【2024年最新】東京都のうつ病治療におすすめのクリニック10選

2024/03/26 13:12公開

東京都のうつ病治療におすすめのクリニック10選

「東京都でうつ病治療におすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、東京都で評判のうつ病治療におすすめのクリニックを厳選してご紹介します。

また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、東京都でうつ病治療におすすめのクリニックを探す際の参考になれば幸いです。

この記事の監修者

東京都で評判のうつ病治療におすすめのクリニック10選

東京メンタルクリニック

東京都で評判のうつ病治療におすすめのクリニック10選 東京メンタルクリニック

※引用:https://www.tokyo-mental.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR各線/新交通ゆりかもめ「新橋駅」銀座口・東京メトロ 銀座線「新橋駅」2番出口 徒歩1分

〒105-0004 東京都港区新橋2丁目19-2 リプロ新橋ビル5階

診療時間
10:00~12:00
13:00~21:00

▲…10:00~18:00
休診日:火曜日、日曜日、祝祭日

東京メンタルクリニックの特徴

  • 新橋駅より徒歩すぐ、平日21時まで診療
  • 臨床心理士によるカウンセリングと休職相談
  • うつ病へ悩む方へTMS治療

東京メンタルクリニックは、JR線 新橋駅から徒歩すぐと通いやすい立地。
平日は夜9時まで、土曜日も診療しています。
また、通院が困難な方へ訪問診療も行なっています。


臨床心理士多数の在籍しており、患者に寄り添い、心の声を引き出すお手伝いをしています。
相談内容によって、精神分析的心理療法、行動療法、解決思考アプローチ等、さまざまな方法でアプローチ。
休職の診断や治療、復職支援などに対してのサポートも行っています。

また、東京メンタルクリニックでは、うつ病治療で悩む方に対し、TMS両方(反復経頭蓋磁気刺激療法)を導入しています。
TMS療法は、変化する磁場を使用し、その電磁誘導によって脳の小さな標的領域を磁気で刺激するというもの。
現在、うつ病や強迫性障害へのTMS治療がFDA(アメリカ食品医薬品局)で認可されています。
薬物療法に対して抵抗感のある方、薬物療法の効果が少ない方、薬の副作用にお悩みの方は、一度相談してみてはいかがでしょうか。

東京メンタルクリニックの紹介ページはこちら

日本橋メンタルクリニック

東京都で評判のうつ病治療におすすめのクリニック10選 日本橋メンタルクリニック

※引用:http://www.nihonbashi-mc.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ 銀座線・半蔵門線 三越前駅 A8出口 徒歩3分
JR総武線 新日本橋駅 1・2出口 徒歩4分
JR中央線・山手線・京浜東北線 神田駅 南口 徒歩7分

〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町3丁目2番12号

診療時間
10:00~13:00
15:00~19:00

休診日:土曜日、日曜日、祝祭日

日本橋メンタルクリニックの特徴

  • 産業医としての実務経験のある精神科専門医
  • うつ病、パニック障害、大人の発達障害など
  • 臨床心理士による検査とトレーニング

日本橋メンタルクリニックは、中央区日本橋近辺から通いやすい立地にある、心療内科・精神科のクリニックです。
精神科専門医である院長は、職場や事業所において労働者の健康を管理する「産業医」として、これまで約10社の実務経験があります。

うつ病、パニック障害、双極性障害、大人の発達障害など、心に関する病気については、広く診察・治療を行っています。
また、企業の方対象のメンタルヘルス相談や、実践的なメンタルヘルス講習会を企業で開催することも可能です。

臨床心理士が、面接から検査、カウンセリング、トレーニング等を行っています。
対人関係療法、アサーショントレーニング、認知行動療法を用いたトレーニング、心理教育等、患者一人ひとりの症状やタイプに合わせて選択。
患者の思いや考えを尊重しながら、本人が納得できるような解決方法を一緒に考え、見つけていくお手伝いをしてくれます。

日本橋メンタルクリニックの紹介ページはこちら

飯田橋ウエルネスクリニック

東京都で評判のうつ病治療におすすめのクリニック10選 飯田橋ウエルネスクリニック

※引用:https://i-wellness.clinic/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ 東西線 飯田橋駅 A2出口 徒歩すぐ
JR総武線 飯田橋駅 東口 徒歩1分
都営地下鉄 大江戸線 飯田橋駅 徒歩3分
東京メトロ 有楽町線・南北線 飯田橋駅 徒歩4分

〒102-0072 千代田区飯田橋3-6-8 飯田橋T&Sビル5F

診療時間
10:00~13:00
15:00~19:00

休診日:日曜日、祝祭日

飯田橋ウエルネスクリニックの特徴

  • 地下鉄各線・JR総武線 飯田橋駅より徒歩圏内
  • 日本精神神経学会精神科専門医が診療
  • 守秘義務を遵守

飯田橋ウエルネスクリニックは、地下鉄各線、JR総武線 飯田橋駅それぞれから徒歩圏内。
飯田橋および近隣エリアで働く人々の心の健康づくりを応援するクリニックです。
地域のかかりつけ医として、また、専門的な高度医療機関の窓口として、精神科医療を充実させることを目標としています。

うつ病・不安障害・パニック障害・発達障害・認知症など幅広い疾患に対応しています。
院長、勤務医はともに日本精神神経学会精神科専門医です。
さまざまな心身の症状、不眠、不安、抑うつ状態等に対して、患者一人ひとりの状態に合わせ、薬物治療と心理的アプローチを組み合わせた治療を提供します。

うつ病治療においては、治療の基本は十分な休養と抗うつ薬の服用と考えており、守秘義務を遵守しつつ必要な投薬、カウンセリングを行います。
ストレスなどによる心の疲れが気になる方は、一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。

飯田橋ウエルネスクリニックの紹介ページはこちら

KWメンタルクリニック

東京都で評判のうつ病治療におすすめのクリニック10選 KWメンタルクリニック

※引用:https://kw-mental.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 総武線 錦糸町駅 北口 徒歩5分
東京メトロ 半蔵門線 錦糸町駅 3番出口 徒歩4分

〒130-0012 東京都墨田区太平3丁目4-8 KOIKE Bld.6F

診療時間
9:00~13:00
15:00~19:00

休診日:月曜日、日曜日、祝祭日

KWメンタルクリニックの特徴

  • 通いやすいロケーションで、土日も診療
  • うつ病から認知症、PMSまで幅広く対応
  • 漢方エキス製剤と波動機器利用

JR錦糸町駅より徒歩5分、東京メトロ錦糸町駅より徒歩4分のKWメンタルクリニックは、土曜日も夜19時まで診療。
平日お仕事で忙しい方でも通いやすいでしょう。

うつ病の他、適応障害、不安障害、パニック障害等に代表される心に関する診療はもちろん、認知症など脳の機能障害や、PMS(月経前緊張症候群)などにも対応しています。

うつ病等の治療においては、向精神薬の処方は最小限にするという方針をとっています。
その分の補完として、漢方エキス製剤や、波動機器等の保険適用以外の代替療法等、様々な試みを提供しています。
向精神薬だけではない治療について興味のある方は、一度相談してみてはいかがでしょうか。

KWメンタルクリニックの紹介ページはこちら

YSこころのクリニック

東京都で評判のうつ病治療におすすめのクリニック10選 YSこころのクリニック

※引用:https://shingaclinic.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

都営地下鉄 大江戸線・東京メトロ東西線 門前仲町駅 6番出口 徒歩7分

〒135-0033 東京都江東区深川1-5-5 佐藤康行 真我ビル6F

診療時間
10:00~18:00

休診日:月曜日、金曜日、土曜日、日曜日、祝祭日

YSこころのクリニックの特徴

  • 門前仲町駅から徒歩7分、うつ病治療専門クリニック
  • 心の自然治癒力を引き出す佐藤康行(YS)メソッド
  • うつ病オンライン診療

YSこころのクリニックでは、都営地下鉄 大江戸線・東京メトロ東西線 門前仲町駅から徒歩7分の場所にある、うつ病治療の専門クリニックです。

うつ病治療においては、佐藤康行(YS)メソッドという、カウンセリングをベースとした精神療法を行っています。
YSメソッドは、カウンセリング、ワークカリキュラム、セッションなど、多岐に渡るアプローチで、一人ひとりの個性や状況に応じて対応。
施術は、YSメソッドの開発者、佐藤康行から療法技術の直接指導を受け、認定されたYSカウンセラーが行っています。

また、遠隔地にお住まいの方やお仕事や育児でなかなか来院が難しい方は、診察(初診、再診)、YSメソッド治療のすべて、診療相談、カウンセリングを、スマートフォンやタブレットを使ってオンラインで受けることもできます。

YSこころのクリニックの紹介ページはこちら

後楽園こころのあかりクリニック

東京都で評判のうつ病治療におすすめのクリニック10選 後楽園こころのあかりクリニック

※引用:https://cocoaka-cl.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ 南北線・丸ノ内線 後楽園駅 6番出口 徒歩3分
都営地下鉄 三田線・大江戸線 春日駅 A1・A2出口 徒歩2分

〒113-0033 東京都文京区本郷1-35-26 LEREVE文京本郷2F

診療時間
10:00~13:30
15:30~19:00

▲…9:00~13:30、15:30~18:00
休診日:木曜日、土曜日午後、日曜日、祝祭日

後楽園こころのあかりクリニックの特徴

  • 2駅利用可能、徒歩3分以内
  • 再発予防にも注力
  • 弁護士によるカウンセリングも

後楽園こころのあかりクリニックは、東京メトロ南北線・丸ノ内線 後楽園駅から徒歩3分、都営三田線・都営大江戸線 春日駅からは徒歩2分とアクセス良好。
日本精神神経学会専門医・日本認知症学会専門医の資格を持つ医師が治療を行っています。

うつ病、パニック障害、統合失調症など、心の病気全般について、薬物療法や精神療法、認知行動療法などを用いて治療を行います。
また、病気を知ってもらい、考え方や行動のアドバイスすることで病気の再発を予防できるように努めており、病気や治療薬についてしっかりとした説明をした上で、患者と一緒に治療法を選択できるよう心がけています。

クリニック内で、弁護士に家族の問題や仕事の問題、など、法律的なカウンセリングを受けることもできます。
病気の原因となった出来事や、病気がきっかけで起きた出来事について、気軽に弁護士に相談できる体制をとることで、病気の背後にある問題に向き合い、回復を目指します。
カウンセリング時間は1回45分まで、事前予約制です。

後楽園こころのあかりクリニックの紹介ページはこちら

品川メンタルクリニック 品川本院

東京都で評判のうつ病治療におすすめのクリニック10選 品川メンタルクリニック 品川本院

※引用:https://www.shinagawa-mental.com/clinic/shinagawa/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR各線 品川駅 港南口 徒歩約3分
京浜急行線 京急品川駅 高輪口 徒歩約5分

〒108-0075 東京都港区港南2-6-3 シントミビル5F

診療時間
10:00~20:00

品川メンタルクリニック 品川本院の特徴

  • 年中無休、土日も診療
  • 磁気刺激治療(TMS)を設置
  • 光トポグラフィー検査機器を使用

品川メンタルクリニック 品川本院は、JR各線 品川駅から徒歩3分、京急品川駅からも徒歩5分の好立地。
多くの患者に対応できるよう、常勤医師7名、非常勤医師23名が在籍しています。
年中無休で土日も夜8時まで診療していますので、忙しい方でも気軽に通えるでしょう。

うつ病治療においては、磁気刺激治療(TMS)を設置しています。
TMS治療(経頭蓋磁気刺激治療)は、副作用が比較的少なく、治療期間が短いところがメリットとされています。
薬の副作用が気になる、薬が体質に合っていないと感じている方は、一度相談してみてはいかがでしょうか。

また、近赤外光を用いて頭部の血流量の変化を測定することで、脳の活動状態を可視化する「光トポグラフィー検査」を導入しています。
変化パターンを波形によって、うつ病・双極性障害(躁うつ病)・統合失調症・健常に分類し、総合的な診断および、医師と患者間の情報共有に役立てています。

品川メンタルクリニック 品川本院の紹介ページはこちら

三鷹駅こころえがおクリニック

東京都で評判のうつ病治療におすすめのクリニック10選 三鷹駅こころえがおクリニック

※引用:https://kokoro-egao.net/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR中央線・総武線 三鷹駅 南口 徒歩3分

〒181-0012 東京都三鷹市上連雀2丁目1−10 KBビル301

診療時間
9:00~12:30
14:00~18:00

▲…9:00~12:00
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日

三鷹駅こころえがおクリニックの特徴

  • JR三鷹駅南口より徒歩3分
  • 投薬は必要最低限の量と種類
  • プライバシーへの配慮

JR三鷹駅南口より徒歩3分の三鷹駅こころえがおクリニックは、精神科・心療内科を専門としたクリニックです。
地域の施設や病院とも連携を図り、地域の精神科医療に貢献するよう努めています。

うつ病治療においては、十分な休息が重要と考えていますが、病状の改善が乏しい場合や病状が重い場合は薬物療法も行っています。
患者の意見や要望をしっかり聞いた上で治療方針を決定し、薬物療法を行う際は必要最低限の量、種類での投薬を基本としています。

また、診察時以外は名前は使わず受付番号で声かけをしています。
インターネット予約システムや、クリニック内の構造を工夫することで待合時間を少なく抑え、他の患者と顔をあわせにくいように配慮しています。

三鷹駅こころえがおクリニックの紹介ページはこちら

時習堂メンタルクリニック

東京都で評判のうつ病治療におすすめのクリニック10選 時習堂メンタルクリニック

※引用:https://jishudo-mental.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ 有楽町線 東池袋駅 4番出口 徒歩すぐ
JR各線 池袋駅 東口 徒歩10分
都電荒川線 東池袋四丁目駅 徒歩すぐ

〒170-0013 東京都豊島区東池袋4丁目2-1 プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ 3F

診療時間
10:00~13:30
15:00~19:00

▲…15:00~20:00 ◾︎…10:00~17:00
休診日:月曜日、日曜日、祝祭日

時習堂メンタルクリニックの特徴

  • 東池袋駅直結・東池袋四丁目駅から徒歩すぐ
  • 精神保健指定医による診察
  • 薬物治療は最小限

時習堂メンタルクリニックは、東京メトロ有楽町線 東池袋駅より徒歩すぐ、都電荒川線 東池袋四丁目駅も目の前と、大変通いやすい立地です。
平日は19時まで、金曜日は20時まで診療していますので、昼間忙しい方も会社帰りなどに寄りやすいでしょう。

うつ病をはじめ、適応障害、統合失調症、発達障害等、精神疾患や心の病気全般を、精神保健指定医が診察しています。
また、臨床心理士(公認心理士)によるカウンセリングや心理検査も実施。
心のケアを必要とする方々に寄り添い、本来の自分に戻れるようにお手伝いしています。

薬物治療も必要に応じて行っていますが、なるべく最小限にとどめる努力をしています。
認知療法や認知行動療法、普段の診察における主治医との会話の中に精神療法としてのアプローチを含める形での治療も大切にしています。

時習堂メンタルクリニックの紹介ページはこちら

東京はなクリニック

東京都で評判のうつ病治療におすすめのクリニック10選 東京はなクリニック

※引用:https://tokyo-hanaclinic.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR各線 恵比寿駅 東口 徒歩1分
東京メトロ 日比谷線 恵比寿駅 1番口 徒歩3分

〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿一丁目9番7号 ITOXビル6階

診療時間
9:30~13:30
15:00~17:00

▲…9:30~12:30
休診日:水曜日、土曜日午後、日曜日、祝祭日

東京はなクリニックの特徴

  • 恵比寿駅から徒歩1分、完全予約制
  • 臨床心理士資格と公認心理師資格の両方を有するカウンセラー
  • 薬物治療はシンプルに

東京はなクリニックは、JR各線 恵比寿駅から徒歩1分の場所に位置します。
心療内科・精神科、カウンセリング、ヘルスケア治療(美容・健康)を診療の3本柱としており、すべて完全予約制のクリニックです。

うつ病、トラウマ治療、発達障害の検査、ヘルスケア等幅広く診察・治療を行っています。
院長は日本精神神経学会認定専門医であり、クリニックでのカウンセリングは、すべて臨床心理士資格と公認心理師資格の両方を有する臨床経験10年以上のカウンセラーが担当しています。

必要に応じて薬物治療も行っています。
東京はなクリニックでは、シンプルな処方を心がけ、どの薬が患者に合っているかを一つずつ確かめ、必要なだけの薬を出すようにしています。
患者一人ひとりの希望に合わせて、カウンセリングなど豊富な治療選択肢を準備しています。

東京はなクリニックの紹介ページはこちら

まとめ:東京都で評判のうつ病治療におすすめのクリニック10選

東京都のうつ病治療におすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?

年中無休のクリニックや、うつ病治療専門のクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。

重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。

この記事の著者

おすすめ記事一覧へ戻る