【2025年最新】東京都の婦人科クリニックおすすめ10選

2024/01/12 08:54公開

東京都の婦人科クリニックおすすめ10選

「東京都で評判のいい婦人科クリニックを知りたい」
というあなたに、東京都で評判の婦人科クリニックを厳選してご紹介します。

婦人科は、女性の健康に特化した医療分野です。
月経不順、妊娠、子宮や卵巣に関する病気、更年期障害など、女性特有の問題や疾患を扱っています。

そのほか、ピル(経口避妊薬)の処方や管理も行われています。
ピルは避妊だけでなく、月経周期の調整や生理痛の緩和、子宮内膜症や卵巣嚢腫の予防などにも活用されている薬です。

また、各婦人科クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、東京都で婦人科クリニックを探す際の参考になれば幸いです。

※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。

この記事でわかること

  • 東京の婦人科クリニックの特徴や診療内容
  • 不妊治療は対応しているところとしていないところがある
  • 漢方での治療を行うクリニックも

この記事の監修者

婦人科の診療って何があるの?主な9つをご紹介

婦人科についてあらかじめ知っておきたい診療範囲について解説します。

1.月経異常

月経不順、過多月経、無月経などの月経周期に関連する問題の診断と治療。

2.妊娠と出産

妊娠の診断、妊娠中の健康管理、出産時のサポート。

3.不妊症治療

妊娠が困難な原因を探り、適切な治療を提供。

4.避妊と家族計画

適切な避妊方法の選択と提供、家族計画に関するアドバイス。

5.ピル処方

処方と使用方法の指導。ピルは避妊や月経周期の調整に使用します。

6.性感染症

性感染症の検査、診断、治療、予防。

7.更年期障害

更年期におけるホルモン変動による症状の管理と治療。

8.婦人科腫瘍

子宮筋腫、卵巣嚢腫、子宮頸がんなどの診断と治療。

9.婦人科手術

腹腔鏡手術、子宮摘出術、卵巣摘出術などの外科手術。

自身の症状やお悩みがこれらに当てはまったり、近いと思われる場合は、婦人科クリニックの受診を検討しましょう。

東京都で評判の婦人科クリニックおすすめ10選

駿河台レディースクリニック

東京都の婦人科クリニックおすすめ10選 駿河台レディースクリニック

※引用:https://surugadai-lc.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ 千代田線 新御茶ノ水駅 B3b出口 徒歩3分
JR中央線 御茶ノ水駅 聖橋口 徒歩5分
都営新宿線 小川町駅 A7出口 徒歩5分

〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1-2-5 駿河台ビル7F

診療時間
9:00〜13:30
16:00〜18:30

休診日:金曜日、土曜日午後、日曜日、祝祭日

駿河台レディースクリニックの特徴

  • 気軽に相談できるかかりつけ医
  • 不育症の研究をしてきた医師が在籍
  • 子宮内膜ポリープの日帰り手術に対応

婦人科の診療内容一例

  • 生理
  • 子宮内膜症
  • 不妊症
  • 不育症
  • ピル
  • 子宮鏡検査

駿河台レディースクリニックは、気軽になんでも相談できる「かかりつけ医」として、女性のライフスタイルに応じた医療を提供しているクリニックです。
相談するのも勇気がいる女性ならではのデリケートな悩みを抱えている方でも、できるだけ話しやすいような雰囲気作りも意識しています。

院長は日本医科大学付属病院などで、腹腔鏡手術や子宮鏡手術、不育症の原因である中隔子宮、体外受精など生殖医療の研究をおこなってきた経歴があります。
これまでの研究で培った知識や経験をもとに、婦人科疾患で悩んでいる患者に寄り添った診療をおこなっているため、適したサポートと具体的なアドバイスを受けられます。

また、駿河台レディースクリニックでは子宮内膜ポリープの日帰り手術に対応。
子宮口からアプローチする方法で、腹部に傷が残らないことや、なるべく手術後の回復が早い術式を選択しているため、長期間休めない方でも検討しやすいのではないでしょうか。

駿河台レディースクリニックの紹介ページはこちら

せいこレディースクリニック銀座

東京都の婦人科クリニックおすすめ10選 せいこレディースクリニック銀座

※引用:https://seikoginza.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ 丸ノ内線・日比谷線・銀座線 銀座駅 C2出口(東急プラザ)徒歩2分

〒104-0061 東京都中央区銀座7-2-4 ムサシ7ビル 4F

診療時間
9:30〜20:00

▲…9:30~15:00(手術優先)

せいこレディースクリニック銀座の特徴

  • すべてのスタッフが女性で構成されているクリニック
  • プライバシーが守られるシークレットサービスあり
  • 診察の予約時に手術希望日の予約も可能

婦人科の診療内容一例

  • おりものの異常
  • ピル
  • モーニングアフターピル
  • 中絶手術

せいこレディースクリニック銀座は、医師や看護師、受付などすべてのスタッフが女性で構成されているクリニックです。
男性が付き添う場合もクリニックの外で待機するよう案内するなど、さまざまな理由で男性の視線が気になる方が少ない不安で通院できるよう徹底して環境を整えています。

また、自由診療では本名や住所などの個人情報を登録せずに診療を受けられる、シークレットサービスに対応しています。
保険証の提示が必要ないため、第三者が本人を装って受診履歴や診察内容を検索したり閲覧されたりする心配はありません。

さらに、特定の日にちで手術を希望する場合、診察の予約を取るタイミングで手術希望日の取り置きにも対応しています。
妊娠の週数や子宮の形状により希望が通らないこともありますが、出張やシフト制など不規則に働いている患者でも、大切な身体を守るためのスケジュールが立てやすいのではないでしょうか。

せいこレディースクリニック銀座の紹介ページはこちら

丸の内の森レディースクリニック

東京都の婦人科クリニックおすすめ10選 丸の内の森レディースクリニック

※引用:https://www.moricli.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

各線 東京駅 B4・M14出口 徒歩1分

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビルディング 6F

診療時間
9:00〜13:00
14:00〜16:30

▲…14:00~16:00 ■…13:30~15:00(木曜日は18:00~19:00も診療)
休診日:土曜日、日曜日、祝祭日

丸の内の森レディースクリニックの特徴

  • 生活の質を保つサポートをするクリニック
  • より詳しい検査をおこなうレデースドック実施
  • 未来を見据えたチェックとケアを提供

婦人科の診療内容一例

  • 月経
  • 子宮・卵巣の病気
  • かゆみ・おりもの
  • 更年期障害
  • レディースドック
  • ピル外来

丸の内の森レディースクリニックは、女性特有の疾患を診断・治療するだけでなく、生活の質を保つためのサポートをおこなっているクリニックです。
月経や生理周期にわずらわされたり、悩みを抱えたりしている方が、少しでも快適な毎日を過ごせるよう、一人ひとりにあった方法を提案しています。

また、一般的な健康診断よりも踏み込んだヘルスチェックとして、さまざまな検査項目を組み込んだレデースドックや更年期ドックにも対応。
具体的には、がん検診、子宮・卵巣の超音波検査、性感染症チェック、ホルモン検査、卵巣年齢(AMH)、女性内科血液検査などに対応しています。

さらに、女性の思春期・性成熟期・更年期・老年期の4つのライフステージにあわせて、未来を見据えた検討チェックとケアを実施。
すべてのライフステージでかかりつけの婦人科医を目指し、不調を緩和するだけでなく健康を維持できるような診療をおこなっています。

丸の内の森レディースクリニックの紹介ページはこちら

村越レディースクリニック

東京都の婦人科クリニックおすすめ10選 村越レディースクリニック

※引用:https://murakoshi-lc.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

◇電車
JR 三鷹駅 南口 徒歩3分(玉川上水沿い)
◇駐車場
2台完備

〒181-0013 東京都三鷹市下連雀3-7-28 ラ・プルミエール村越 1F

診療時間
9:00〜13:00
15:00〜19:00

▲…9:00~14:00
休診日:火曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日

村越レディースクリニックの特徴

  • 院長・副院長による2診体制のクリニック
  • プライバシーに配慮し番号での呼び出し
  • 更年期の多種多様な悩みにも対応

婦人科の診療内容一例

  • 月経
  • 膣・外陰部の異常
  • 排尿の異常
  • 不妊治療
  • レディースドック
  • ピル外来

村越レディースクリニックは、院長・副院長(女医)の2人の医師による診療をおこなっているクリニックです。
男性医師には話しにくいデリケートな悩みを抱えている方でも、女性医師が在籍しているクリニックであれば足を運びやすいのではないでしょうか。

院内では患者のプライバシーを守るために、受付・待合室・診察室では名前ではなく番号による案内をおこなっています。
人の視線が気になる方や、不安な気持ちを抱えて受診している方が、少しでもリラックスして受診できるよう環境を整えています。

また、女性ホルモンの分泌量が急激に減少することによって、身体に起こる多種多様な不調には漢方による治療をおこなっています。
ほてり、のぼせ、冷え、だるさなど、身体に不調を覚えはじめた方は、まずは気軽な相談からはじめてみてはいかがでしょうか。

村越レディースクリニックの紹介ページはこちら

エナ女性クリニック日本橋

東京都の婦人科クリニックおすすめ10選 エナ女性クリニック日本橋

※引用:https://ena-nihonbashi.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ 日比谷線・都営浅草線 人形町駅 A5出口 徒歩3分
東京メトロ 半蔵門線・銀座線 三越駅前 B6出口 徒歩6分
東京メトロ 半蔵門線 水天宮前駅 8番出口 徒歩7分

〒103-0024 東京都中央区日本橋小舟町15-15 西鉄日本橋人形町ビル 4F

診療時間
9:00〜13:00
15:00〜19:00

休診日:不定休

エナ女性クリニック日本橋の特徴

  • 年中無休で19時まで診療
  • 自由診療のブライダルチェックを実施
  • 総合病院と連携しより質の高い医療を提供

婦人科の診療内容一例

  • 生理
  • 性感染症
  • 子宮・卵巣の病気
  • 不妊症
  • 更年期障害
  • 避妊相談

エナ女性クリニック日本橋は、すべての女性が健やかな生活を送れるよう、年中無休で19時まで診療しているクリニックです。
婦人科検診をはじめ、月経にまるわるトラブル、ホルモンバランスによる不調、妊娠や避妊の相談など、婦人科にかかわるさまざまな心配ごとに寄り添った診療をおこなっています。

ブライダルチェック(プレコンセプションチェック)では、血液検査や子宮・卵巣に異常がないか、性感染症にかかっていないかなど、妊娠や出産に影響を与える疾患の有無を調べられます。
オプションで子宮頸がん検査やハイリスクHPV検査などを追加することもでき、身体の健康状態と向き合うことにも役立つのではないでしょうか。

また、近隣の総合病院と密な連携を取り、症状や緊急度に応じて適切な病院へ紹介もおこなっています。
具体的には聖路加国際病院、三井記念病院、同愛記念病院などと連携を取り、より質の高い医療を提供できるよう環境を整えています。

エナ女性クリニック日本橋の紹介ページはこちら

なおレディースクリニック

東京都の婦人科クリニックおすすめ10選 なおレディースクリニック

※引用:https://nao-ladies.tokyo/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

◇電車
都営地下鉄 三田線・大江戸線 春日駅直結 A3出口 徒歩すぐ
東京メトロ 丸ノ内線・南北線 後楽園駅直結 6番出口 徒歩1分
◇バス
都営バス 春日駅前 下車 徒歩1分
文京区コミュニティバスB-ぐる 富坂下 下車 徒歩3分

〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-18 文京ガーデンザサウス 3F 303号室

診療時間
9:30〜13:30
15:30〜18:30

休診日:木曜日、土曜日午後、日曜日、祝祭日

なおレディースクリニックの特徴

  • 春日駅から徒歩すぐとアクセス良好
  • 苦痛に配慮しリラックスできる環境作りに注力
  • ピル専用外来で待ち時間をカット

婦人科の診療内容一例

  • 月経
  • 性感染症
  • おりもの・性器の異常
  • 不妊症
  • 更年期障害
  • ホルモンの異常

なおレディースクリニックは、都営地下鉄の三田線・大江戸線の春日駅から徒歩すぐの距離に位置しているクリニックです。
駅からのアクセスがよく通院しやすいだけでなく、利便性を高めるためにオンライン診療にも対応しています。

不安な気持ちを抱えた患者へ寄り添う医師の配慮はもちろんのこと、内診による痛みや不快感にも配慮した診療をおこなっています。
内診台は身体を包みこむようなフォルムでコンパクトな動きのタイプを採用し、できる限り不安や羞恥心を和らげられるような環境作りにも注力しています。

また、生理周期を整えたり望まない妊娠を予防したりして、快適な生活をサポートする自由診療のピル専用外来もあります。
ピル専用WEB予約もあるため予約が取りやすく、待ち時間がほとんどなく(種類によって診察あり)必要なピルが受け取れるシステムを導入しています。

なおレディースクリニックの紹介ページはこちら

あやせ女性クリニック

東京都の婦人科クリニックおすすめ10選 あやせ女性クリニック

※引用:https://ayase-jyosei-clinic.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ千代田線・JR常盤線 綾瀬駅 東口 徒歩1分

〒120-0005 東京都足立区綾瀬2-26-15 第5鳥塚ビル 1F

診療時間
9:00〜13:00
14:30〜17:00

休診日:木曜日、土曜日午後、日曜日、祝祭日

あやせ女性クリニックの特徴

  • オンライン診療に対応しているクリニック
  • 医師をはじめすべてのスタッフが女性
  • 思春期に起こる身体の変化に親身に対応

婦人科の診療内容一例

  • 月経
  • 尿の悩み
  • 外陰部・おりものの異常
  • 妊娠希望相談
  • 更年期障害
  • 思春期相談

あやせ女性クリニックは、通院の利便性を高めるために、オンライン診療に対応しているクリニックです。
検査結果の説明やピル・ホルモン剤などの処方や郵送に対応しているため、忙しく過ごしている方や遠方に住んでいる方でも受診しやすいのではないでしょうか。

また、あやせ女性クリニックは医師をはじめすべてのスタッフが女性で構成され、特別な事情を除き付き添いの男性も来院できません。
婦人科の受診はデリケートな悩みを抱えていることも多く、男性医師には打ち明けにくいと感じている方や男性がいると不安を感じてしまう方でも受診しやすい環境を整えています。

さらに、思春期に起こる身体的・心理的な変化に悩んだり困ったりしている患者に向け、思春期相談もおこなっています。
婦人科の症状は他人と比較して正常なのか異常なのか判断しずらいため、困ったときは来院やオンライン診療で気軽に相談してみてはいかがでしょうか。

あやせ女性クリニックの紹介ページはこちら

くすの木レディースクリニック 北千住

東京都の婦人科クリニックおすすめ10選 くすの木レディースクリニック 北千住

※引用:https://www.kusunoki.tokyo/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

各線 北千住駅 西口 徒歩5分

〒120-0034 東京都足立区千住3-1 藤田ビル 2F

診療時間
9:30〜12:30
14:00〜17:30

休診日:日曜日、祝祭日

くすの木レディースクリニック 北千住の特徴

  • コミュニケーションを重視するクリニック
  • 大まかな治療費をできるだけ公開
  • 家族やパートナーと一緒に来院可能

婦人科の診療内容一例

  • 生理
  • PMS
  • がん検診
  • 不妊相談
  • 避妊相談
  • レディースドック

くすの木レディースクリニック 北千住は、患者とのコミュニケーションを重視した診療をおこなっているクリニックです。
自分が抱えている悩みや発症している症状を口に出しにくいと感じている患者のために、話しやすい雰囲気作りや患者の言葉にしっかりと耳を傾けることを大切にしています。

治療にかかる費用について、会計まで総額が分からないことへ不安を感じている患者も少なくありません。
くすの木レディースクリニックでは、どのような治療にいくらほどかかるのか治療の大まかな予算や目安をできるだけ公開し、経済的な不安に配慮しています。

また、男性の付き添いはできないクリニックも多いなか、家族やパートナーと一緒の来院を歓迎していることも特徴のひとつです。
新しい命を授かったカップルや一人での受診は不安な方など、家族やパートナーと一緒に受診したい方にとってはうれしい対応ではないでしょうか。

くすの木レディースクリニック 北千住の紹介ページはこちら

あらかわレディースクリニック

東京都の婦人科クリニックおすすめ10選 あらかわレディースクリニック

※引用:http://www.arakawalc.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

◇電車
東京メトロ 千代田線 町屋駅 出口1 徒歩5分
京成線 町屋駅 徒歩6分
都電 荒川線 町屋駅 徒歩5分
◇駐車場
1台完備(病院前コインパーキングあり)

〒116-0001 東京都荒川区町屋1-8-8

診療時間
9:00〜12:00
14:00〜17:00

休診日:土曜日午後、日曜日、祝祭日

あらかわレディースクリニックの特徴

  • 産科・婦人科に対応するクリニック
  • ネット予約対応で待ち時間を短縮
  • さまざまな日帰り手術に対応

婦人科の診療内容一例

  • 生理
  • PMS
  • 排尿時の症状
  • 膣の違和感
  • 不妊相談
  • 子宮内膜症

あらかわレディースクリニックは、分娩や婦人科疾患に対する腹腔鏡手術も備えた産科・婦人科クリニックです。
分娩や産後ケアだけでなく、子宮筋腫、子宮内膜症、女性特有の疾患で悩んでいる方など、幅広い悩みに対応しています。

また、忙しい合間をぬって受診する患者の時間を無駄にしないよう、予約・受付システムを導入しています。
指定した診療予約時刻の30・60分前にお知らせメールも届くため、うっかり予約を忘れてしまう心配もありません。

日帰り手術では、子宮頸部異形成(子宮頸部レーザー蒸散術)、初期子宮頸がん(子宮鏡下手術)、子宮筋腫や卵巣嚢腫(円錐切除術)などに対応しています。
腫瘍・腹腔鏡の専門医である医師が2人体制でおこない、身体的・心理的な負担に配慮した手術を提供しているため、少ない不安で手術に臨めるのではないでしょうか。

あらかわレディースクリニックの紹介ページはこちら

ジェイクリニック

東京都の婦人科クリニックおすすめ10選 ジェイクリニック

※引用:https://www.machida-j-cl.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 町田駅 徒歩3分
小田急線 町田駅 徒歩11分

〒194-0013 東京都町田市原町田1-7-17 ガレリア町田ビル3F

診療時間
10:00〜14:00
15:00〜17:00

▲…10:00~12:00
休診日:火・金曜日午後、水曜日、日曜日、祝祭日、第5土曜日
※乳腺外科、内科、消化器科、循環器内科、肛門外科、血管外科は診療時間が異なる

ジェイクリニックの特徴

  • 幅広い診療に対応しているクリニック
  • 女性特有の疾患の予防・早期発見に注力
  • 子宮黄体ホルモン放出システムを導入

婦人科の診療内容一例

  • 月経
  • 子宮・卵巣の異常
  • ブライダルチェック
  • 更年期ドック
  • ミレーナ
  • 更年期外来

ジェイクリニックは婦人科だけでなく、乳腺外科、内科、消化器科、循環器内科、肛門外科、血管外科に対応しているクリニックです。
身体の不調を総合的に診断・治療できるため、疾患を治療するほか健康維持にも力を入れていきたい方におすすめです。

婦人科では、子宮がん、子宮頸がん、乳がんなどの婦人病の予防・早期発見に力を入れています。
女医による診察もおこなっているため、男性医師には打ち明けにくいことが受診の足を遠のかせている場合でも、一歩踏み出しやすいのではないでしょうか。

ほかにも、過多月経や月経困難症、ピルの副作用、PMS(月経前症候群)などで悩んでいる方に向け、ミレーナ(子宮内装着の避妊具)を導入しています。
レボノゲストレルという黄体ホルモンを持続的に放出する柔らかいプラスチックを子宮内に挿入することで、長くて5年間ほど効果を実感できます。

ジェイクリニックの紹介ページはこちら

まとめ:東京都で評判の婦人科クリニックおすすめ10選

東京都のおすすめ婦人科クリニックを5院紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?

幅広い診療に対応しているクリニックやすべてのスタッフが女性で構成されているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。

人それぞれ受けたい治療や重視するポイントは異なりますが、本記事が自分に合った婦人科クリニックを見つけるお手伝いができれば幸いです。

この記事の著者

この記事は参考になりましたか?

おすすめ記事一覧へ戻る

この記事に関連するエリア・診療科目のクリニック一覧

loading...

  1. loading...
  • loading...

loading...

関連クリニック一覧