「熊本市でおすすめの婦人科クリニックを知りたい」
というあなたに、熊本県熊本市で評判の婦人科クリニックを厳選してご紹介します。
婦人科は、女性の健康に特化した医療分野です。
月経不順、妊娠、子宮や卵巣に関する病気、更年期障害など、女性特有の問題や疾患を扱っています。
その他、ピル(経口避妊薬)の処方や管理も行われています。
ピルは避妊だけでなく、月経周期の調整や生理痛の緩和、子宮内膜症や卵巣嚢腫の予防などにも活用されている薬です。
また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、熊本県熊本市で婦人科クリニックを探す際の参考になれば幸いです。
※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。
この記事の監修者
熊本市で評判の婦人科クリニックおすすめ5選
フォーシーズンズレディースクリニック

※引用:https://fourseasons096.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
熊本市電 B系統 通町筋電停 徒歩4分
熊本都市バス 通町筋バス停 徒歩8分
〒860-0846 熊本県熊本市中央区城東町4番7号 グランガーデン熊本ビル2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00〜16:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日…水曜日、日曜日、祝祭日
フォーシーズンズレディースクリニックの特徴
- 熊本市電通町筋電停から徒歩4分
- 低容量ピル、アフターピルも処方
- 性病検査や子宮頸がんワクチンの接種相談も可能
フォーシーズンズレディースクリニックは、熊本市電通町筋電停から徒歩4分という好立地。
思春期・成熟期・更年期・老年期と、年齢とともに変化していく女性の悩みに寄り添い、婦人科全般の治療を行っているクリニックです。
婦人科においては、月経の悩みや子宮・卵巣の悩み、更年期の悩みなど多岐にわたって対応しています。
「アンジュ」「ラベルフィーユ」といった低用量ピルのほか、アフターピルの処方も可能。
また、膣レーザーや膣ハイフ、スキンケアといった自費診療も行っています。
そのほか、黄体ホルモン(レボノルゲストレル)を持続的に放出するといった特徴を持ち、避妊や月経痛、過多月経の治療薬として使用されている「ミレーナ」を処方。
そのほか、性病検査や子宮頸がんワクチンの接種相談も行っています。
みやはらレディースクリニック

※引用:https://miyahara-lc.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
熊本市電 A系統 田崎橋電停 徒歩10分
産交バス 田崎市場前バス停 徒歩3分
〒860-0047 熊本県熊本市西区春日7丁目21-15
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:00〜18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
みやはらレディースクリニック の特徴
- 土曜日も18時まで診療
- ピル外来を設置
- 子宮頸がん検査・治療をワンストップで行うことが可能
みやはらレディースクリニックは、熊本市電A系統田崎橋電停から徒歩10分、産交バス田崎市場前バス停から徒歩3分。
土曜日も18時まで診療しているので、平日忙しい方でも通いやすいでしょう。
日本産科婦人科学会専門医、日本婦人科腫瘍学会専門医、日本女性医学学会専門医である院長のもと、婦人科領域の治療にあたっています。
ピル外来を設置しており、保険適応のピルや自費のピル、緊急避妊ピルなど、各種取り扱っています。
また、ピルの服用ができない方には、ミレーナの処方も可能。
服用に関することや生理に関する悩みなどがある方は、相談してみてはいかがでしょうか。
また、子宮頸がん検診、コルポスコピーによる精査などの検査・治療をワンストップで行うことが可能。
子宮頸部異形成に対しては、炭酸ガスレーザー「LESAC CO2-25」を用いた「子宮頸部レーザー蒸散術」の日帰り治療も行っています。
さかぐち女性のクリニック

※引用:https://sakaguchi-wclinic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
熊本都市バス 帯山団地前バス停 徒歩2分
駐車場あり
〒862-0924 熊本県熊本市中央区帯山3-15-10
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00〜18:00 | ● | 休 | ▲ | ▲ | ● | ● | 休 | 休 |
▲…14:00〜19:00
休診日:火曜日、日曜日、祝祭日
さかぐち女性のクリニックの特徴
- 駐車場を完備
- 妊婦健診と一般不妊治療に対応
- 更年期障害治療、骨粗しょう症治療なども可能
さかぐち女性のクリニックは、熊本都市バス帯山団地前バス停から徒歩2分。
子どもから高齢者まで、幅広い年代の女性の悩みに対応しているクリニックです。
計27台収容可能な2つの駐車場を備えているので、車での通院も可能です。
婦人科の一般的な疾患のほか、妊婦健診にも対応しています。
分娩は行っていませんが、妊娠初期の超音波検査、つわりや切迫流産への対応、周産期専門医による分娩施設の紹介を行っています。
また、タイミング法などの一般不妊治療も行っているので、妊活を意識している方は、一度相談してみてはいかがでしょうか。
更年期障害の治療も行っており、一人ひとりの症状に応じて、ホルモン療法や漢方療法などを提案。
そのほか、骨粗しょう症や尿漏れ、性感染症の相談と治療も行なっています。
高橋レディースクリニック

※引用:https://www.tld-clinic.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
熊本電鉄バス 麻生田バス停 徒歩7分
駐車場あり
〒861-8075 熊本県熊本市北区清水新地6丁目2番64号
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30〜18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:水曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日
高橋レディースクリニックの特徴
- 女性特有の症状も診療
- 一般産婦人科診療、子宮がん検診、不妊相談などに対応
- 泌尿器科、肛門科も設置
高橋レディースクリニックは、産婦人科や女性内科などに対応しており、女性総合診療として、産婦人科では診察が難しかった女性特有の症状も診療しています。
駐車場が完備されており、車での通院も可能です。
一般産婦人科診療(保険診療)、子宮がん検診、不妊相談から、風邪やインフルエンザなどの一般内科、ワクチン接種、更年期などに伴う不定愁訴などさまざまな症状に対応。
精神的な変化や胃痛などの消化器的な症状といったホルモンバランスの変化に伴う諸症状なども、女性専科で診療を行っています。
また、尿失禁・子宮脱・膀胱炎などの泌尿器科領域や、肛門の痛み・かゆみ・出血・脱肛などの肛門科領域の治療も専門科にて対応。
そのほかニキビ治療や美容皮膚科治療も可能となっているので、気になる方はクリニックに問い合わせてみてはいかがでしょうか。
八木産婦人科医院

※引用:https://www.yagisanfujinka.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 豊肥本線 新水前寺駅 徒歩5分
熊本市電 A系統・B系統 水前寺駅通り電停 徒歩5分
〒862-0950 熊本県熊本市中央区水前寺1-19-5
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00〜17:30 | ● | ● | ▲ | ■ | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲…14:00〜16:00、◾︎…14:30〜19:00
休診日:日曜日、祝祭日
八木産婦人科医院 の特徴
- 土曜日も16時まで診療
- 婦人科領域に幅広く対応
- ピル外来を設置
八木産婦人科医院 は、月経痛の悩みから更年期や閉経後の症状まで、かかりつけ医として女性の健康維持に取り組んでいるクリニックです。
土曜日も16時まで診療しており、JR豊肥本線新水前寺駅、熊本市電A系統・B系統水前寺駅通り電停から徒歩5分の場所に位置しています。
子宮筋腫・卵巣のう腫・月経異常・更年期症候群・性感染症・子宮がん検診異常・不定愁訴などの婦人科領域に幅広く対応。
妊娠の診断から妊娠初期の妊婦健診も行っており、妊娠15週くらいを目安に分娩を扱っている病院への紹介が可能です。
また、ピル外来を設置しており、低容量ピルとアフターピルを処方。
低用量ピルにおいては、月経困難治療のための処方の場合は保険適応となります。
そのほか、子宮頸がん検診、熊本市乳がん検診、各種ワクチン相談、不妊相談などにも対応しています。
まとめ:熊本市で評判の婦人科クリニックおすすめ5選
熊本県熊本市でおすすめの婦人科クリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?
妊婦健診が可能なクリニックや、ピル外来を設置しているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。