「文京区で予防歯科診療ができるおすすめの歯科クリニックを知りたい」
というあなたに、文京区で評判の予防歯科診療ができる歯科クリニックを厳選してご紹介します。
予防歯科診療とは、虫歯などを発症する前から予防して歯の健康を守る治療です。
歯科医師、歯科衛生士が行うプロフェッショナルケアと、自身が行うセルフケアの両方を実践することで虫歯などを予防します。
また、各歯科クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、文京区で予防歯科診療ができる歯科クリニックを探す際の参考になれば幸いです。
※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。
この記事の監修者
文京区の予防歯科診療におすすめの歯科クリニック5選
片桐デンタルオフィス千石

※引用:https://sengoku2020.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
都営三田線 「千石駅」 A1出口 徒歩1分
〒112-0001 東京都京区5-17-20 プラティーク白山1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲…15:00~18:00
休診日:日曜日、祝祭日
片桐デンタルオフィス千石の特徴
- 痛みに配慮した治療
- 治療に関する詳しい説明が受けられる
- 歯を傷つけないエアフローを使用
片桐デンタルオフィス千石は、キッズスペースを完備しており、子ども連れでも治療に集中できる環境が整っている歯科クリニックです。
治療を行う際に表面麻酔を使用するなど、痛みに配慮した治療を心がけています。
また、針が体温より冷たい場合に痛みを伴うため、体温と同程度に温めた上で麻酔を行います。
予防歯科治療では、検査後に口腔内カメラや説明用のツールを用いて患者に詳しい説明を実施。
自分の歯がどのような状態なのかを詳細に把握できるため、納得した上でスムーズに治療が始められます。
コーヒーや紅茶などを日常的に飲んでいる方の歯には「ステイン」と呼ばれる着色汚れが付着しているケースが見受けられます。
片桐デンタルオフィス千石では、ステイン着色に対して歯を傷つけずに除去できる「エアフロー」を採用。
汚れだけを除去し、清潔感のある歯が手に入れられます。
鍋山歯科クリニック

※引用:https://www.nabe-dc.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ丸の内線 「茗荷谷屋」駅 徒歩4分
〒112-0002 東京都文京区小石川4-21-4 小石川安田ビル2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | 休 |
15:00~19:30 | ● | ● | 休 | ● | 休 | ▲ | ▲ | 休 |
▲…14:30~17:30
休診日:水曜日、金曜午後、祝祭日
鍋山歯科クリニックの特徴
- 高性能のレントゲン設備を導入
- 専用機器でのクリーニングを実施
- ブラッシング指導も可能
鍋山歯科クリニックはCGや口腔内カメラを用いて説明し、患者の不安を取り除いて治療に移れる体制が整っている歯科クリニックです。
院内には高性能のレントゲン設備を導入しています。
口の中だけでなく顎の状態まで撮影できるほか、患者が受ける放射線量を抑えることも可能です。
撮影後はすぐに確認できるため、診察まで待たされる心配もありません。
予防歯科診療では、普段の歯磨きでは取れにくいような汚れや歯垢を専用器具を用いて除去。
汚れが溜まっている状態を放置してしまうと、歯周病の原因にもなるため、利用の検討をおすすめします。
鍋山歯科クリニックでは患者に適した歯ブラシを提案し、ブラッシングの指導も実施しています。
正しいブラッシングを行うことで、歯ぐきの若返り効果を得られ、いつまでも若々しい歯をキープできます。
小平歯科医院

※引用:https://www.odaira-shika.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
都営三田線「春日前」 A5、A6出口 徒歩2分
〒113-0024 東京都文京区西片1-2-4
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ▲ | 休 | 休 |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ー | 休 | 休 |
▲…9:00~14:00
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
小平歯科医院の特徴
- 痛みに配慮し極力削らない治療を実施
- 歯科医師によるPMTCが受けられる
- ホームケアアドバイスも実施
小平歯科医院は子ども連れの患者のために、治療中はスタッフが子どもの様子を見てくれるほか、おむつ交換ができるソファも用意しているなど配慮が行き届いた歯科クリニックです。
治療も歯科用レーザーを使用するなど痛みに配慮した治療を心がけています。
また、極力を歯を削らずに治療を進めることで、見た目を損なわない美しい歯を保つためのサポートも行っています。
予防歯科では、プロの歯科医師によるPMTCを実施。
専用器具を使用して、歯石や歯垢の除去やブラシを用いての研磨を行い、歯の着色汚れを落としていきます。
汚れを落とした後はフッ素を塗布し、虫歯リスクを低減するといったケアも実施しています。
PMTCを用いた治療が終わった後は、虫歯を予防するためのブラッシングケアの指導を実施。
自宅にいながらでも虫歯を発生させないためのケアが可能になるため、病気の発生リスクを抑えます。
和久本歯科医院

※引用:http://www.wakumoto-dc.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ丸の内線・都営大江戸線「本郷三丁目駅」 徒歩4分
東京メトロ銀座線 「上野広小路駅」 徒歩10分
JR山手線 「御徒町駅」 徒歩12分
東京メトロ千代田線 「湯島駅」 徒歩5分
東京メトロ丸の内線・JR中央・総武線 「御茶ノ水駅」 徒歩10分
〒113-0033 東京都文京区本郷3-43-14
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:日曜日、祝祭日
和久本歯科医院の特徴
- 唾液検査を実施
- カリエスリスク検査で効果的な予防が可能
- 定期的なメンテナンスも実施
和久本歯科医院は、東京メトロやJR山手線など複数の路線から徒歩10分圏内で来院できるアクセスに優れた歯科クリニックです。
予防歯科では唾液検査を実施。
唾液の分泌量や流れの良い場所と悪い場所を特定することで、患者に適した治療プログラムを作成します。
唾液の分泌量が多いことで、細菌の活動を抑える効果があるため、予防歯科を受ける際はおすすめです。
和久本歯科医院ではカリエスリスク診断を導入しており、唾液検査同様患者ごとの治療プラグラムの作成に活用されます。
これまで虫歯や歯周病の発症リスクを抑えられなかった方でも、利用することでリスクの軽減が可能です。
治療がすべて終了した後も定期的なメンテナンスを受けられます。
治療が完了すると病気を発症するリスクがなくなるわけではなく、予防を怠っているとリスクが再発する可能性もあります。
長期間健康な歯を保つためにもメンテナンスはおすすめです。
オズデンタルクリニック白山

※引用:https://oz-dental-hakusan.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
京王電鉄井の頭線 「明大前駅」徒歩3分
〒112-0001 東京都文京区白山5-36-7
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30~19:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲:14:30~18:00
休診日:水曜日、日曜日、祝祭日
オズデンタルクリニック白山の特徴
- 訪問歯科医療に対応
- 定期的な歯科健診とクリーニングを実施
- 専用器具を用いたクリーニングが可能
オズデンタルクリニックは、診察室が個室または半個室となっており、プライバシーに配慮した環境となっている歯科クリニックです。
通院が困難な患者を対象に自宅や施設へ訪問する「訪問歯科医療」を実施しています。
歯のクリーニングや歯周病治療など、クリニックと同じ治療を受けられるため、通院が難しい方におすすめです。
予防歯科を行う際、普段のお手入れでは除去できないような汚れをクリーニングで徹底的に落とすほか、ブラッシング指導も実施。
汚れをしっかり落とせる方法について指導を受けられるため、綺麗な歯を手に入れられるでしょう。
歯の汚れには普段の歯磨きでは落ちない「バイオフィルム」と呼ばれる汚れがあります。
バイオフィルムを除去するために専用器具を用いて、徹底的にクリーニングを実施。
歯間や歯と歯肉の境目に付着している汚れを除去して、歯周病や虫歯から患者の歯を守ります。
まとめ:文京区の予防歯科診療におすすめの歯科クリニック5選
東京都文京区の予防歯科診療ができるおすすめの歯科クリニックを5院ご紹介しました。
あなたにぴったりの歯科クリニックは見つかりましたでしょうか?
専用機器を用いたクリーニングを実施している歯科クリニックや、唾液検査を取り入れている歯科クリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合った歯医者を見つけるきっかけになれば幸いです。