「熊本県で眼瞼下垂治療ができるおすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、熊本県で評判の眼瞼下垂治療ができるクリニックを厳選してご紹介します。
眼瞼下垂とは、上の眼瞼(まぶた)が垂れ下がる状態になり外見や視界に影響を与える疾患です。
治療には保険診療が適用できるケースもありますが、自由診療として治療を受けられる場合は全額自己負担となります。
また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、熊本県で眼瞼下垂治療ができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。
※本記事は2025年4月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。
熊本県で評判の眼瞼下垂治療におすすめのクリニック5選
まわたり眼科形成外科クリニック

※引用:https://mawatari-clinic.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
熊本市電 B系統 水道町駅 徒歩3分
〒860-0844 熊本県熊本市中央区水道町8-2 秀匠苑ビル 3階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:00〜18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:木曜日、土曜日午後、日曜日、祝祭日
まわたり眼科形成外科クリニックの特徴
- Web予約に対応
- 手術は幅広い年齢層の方に対応可能
- 術後のシミュレーション写真の作成も可能
まわたり眼科形成外科クリニックは、主に眼瞼の治療に対応しているクリニックです。
水道町駅から徒歩3分の場所に位置しています。
Web予約に対応しており、24時間好きなタイミングで予約を取ることが可能です。
土曜日も開院しているため、仕事や学校などで平日の通院が難しい方でも通いやすいでしょう。
眼瞼下垂は、上眼瞼皮膚切除術や挙筋短縮術、眉毛挙上術、眼瞼下垂手術などを行っており、幅広い年齢層の方に対応可能です。
一般眼科検査や診療を行い、視機能・眼表面に配慮しながら手術を行っています。
当日中の両眼の手術や片方ずつの手術など、患者の年齢や症例に合わせてさまざまな治療方法を提案。シミュレーション写真を作成するなど、術後の見た目への不安にも配慮されています。
すみれ眼科クリニック

※引用:https://www.sumire-eye-clinic.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
九州産交バス 鳶町バス停 徒歩すぐ
〒861-4135 熊本県熊本市南区鳶町2-4-1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
14:30〜18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | 休 |
▲…9:00~13:00
休診日:木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日
すみれ眼科クリニックの特徴
- キッズスペースを完備
- 院長は日本眼科学会や日本形成再建外科学会などに所属
- 手術中の痛みに配慮
すみれ眼科クリニックは、日帰り手術や一般眼科診察、コンタクトレンズ・メガネ処方まで幅広く対応しているクリニックで、鳶町バス停から徒歩すぐの場所に位置しています。
土曜日の午前も開院しているため、仕事や学校などで平日のスケジュール調整が難しい方でも通院が可能です。
また、待合室にキッズスペースを完備しているため、子供連れの方でも通院しやすいでしょう。
眼瞼下垂の治療は、日本眼科学会や日本形成再建外科学会などに所属している院長が、症例に合わせてさまざま手術を提案しています。
額の前頭筋を利用したつり上げ手術や眼瞼挙筋の付着部付け替え手術、眉毛下皮膚切除などの手術に対応しているほか、日帰りでの手術が可能です。
また、手術中の痛みに配慮して、32Gの細い針や鎮痛作用のあるガス、麻酔作用のあるクリームなどを用意しています。
なかくま眼科

※引用:https://www.nakakuma-ganka.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 豊肥本線 東海学園前駅 車で10分
〒862-0922 熊本県熊本市東区三郎2丁目15-8
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00〜19:00 | ● | ● | ▲ | 休 | ● | ■ | 休 | 休 |
▲…特殊外来日
■…14:00〜17:00
休診日:木曜日午後、日曜日、祝祭日
なかくま眼科の特徴
- 土曜日も開院
- 原因に応じてさまざまな方法を提案
- 腱膜性下垂、上眼瞼皮膚弛緩症などの症状に幅広く対応
なかくま眼科は、一般眼科診療や眼瞼下垂症手術、網膜光凝固術などを行っているクリニックです。
JR豊肥本線から車で10分の場所に位置しています。
土曜日も開院しているため、平日の日中に時間が取りにくい方でも通院がしやすいでしょう。
また、初診受付ではWebでの申し込みに対応しており、24時間自分の好きなタイミングで予約を取ることが可能です。
眼瞼下垂症手術では、機能的に問題があり、生活に支障をきたしている方を対象に保険適応内で対応しています。
日本眼科学会眼科専門医である院長が、原因に応じてさまざまな方法を提案しており、筋原性下垂や腱膜性下垂、上眼瞼皮膚弛緩症などの症状への対応が可能です。
上まぶたを持ち上げる筋肉が伸びてしまっている方には挙筋前転術を、皮膚の切除が必要な方には、余剰皮膚切除術を行っています。
かじクリニック熊本

※引用:https://kaji-clinic-kumamoto.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
熊本市電 A系統 辛島町駅 徒歩3分
〒860-0803 熊本県熊本市中央区新市街6-6 いけおビル 2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
かじクリニック熊本の特徴
- クレジットカードでの支払いに対応
- 完全個室のカウンセリング室を完備
- 眼瞼下垂修正手術が可能
かじクリニック熊本は、美容医療や美容皮膚科に対応しているクリニックで、辛島町駅から徒歩3分でアクセス可能です。
Webでの予約に対応しており、隙間時間にいつでも予約を取ることが可能です。
また、完全予約制を採用しているほか、クレジットカードでの支払いに対応しているため、会計をスムーズに済ませることが可能です。
日本美容外科学会に所属している院長が、患者の要望に合わせて治療からアフターケアまで対応。
また、プライバシーに配慮して完全個室のカウンセリング室を完備しているため、患者が抱えている悩みについて相談しやすいでしょう。
先天性眼瞼下垂の方や、ハードコンタクトの長期間使用や加齢などによる後天性眼瞼下垂の方などを対象に眼瞼下垂修正手術を行っています。
また、手術は約1時間で完了し、術後翌日から洗髪・洗顔・メイクが可能です。
ちとせ眼科

※引用:https://chitose-eye-clinic.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 豊肥本線 光の森駅 徒歩5分
熊本電鉄バス 光の森停留所 徒歩3分
〒869-1108 熊本県菊池郡菊陽町光の森7-3-7
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | ▲ | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30〜17:30 | ● | ● | ▲ | ● | ● | ■ | 休 | 休 |
▲…手術
■…14:00~17:00
休診日:日曜日、祝祭日
ちとせ眼科の特徴
- 土曜日も開院
- 一般眼科や小児眼科、日帰り手術、コンタクトレンズ処方など幅広く対応
- 眼瞼皮膚弛緩症手術が保険適応内で可能
ちとせ眼科は、幅広い年齢層に対応しているクリニックで、JR光の森駅から徒歩5分でアクセス可能です。
車で通院する方に配慮して、クリニックの敷地内には22台分の駐車スペースが完備されています。
また、土曜日も開院しているため、仕事や学校などで通院できない方も計画的に治療を進められるでしょう。
日本眼科学会や日本眼科医会に所属している院長が、患者に適した治療を提案しており、シンプルで分かりやすい説明を心がけています。
また、一般眼科や小児眼科、日帰り手術、コンタクトレンズ処方など幅広い診療への対応が可能です。
先天性眼瞼下垂や後天性眼瞼下垂の治療に対応しており、余分な皮膚を取り除く眼瞼皮膚弛緩症手術をはじめ、さまざまな眼瞼下垂症手術を保険適応内で行うことが可能です。
また、小児の場合は、連携している医療施設を紹介しています。
まとめ:熊本県で評判の眼瞼下垂治療におすすめのクリニック5選
熊本県の眼瞼下垂ができるおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?
術後のシミュレーション写真を作成することが可能なクリニックや、保険適応内での手術が可能なクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。