【2025年最新】東京都の糸リフト(スレッドリフト)におすすめのクリニック15選

2024/07/26 12:19公開

東京都の糸リフト(スレッドリフト)におすすめのクリニック15選

「東京都で糸リフトができるおすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、東京都で評判の糸リフトができるクリニックを厳選してご紹介します

また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、東京都で糸リフトができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。

※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。

この記事でわかること

  • 東京都で糸リフト(スレッドリフト) ができるクリニックの施術内容や特色
  • 糸リフトに向いている人
  • 各クリニックによって使用する糸が異なる

この記事の監修者

糸リフトとは

糸リフト(スレッドリフト)は、顔のたるみを改善するための非外科的な美容治療法です。 細い医療用の糸を皮膚に挿入し、リフトアップします。糸は通常、顔の皮膚の下に埋め込まれ、引き上げて、たるみを改善します。糸は吸収性があり、時間とともに体に吸収されるため、長期間の維持が可能です。

こんな人におすすめ!

軽度から中等度のたるみが気になる人

糸リフトは、顔のたるみを引き上げる効果がありますが、重度のたるみには限界があります。
軽度から中等度のたるみの改善に適しています。

手術を避けたい人

糸リフトは比較的非侵襲的で、外科手術に比べてダウンタイムが短く、回復も早いです。
手術に対する抵抗感がある方に向いています。

若干のフェイスラインの改善を望む人

糸リフトは、フェイスラインや頬のリフトアップ、細かいシワの改善に効果があります。
大きな変化ではなく、自然な改善を望む方に適しています。

比較的健康な肌の人

糸リフトは、健康な肌に最も効果的です。皮膚の状態が良好で、たるみが気になるが皮膚がしっかりしている人に向いています。

長期間の効果を期待しない人

糸リフトの効果は通常1年から数年程度です。長期間の効果を期待する方は、定期的なメンテナンスが必要です。短期的な改善を希望する人には向いています。

糸リフトは比較的安全で効果的な施術ですが、
自分に合うかどうかを確認するために、施術前に専門の医師と相談することが大切です。

東京都で評判の糸リフト(スレッドリフト)におすすめのクリニック15選

BON BON CLINIC 東京銀座院

【2025年最新】東京都の糸リフト(スレッドリフト)におすすめのクリニック15選|BON BON CLINIC 東京銀座院

※引用:https://bonbonclinic.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線 銀座駅 C2出口 徒歩3分

〒104-0061 東京都中央区銀座6-3-18 La・La・Grande GINZA6F&5F

診療時間
10:00〜14:00
15:00〜18:00

休診日:不定休

BON BON CLINIC 東京銀座院の特徴

  • 銀座駅より徒歩3分
  • 複数の糸リフトプランあり
  • 麻酔を選択できる

BON BON CLINIC 東京銀座院は、銀座駅より徒歩3分の好立地にあるクリニックです。
アクセスがよいため、忙しい方でも通院しやすいでしょう。

BON BON CLINIC 東京銀座院では、複数の糸リフトプランを提供しています。
スレッドリフトには、持続力や本数に応じた4つのプランを設定。
さらに、ショッピングリフトやアイリフトといったプランも用意されています。
カウンセリングを通じてリフトアップ箇所を丁寧に診察し、一人ひとりに最適な施術を提案しています。

また、麻酔の選択肢が豊富な点が特徴です。
スレッドリフトには局所麻酔が含まれていますが、オプションで2部位までのブロック麻酔や全顔麻酔を選択できます。

BON BON CLINIC 東京銀座院の紹介ページはこちら

宮益坂クリニック

【2025年最新】東京都の糸リフト(スレッドリフト)におすすめのクリニック15選|宮益坂クリニック

※引用:https://miyamasu-clinic.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 埼京線・山手線・ 湘南新宿ライン・成田エクスプレス 渋谷駅 徒歩7分
東京メトロ 副都心線・半蔵門線・田園都市線 渋谷駅 徒歩7分
東急電鉄 東横線 渋谷駅 徒歩7分
東京メトロ 銀座線・千代田線・半蔵門線 表参道駅 徒歩8分

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-6-5 SK青山ビル5F

診療時間
10:00〜14:00
15:00〜19:00

休診日:水曜日、日曜日

宮益坂クリニックの特徴

  • コミュニケーションを重視
  • 吸収される糸を使用
  • 分かりやすい料金体系

宮益坂クリニックは、コミュニケーションを重視するクリニックです。
診察室では院長が直接カウンセリングと診療を行い、患者一人ひとりに寄り添った丁寧な対応を心掛けています。
予約間隔に余裕を持たせているため、時間をかけて話せるでしょう。

宮益坂クリニックでは、吸収される糸を使用したリフトアップ治療を提供しています。
糸の種類は、コグがついた「Anchor」と円錐状コーンがついた「シルエットソフト」の2種類を採用。
糸はすべて体内に吸収されるため、身体への負担にも配慮されています。

また、分かりやすい料金体系であることも特徴です。
糸の種類と1本あたりの価格が設定されており、診察料や麻酔料金なども細かく設定されているため、治療にかかる費用を事前に把握しやすいでしょう。
支払い方法は、現金やクレジットカード、医療ローンが利用可能です。

宮益坂クリニックの紹介ページはこちら

スワンクリニック銀座

【2025年最新】東京都の糸リフト(スレッドリフト)におすすめのクリニック15選|スワンクリニック銀座

※引用:https://fujinka.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ 銀座線 銀座駅 A2出口 徒歩1分
東京メトロ 丸ノ内線・日比谷線 銀座駅 徒歩2~3分
都営地下鉄 浅草線 東銀座駅 徒歩7分
JR 山手線 有楽町駅 徒歩7~8分
JR 山手線 新橋駅 徒歩7~8分

〒104-0061 東京都中央区銀座6-9-8 銀座UKビル4F

診療時間
10:00〜18:00

休診日:日曜日

スワンクリニック銀座の特徴

  • 肌や身体のあらゆる悩みに対応
  • 糸リフトの施術時間が比較的短い
  • アフターケアが充実している

スワンクリニック銀座は、肌や身体のあらゆる悩みに対応しているクリニックです。
シワやたるみといった肌の悩みから、小陰唇や乳頭など身体の悩みまで、幅広い施術を提供。
さまざまな施術メニューが揃っており、患者一人ひとりに合わせた治療を提案しています。

スワンクリニック銀座では、糸リフトの施術時間が比較的短いことが特徴です。
診察では、患部の肌の状態や骨格を確認し、糸が入る本数を事前に確認。
トゲのついた特殊な溶ける糸を使用し、施術時間は20分から30分と比較的短時間で完了します。

さらに、アフターケアが充実している点も特徴で、希望者は施術後にLINEへ登録できます。
術後のケアや疑問点など、スタッフと直接やり取りできるなど、相談しやすい体制が整っています。

スワンクリニック銀座の紹介ページはこちら

光伸メディカルクリニック

【2025年最新】東京都の糸リフト(スレッドリフト)におすすめのクリニック15選|光伸メディカルクリニック

※引用:https://www.kmcl.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ 丸ノ内線 西新宿駅 1番出口 徒歩4分
東京メトロ 丸ノ内線 中野坂上駅 A1出口 徒歩7分
都営地下鉄 大江戸線 中野坂上駅 A1出口 徒歩7分

〒169-0074 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー FRONT SQUARE PLAZA3F

診療時間
10:00〜13:30
15:00〜18:30

休診日:火曜日、日曜日、祝日

光伸メディカルクリニックの特徴

  • 複数の診療科を併設するクリニック
  • 患者の肌に合わせた糸をを用いた治療
  • たるみ治療の無料カウンセリングあり

光伸メディカルクリニックは、複数の診療科を併設しているクリニックです。
美容皮膚科の他に、整形外科とリハビリテーション科を併設しており、膝の関節痛や外傷などの一般診療やメディカルエステなども行っています。

美容皮膚科では、糸リフトによるリフトアップ治療を提供しています。
糸リフトには、1本から挿入できる「N-COG(エヌコグ)」と、左右に同じ数の糸を挿入する「MWデュアルリフト®」の2種類を採用。
患者の肌質や脂肪の硬さ、重さを考慮し、患者に適した糸を提案しています。

光伸メディカルクリニックでは、たるみ治療の無料カウンセリングを受け付けています。
通院によるカウンセリングはもちろん、スマートフォンを利用したカウンセリングも可能です。
通院の時間が取りづらい方でも、気軽にカウンセリングを受けられるでしょう。

光伸メディカルクリニックの紹介ページはこちら

ドクタースパ・クリニック

【2025年最新】東京都の糸リフト(スレッドリフト)におすすめのクリニック15選|ドクタースパ・クリニック

※引用:https://spacli.or.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東急電鉄 東横線 代官山駅 北口 徒歩2分
JR 山手線 恵比寿駅 徒歩7分
東京メトロ 日比谷線 恵比寿駅 徒歩7分

〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-21-4 代官山Parks2F

診療時間
10:00〜13:00
14:00〜19:00

休診日:水曜日、日曜日、祝祭日

ドクタースパ・クリニックの特徴

  • 19時まで診療
  • 部位別の糸リフトができる
  • 患者に寄り添った丁寧なカウンセリングを実施

ドクタースパ・クリニックは、夜19時まで診療を行っているクリニックです。
基本は予約制ですが、直接来院も可能です。
スケジュールが空いた時や仕事帰りに、気軽に通うことができるでしょう。

ドクタースパ・クリニックでは、たるみの状態に応じた部位別の糸リフトが可能です。
目の周囲や二重顎、ほうれい線、マリオネットラインなど、特定の部位に対してピンポイントで糸リフトを行えます。
患者の悩みや肌の状態に合わせて、適切なリフトアップを提案している点が強みです。

患者が納得した上で治療に進められるよう、丁寧なカウンセリングを心がけています。
治療方法やダウンタイムの有無などを詳細に説明するため、初めて治療を受ける方も利用しやすいでしょう。

ドクタースパ・クリニックの紹介ページはこちら

銀座たるみクリニック

【2025年最新】東京都の糸リフト(スレッドリフト)におすすめのクリニック15選|銀座たるみクリニック

※引用:https://tarumiclinic.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線 銀座駅 徒歩5分
都営地下鉄 浅草線 東銀座駅 徒歩3分
東京メトロ 日比谷線 東銀座駅 徒歩3分

〒104-0061 東京都中央区銀座7-13-1 ステージ銀座1階

診療時間
11:00〜19:00

▲…11:00〜17:00
休診日:月曜日、日曜日

銀座たるみクリニックの特徴

  • カウンセリングから施術まで院長が対応
  • 肌の状態に合った糸を選択
  • ワンフロアを患者1人で利用できる

銀座たるみクリニックは、カウンセリングから施術まで院長が直接対応しているクリニックです。
院長が一人で運営しているため、いつでも同じクオリティの施術を受けられる点が強みとなっており、患者一人ひとりに対して、丁寧で一貫したケアを提供しています。

糸リフトには、すべて溶けるタイプの吸収糸を採用。
患者の肌質やたるみの状態に合わせて、複数の糸から患者に適した糸を提案します。
また、糸が溶けた頃にその時の顔の状態に合わせた糸を再挿入もできます。

院内では患者一人でワンフロアの利用も可能。
プライベートな空間で、リラックスして施術を受けられる環境が整っています。
予約時間にも余裕を持たせているため、次の患者を気にせずに診療を受けられるでしょう。

銀座たるみクリニックの紹介ページはこちら

東京エビスクリニック

【2025年最新】東京都の糸リフト(スレッドリフト)におすすめのクリニック15選|東京エビスクリニック

※引用:https://tokyo-ebisu.clinic/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ 日比谷線 恵比寿駅 A5出口 徒歩すぐ
JR 山手線・湘南新宿ライン・埼京線 恵比寿駅 徒歩1分
東急電鉄 東横線 代官山駅 徒歩7分
東急電鉄 東横線 中目黒駅 徒歩13分

〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-2-9 小林ビル3階

診療時間
10:00〜19:00

休診日:不定休

東京エビスクリニックの特徴

  • 美容外科、美容皮膚科、麻酔科を併設するクリニック
  • 痛みに配慮した施術
  • カウンセリング料、初診料が不要

東京エビスクリニックは、美容外科、美容皮膚科、麻酔科を併設するクリニックです。
リフトアップやピーリング、鼻や口元の整形など、さまざまな施術を提供しています。
幅広い診療科目を扱っているため、患者の多様なニーズに対応できる点が特徴です。

糸リフトでは、「PDO(ポリデオキサノン)」と「PCL(ポリカプロラクトン)」の2種類の医療用吸収糸を使用。
どちらも体内で吸収される素材で、柔らかい糸と先の尖っていない針を使用し、施術時の痛みに配慮しています。

東京エビスクリニックでは、医師が直接患者の顔を診察し、糸リフトが適しているか、どの素材の糸が適しているかを提案しています。
カウンセリング料や初診料が不要のため、初めての方でも気軽に受診しやすいでしょう。

東京エビスクリニックの紹介ページはこちら

東京シンデレラ美容外科 池袋院

【2025年最新】東京都の糸リフト(スレッドリフト)におすすめのクリニック15選|東京シンデレラ美容外科 池袋院

※引用:https://tokyo-cinderella.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 埼京線・山手線・湘南新宿ライン 池袋駅 西武東口 38番出口 徒歩1分
東京メトロ 丸ノ内線・有楽町線・副都心線 池袋駅 徒歩1分
西武鉄道 西武池袋線 池袋駅 徒歩1分
東武鉄道 東武東上線 池袋駅 徒歩1分

〒171-0022 東京都豊島区南池袋1丁目21番5号 第7野萩ビル7階

診療時間
10:00〜19:00

休診日:不定休

東京シンデレラ美容外科 池袋院の特徴

  • 池袋駅より徒歩1分
  • 糸リフトは4種類のプランを用意
  • 施術前にシミュレーションを実施

東京シンデレラ美容外科 池袋院は、池袋駅から徒歩1分の好立地にあるクリニックです。
駅近でアクセスしやすく、19時まで診療を行っているため、仕事が忙しい方でも通いやすいでしょう。

糸リフトでは、「クイックリフト」「シークレットリフト」「テスリフト」「ショッピングリフト」の4つのプランを用意しています。
「初めて試してみたい」「短いサイクルで定期的に手術したい」「顔全体をリフトアップしたい」など、用途に応じて患者に適した糸を提案しています。
選択肢が豊富なため、患者一人ひとりの肌の状態に合わせた施術が可能です。

施術前には、医師がカウンセリングを実施。
悩みに応じて緻密にデザインし、シミュレーションも実施するため、施術後のイメージがしやすいでしょう。

東京シンデレラ美容外科 池袋院の紹介ページはこちら

池袋フェミークリニック

【2025年最新】東京都の糸リフト(スレッドリフト)におすすめのクリニック15選|池袋フェミークリニック

※引用:https://femmy-cl.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 山手線・埼京線・湘南新宿ライン 池袋駅 東口 徒歩3分
東京メトロ 丸ノ内線・有楽町線・副都心線 池袋駅 東口 徒歩3分
西武鉄道 池袋線 池袋駅 東口 徒歩3分
東武鉄道 東上線 池袋駅 東口 徒歩3分

〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-27-8 第10野萩ビル6F

診療時間
11:00〜20:00

休診日:火曜日

池袋フェミークリニックの特徴

  • 全国に7院展開するクリニック
  • 固定力が強い「LFLアンカープラス」を採用
  • カウンセリングを重視

池袋フェミークリニックは、全国に7院展開しているクリニックです。
東京に4院、大阪に3院を構えており、多くの患者に医療サービスを提供しています。

池袋フェミークリニックの糸リフトでは、固定力が強い「LFLアンカープラス」を採用。
「2つの連続したコグ」と「コグの間にある小さなトゲ」が用いられており、たるみにアプローチします。
その他、網目状の3Dメッシュ加工が施された糸で施術を行う「テスリフト」の利用も可能です。

また、カウンセリングを重視している点も特徴のひとつです。
カウンセリングや診療の時間を大切にしているため、「同じ治療を継続したほうがよい」「複数の治療を併用したほうが良い」といったように、個別に治療プランを提案しています。
再診料も施術プランに含まれているため、施術後も気軽に相談しやすいでしょう。

池袋フェミークリニックの紹介ページはこちら

ラムールクリニック

【2025年最新】東京都の糸リフト(スレッドリフト)におすすめのクリニック15選|ラムールクリニック

※引用:https://lamour-clinic-tokyo.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東急電鉄 田園都市線・東横線 渋谷駅 A0出口 徒歩1分
東京メトロ 半蔵門線・副都心線 渋谷駅 A0出口 徒歩1分

〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-16-5 セントラル共立ビル6階

診療時間
10:00〜21:00

休診日:木曜日

ラムールクリニックの特徴

  • リフトアップに特化したクリニック
  • ニキビ・しみを改善する「ビタミンスレット」を採用
  • 施術後にはアフターケアを提供

ラムールクリニックは、リフトアップに特化したクリニックです。
糸リフトや脂肪吸引注射、ハイフ、ダーマペンといったさまざまな施術を提供しており、患者のたるみの状態に合わせて適切な治療を提案しています。

糸リフトでは、PDO(ポリディオキサノン)、PCL(ポリカプロラクトン)、WPCL(ポリ乳酸)の3種類の糸を使用しています。
特に、PCLの糸にビタミンCを配合した「ビタミンスレット」を採用している点が大きな特徴です。
「ビタミンスレット」は、たるみだけでなく、ニキビやシミの悩みにも対応しています。

施術後の経過観察やアフターケアも充実。
施術日から一週間分の抗生剤が無料で提供されるほか、糸リフト後に違和感が出た場合には再診察し、左右差がある場合は修正対応しています。

ラムールクリニックの紹介ページはこちら

銀座TAクリニック

【2025年最新】東京都の糸リフト(スレッドリフト)におすすめのクリニック15選|銀座TAクリニック

※引用:https://ginza.taclinic.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ 銀座線・日比谷線・丸ノ内線 銀座駅 C8番出口 徒歩2分
東京メトロ 有楽町線 銀座一丁目駅 3番出口 徒歩5分
JR 有楽町駅 京橋口 徒歩5分

〒104-0061 東京都中央区銀座2-3-6 銀座並木通りビル 4F

診療時間
10:00〜19:00

休診日:不定休

銀座TAクリニックの特徴

  • エイジングケアが得意
  • シャープな輪郭形成
  • 複合治療が可能

銀座TAクリニックは、エイジングケアの施術に強みを持つクリニックです。
傷あとや施術後の回復期間に配慮し、できる限り患者の希望や要望に沿う美容医療を提案しています。

糸リフトでは、顔下半分がシャープな印象の「キツネライン」を目指したデザインが特徴です。
TAC式ツヤ肌コラーゲンリフトと、顔の脂肪除去を併用することで、顔全体をしっかりと引き上げます。

そのほか、糸リフトと脂肪吸引やボツリヌストキシン注射、ヒアルロン酸注入などの複合治療が可能です。
輪郭をぼやけさせている原因を見極め、一人ひとりに合う複合施術を提案しています。
糸リフトだけでは理想のフェイスラインを実現できない状態でも、理想に近づけるプランの提案を受けられるでしょう。

銀座TAクリニックの紹介ページはこちら

ヴィーナスビューティークリニック 銀座院

【2025年最新】東京都の糸リフト(スレッドリフト)におすすめのクリニック15選|ヴィーナスビューティークリニック 銀座院

※引用:https://venusbeautyclinic.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ 銀座線・日比谷線・丸ノ内線 銀座駅 A2出口 徒歩2分

〒104-0061 東京都中央区銀座6-9-6 銀座ヨシノヤビル 9F

診療時間
10:00〜19:00

休診日:火曜日

ヴィーナスビューティークリニック 銀座院の特徴

  • 分かりやすい料金設定
  • コメカミリフトに対応
  • 非切開の施術ではテスリフトを採用

ヴィーナスビューティークリニック 銀座院は、追加費用で総額が跳ね上がらず、分かりやすい料金設定のクリニックです。
施術の費用は公式ホームページで公開されているため、事前の閲覧で予算やスケジュールを立てやすくなるでしょう。

糸リフトでは、目元や目尻のたるみを解消させる、コメカミリフトに対応しています。
生え際のこめかみ付近や髪の中など、跡が目立ちにくい部分を切開し、緩んだ部分を切除したのち糸で引き上げて縫合する施術です。

切開を伴わないリフトアップ施術では、PDO素材の「テスリフト」を採用しています。
糸の周りがメッシュで包まれているため引き上げ効果の持続が長く、コラーゲン生成によるハリ弾力アップの効果も期待できます。
テスリフトは1本から対応し、4本~10本まで挿入可能です。

ヴィーナスビューティークリニック 銀座院の紹介ページはこちら

東京形成美容外科 銀座院

【2025年最新】東京都の糸リフト(スレッドリフト)におすすめのクリニック15選|東京形成美容外科 銀座院

※引用:https://tokyo-biyou.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ 銀座線・日比谷線・丸ノ内線 銀座駅 A12出口 徒歩1分

〒104-0061 東京都中央区銀座3-7-16 銀座NSビル 5F

診療時間
10:00〜19:00

休診日:不定休

東京形成美容外科 銀座院の特徴

  • 患者ファーストの施術を提案
  • Wカニューレ使用で内出血に配慮
  • 3Dの非熱処理糸を仕様

東京形成美容外科 銀座院は、患者ファーストの施術を提案しているクリニックです。
患者の悩み解消や理想の実現を優先し、受診に至る背景や美容医療の目的などもヒアリングしたうえで、適した施術を提案しています。

糸リフトでは、痛みや内出血に配慮し「Wカニューレ」仕様の特殊な針を使用して挿入する点が特徴です。
針の先端が丸くなっているため、皮膚の組織を傷つけるリスクが減り、術中の痛みや術後の内出血の軽減に役立ちます。

挿入する糸は、非熱処理のプレス3D工法タイプを使用します。
伸縮性があり適応力が高いPCL製で、口元など動きの多い部位にもフィットする特徴があります。
また柔軟性にも優れているため、挿入後の異物感を覚えにくいでしょう。

東京形成美容外科 銀座院の紹介ページはこちら

KUMIKO CLINIC

【2025年最新】東京都の糸リフト(スレッドリフト)におすすめのクリニック15選|KUMIKO CLINIC

※引用:https://kumiko.clinic/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ 南北線・都営地下鉄 三田線 白金台駅 出口1 徒歩4分

〒108-0071 東京都港区白金台4-19-13 白金台TFビル2F(受付)・3F

診療時間
9:00〜18:00

▲…10:00~18:00
休診日:日曜日、祝祭日

KUMIKO CLINICの特徴

  • 非切開を中心に提供
  • 2種類の糸を用意
  • 複数回の施術を推奨

KUMIKO CLINIC(クミコ クリニック)は、非切開の施術を中心に提供しているクリニックです。
おもにクールスカルプティングを利用した痩身治療と、ヒアルロン酸やボツリヌストキシンなどの注入治療を行っています。

糸リフトでは、「アンカーリフト」と「テスリフト」の2種類の糸を用意しています。
アンカーリフトはPDO製の糸で、2つの連続したコグが強い固定と引き上げ効果を発揮する糸です。
テスリフトはは吸収される過程で脂肪萎縮効果がある糸で、口周りや脂肪の重さでたるみやすい部分に適しています。

また、理想的な輪郭を維持したるみを予防するために、複数回の施術を推奨しています。
施術を受ける間隔は医師と相談でき、数ヶ月から数年に一度のペースで受けると、より満足度の高い糸リフトとなるでしょう。

KUMIKO CLINICの紹介ページはこちら

あきこクリニック

【2025年最新】東京都の糸リフト(スレッドリフト)におすすめのクリニック15選|あきこクリニック

※引用:https://akiko-clinic.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東急電鉄 田園都市線・東急大井町線 二子玉川 西口 徒歩1分

〒158-0094 東京都世田谷区玉川3-6-1 第6明友ビル 5F

診療時間
10:00〜19:00

休診日:月曜日、日曜日

あきこクリニックの特徴

  • カウンセリング重視
  • 6種類の糸リフトを提供
  • 独自の糸リフトあり

あきこクリニックは、カウンセリングを重視しているクリニックです。
最初のカウンセリングから医師がヒアリングを行い、悩みや不安、希望や理想などを考慮したうえで、適した施術を提案しています。

糸リフトでは、6種類の糸と術式を用意し、患者の悩みや理想に応じて適している糸リフトを選択できる体制を整ています。
あきこ式®フェットチーネリフト、アルテミスリフト、ショッピングスレッド(ウルトラV-リフト)、Aリフト、Lリフト、テスリフト ソフトの6種類です。

独自の「あきこ式®フェットチーネリフト」は、「フェイスラインFL(fiora-thread-est FL)」を使用しています。
3本の双方向性コグが横一列に結合した糸で、特殊な構造により顔面の筋肉と皮膚を強力に引き上げ・固定できる糸リフトです。
16Gの太いカニューレを使用するため、施術はブロック麻酔・局所麻酔・静脈麻酔を行い、術後の痛み軽減のためにエクスパレルも併用します。


あきこクリニックの紹介ページはこちら

まとめ:東京都で評判の糸リフト(スレッドリフト)におすすめのクリニック15選

東京都の糸リフトができるおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?

施術時間が比較的短いクリニックや、独自の糸リフトを提供しているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。

重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。

この記事の著者

この記事は参考になりましたか?

おすすめ記事一覧へ戻る

この記事に関連するエリア・診療科目のクリニック一覧

loading...

  1. loading...
  • loading...

loading...

関連クリニック一覧