【2025年最新】名古屋市の子宮がん検診におすすめのクリニック10選

2024/11/29 01:21公開

名古屋市で評判の子宮がん検診におすすめのクリニック10選

「名古屋市で子宮がん検診ができるおすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、愛知県名古屋市で評判の子宮がん検診ができるクリニックを厳選してご紹介します。

また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、愛知県名古屋市で子宮がん検診ができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。

※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。

この記事の監修者

名古屋市で評判の子宮がん検診におすすめのクリニック10選

咲江レディスクリニック

名古屋市で評判の子宮がん検診におすすめのクリニック10選 咲江レディスクリニック

※引用:https://www.sakieladiesclinic.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

名古屋市営地下鉄 東山線 池下駅 徒歩1分

〒464-0066 愛知県名古屋市千種区池下町2-15 ハクビ池下ビル 5F

診療時間
10:00〜13:00
15:00〜18:00

休診日:木曜日、土曜日午後、日曜日、祝祭日

咲江レディスクリニックの特徴

  • すべて女性で構成されたクリニック
  • 細胞診による婦人科がんの検診を実施
  • 子宮がんの超音波検査も推奨

咲江レディスクリニックは、年齢の若い女性でも気軽に受診できるよう、すべてのスタッフが女性で構成されているクリニックです。
患者のプライバシーを重視するために診療室を個室にし、内診に抵抗がある患者には超音波や血液検査などの診察にも対応しています。

子宮がんを含む婦人科がんの検診では、内診で直接細胞を取って病理検査をおこなう細胞診を実施。
子宮頸がん・子宮体がんの検診は細胞診を、卵巣がんは超音波検査により卵巣の大きさや状態を確認します。

また、子宮がんの検診では細胞診と同時に超音波検診(エコー検査)の受診も推奨しています。
超音波検診は子宮筋腫や子宮内膜症、子宮体がん、卵巣腫瘍、卵巣がんなど、さまざまな病変の発見に役立つため、定期的に検査を受けてみてはいかがでしょうか。

咲江レディスクリニックの紹介ページはこちら

上野レディスクリニック

名古屋市で評判の子宮がん検診におすすめのクリニック10選 上野レディスクリニック

※引用:https://ueno-hosp.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

名古屋市営地下鉄 名城線 平安通駅 1出口 徒歩5分
名古屋鉄道 瀬戸線 森下駅 1出口 徒歩6分
JR 中央線 大曽根駅 4出口 徒歩9分

〒462-0825 愛知県名古屋市北区大曽根1-29-33

診療時間
9:00〜12:00
17:00〜19:00

休診日:火曜日午後、木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日

上野レディスクリニックの特徴

  • 女性のライフステージに応じた診療を提供
  • 子宮頸がん・子宮体がんの定期検査を推奨
  • 子宮頸がんの予防ワクチン接種も実施

上野レディスクリニックは、女性のライフステージに応じた診療を提供しているクリニックです。
総合病院を連携を取りながら、地域に密着した心温まる医療を提供しています。

子宮がんの検診では、子宮体部を検査する子宮体部細胞診、子宮内膜を検査する子宮内膜組織診などの検診を実施。
子宮頚部の細胞を擦り取って病理検査をおこなう子宮頸部細胞診もおこない、早期発見につながるよう定期的な検診を推奨しています。

子宮頸がんの予防ワクチン接種は、2価ワクチン(サーバリックス)、4価ワクチン(ガーダシル)、9価ワクチン(シルガード)に対応。
2価ワクチン(サーバリックス)は9歳以上から接種可能という若い年齢が設定されていることから、両親や接種する本人がしっかり納得・同意したうえで、接種をおこなっています。

上野レディスクリニックの紹介ページはこちら

ココカラウィメンズクリニック

名古屋市で評判の子宮がん検診におすすめのクリニック10選 ココカラウィメンズクリニック

※引用:https://cocokara-clinic.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

名古屋市営地下鉄 桜通線・名城線 久屋大通駅 1A出入口 徒歩1分

〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉1-23-36 NBN泉ビル 4F

診療時間
10:00〜13:30
15:30〜18:30

▲…15:30~19:00
休診日:火曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日

ココカラウィメンズクリニックの特徴

  • 心と身体のバランスが取れた健康を目指すクリニック
  • 女性スタッフによる子宮がんの検診
  • 細胞診とHPV検査を同時に実施

ココカラウィメンズクリニックは、心と身体がバランスよくいい状態であることを目指しているクリニックです。
西洋医学だけでなく、東洋医学(漢方・鍼灸)、カウンセリング、アロマセラピーなど、多角的な診療で患者の不調に寄り添っています。

子宮がんの検査では、女性医師・女性スタッフによる検診を実施しています。
はじめて婦人科を受診する方や、婦人科系の検診に抵抗がある方でも、女性スタッフであれば検診の一歩を踏み出しやすいのではないでしょうか。

また、子宮頸がんの検診でメジャーな細胞診と同時に、HPV検査をおこなっていることも特徴のひとつです。
子宮頸がんの原因となるHPVに感染しているかどうか調べることで、診断の精度を高めることにつなげています。

ココカラウィメンズクリニックの紹介ページはこちら

ミッドタウンクリニック名駅

名古屋市で評判の子宮がん検診におすすめのクリニック10選 ミッドタウンクリニック名駅

※引用:https://www.midtown-meieki.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 名古屋駅 徒歩1分

〒450-6305 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋 5F

診療時間
15:00〜18:00

休診日:土曜日、日曜日、祝祭日

ミッドタウンクリニック名駅の特徴

  • JPタワー名古屋の5階にあるクリニック
  • 男女別のエリアを用意し快適な空間を提供
  • 年に一度の子宮がん検診を推奨

ミッドタウンクリニック名駅は、JPタワー名古屋の5階と便利な立地にあるクリニックです。
JR名古屋駅から建物内の通路を通ってアクセスできるため、天候に左右されず快適にクリニックまで向かえます。

待合室から検査まで(CT、MRTを除く)男女別にエリアを分けているため、周囲の目が気になる方でも快適に検診へ臨める空間が用意されています。
女性特有の乳房や子宮の検査は、女性医師と女性スタッフが対応しているため、リラックスして受診できるのではないでしょうか。

子宮がんの検査では、早期発見や不調の解消はもちろん、健康な毎日を送るために年に一度の検診を推奨しています。
名古屋市がん検診(ワンコイン検診)に対応しているほか、人間ドックコース、女性専門コースなど、さまざまな検査・検診に対応しています。

ミッドタウンクリニック名駅の紹介ページはこちら

まえだウィメンズケアクリニック

名古屋市で評判の子宮がん検診におすすめのクリニック10選 まえだウィメンズケアクリニック

※引用:https://mwcc.clinic/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

名古屋市営地下鉄 東山線 星ヶ丘駅 4番出口 徒歩2分

〒464-0801 愛知県名古屋市千種区星ケ丘1-1-7 ヤマダ電機併設 星ヶ丘メディカルセンタ 203

診療時間
9:00〜12:00
14:00〜18:00

休診日:木曜日(月曜日が祝日の場合は開院)、日曜日、祝祭日

まえだウィメンズケアクリニックの特徴

  • スタッフがすべて女性のクリニック
  • WEB予約・LINE予約に対応で便利
  • 子宮体部や卵巣も含めたがん検診

まえだウィメンズケアクリニックは、医師を含むすべてのスタッフが女性で構成されているクリニックです。
男性の付き添いも時間を限定して案内し、デリケートな内容の相談や周囲の目が気になる方でもリラックスして受診できる環境を整えています。

診療は時間帯予約制を採用し、WEB予約・LINE予約システムを導入しています。
予約優先で診療していますが、LINEやWEB上で簡単に予約できるため、忙しく過ごしている方でもスケジュールを調整しやすいのではないでしょうか。

子宮がんの検査では、子宮頸部細胞診・婦人科内診・経腟超音波を組み合わせた「子宮がん検診(子宮頸がん検診)」を推奨しています。
子宮頚部・子宮体部・卵巣などの診断、触診では確認できない小さな異常を発見するための経腟超音波検査も同時におこなうことで、病変の有無を検査しています。

まえだウィメンズケアクリニックの紹介ページはこちら

きくざかクリニック

名古屋市で評判の子宮がん検診におすすめのクリニック10選 きくざかクリニック

※引用:http://www.kikuzaka-clinic.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

名古屋市営地下鉄 東山線 池下駅 2番出口 徒歩3分

〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町1-4 グリームオブ覚王山 2F

診療時間
9:30〜12:30
16:00〜19:00

休診日:月曜日午後、木曜日午後、日曜日、祝祭日

きくざかクリニックの特徴

  • 患者との対話を大切にしてるクリニック
  • 信頼関係を重視し情報をくまなく開示
  • 婦人科悪性腫瘍の研究と治療をおこなってきた医師が在籍

きくざかクリニックは、デリケートな悩みや気持ちに寄り添うため、患者との対話を大切にしているクリニックです。
診療は完全予約制を採用してたっぷり対話の時間を設け、女性特有のデリケートな悩みの解消をサポートしています。

また、医師と患者が十分な信頼関係を築けるよう、診断や検査結果、治療方法などの情報をくまなく開示していることも特徴のひとつ。
病名や治療法などは理解しやすい単語におきかえ、メモ書きやパソコン画面を活用して分かりやすく説明しています。

子宮がんの検診をおこなう院長は、婦人科悪性腫瘍(子宮がん、卵巣がん)の手術方法の改善や、化学療法の確立を目指した研究と治療をおこなってきた経験があります。
これまでの経験を活かし、婦人科系の小さな悩み相談から検査結果の内容説明、具体的な検査方法・治療法まで、多角的な視点から悩み解消を目指した診療を提供しています。


きくざかクリニックの紹介ページはこちら

池上台ウィメンズクリニック

名古屋市で評判の子宮がん検診におすすめのクリニック10選 池上台ウィメンズクリニック

※引用:https://ikegamidai-cl.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

駐車場 全12台完備

〒458-0044 愛知県名古屋市緑区池上台1-196

診療時間
9:30〜12:30
16:00〜19:30

休診日:日曜日午後・祝祭日午後
※13:00~15:30は完全予約制

池上台ウィメンズクリニックの特徴

  • 土日・祝も診療しているクリニック
  • 24時間予約可能なオンライン診療に対応
  • さまざまな婦人科系の疾患を検査

池上台ウィメンズクリニックは、忙しく過ごしている女性が少しでも通いやすいよう、土日・祝祭日も診療しているクリニックです。
平日は19時30分まで診療しているため、仕事帰りや家事、学業のあいまに受診しやすいのではないでしょうか。

また、24時間いつでも予約できるオンライン診療に対応しています。
受診のハードルが高く悩んでいる方や、通院の前に相談したい方など、さまざまなニーズに対応できるよう体制を整えています。

子宮がんの検査では、子宮体がん、子宮頸がん、卵巣がん、子宮内膜症、子宮腺筋症など、さまざまな婦人科系疾患の検査に対応。
専門的な観点からサポートできるよう体制を整え、患者の悩みに寄り添いながら診療・検査を提供しています。

池上台ウィメンズクリニックの紹介ページはこちら

レディースクリニック山原

名古屋市で評判の子宮がん検診におすすめのクリニック10選 レディースクリニック山原

※引用:https://nagoya-yamahara-lc.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

名古屋市営地下鉄 今池駅 4番出口 徒歩すぐ

〒464-0850 愛知県名古屋市千種区今池4-14-3

診療時間
10:00〜13:00
17:00〜19:00

休診日:木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日

レディースクリニック山原の特徴

  • 今池駅から徒歩すぐで通いやすい
  • 女性の身体に寄り添い相談しやすい環境
  • 細胞診による子宮がんの検査を実施

レディースクリニック山原は、名古屋市営地下鉄東山線の今池駅4番出口から徒歩すぐでアクセスできるクリニックです。
敷地内に駐車場17台も完備しているので、電車だけでなく車での来院にも便利です。

また、レディースクリニック山原はピルの処方や不妊治療をはじめとする産婦人科クリニックですが、診療科目にはない悩みや心配事の相談にも対応しています。
生理痛や不正出血、更年期障害、尿漏れなど、小さな悩みごとも相談しやすいような雰囲気作りにも注力しています。

子宮頸がんの検査では、子宮頚部を軽くこすり、細胞を検査する細胞診をメインに実施。
ガーダシル(4価ワクチン)、シルガード9(9価ワクチン)の予防接種にも対応し、検査結果に応じてワクチン接種を受けることも可能です。

レディースクリニック山原の紹介ページはこちら

飯田レディースクリニック

名古屋市で評判の子宮がん検診におすすめのクリニック10選 飯田レディースクリニック

※引用:https://iidalady.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

◇電車
名古屋市営地下鉄 東山線 新栄町駅 2番出口 徒歩7分
名古屋市営地下鉄 東山線 千種駅 5番出口 徒歩7分
JR 千種線 千種駅 徒歩7分
◇駐車場
クリニック南側に5台完備

〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄3-2-1

診療時間
9:00〜12:30
15:30〜18:30

休診日:木曜日、土曜日午後、日曜日、祝祭日

飯田レディースクリニックの特徴

  • 地域密着型の産婦人科クリニック
  • 生理痛・生理不順・子宮内膜症に注力
  • 内診と子宮体がん検診がセット

飯田レディースクリニックは昭和10年の開院以来、地域に密着し女性の健康をサポートしてきたクリニックです。
曜日ごとに女性医師による診療もおこない、はじめての産婦人科を受診する方や男性医師の前では緊張してしまう方でもリラックスして受診できる環境を整えています。

婦人科の診療では、生理痛・生理不順・子宮内膜症の治療に力を入れていることが特徴のひとつ。
患者のライフスタイルやその日の体調に合わせた治療を提供し、日常生活に支障をきたすような月経の不調を改善できるようサポートしています。

子宮がんの検査では、子宮体がん検診と内診を同時におこない、病変の早期発見・治療に役立てています。
必要に応じてコルポスコープ(拡大鏡)を用いた検診もおこなっています。

飯田レディースクリニックの紹介ページはこちら

名古屋東女性のクリニック

名古屋市で評判の子宮がん検診におすすめのクリニック10選 名古屋東女性のクリニック

※引用:https://nagoyahigashi.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

◇電車
名古屋市営地下鉄 桜通線 車道駅 徒歩10分
JR 千種駅 徒歩15分
◇駐車場
全12台完備

〒461-0034 愛知県名古屋市東区豊前町3-19-1

診療時間
9:30〜12:00
16:00〜18:00

休診日:火曜日午後、水曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日

名古屋東女性のクリニックの特徴

  • 女性スタッフのみで構成されたクリニック
  • 子宮がん検診と乳がん検診が同時に受診可能
  • 経腟超音波検査を含む子宮がん検診

名古屋東女性のクリニックは、女性医師と女性スタッフのみで構成されている、女性のためのクリニックです。
小さい子どもから年配の方まで、幅広い世代の女性の健康をサポートしています。

各種検査では、子宮がんの検診と同時に乳がんの検診を同時に受けることが可能です。
乳がん検診では、しこりの精密検査や検診後のアフターフォローまで丁寧におこなっています。

子宮がんの検診では、細胞診と子宮や卵巣をみる超音波検査である経腟超音波検査による検査を実施。
検診は窓口・電話予約のほか、都合のいい時間で気軽に予約できるWEB予約システムも導入し、検診の一歩を踏み出しやすい環境を整えています。

名古屋東女性のクリニックの紹介ページはこちら

まとめ:名古屋市で評判の子宮がん検診におすすめのクリニック10選

愛知県名古屋市の子宮がん検診ができるおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?

女性スタッフのみで構成されているクリニックや、子宮頸がん予防ワクチンを取り扱っているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。

重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。

この記事の著者

この記事は参考になりましたか?

おすすめ記事一覧へ戻る

この記事に関連するエリア・診療科目のクリニック一覧

loading...

  1. loading...
  • loading...

loading...

関連クリニック一覧