、白内障、糖尿病網膜症、ものもらい、ドライアイなど多岐にわたります。
特に早期発見・早期治療が重要な糖尿病網膜症においては、内科・眼科の併設医院である強みを生かして、総合的な検査・診断を行っています。

日本眼科医学会専門医である副院長が診察を行っています。
白内障など、手術が必要になる場合はすぐに他院に紹介することができます。

清水内科眼科医院の紹介ページはこちら

ケイシン五反田アイクリニック

五反田で評判の眼科クリニックおすすめ5選 ケイシン五反田アイクリニック

※引用:https://www.keishin-eye.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 山手線・東急電鉄 池上線 五反田駅 徒歩すぐ
都営地下鉄 浅草線 A3番出口 徒歩すぐ

〒141-0022 東京都品川区東五反田2丁目1-2 五反田東急スクエア8F

診療時間
10:30〜13:30
15:00〜18:30

▲…11:00〜17:30
休診日:火曜日

ケイシン五反田アイクリニックの特徴

  • JR山手線・東急池上線 五反田駅より徒歩すぐ
  • ドライアイ・アレルギーの治療に注力
  • 複数の眼科ドックコース

ケイシン五反田アイクリニックは、JR山手線・東急池上線 五反田駅から徒歩すぐ。
小さな子どもから高齢者まで、一人一人に心を込めた眼科診療を提供しているクリニックです。

ドライアイ・アレルギーと角膜疾患の治療を特に専門としています。
涙液(なみだ)が不安定になるドライアイに対して、一人一人の症状に合わせ、各種点眼・涙点プラグを組み合わせた治療を提供。
アレルギー検査は、血液検査(13項目以内;自由選択)に加え、注射器を使用せず指先から採血する「イムノキャップ ラピッド」を導入しています。

また、眼科一般の診療とは別に、複数の眼科ドックコースを用意しています。
白内障やドライアイなどはもちろん、その他自覚症状が現れにくい病気も早期発見することが可能です。
眼科ドックは予約制となっていますので、気になる方は問い合わせてみてはいかがでしょうか。

ケイシン五反田アイクリニックの紹介ページはこちら

シティクリニック

五反田で評判の眼科クリニックおすすめ5選 シティクリニック

※引用:https://www.hospi.ne.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 山手線・東急鉄道 池上線 五反田駅 東口 徒歩1分
都営地下鉄 浅草線 A5出口 徒歩3分

〒141-0022 東京都品川区東五反田2-2-16 富久屋ビル3階

診療時間
9:00〜13:00
15:00〜19:00

休診日:月曜日午後、木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日

シティクリニックの特徴

  • 開業して30年以上。地域のプライマリ・ケアを担う
  • 眼科一般を広く診療
  • 院内でのコンタクトレンズ処方も可能

JR山手線 五反田駅から徒歩1分のシティクリニックは、五反田で開業して30年以上。
地域の医療を総合的に担うプライマリ・ケアを実践しているクリニックです。
お会計は自動精算機を使ってスピーディに、クレジットカードも利用可能です。

白内障をはじめ、緑内障、結膜炎、ドライアイ、糖尿病網膜症等、眼科一般の疾患に広く対応しています。
セカンドオピニオンも受け付けており、また他院で診療を継続できるようにすることも可能です。

コンタクトレンズの処方も行っています。
検眼から処方、購入まで院内で行うことができますが、販売店で購入することも選択できます。
購入方法に迷う方は、相談してみてはいかがでしょうか。

シティクリニックの紹介ページはこちら

渡辺眼科

五反田で評判の眼科クリニックおすすめ5選 渡辺眼科

※引用:https://watanabe-eye-clinic.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東急電鉄 目黒線 不動前駅 徒歩3分

〒141-0031 東京都品川区西五反田3-10-12 TFX五反田ビル3階

診療時間
10:00〜13:00
14:30〜18:30

▲…14:30〜17:30
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日

渡辺眼科の特徴

  • 東急目黒線 不動前駅から徒歩3分
  • オルソケラトロジー治療を採用
  • 品川区眼科検診にも対応

渡辺眼科は、東急目黒線 不動前駅から徒歩3分。
日本眼科学会認定眼科専門医である院長のもと、地域のホームドクターを目指して、一人ひとりに合わせた治療を心がけるクリニックです。

近視および近視性乱視の角膜に、特殊なデザインのハードコンタクトレンズを就寝時に装用する治療法「オルソケラトロジー」を採用しています。
日中を裸眼で過ごしたい方、激しいスポーツをする方、手術には抵抗のある方などは、2週間の装着体験も用意されていますので、一度相談してみてはいかがでしょうか。

また、患者の目に直接触れることなく、1mの距離から両眼の検査を可能とする「ビジョンスクリーナー」を採用しています。
患者への負担が少なく、6か月以降の乳幼児からの視力検査ができるので、屈折異常や斜視の早期発見に役立ちます。

渡辺眼科の紹介ページはこちら

まとめ:五反田で評判の眼科クリニックおすすめ5選

東京都五反田でおすすめの眼科クリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?

品川区眼科検診を行うクリニックや、オルソケラトロジーを採用する眼科クリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。

重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。

この記事の著者

この記事は参考になりましたか?

おすすめ記事一覧へ戻る

この記事に関連するエリア・診療科目のクリニック一覧

loading...

  1. loading...
  • loading...

loading...

関連クリニック一覧