「神戸市でヒゲ脱毛ができるおすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、兵庫県神戸市で評判のヒゲ脱毛ができるクリニックを厳選してご紹介します。
また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、兵庫県神戸市でヒゲ脱毛ができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。
※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。
この記事でわかること
- 神戸市でヒゲ脱毛ができるクリニックの特徴やアクセス
- クリニックによって、導入しているレーザーの種類や料金が大きく異なる
- 継続して施術を受けることでより継続的な脱毛効果が期待できる
この記事の監修者
脱毛はどこでできる?3つの主な施術場所
脱毛とは、体毛を取り除くためのさまざまな方法のことです。
主に次の3つの場所で脱毛を行うことができます。また、脱毛による効果には個人差があります。
1.自宅
自宅での脱毛には、脱毛クリームや家庭用脱毛器などがあります。
手軽に試せる一方で、自分で購入する必要があります。
また効果がサロン、クリニックと比べると薄く、定期的なケアが必要です。
2.サロン
脱毛サロンでは、光脱毛(IPL)やフラッシュ脱毛が行われます。
これらの方法は効果が期待できますが、医療機関と比べると脱毛に及ばないことがあります。
3.クリニック
医療機関で行う脱毛は、レーザーを使用して毛根に直接アプローチする「医療脱毛」と呼ばれます。
医療機関での施術は、専門的な知識と技術に基づいて提供されます。
自宅やサロン、クリニックそれぞれの特徴をもとに、自分はどこで脱毛するのが良いのかを検討しましょう。
ヒゲ脱毛に通う頻度について、知っておきたい3つのポイント
ヒゲ脱毛に通う頻度は、次のポイントによって異なってきます。
脱毛機の種類
サロンや医療機関ではレーザー脱毛や光脱毛が一般的です。
これらの方法では、毛周期に合わせて施術を行うため、通常は数週間から数ヶ月ごとに通うことになります。
毛の状態
毛の濃さや密度、部位によっても通う頻度が変わります。
ヒゲは比較的硬く濃い毛が多いため、他の部位よりも頻繁に通う必要がある場合があります。
個別のプラン
クリニックやサロンによって異なるプランが用意されているので頻度が変わってきます。
初期の脱毛セッションでは頻繁に通う必要があり、その後は間隔を空けて通うことが一般的です。
ヒゲ脱毛の初期段階では、約4〜6週間ごとに通うのが一般的とされています。脱毛の進行とともに通う頻度は徐々に長くなり、最終的には3〜6ヶ月ごとに通うことが一般的です。
医療脱毛機器にはどんな種類がある?主な8種類を紹介!
医療脱毛機器にはいくつかの種類がありますが、主なものをご紹介します。
脱毛機器 の名称 | ジェントルレーズプロ | ベクタス | メディオスター NeXT PRO | ライトシェア デュエット | ラシャ | ジェントルマックスプロ | スプレンダーX | ソプラノチタニウム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レーザー の種類 | アレキサンドライト | ダイオード | ダイオード | ダイオード | ダイオード | アレキサンドライト ヤグ | アレキサンドライト ヤグ | アレキサンドライト ダイオード ヤグ |
脱毛方法 | 熱破壊式 | 熱破壊式 | 蓄熱式 | 熱破壊式 | 蓄熱式 熱破壊式 | 熱破壊式 | 熱破壊式 | 蓄熱式 |
薬事承認 | あり | なし | あり | あり | なし | あり | あり | なし |
特徴 | 脱毛効果を 早く実感しやすい VIOやヒゲ等 濃い毛の脱毛に適している | 日焼け肌や敏感肌など 幅広い肌質に対応 冷却装置搭載で 痛みに配慮した設計 | 日焼け肌の照射も可能 出力の低いレーザーで 痛みに配慮した設計 | ハンドピースを 大小2種類搭載 顔などの細かい部分も 照射しやすい | 施術部位に合わせて 熱破壊式と蓄熱式の 切り替えが可能 | 脱毛効果を 早く実感しやすい VIOやヒゲなど、 濃い毛の脱毛に適している 2種のレーザーを 照射できる | 2種のレーザーを 同時に照射できる 産毛から濃い毛まで対応 | 3種のレーザーを 照射できる 肌質や毛質を選ばない 出力の低いレーザーで 痛みに配慮した設計 |
1.レーザーの種類について
アレキサンドライトレーザー:脱毛機器の中では波長が短いレーザーで、太く濃い毛に対して効果を発揮しやすい。
ダイオードレーザー:中間的な波長の長さで、産毛から濃い毛まで幅広い毛質に照射できる。
ヤグレーザー:波長が長めのレーザーで、根が深く脱毛しにくい毛にも効果が期待できる。
2.脱毛方法について
熱破壊式:毛を作り出す組織にアプローチ。濃く太い毛に対し効果が期待できる。
蓄熱式:毛を作る指令を出す組織にアプローチ。特に産毛などの細かい毛の脱毛効果が期待できる。
これらのレーザーの特徴を理解し、取り扱いのあるクリニックを選ぶことが重要です。
神戸市で評判のヒゲ脱毛におすすめのクリニック5選
リゼクリニック 神戸三宮院

※引用:https://www.mens-rize.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 神戸線 三ノ宮駅 中央口 徒歩1分
神戸市営地下鉄 西神・山手線 三宮駅 E2出口 徒歩1分
〒651-0094 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-3-2 三宮駅前平和ビル 6F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜14:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
15:00〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
リゼクリニック 神戸三宮院の特徴
- Web予約に対応
- YAGレーザーを用いて施術を実施
- 保証制度を完備
リゼクリニックは、全国展開している医療脱毛専門クリニックであり、神戸三宮院は、JR三ノ宮駅の中央口から徒歩1分でアクセス可能です。
Webでの予約に対応しており、隙間時間にいつでも予約を取ることが可能です。
また、年中無休で開院しているため、スケジュール調整が難しい方でも通いやすいでしょう。
ヒゲ脱毛には、YAGレーザーと呼ばれる熱破壊式のレーザー脱毛機を使用しており、毛が生える原因である「毛乳頭」にアプローチしながら施術を行います。
さらに、脱毛時の痛みに配慮するために、麻酔クリームと笑気麻酔の2種類を用意しています。
また、保証制度が整っており、肌トラブルの治療代や薬の処方代、打ち漏れによる再照射は無料となっています。
フォーシーズンズ美容皮膚科クリニック 本院

※引用:https://four-seasons.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 神戸線 三ノ宮駅 徒歩5分
阪神電気鉄道 阪神本線 神戸三宮駅 徒歩5分
神戸市交通局 海岸線 三宮・花時計前駅 徒歩すぐ
〒650-0001 兵庫県神戸市中央区加納町6-6-1 金沢三宮ビル 8F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
フォーシーズンズ美容皮膚科クリニック 本院の特徴
- Webでの予約に対応
- 肌トラブルが少ない医療レーザー脱毛機を導入
- 毛周期に合わせた脱毛スケジュール
フォーシーズンズ美容皮膚科 本院は、神戸市営地下鉄の三宮・花時計前駅から徒歩すぐの場所に位置している美容医療専門クリニックです。
Webでの予約に対応しており、好きなタイミングで予約可能なほか、希望の日時を第3希望まで設定可能です。
ヒゲ脱毛の施術は、肌に負担のかかる高出力の医療レーザー脱毛機を使用しておらず、肌質や毛質に合わせて2種類の医療レーザー脱毛機を使い分けています。
規定の出力と時間で施術することを徹底しており、完了後に再び毛が生えてくる事象や照射漏れのリスクにも対応しています。
また、毛が生えてから抜けるまでのサイクルである毛周期に合わせて脱毛スケジュールを組んでいるため、普段忙しい方でもスケジュールの調整がしやすいでしょう。
神戸中央クリニック

※引用:https://www.kobe-beauty.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 神戸線 三ノ宮駅 徒歩3分
〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目3-15 京町筋安田ビル 6F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
休診日:不定休
神戸中央クリニックの特徴
- クレジットカードや電子マネーでの支払いに対応
- 施術は1回から対応可能
- プライバシーに配慮した完全個室を完備
神戸中央クリニックは、美容外科と美容整形に対応しているクリニックで、JR神戸線三ノ宮駅から徒歩3分の場所に位置しています。
WebやLINEでの予約に対応しており、24時間予約可能。
また、クレジットカードや電子マネーでの支払いに対応しているため、会計をスムーズに進められます。
ヒゲ脱毛の施術プランは、1回、10回セット、20回セットと設定しているため、自分のペースで脱毛を進めていきたい方や、試しにヒゲ脱毛を受けてみたい方などにも適しているでしょう。
また、レーザー脱毛士の資格を所持した看護師が施術を担当しており、肌トラブルが発生した場合でも医師が迅速に対応します。
院内はプライバシーに配慮しており、他の患者と顔を合わせないように完全個室を完備しています。
つかもと形成外科・創傷クリニック

※引用:https://tsukamotopswclinic.racoo.co.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
山陽電気鉄道 本線 山陽垂水駅 東口 徒歩5分
JR 神戸線 垂水駅 東口 徒歩3分
〒655-0893 兵庫県神戸市垂水区日向2-2-4 垂水日向ビル 2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
13:30〜16:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
17:00〜19:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
※13:30〜16:30は手術・レーザー(予約)
休診日:水曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日
つかもと形成外科・創傷クリニックの特徴
- 当日から施術可能
- 日本形成外科学会専門医が所属
- 2種類のレーザー脱毛機を用意
つかもと形成外科・創傷クリニックは、主に形成外科、形成皮膚科に対応しているクリニックで、JR神戸線垂水駅から徒歩3分の場所に位置しています。
WebやLINEでの予約に対応しており、日中時間が取りにくい方でも予約がしやすいでしょう。
クレジットカードや電子マネーでの支払いに対応しているため、会計をスムーズに済ませることが可能です。
また、カウンセリング後に空きがある場合は、当日から施術可能です。
皮膚の内部構造に関する知見がある日本形成外科学会専門医が所属しており、患者に適したヒゲ脱毛の施術を提案しています。
医療レーザー脱毛機を2種類導入しており、アトピー肌や色黒肌の方でも対応可能です。
毛の太さに関係なく施術ができるほか、冷却システムにより痛みに配慮しながら脱毛を進められます。
よつば会クリニック 神戸・ハーバーランド院

※引用:https://yotsubakai-kobe.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 神戸線 神戸駅 徒歩5分
神戸市営地下鉄 海岸線 ハーバーランド駅 徒歩4分
阪神電気鉄道 神戸高速線 高速神戸駅 徒歩9分
阪急電鉄 神戸高速線 高速神戸駅 徒歩9分
〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-7-4 ハーバーランドダイヤニッセイビル 7F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | ▲ |
▲…10:00~18:00
よつば会クリニック 神戸・ハーバーランド院の特徴
- 平日は20時まで診療を実施
- 2種類のレーザーが照射可能なレーザー脱毛機を導入
- 1回ごとの都度支払い
よつば会クリニック 神戸・ハーバーランド院は、保険診療、美容診療に対応しているクリニックです。
神戸市営地下鉄のハーバーランド駅から徒歩4分の場所に位置しています。
Webでの予約に対応しており、自分のタイミングで予約可能です。
平日は20時まで診療を行っているほか、土日祝日も18時までとなっているため、スケジュールの調整が難しい方でも通院しやすいでしょう。
ヒゲ脱毛では、濃い毛の施術に適したアレキサンドライトレーザーと、毛根が深い毛に適したYAGレーザーが照射できるレーザー脱毛機を導入。
脱毛部位によってレーザーを使い分けて施術を行います。
料金システムは1回ごとの都度支払いのため、自分のペースで脱毛を進めていきたい方やヒゲ脱毛に挑戦してみたい方も利用しやすいでしょう。
まとめ:神戸市で評判のヒゲ脱毛におすすめのクリニック5選
兵庫県神戸市のヒゲ脱毛ができるおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?
保証制度が整っているクリニックや、当日から施術可能なクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。