PR

【2025年最新】大阪市のヒアルロン酸注射・注入|おすすめクリニック11選&注意点も解説

6/6/2025更新

大阪市のヒアルロン酸注射・注入|おすすめクリニック11選&注意点も解説

本ページにはプロモーションが含まれています。

「大阪市でヒアルロン酸注射・注入ができるおすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、大阪府大阪市で評判のヒアルロン酸ができるクリニックを厳選してご紹介します。

また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、大阪府大阪市でヒアルロン酸ができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。

  1. 本記事は2025年7月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
    詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。
  2. 本記事内で紹介している医療機関の各種情報は記事作成時点の情報に基づいています。記事の内容から変更となっている場合がありますので、詳細は各医療機関のホームページなどにてご確認ください。
  3. 本記事内で紹介している医療サービスは公的医療保険の適用外となる自由診療が含まれる場合があります。詳細は各医療機関にてご確認ください。

この記事でわかること

  • ヒアルロン酸注射・注入ができるクリニックの特徴
  • 切開しないため、比較的ダウンタイムが短い
  • しわやたるみの改善、ボリュームアップや輪郭形成など幅広い目的で活用される
  • 効果は一時的であるため、長期間の効果を希望するなら定期的な施術が必要
  • 価格の安さだけでなく、使用するヒアルロン酸製剤や施術の環境、アフターケアについてしっかり確認することが重要

ヒアルロン酸注射・注入の基礎知識

ヒアルロン酸注射・注入とは?

ヒアルロン酸注射・注入は、シワの改善や顔のボリュームアップを目的とした美容医療の施術です。
皮膚の下にヒアルロン酸を注入することで、肌のハリを保ち、シワを目立たなくする効果が期待されます。
また、フェイスラインの調整や鼻・唇の形を整える施術としても用いられます。

ヒアルロン酸注射・注入の主な効果

ヒアルロン酸注射・注入は、シワやたるみの改善だけでなく、顔のボリュームアップや輪郭形成にも活用されます。
具体的な効果として、以下のようなものが挙げられます。

  • ほうれい線や目元のシワの改善
  • 頬・こめかみ・額のボリュームアップ
  • フェイスラインのリフトアップ
  • 鼻や顎の形成(高さや形の調整)
  • 唇のボリュームアップ
  • ヒアルロン酸注射・注入が向いている人

    ヒアルロン酸注射・注入は、短時間でエイジングケアをしたい方に適した施術です。
    ダウンタイムが比較的少ないため、忙しくて長期の休みを取れない方にも向いているでしょう。
    一方で、長期間の効果を望む場合は、定期的な施術が必要となるため、継続的にケアできる方におすすめです。

    ヒアルロン酸注射・注入におすすめのクリニックはこちら!

    ヒアルロン酸注射・注入を受けるクリニックを選ぶ際にチェックする4つのポイント

    ヒアルロン酸注射・注入は、医療機関で提供される美容医療の一環です。
    施術を受ける際には、事前に医療機関の情報を十分に確認し、適切な医師のもとで施術を受けることが推奨されています。
    施術内容やリスクについて医師と十分に相談し、納得の上で受けることが重要です。


    美容医療を提供する医療機関は、安全管理措置の実施状況や専門医資格の有無、相談窓口の設置状況等について、都道府県知事等に対して定期的な報告を行い、そのうち国民に必要な情報を公表することが求められています。


    詳細は右記のリンクで確認できます: 厚生労働省「美容医療の適切な実施に関する検討会 報告書(概要)」

    ヒアルロン酸注射・注入に対応しているクリニックの中でも、自分に合ったクリニックを選ぶことが大切です。

    安心して施術を受けるために、事前にチェックするべき4つのポイントがあります。

    チェック項目 どんなところをチェックすべきか
    医師の資格・経験 ヒアルロン酸注射・注入を行う医師が、十分な経験と資格を持っているか
    カウンセリングの丁寧さ 施術内容やリスクについて、医師が十分な説明を行っているか
    クリニックの設備・衛生管理 清潔な環境で施術が行われているか、安全管理が徹底されているか
    アフターケアの有無 施術後の経過観察や、万が一のトラブル時の対応が整っているか

    大阪市のヒアルロン酸注射・注入|おすすめクリニック11選&注意点も解説

    「このクリニックなら安心して施術を受けられる」と感じるクリニックを選ぶことをおすすめします。


    そもそもヒアルロン酸注射・注入ってどんなもの?製剤ごとの特徴なども解説

    通院前に知っておきたい、ヒアルロン酸注射・注入の基礎知識もわかりやすくまとめています。
    詳しくは下のボタンからチェック!


    大阪市のヒアルロン酸注射・注入|おすすめクリニック11選&注意点も解説

    大阪市で評判のヒアルロン酸注射・注入におすすめのクリニック11選

    藤井クリニック 梅田院

    大阪市のヒアルロン酸注射・注入|おすすめクリニック11選&注意点も解説|藤井クリニック 梅田院

    ※引用:https://www.fujiiclinic-umeda.com/

    基本情報(アクセス、住所、診療時間)

    JR 東西線 北新地駅 徒歩1分
    JR 各線 大阪駅 徒歩2分
    阪神電車 阪神本線 梅田駅 徒歩1分
    阪急電車 各線 梅田駅 徒歩7分
    OsakaMetro 四つ橋線 西梅田駅 徒歩1分
    OsakaMetro 御堂筋線 梅田駅 徒歩5分
    OsakaMetro 谷町線 東梅田駅 徒歩5分

    〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2丁目1-22 野村不動産西梅田ビル8F

    診療時間
    10:00〜19:00

    クリニック情報はこちら

    藤井クリニック 梅田院の特徴

    • 開業18年の技術と知識、豊富な経験でリピーターが多く通っている
    • ヒアルロン酸治療Masterclass・ANATOMYMasterclass証明書を授与
    • 海外でも有名な医師に指導を受けた技術で美容医療に貢献
    大阪市のヒアルロン酸注射・注入|おすすめクリニック11選&注意点も解説

    藤井クリニック 梅田院はどんなクリニック?

    藤井クリニック 梅田院は梅田駅から徒歩1分のアクセスの良い場所にある、美容皮膚科・美容内科、消化器科などに対応したクリニックです。
    土日祝日も19時まで診療を行なっており、患者が通いやすい体制を整えています。

    美容皮膚科診療やスキンケア外来は女性限定となっており、カウンセリングは完全個室で医師が行うなど、患者のプライバシーにも配慮しています。
    「一日一日を大切に、美しく楽しく生きる」をコンセプトに、美容から体のことまでトータルサポートができる「かかりつけ医」を目指しています。

    大阪市のヒアルロン酸注射・注入|おすすめクリニック11選&注意点も解説

    開業18年の技術と知識、豊富な経験でリピーターが多く通っている

    藤井クリニック 梅田院は、開業から18年を迎え、多くの実績を積み上げてきました。
    院長の日本内科学会 専門医、日本消化器病学会 専門医としてのこれまでの臨床経験をもとに、豊富な経験と知識に基づいたヒアルロン酸注入を提供しています。

    丁寧なカウンセリングを重視しており、1人ひとりの骨格や希望の仕上がりに合わせて施術方法を提案しています。

    大阪市のヒアルロン酸注射・注入|おすすめクリニック11選&注意点も解説

    ヒアルロン酸治療Masterclass・ANATOMYMasterclass証明書を授与

    藤井クリニック 梅田院の医師は、ヒアルロン酸治療に関する専門的な知識と技術を習得しています。
    顔の筋肉や構造に対する深い理解をもとに、個々の肌の状態や悩みに配慮した施術提案が可能です。

    ヒアルロン酸治療をはじめとした注入施術では、細い注射針を使用することで施術の痛みにも配慮。
    顔の目元や口角、ほうれい線などのしわ改善に加えて、粘性を高めたものを注入することでアゴや鼻筋の治療にも対応しています。

    大阪市のヒアルロン酸注射・注入|おすすめクリニック11選&注意点も解説

    海外でも有名な医師に指導を受けた技術で美容医療に貢献

    藤井クリニック 梅田院では、美容医療分野で海外の医師から直接指導を受けた経験を持つ医師が施術を担当しています。

    ヒアルロン酸注入においては、注入部位や量、深さなどの細かな設定が求められるため、技術的な理解と経験が重要です。

    患者一人ひとりの肌質や希望する仕上がりに合わせた施術の提供を目指し、日々技術の研鑽を積んでいます。

    藤井クリニック 梅田院のホームページはこちら

    クリニーク大阪心斎橋

    大阪市のヒアルロン酸注射・注入|おすすめクリニック11選&注意点も解説 クリニーク大阪心斎橋

    ※引用:https://clinique-osaka-shinsaibashi.com/

    基本情報(アクセス、住所、診療時間)

    大阪メトロ 御堂筋線・長堀鶴見緑地線 心斎橋駅 北8番出口 徒歩1分

    〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場3-12-3 心斎橋セントビル5F

    診療時間
    9:00〜19:00

    休診日:不定休

    クリニーク大阪心斎橋の特徴

    • 心斎橋駅徒歩1分・19時まで診療
    • ヒアルロン酸の注入可能部位が豊富
    • 現金、クレジットカードなどさまざまな支払い方法に対応

    クリニーク大阪心斎橋は、大阪メトロ心斎橋駅からクリスタ長堀(地下道)を通って、北8番出口より徒歩1分の場所に位置しています。
    不定休で平日、土日祝日も変わらず19時まで診療しています。

    ヒアルロン酸は、ジュビダームビスタのボリューマXC、ボラックスXC、ボルベラXCを取り扱っています。
    種類によって特徴や持続期間が異なるだけでなく、適応部位も異なります。
    種類が豊富なため、顔のほか、手の甲や胸、膣などさまざまな部位へ注入可能です。
    加齢によるシワや頬コケなどの悩みを持つ方だけでなく、鼻や顎、涙袋の形成やバストアップ、膣の締まりなどさまざまな悩みの解消が期待できるでしょう。

    支払い方法は現金のほか、クレジットカードや医療ローンにも対応しています。
    患者の支払いに対する負担にも配慮しているクリニックです。

    クリニーク大阪心斎橋の紹介ページはこちら

    大阪TAクリニック

    大阪市のヒアルロン酸注射・注入|おすすめクリニック11選&注意点も解説 大阪TAクリニック

    ※引用:https://osaka.taclinic.jp/

    基本情報(アクセス、住所、診療時間)

    大阪メトロ 御堂筋線・長堀鶴見緑地線 心斎橋駅 南10番出口 徒歩すぐ

    〒542-0085 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-1-10 キュープラザ心斎橋5F

    診療時間
    10:00〜19:00

    大阪TAクリニックの特徴

    • クリスタ長堀南10番出口直結
    • 経験豊富な医師が担当
    • 交通費補助サービスあり

    大阪TAクリニックは、大阪メトロ心斎橋駅からクリスタ長堀(地下道)を通って、南10番出口より直結したビルに入居しています。
    駅直結のため、天候が悪い日でもアクセスしやすいです。

    ヒアルロン酸は、ジュビダームビスタのウルトラXC、ボリューマXC、ボリフトXC、ボルベラXC、ボライトXCなど豊富な種類を取り扱っています。
    そのため、ほうれい線やゴルゴ線、唇、涙袋などさまざまな部位に注入可能です。
    ヒアルロン酸は医師の技術によって仕上がりに差がでることのある施術です。
    大阪TAクリニックでは、丁寧なカウンセリングで肌の状態や患者の希望を把握したうえで、経験豊富な医師が適した注入量や注入箇所を見極めながら注入します。

    遠方の患者へも配慮しているクリニックで、施術料金に応じて、新幹線や飛行機などの交通費やホテルなどの宿泊費を補助するサービスも行っています。

    大阪TAクリニックの紹介ページはこちら

    水の森美容外科 大阪院

    大阪市のヒアルロン酸注射・注入|おすすめクリニック11選&注意点も解説 水の森美容外科 大阪院

    ※引用:https://mizunomori-osaka.com/

    基本情報(アクセス、住所、診療時間)

    JR 東西線 北新地駅 エレベーター口 徒歩6分
    大阪メトロ 谷町線 東梅田駅 7番出口 徒歩6分
    大阪メトロ 御堂筋線 梅田駅 15番出口 徒歩6分
    JR 大阪環状線・京都線・神戸線・宝塚線・おおさか東線 大阪駅 御堂筋南口 徒歩11分

    〒530-0057 大阪府大阪市北区曾根崎2-3−2 梅新スクエアB1F

    診療時間
    10:00〜19:00

    水の森美容外科 大阪院の特徴

    • 北新地駅ほか複数駅からアクセス可能
    • 水の森式ヒアルロン酸リフトでトータルプランニング
    • 定額プランで少量注入も可能

    水の森美容外科 大阪院は、JR北新地駅より徒歩6分の場所に位置しています。
    北新地駅のほか、大阪メトロ東梅田駅、梅田駅、JR大阪駅も徒歩圏内で、市内の方だけでなく近隣県からもアクセス可能です。

    ヒアルロン酸は、ジュビダームビスタのボリューマXC、ボリフトXC、ボルベラXCとダイヤモンドフィールを取り扱っています。
    ほうれい線や鼻、涙袋、顎などさまざまな部位への注入が可能です。
    また、水の森式ヒアルロン酸リフトという独自技術での輪郭形成も行っており、ヒアルロン酸注入によるリフトアップ効果が期待できます。

    施術料金は定額制で少量注入が可能なため、患者の経済的負担にも配慮しており、メンテナンスも受けやすいでしょう。
    カウンセリングは無料で、LINEから24時間365日予約を受け付けています。
    溶解注射も行っているため、他院での仕上がりに納得できなかった方なども一度相談してみてはいかがでしょうか。

    水の森美容外科 大阪院の紹介ページはこちら

    レナトゥスクリニック 大阪院

    大阪市のヒアルロン酸注射・注入|おすすめクリニック11選&注意点も解説 レナトゥスクリニック 大阪院

    ※引用:https://renatusclinic.jp/

    基本情報(アクセス、住所、診療時間)

    阪急電鉄 神戸線・京都線・宝塚線 大阪梅田駅 茶屋町改札口 徒歩5分
    JR 大阪環状線・京都線・神戸線・宝塚線・おおさか東線 大阪駅 御堂筋北口 徒歩9分

    〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町15-9 XROSSchayamachiS-2(1階部分)

    診療時間
    11:00〜20:00

    休診日:不定休

    レナトゥスクリニック 大阪院の特徴

    • 阪急梅田駅徒歩5分・20時まで診療
    • 顔のパーツ形成からシワ治療までさまざまな悩みに対応
    • 充実のアフターフォロー

    レナトゥスクリニック 大阪院は、阪急電鉄梅田駅より徒歩5分の場所に位置しています。
    不定休で、土日祝日も平日と変わらず20時まで診療しているため、仕事が忙しい方も通いやすいでしょう。

    ヒアルロン酸は、ジュビダームビスタのボリューマXC、ボリフトXC、ボラックスXC、ボルベラXC、ボライトXCを取り扱っています。
    10~30代には顎や額、鼻形成など、40~60代にはほうれい線や口角、ゴルゴラインへなどのヒアルロン酸注入が人気があり、幅広い年齢層が施術を受けています。
    アラガンジャパン正規品を使用し、薬剤の品質管理も医師看護師が行うなど、衛生面にも配慮しています。

    カウンセリングで患者の悩みや要望を伺った後に、経験豊富な医師によってヒアルロン酸を注入します。
    万が一のトラブルへの対処や保証、返金制度といったアフターフォローも充実しています。

    レナトゥスクリニック 大阪院の紹介ページはこちら

    エースクリニック 大阪梅田HEPナビオ院

    大阪市のヒアルロン酸注射・注入|おすすめクリニック11選&注意点も解説 エースクリニック 大阪梅田HEPナビオ院

    ※引用:https://osaka.ace-clinic.com/

    基本情報(アクセス、住所、診療時間)

    阪急電鉄 神戸線・京都線・宝塚線 梅田駅 2階中央改札口 徒歩2分
    JR 大阪環状線・京都線・神戸線・宝塚線・おおさか東線 大阪駅 御堂筋北口 徒歩6分

    〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町7-10 HEPNAVIO 6F HEPナビオウェルネスモール

    診療時間
    10:00〜19:00

    休診日:日曜日、祝祭日

    エースクリニック 大阪梅田HEPナビオ院の特徴

    • 大型商業施設入居で好アクセス
    • ベロテロソフトで皮膚の薄い部分へも施術可能
    • 静脈可視化装置で副作用のリスクに配慮

    エースクリニック 大阪梅田HEPナビオ院は、阪急電鉄梅田駅より徒歩2分の場所に位置しています。
    クリニックが入居するHEPナビオには、レストランや映画館などのさまざまな施設があり、土曜日も19時まで診療しているため、週末のショッピングついでにも通いやすいでしょう。

    ヒアルロン酸は、ジュビダームビスタのボリューマXC、ボリフトXC、ボルベラXC、ボラックスXC、ボライトXCとベロテロソフトを取り扱っています。
    ベロテロソフトは持続期間は半年程度ですが、目の周りの小じわや皮膚の薄い部位に注入しても馴染みやすいヒアルロン酸です。
    豊富な種類を取り扱っているため、さまざまな部位への注入が可能です。

    ヒアルロン酸注入では注入箇所に内出血が起こることがあります。
    エースクリニック 大阪梅田HEPナビオ院では、静脈可視化装置を使用し、血管を避けて注入を行います。
    なるべく内出血が起こらないよう配慮されています。

    エースクリニック 大阪梅田HEPナビオ院の紹介ページはこちら

    プライベートスキンクリニック 梅田本院

    大阪市のヒアルロン酸注射・注入|おすすめクリニック11選&注意点も解説 プライベートスキンクリニック 梅田本院

    ※引用:https://private-skin.clinic/

    基本情報(アクセス、住所、診療時間)

    JR 東西線 北新地駅 11-5出口 徒歩2分
    大阪メトロ 四つ橋線 西梅田駅 10番出口 徒歩2分
    JR 大阪環状線・京都線・神戸線・宝塚線・おおさか東線 大阪駅 百貨店口 徒歩7分
    阪神電気鉄道 本線 大阪梅田駅 西出口 徒歩7分
    京阪電気鉄道 中之島線 渡辺橋駅 7番出口 徒歩7分
    大阪メトロ 御堂筋線 梅田駅 7番出口 徒歩10分
    阪急電鉄 神戸線・京都線・宝塚線 大阪梅田駅 2階中央改札口 徒歩15分

    〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-3-16 京富ビル2F

    診療時間
    10:30〜19:00

    プライベートスキンクリニック 梅田本院の特徴

    • 複数沿線アクセス可能
    • 取り扱うヒアルロン酸の種類が豊富
    • 経験豊富な医師による丁寧なカウンセリング・施術

    プライベートスキンクリニック 梅田本院は、JR北新地駅より徒歩2分の場所に位置しています。
    北新地駅のほか、大阪メトロ西梅田駅、東梅田駅、梅田駅やJR大阪駅、京阪渡辺橋駅など複数の駅が徒歩圏内にあり、市内の方だけでなく遠方からもアクセスしやすいです。

    ヒアルロン酸は、ジュビダームビスタのボルベラXC、ボリフトXC、ボリューマXC、ボラックスXCとニューラミスディープなど豊富な種類を取り扱っています。
    ヒアルロン酸の種類によって適応部位が異なるため、さまざまな部位への注入が可能です。

    形成外科出身の経験豊富な医師によるカウンセリングで、ヒアルロン酸の種類や注入部位、量を提案してもらえます。
    ヒアルロン酸注入をしてみたいけど、種類の違いが分からない方や適した量が分からないという方は一度相談してみてはいかがでしょうか。

    プライベートスキンクリニック 梅田本院の紹介ページはこちら

    湘南美容クリニック 大阪梅田院

    大阪市のヒアルロン酸注射・注入|おすすめクリニック11選&注意点も解説 湘南美容クリニック 大阪梅田院

    ※引用:https://www.s-b-c.net/

    基本情報(アクセス、住所、診療時間)

    阪急電鉄 神戸線・京都線・宝塚線 大阪梅田駅 3階改札口 徒歩1分
    JR 大阪環状線・京都線・神戸線・宝塚線・おおさか東線 大阪駅 御堂筋北口 徒歩3分
    大阪メトロ 御堂筋線 梅田駅 2番出口 徒歩3分
    大阪メトロ 谷町線 東梅田駅 2番出口 徒歩5分
    阪神電気鉄道 本線 大阪梅田駅 西口 徒歩5分

    〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町1‐27 ABCマート梅田ビル6F

    診療時間
    10:00〜19:00

    湘南美容クリニック 大阪梅田院の特徴

    • 阪急梅田駅から徒歩1分の好アクセス
    • 注入部位によって使い分け可能
    • カウンセリング無料・メール相談可

    湘南美容クリニック 大阪梅田院は、阪急電鉄大阪梅田駅より徒歩1分の場所に位置しています。
    大阪梅田駅のほか、JR大阪駅や大阪メトロ梅田駅など複数の駅が徒歩圏内にあります。

    ヒアルロン酸は、ジュビダームビスタのウルトラプラスXC、ボライトXC、ボリューマXC、ボルベラXC、ボリフトXC、ボラックスXCとRHA1など豊富な種類を取り扱っています。
    種類によって分子の大きさが異なり、小さいシワには分子が小さいもの、深いシワには分子が大きいものというように、注入部位によって使い分けが可能です。

    カウンセリングでは、患者の悩みや肌の状態によって、適したヒアルロン酸を提案してもらえます。
    カウンセリングは無料で、MySBCに登録するとWEBから24時間いつでも予約でき、メール相談も可能です。
    マイページから予約内容の確認や日程変更なども可能なため、忙しい方もスケジュールの調整がしやすいでしょう。

    湘南美容クリニック 大阪梅田院の紹介ページはこちら

    大阪梅田皮フ科スキンクリニック

    大阪市のヒアルロン酸注射・注入|おすすめクリニック11選&注意点も解説 大阪梅田皮フ科スキンクリニック

    ※引用:https://skyknightclinic.com/

    基本情報(アクセス、住所、診療時間)

    JR 大阪環状線・京都線・神戸線・宝塚線・おおさか東線 大阪駅 中央北口 徒歩9分
    阪急電鉄 神戸線・京都線・宝塚線 大阪梅田駅 茶屋町改札口 徒歩10分
    大阪メトロ 御堂筋線 梅田駅 5番出口 徒歩10分

    〒531-0076 大阪府大阪市北区大淀中1-1-88 梅田スカイビルタワーイースト7F

    診療時間
    10:00〜13:00
    15:00〜16:00
    16:00〜19:30

    ▲…予約のみ
    休診日:火曜日午後、木曜日午後、日曜日

    大阪梅田皮フ科スキンクリニックの特徴

    • 梅田エリアを代表するランドマークに入居
    • 女性医師が丁寧に診療し患者に合ったヒアルロン酸を提案
    • パウダールームやプライベートルームも完備

    大阪梅田皮フ科スキンクリニックは、JR大阪駅より徒歩9分の場所に位置しています。
    梅田エリアを代表するランドマーク・梅田スカイビルに入居しており、空中庭園展望台やレストランなど複数の施設があり、お出かけついでにも通いやすいでしょう。

    ヒアルロン酸は、ジュビダームビスタのボリューマXC、ボラックスXC、ボルベラXCとクレヴィエルを取り扱っています。
    クレヴィエルは従来のものと比較して、高密度・高濃度で弾性や密性の高いヒアルロン酸で、鼻や顎形成などの硬い部位に適しています。
    日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医の資格を有する女性医師によるカウンセリングで悩みや症状に適したメニューを提案してもらえます。

    ヒアルロン酸注入は、ダウンタイムがほとんどなく、術後1時間程度でメイクが可能です。
    大阪梅田皮フ科スキンクリニックには、広々としたパウダールームを完備しており、術後メイクをして帰宅することもできます。

    大阪梅田皮フ科スキンクリニックの紹介ページはこちら

    MIYAフェイスクリニック

    大阪市のヒアルロン酸注射・注入|おすすめクリニック11選&注意点も解説 MIYAフェイスクリニック

    ※引用:https://miyaface.clinic/

    基本情報(アクセス、住所、診療時間)

    大阪メトロ 御堂筋線・千日前線 なんば駅 21番出口 徒歩1分
    近畿日本鉄道 難波線・阪神電車 なんば線 大阪難波駅 東改札 徒歩1分
    大阪メトロ 四つ橋線 なんば駅 北改札 徒歩5分
    南海電鉄 南海線(空港線)・高野線 なんば駅 北改札口 徒歩6分
    JR 関西本線(大和路線) JR難波駅 北出口 徒歩7分

    〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波4-1-15 近鉄難波ビル3F

    診療時間
    9:00〜18:00

    休診日:不定休

    MIYAフェイスクリニックの特徴

    • なんば駅徒歩1分・複数沿線利用可の好アクセス
    • MIYAメソッドのオーダーメイド施術
    • 明朗会計で各種クレジットカードや医療ローンにも対応

    MIYAフェイスクリニックは、大阪メトロなんば駅より徒歩1分の場所に位置しています。
    近鉄電車・阪神電車なんば駅、南海電鉄なんば駅など複数の駅からアクセス可能で、市内の方だけでなく遠方の方も利用しやすいでしょう。

    ヒアルロン酸は、ジュビダームビスタのボリューマXCとニューラミスのボリューム、クレヴィエルのコントアを取り扱っています。
    日本形成外科学会専門医の資格を有する院長自らが施術を行い(MIYAメソッド)、患者の希望や症状を見極めながら、適した量や注入部位を提案します。
    また使用するヒアルロン酸は、動物性由来のものではなく、リスクにも配慮されています。

    MIYAフェイスクリニックでは、公式サイトの公示どおり明朗な価格設定が行われています。
    また、現金のほか各種クレジットカードや医療ローンにも対応しており、患者の経済的な負担にも配慮しています。

    MIYAフェイスクリニックの紹介ページはこちら

    ツツイ美容外科

    大阪市のヒアルロン酸注射・注入|おすすめクリニック11選&注意点も解説 ツツイ美容外科

    ※引用:https://www.tsutsui-biyo.com/

    基本情報(アクセス、住所、診療時間)

    大阪メトロ 御堂筋線・長堀鶴見緑地線 心斎橋駅 5番出口 徒歩1分
    大阪メトロ 御堂筋線・四つ橋線・千日前線 なんば駅 14番出口 徒歩15分

    〒542-0085 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-4-29 フェリチタ心斎橋502

    診療時間
    10:20〜13:00
    14:00〜18:40

    ツツイ美容外科の特徴

    • 心斎橋駅徒歩1分・土日祝日も診療
    • 1本買い取り制で衛生面にも配慮
    • 生活スタイルにも配慮した丁寧なカウンセリング

    ツツイ美容外科は、大阪メトロ心斎橋駅より徒歩1分の場所に位置しています。
    年中無休で、土日祝日も18時40分まで診療しています。

    ヒアルロン酸は、ジュビダームビスタのボライトXC、ボルベラXC、ボリフトXC、ボリューマXC、ボラックスとニューラミス、クレヴィエルのコントアを取り扱っています。
    豊富な種類で、患者の悩みや理想に合わせて、さまざまな部位への注入が可能です。
    ヒアルロン酸は1本単位で料金設定しており、使いまわし等は行っておらず、衛生面に配慮しています。

    患者に寄り添った丁寧なカウンセリングを行っており、患者の理想の仕上がりに近づけるだけでなく、持続性やダウンタイムなどの要望や生活スタイルにも配慮したうえで適したメニューを提案してもらえます。
    カウンセリングでは仕上がりや施術の内容だけでなく、リスクやデメリットにおいても詳しく説明が受けられるうえに、無理に施術を勧めることもありません。

    ツツイ美容外科の紹介ページはこちら

    【ヒアルロン酸の基礎知識】これを知ってからヒアルロン酸注射・注入を検討しよう!

    ヒアルロン酸注射・注入で使用される主な製剤と特徴

    No. 製剤名 特徴 メリット 懸念点
    1 ジュビダーム
    (Juvederm)
    アメリカのアラガン社製。
    柔らかめのテクスチャーの製剤。
    持続期間が6〜18ヶ月とされている。
    国内で承認を受けている。
    費用が比較的高め。
    2 レスチレン
    (Restylane)
    スウェーデンのガルデルマ社製。
    粒子が細かい。
    即時的な変化が感じやすい場合がある。
    6〜12ヶ月程度持続するとされる。
    持続期間が比較的短い。
    3 テオシアル
    (Teosyal)
    スイスのテオキサン社製。
    水分保持力があるとされる。
    皮膚になじみやすい。
    9〜12ヶ月程度の持続が期待できる。
    一部の人に腫れや内出血が起こる可能性がある。
    4 ベロテロ
    (Belotero)
    ドイツのメルツ社製。
    肌になじみやすいと言われる。
    皮膚の薄い部位にも使用できる場合がある。
    6〜12ヶ月程度の持続が期待できる。
    持続期間が比較的短め。
    5 スタイレージ
    (Stylage)
    フランスのヴィヴィシー社製。
    抗酸化成分(マンニトール)を含む。
    12ヶ月程度の持続が期待できる。
    施術後の変化を確認しやすい場合がある。
    国内での取り扱いが少なめ。
    6 リデンシティ
    (Redensity)
    スイスのテオキサン社製。
    アミノ酸や抗酸化成分を含む。
    ハリ感のある仕上がりを希望する方に選ばれることがある。
    9〜12ヶ月程度持続するとされる。
    従来のヒアルロン酸製剤より費用が高め。

    ヒアルロン酸注射・注入で使用される製剤には、それぞれ異なる特徴があるため、施術を受ける際には医師と相談しながら希望に合わせた選択を検討することが重要です。
    価格や持続期間、成分の違いなどを確認しながら慎重に選ぶことをおすすめします。

    ヒアルロン酸注射・注入をする際の注意点

    ヒアルロン酸注射・注入は医療行為であり、施術前に確認すべき点がいくつかあります。
    ここでは、よく確認される代表的な注意点を紹介します。

    医師の資格と経験を確認する

    ヒアルロン酸注射は、医師の技術や経験が結果に影響するとされる施術です。
    顔の解剖に詳しい医師が対応することで、トラブルのリスクを下げる可能性があります。
    カウンセリング時に医師の経歴や過去の実績を確認することが推奨されます。

    リスクや副作用を理解する

    ヒアルロン酸注射には、内出血や腫れなどの副作用が見られることがあります。
    また、ごくまれに血管閉塞やアレルギー反応といったリスクもあるため、施術前にリスクを十分に理解しておくことが重要です。

    製剤の種類と部位の適正を把握する

    ヒアルロン酸には複数の種類があり、注入する部位や目的によって適した製剤が異なります
    製剤ごとの特徴や持続期間なども事前に確認し、納得したうえで施術を受けることが勧められます。

    アフターケアや施術後の行動制限に留意する

    注射後は、一時的に赤みや腫れが出ることがあるため、過度なマッサージや入浴、飲酒、運動は控えるよう指導される場合があります。
    医師の指示を守ってアフターケアを行うことが、良好な結果につながります。

    効果は一時的であり継続的なケアが必要な場合がある

    ヒアルロン酸は体内に徐々に吸収されるため、効果は数ヶ月〜1年程度とされています。
    望む状態を保つには、定期的な施術が必要になることがあります。

    ヒアルロン酸注射・注入を受ける際は、医師の技術や製剤の特性、施術後の過ごし方などを理解した上で判断することが大切です。
    不安がある場合は、事前にカウンセリングでしっかりと相談しましょう。

    ヒアルロン酸に関するよくある質問10選!

    大阪市のヒアルロン酸注射・注入|おすすめクリニック11選&注意点も解説
    ヒアルロン酸はどの部位に注入できますか?

    額・こめかみ・ほうれい線・唇・鼻・涙袋・顎など、顔のさまざまな部位に注入されることがあります。
    目的に応じて注入部位が選ばれます。

    ヒアルロン酸にはどんな種類がありますか?

    ヒアルロン酸製剤には、粒子の大きさや硬さ、水分保持力などが異なる複数の種類があります。
    施術部位や目的に応じて使い分けられることがあります。

    唇へのヒアルロン酸注入はどんな目的で行われますか?

    唇のボリュームを出したり、輪郭を整える目的で注入されます。
    製剤の種類によって仕上がりや持続期間が異なるため、カウンセリング時に相談が必要です。

    涙袋へのヒアルロン酸注入にはどんな特徴がありますか?

    涙袋にヒアルロン酸を注入することで、目元に立体感をもたらすことが期待されます。
    繊細な部位のため、経験のある医師による施術が望ましいとされています。

    ほうれい線にヒアルロン酸を注入するメリットは?

    ほうれい線の溝を浅くするために使用されることがあります。
    表情の変化や加齢によるボリュームロスに対して対応する方法の一つです。

    顎へのヒアルロン酸注入とはどんな施術ですか?

    顎のラインを整えたり、横顔のバランスを調整する目的で用いられることがあります。
    注入量や製剤の選定によって、仕上がりが異なります。

    鼻へのヒアルロン酸注入は整形とどう違いますか?

    メスを使わずに高さや形を整える方法として注入されるケースがあります。
    効果は一時的なため、継続的な施術が必要となることがあります。

    ヒアルロン酸注射の名医とはどんな医師ですか?

    ヒアルロン酸注射における「名医」とは、部位ごとの特性やリスクを理解し、適切な技術で施術できる医師を指します。
    カウンセリング時の対応や症例写真などから信頼性を確認することが重要です。

    ヒアルロン酸注入はどこで受けても同じですか?

    医師の経験や技術、製剤の種類によって施術の仕上がりや満足度が変わることがあります。
    施術を受ける前に、クリニックの説明や口コミなどを参考にすることが大切です。

    ヒアルロン酸の施術費用が安いクリニックでも大丈夫ですか?

    価格が安い場合は、使用する製剤や施術環境、アフターケアの体制などを確認することが大切です。
    単に安さだけで選ばず、施術内容とのバランスを見て判断しましょう。

    まとめ:大阪市で評判のヒアルロン酸注射・注入におすすめのクリニック11選

    大阪府大阪市のヒアルロン酸注射ができるおすすめのクリニックをご紹介しました。
    あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?

    美容医療全般に対応しているクリニックや、痛みに配慮した施術が受けられるクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。

    重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。

    この記事の著者

    • マイナビクリニックナビ編集部

      マイナビクリニックナビ編集部

      全国16万6,000件以上のクリニックデータから、あなたの地域のおすすめクリニックを見つけるクリニック検索&医療情報サイト「マイナビクリニックナビ」。

      マイナビクリニックナビ編集部が気になる地域でおすすめしたいクリニックの最新情報をまとめてお届けします。

      記事一覧を見る

    この記事は参考になりましたか?

    おすすめ記事一覧へ戻る