【2025年最新】自毛植毛におすすめのクリニック10選【全国版】

2024/07/17 13:35公開

自毛植毛におすすめのクリニック10選【全国版】

「自毛植毛ができるおすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、東京、大阪、名古屋、九州は福岡、北海道は札幌など全国各地の自毛植毛ができるクリニックを厳選してご紹介します。

また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、お住まいの地域で自毛植毛ができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。

※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。

この記事でわかること

  • 全国各地で自毛植毛がができるクリニックの特徴や施術内容
  • 自毛植毛を受けるクリニックの選び方のポイントを解説
  • 自毛植毛の基礎知識:自毛植毛の3つの種類
  • 自毛植毛でよくある質問10選

この記事の監修者

自毛植毛を受けるクリニック、どうやって選べばいい?

「自毛植毛の施術を受けたいけれど、どのクリニックを選んだら良いか分からない」「自毛植毛を任せるクリニックの選び方がわからず悩んでいる」という方も多いかもしれません。
自毛植毛を受けるクリニックを選ぶ際にポイントとなる情報をわかりやすくまとめています。
納得のいく施術が受けられるように、それぞれの自毛植毛対応クリニックについて、自毛植毛の手法費用フォロー体制口コミ立地・通いやすさをしっかりと把握しましょう。

自毛植毛を受けるクリニック選びに必要な情報とは|自毛植毛におすすめのクリニック10選【全国版】 自毛植毛におすすめのクリニックはこちら!

自毛植毛を受けるクリニックを選ぶ際にチェックする4つのポイント

AGAについてのテレビCMが盛んに放映されたり、SNSの台頭もあって、自毛植毛の認知が広まり、施術を検討する人が増えています。
一方で、契約や術後のトラブルも増加しているといわれています。

以下は2024年6月に国民生活センターから発表された記事からの引用です。
医師の監修による記事で、自毛植毛でよくあるトラブルやリスク、注意点が記載されています。


植毛は比較的安全な手術で医学的な合併症の頻度は小さく、自然に寛解するものも多いのですが、自然さと十分なボリュームアップという2つの課題を達成しなければならないために結果に対する美容的な不満は多いといえます。

クリニック選びが一番重要です。施術内容や費用について十分な説明を受けて、場合によっては複数のクリニックに直接出向いて納得いくまでカウンセリングを受けることをお勧めします。

同じ内容の植毛でも結果はケースごとに違います。特にドナー部の頭髪の太さは結果を大きく左右し、ビフォーアフターの写真は例外なく移植毛が太い“とっておき”のケースです。


詳細は右記のリンクで確認できます: 国民生活ウェブ版 2024年6月号(国民生活センターによる広報資料)

これらのトラブルを避けるために、施術の価格などで安易にクリニックを選ばず、評判の良い信頼できるクリニックで自毛植毛を受けることが推奨されています。
また、施術のリスクについて十分な説明を受けた上で、慎重に判断することが求められます。

トラブルなく、納得のいく自毛植毛にするために、事前にチェックするべき4つのポイントがあります。

チェック項目 どんなところをチェックすべきか
担当医師の経験や専門性 自毛植毛の実績や高い技術を有しているか
植毛手法や治療計画、デザイン方法 自分に合った自毛植毛術や治療計画、デザインを提供してもらえるか
クリニックの評判や口コミ クリニックで実際に自毛植毛の施術を受けた口コミや体験談
アフターケアの充実度 自毛植毛後のアフターケア
プライバシーへの配慮等

自毛植毛クリニック選び4つのポイント|自毛植毛におすすめのクリニック10選【全国版】

「このクリニックなら自毛植毛を任せることができるな」と一番に感じるクリニックを選択することをおすすめします。


そもそも自毛植毛ってなに?自毛植毛のわかりやすい紹介もあり!

通院前に知っておきたい、自毛植毛の基礎知識もわかりやすくまとめています。
詳しくは下のボタンからチェック!


自毛植毛の基礎知識|自毛植毛におすすめのクリニック10選【全国版】

全国で評判の自毛植毛におすすめのクリニック10選

自由が丘クリニック

自毛植毛におすすめのクリニック10選【全国版】|自由が丘クリニック

※引用:https://jiyugaokaclinic.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東急電鉄東横線・大井町線 「自由が丘駅」 正面口 徒歩10分
東急電鉄東横線 「都立大学駅」 徒歩10分
サンクスネイチャーバス 「自由が丘クリニック前停留所」 徒歩すぐ
東急バス 「八雲三丁目停留所」 徒歩すぐ

〒152-0023 東京都目黒区八雲3-12-10 パークヴィラ2F〜5F

診療時間
10:00〜18:00

自由が丘クリニックの特徴

  • メスを使わないアプローチ
  • 傷跡や出血量に配慮
  • 頭皮ケアの幅広い診療

自由が丘クリニックは美容外科・美容皮膚科などの幅広い診療に対応しているクリニックです。
自由が丘駅から徒歩10分の場所に立地しており、原則年中無休で診療が行われています。
予約制で診療が行われており、受診予約は電話だけでなくWebからも受け付けています。

自毛植毛の施術においては専用のニードルタイプの植毛器に毛を装着し、1本ずつ植毛していく方法を導入。
植毛部をメスで切開せずにアプローチしている点が特徴です。

用いられている植毛器は毛に穴をあけるのと同時に毛髪の挿入が行えるものを採用。
器具を活用することで、出血量や傷跡への配慮が図られています。

頭皮ケアの診療として自毛植毛のほかにもAGA診療にも対応。
フィナステリドの内服薬やミノキシジルの外用薬、髪に良いとされる成分の注入療法などが取り扱われています。

自由が丘クリニックの紹介ページはこちら

アルモ形成クリニック

自毛植毛におすすめのクリニック10選【全国版】|アルモ形成クリニック

※引用:https://almoprs-clinic.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR京浜東北線・山手線・総武線(各駅停車)(総武本線支線)・首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス・東京メトロ日比谷線 「秋葉原駅」 中央口・2番出口・A2出口 徒歩1分

〒101-0023 東京都千代田区神田松永町104 TSKビル4階

診療時間
10:00〜19:00

休診日:月曜日、木曜日

アルモ形成クリニックの特徴

  • 一人ひとりに合わせたデザイン
  • 吸引を補助するシステムの活用
  • クレジットカード決済導入

アルモ形成クリニックは秋葉原駅中央口・2番出口・A2出口から徒歩2分の場所に立地しているAGA・薄毛を中心とした診療が行われているクリニックです。
予約制で診療が行われており、Webでの受診予約に対応しています。

施術前にはカウンセリングを実施し、患者の希望や悩みをヒアリング。
頭皮の状態をチェックし、解剖学的な視点も取り入れながら一人ひとりに合わせたデザインを提案しています。
施術日が決定した後には血液検査を実施し、患者の健康状態の確認も行います。

採取部分を刈り上げた上で組織を採取する方法などによって自毛植毛の施術を実施。
吸引補助のためのシステムを用いて採取を実施するなど、採取する組織の損傷リスク低減が図られています。

なお、施術費用の支払い方法として現金のほかにも各種クレジットカード決済にも対応しています。

アルモ形成クリニックの紹介ページはこちら

日本ウェルネス再生クリニック

自毛植毛におすすめのクリニック10選【全国版】|日本ウェルネス再生クリニック

※引用:https://wbc.or.jp/mens/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR各線 「大阪駅」 徒歩7分
阪神電鉄本線 「大阪梅田駅」 徒歩3分
大阪メトロ御堂筋線 「梅田駅」 徒歩3分

〒530-0057 大阪府大阪市北区曽根崎2-15-29 ADビル梅田9階

診療時間
10:00〜19:00

日本ウェルネス再生クリニックの特徴

  • Web予約対応
  • 症状に合わせた術式の提案
  • 丁寧さを重視した施術

日本ウェルネス再生クリニックは大阪駅から徒歩7分、阪神大阪梅田駅・大阪メトロ梅田駅から徒歩3分の場所に立地しているクリニックです。
予約制で診療が行われており、受診予約は電話だけでなくWeb・LINEで受け付けています。

薄毛・AGAに対する施術として自毛植毛や内服・外用療法など複数のアプローチ方法を導入。
自毛植毛の施術においては、事前にカウンセリングが行われ、施術の概要などを説明。
その後、院長の診察や事前検査を経たうえで施術に移る流れとなっています。

自毛植毛の施術方法としてグリフトの採取方法が異なる2種類の術式が導入されており、症状や移植範囲に合わせた方法を提案しています。

施術に際しては患者の頭皮の状態に合わせて、生え際やつむじなど目立ちやすい部分に配慮しながら、術後のスタイリングも視野に入れた丁寧な施術が心がけられています。

日本ウェルネス再生クリニックの紹介ページはこちら

ヨコ美クリニック

自毛植毛におすすめのクリニック10選【全国版】|ヨコ美クリニック

※引用:https://yokobikai.or.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR各線・横浜市営地下鉄ブルーライン(3号線)・相模鉄道相鉄本線・東急電鉄東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線・京浜急行電鉄本線 「横浜駅」 西口 徒歩7分

〒220-0004 神奈川横浜市西区北幸2-1-22 ナガオカビル8F

診療時間
9:00〜17:30

休診日:水曜日、日曜日

ヨコ美クリニックの特徴

  • ヘアスコープを用いた頭皮のチェック
  • 各種機器を活用した慎重なドナーの仕分け
  • AGAの薬物療法に対応

ヨコ美クリニックは横浜市にある自毛植毛などの薄毛・AGA診療に特化したクリニックです。
横浜駅西口から徒歩7分の場所に立地しており、予約制で診療が行われています。

施術に際しては事前にカウンセリングを実施し、患者の悩みや症状をヒアリング。
治療を行う医師が、カウンセリング・診断・植毛計画の説明を担当する方針です。
加えて、局所所見を確認するためにヘアスコープなどを用いた患者の頭皮チェックが行われています。

主に頭皮ごと切り取る方法と専用の器具で直接くりぬく方法によって毛根組織を採取。
頭皮を切る際は傷跡が出来る限り小さくなるように配慮しながら切除部位のデザインが行われています。
採取された組織は顕微鏡下で仕分け作業を実施する流れとなっており、バックライトも使用しながら、組織を傷付けないように心がけながら慎重に作業が進められているのが特徴です。

その他AGAに対するアプローチ方法として薬物療法が取り入れられており、フィナステリドの内服薬が取り扱われています。

ヨコ美クリニックの紹介ページはこちら

ニドークリニック名古屋

自毛植毛におすすめのクリニック10選【全国版】|ニドークリニック名古屋

※引用:https://nido-nagoya.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

名古屋市地下鉄東山線・名城線 「栄駅」8番出口 徒歩5分

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-22-26 ナゴヤスルガビル2階

診療時間
9:30〜18:00

休診日:月曜日、木曜日

ニドークリニック名古屋の特徴

  • ニードル法による自毛植毛
  • 丁寧な施術
  • AGAの複数のアプローチ方法に対応

ニドークリニック名古屋は栄駅から徒歩5分の場所に立地するクリニックです。
美容外科・美容皮膚科・形成外科・皮膚科等の診療が行われています。
予約制の診療体制で、受診予約はWeb・LINE・電話から受け付けています。

自毛植毛の施術は専用の器具を用いて一本ずつ植毛するニードル法によって実施。
移植の際に用いられる機器は、穴をあける作業と毛の挿入を同時に実施できるタイプのものが用いられており、出血や傷跡に配慮されています。

主に後頭部や側頭部から毛髪を採取し、採取した組織は傷付けないように丁寧に仕分け。
植える部位に応じて角度や方向を調整しながら施術が進められているのが特徴です。
事前に決めたデザインに基づいて移植が行われています。

薄毛に対するアプローチ方法として自毛植毛のほかにも内服療法・注入療法によるアプローチに対応。
内服療法においてはフィナステリドの内服薬などが取り扱われています。

ニドークリニック名古屋の紹介ページはこちら

湘南AGAクリニック 札幌院

自毛植毛におすすめのクリニック10選【全国版】|湘南AGAクリニック 札幌院

※引用:https://www.sbc-aga.jp/clinic/branch/agasapporo/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR各線 「札幌駅」 徒歩2分
札幌市交地下鉄南北線・東豊線 「さっぽろ駅」 徒歩3分

〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西2-5 JRタワーオフィスプラザさっぽろ 12F

診療時間
10:00〜19:00

湘南AGAクリニック 札幌院の特徴

  • 一人ひとりに合わせたプランの提案
  • 繊細な株分け
  • 複数の部位の施術に対応

湘南AGAクリニック札幌院は札幌駅・さっぽろ駅から徒歩圏内にあるクリニックです。
AGAやEDなどの男性向けの悩みを中心とした診療が行われています。
予約制の診療体制で、電話やLINEなどから問い合わせを受け付けています。

施術前にはカウンセリングを実施し、患者の頭皮の状態をチェック。
自毛植毛の適用可否を判断したうえで、一人ひとりに合わせたプランを提案しています。

移植元となる組織の採取は後頭部・側頭部から実施。
採取方法は専用のパンチを用いてくりぬいて採取する方法などが取り入れられています。
取り出された組織は繊細に株分けが行われ、移植先の毛穴に合うように調整を施したうえで移植を行う流れとなっています。

自毛植毛の施術は症状に合わせておでこ・ヒゲ・眉毛など幅広い部位が対象。
その他AGAに対する内服薬等も取り扱われています。

湘南AGAクリニック 札幌院の紹介ページはこちら

京都スキンクリニック

自毛植毛におすすめのクリニック10選【全国版】|京都スキンクリニック

※引用:http://www.skin-c.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

阪急電鉄京都本線 「河原町駅」 徒歩5分

〒600-8028 京都府京都市下京区河原町通松原下る植松町717 幸兵ビル6F

診療時間
10:30〜18:00

京都スキンクリニックの特徴

  • 将来的な変化も視野に入れたデザイン
  • 採取した株の仕分けを実施
  • AGAに対する自毛植毛以外のアプローチにも対応

京都スキンクリニックは阪急河原町駅から徒歩5分の場所に立地しているクリニックです。
美容皮膚科や美容・形成外科診療を中心に幅広い診療が行われています。

自毛植毛の施術に際してはAGAの症状の進行や年齢など将来的な変化などを視野に入れてデザイン。
移植元となる毛髪は側頭部・後頭部から採取しており、ボリュームアップのためにどの部分を重点的に施術を行うのかなどに配慮しながら、計画が立案されています。

採取した株はひとつの毛穴から1本生えている毛と複数本生えている毛に分類。
毛の流れや密度なども考慮しながら施術を行うための工夫が施されているのが特徴です。

自毛植毛のほかにもAGAに対するアプローチ方法として、内服療法や注入療法にも対応。
内服療法においてはフィナステリドやデュタステリドの内服薬が取り扱われています。

京都スキンクリニックの紹介ページはこちら

ヘアー&スキンクリニック 福岡院

自毛植毛におすすめのクリニック10選【全国版】|ヘアー&スキンクリニック 福岡院

※引用:https://fukuoka.hair-skin-clinic.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR各線・福岡市地下鉄空港線・七隈線「博多駅」 徒歩9分

〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3-18-8 ブルク博多駅前 2F-1

診療時間
10:00〜19:00

▲…9:00~18:00
休診日:月曜日、日曜日

ヘアー&スキンクリニック 福岡院の特徴

  • 一人ひとりに合わせたデザイン
  • 2種類の採取の方法に対応
  • 多角的な視点に基づく毛穴形成

ヘアー&スキンクリニック福岡院は福岡市博多区にあるクリニックで、自毛植毛を中心とした薄毛治療が行われています。
なお、費用の支払い方法として現金だけでなく各種クレジットカード決済が導入されています。

術前診断を通して自毛植毛の適応可否を判断。
施術可能であれば、一人ひとりの症状に合わせてデザインを実施しています。
その後、移植株の数を算出していく流れとなっています。

移植元となる組織の採取の方法として専用の機器を用いてひとつの毛穴ごとにくりぬく方法と、後頭部の頭皮を切開して採取する方法に対応。
切開する方法においては縫合方法などを工夫することで傷跡が目立ちにくくなるように配慮されています。

採取した組織は顕微鏡を用いて株分けを実施。
実際に移植する毛穴を作成する際は、毛の角度・流れ・向き・毛質など多角的に考慮したうえで決定されています。

ヘアー&スキンクリニック 福岡院の紹介ページはこちら

東京メモリアルクリニック

自毛植毛におすすめのクリニック10選【全国版】|東京メモリアルクリニック

※引用:https://tokyo-memorial.clinic/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR各線・都営地下鉄大江戸線・新宿線・東京メトロ丸ノ内線・京王電鉄京王線・京王新線・小田急電鉄小田原線 「新宿駅」 南口 徒歩7分

〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-16-7 山葉ビル2階

診療時間
10:00〜13:00
14:00〜18:00

休診日:第1・3・5土曜日、日曜日、祝祭日

東京メモリアルクリニックの特徴

  • 2種類の採取方法に対応
  • 精密な施術
  • 医薬品によるAGAへのアプローチ

東京メモリアルクリニックは新宿駅南口から徒歩7分の場所に立地しているクリニックです。
頭髪の悩みの診療や美容外科・形成外科など幅広い診療が行われています。
予約制の診療体制で、受診予約はLINE等から受け付けています。

自毛植毛の施術はその移植元となる組織の採取方法として毛包を一本ずつ採取を行う方法、切開して頭皮ごと採取する方法の2種類の方法を採用。
一本ずつ採取を行う方法は傷跡が目立ちにくくなっており、頭皮ごと採取する方法は切開・縫合・抜糸が必要ですが、広範囲の剃毛が不要な点が特徴です。

施術に際してはラインスリットが用いられており、精密な施術が心がけられています。
その他、眉毛やヒゲなどへの植毛にも対応しています。

AGAの症状に対しては医薬品によるアプローチにも対応。
フィナステリド・デュタステリドなどが取り扱われています。

東京メモリアルクリニックの紹介ページはこちら

共立美容外科 仙台院

自毛植毛におすすめのクリニック10選【全国版】|共立美容外科 仙台院

※引用:https://www.s-kyoritsu.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR各線・仙台市地下鉄南北線・東西線 「仙台駅」 東口 徒歩1分

〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡2-1-20 HPビル4F

診療時間
10:00〜19:00

▲…不定休
休診日:水曜日

共立美容外科 仙台院の特徴

  • 話し合いのうえでデザインを決定
  • 麻酔時の痛みに配慮
  • 薄毛・AGAに対する内服・注入療法にも対応

共立美容外科 仙台院は仙台駅東口から徒歩1分の場所に立地しているクリニックです。
美容外科診療を中心に豊富な施術メニューが設けられています。

施術前にはカウンセリング・頭皮の診察を実施し、患者と話し合ったうえでデザインを決定。
施術の直前にもカウンセリングを行い、デザインの確認と注意事項の説明を行ったうえで施術に移る流れとなっています。

自毛植毛の施術は1本単位で看護師による処理と医師による移植によってアプローチ。
移植の施術中も患者とデザインを確認しながら進められています。
麻酔を行う際も細いタイプの針が用いられており、麻酔時の痛みにも配慮されています。

AGAや薄毛に対する施術として、自毛植毛の施術のほかにも、内服療法・注入療法等にも対応。
内服療法としてはフィナステリド・デュタステリドなどが取り扱われています。

共立美容外科 仙台院の紹介ページはこちら

【自毛植毛の基礎知識】これを知ってから自毛植毛の施術を検討しよう!

自毛植毛ってなに?

自毛植毛は、自分の毛髪を使って薄毛や脱毛部分に毛髪を移植する治療法です。
自分の毛髪を使用するため、人工の毛髪を使用した植毛よりも自然な仕上がりが期待できます。
手術後には回復期間が必要で、手法や移植する本数によっては費用も高めになることがあります。

自毛植毛の手法!代表的な3種類

自毛植毛における3つの代表的な手法を紹介します。

1.FUT(Follicular Unit Transplantation)法

・説明:頭皮の一部(ドナー部位)から帯状の皮膚を切り取り、その中の毛根を取り出して、薄毛の部分に移植します。
・特徴:傷跡が線状に残る可能性がありますが、他の方法と比較して多くの毛髪を一度に移植できる。

2.FUE(Follicular Unit Extraction)法

・説明:ドナー部位から個々の毛根(毛包)を専用のパンチで直接採取し、薄毛の部分に移植します。
・特徴:メスによる切開を伴わず手術後の回復が比較的早く、目立つ傷跡が残りにくいとされます。

3.DHI(Direct Hair Implantation)法

・説明:FUE法の派生した方法で、チョイ(CHOI)と呼ばれる医療用摘出ペンを使用して毛根を取り出した後、直接移植します。
・特徴:移植効率が比較的高いという傾向が見られ、手術中の毛根の生存率が向上することがあります。


自毛植毛の手法イメージ|自毛植毛におすすめのクリニック10選【全国版】

自毛植毛は薄毛や脱毛症の悩みを解決するための有効な選択肢の一つです。
自分に合った自毛植毛の方法を検討しましょう。

自毛植毛とその他の育毛方法との比較

自毛植毛と、その他のAGA治療等との比較表を掲載しましたので、参考にしてください。


治療法 自毛植毛 内服薬 外用薬 メソセラピー HARG療法 低出力レーザー治療
治療法の概要 自分の毛髪を頭皮に移植し、
自然な発毛を促す治療法。
男性型脱毛症の
行を抑える内服薬。
血行促進を通じて
発毛を促進する外用薬。
毛髪再生成分を注入し、
発毛を促進。
幹細胞培養液を
注入して毛髪を再生。
育毛効果のある
レーザーを頭皮に
照射する治療法。
メリット 一度移植した毛髪は
一生持続し、
メンテナンス不要。
服用のみで
手軽に継続可能。
副作用が少なく、
外用のみで手軽に使える。
手術不要で、発毛に必要な
成分を直接注入。
幹細胞の力で
発毛が期待できる。
非侵襲的で痛みがなく、
自宅でも使用できる
製品がある。
デメリット 外科的手術が必要で、
費用が高額。
副作用のリスクがあり、
個人差がある。
効果が出るまで
時間がかかる。
効果に個人差があり、
数回の施術が必要。
費用が高額で、
定期的な施術が必要。
効果に個人差がある。
毎日の継続使用が必要。
治療期間 数ヶ月~1年で
効果が期待できる。
数ヶ月~年単位での
継続が必要。
数ヶ月で効果が期待
できることが多い。
月に1回の治療を
数ヶ月継続。
月1回の治療を
半年~1年程度。
毎日または
定期的に数ヶ月~。
治療費の全体感 50万円~200万円 月3,000円~
10,000円程度
月5,000円~
10,000円程度
1回5万円程度 1回10万円程度 1回5,000円~
10,000円程度
維持費 基本的に不要 月3,000円~
10,000円程度
月5,000円~
10,000円程度
1回5万円を数回 定期的に10万円程度 毎月5,000円~
10,000円程度
毛根がない場合 施術可能 施術不可 施術不可 効果があまり
期待できない
効果があまり
期待できない
効果があまり
期待できない

※料金目安は2024年10月時点の各クリニックホームページに記載されている金額を基にご紹介しています。実際の料金は症例や手術法等によって変動しますのでクリニックに直接ご確認ください。


自毛植毛に関するよくある質問10選!

自毛植毛に関するよくある質問10選|自毛植毛におすすめのクリニック10選【全国版】
自毛植毛はバレないようにできますか?

自毛植毛は、自分の髪を使用するため、移植後は自然な見た目が期待できます。
施術後の腫れやかさぶたは数日~1週間ほどで落ち着き、帽子や髪型で目立たなくすることが可能です。
また、医師との事前のデザイン相談により、薄毛が気になる部分に的確に移植することで、自然な仕上がりが目指せます。

自毛植毛の経過はどのように進みますか?

自毛植毛後の経過には個人差がありますが、施術直後は頭皮にかさぶたができ、数日で落ち着きます。
その後、一時的に移植した毛が抜ける「脱毛期」を経て、約3~6ヶ月後から新しい髪が成長し始めます。
1年ほどで定着し、自然なボリュームが実感できることが多いです。

自毛植毛で後悔しないために気を付けるべきことは何ですか?

後悔しないためには、事前に自分の薄毛の原因や理想のデザインを医師としっかり相談することが大切です。
自毛植毛には個人差があり、施術後の生着率や回復にも影響がありますので、施術後のケアも含めた計画を立てましょう。
また、信頼できるクリニックを選ぶことで、満足度の高い仕上がりを目指せます。

女性でも自毛植毛を受けられますか?

女性でも自毛植毛を受けることが可能ですが、男性のみ受付のクリニックもありますので、確認が必要です。
女性の薄毛や髪のボリューム不足の悩みに対し、自毛植毛は自然な解決策となります。
女性向けのデザインや髪の流れを考慮して施術を行うことで、自然な見た目が期待できます。
医師と相談し、自分に合った施術方法を選びましょう。

自毛植毛のデメリットは何ですか?

自毛植毛のデメリットとして、術後の頭皮に一時的なかさぶたや腫れが生じることがあります。
また、脱毛期と呼ばれる一時的な抜け毛期間を経て、定着には数ヶ月を要するため、即効性がない点も挙げられます。
デメリットを理解した上で、しっかりとケアを続けることで、長期的な自然な仕上がりが期待できます。

自毛植毛で失敗することはありますか?

自毛植毛は、医師の技術や経験に左右されるため、施術が未熟な場合に「生着率が低い」「不自然なデザイン」などの失敗が起こることがあります。
クリニックの実績や症例写真を確認し、信頼できる医師を選ぶことが失敗リスクの回避につながります。また、アフターケアの充実度も確認しましょう。

自毛植毛の費用はどのくらいですか?

自毛植毛の費用はクリニックや移植する毛の範囲によって異なりますが、一般的には数十万円から百万円以上となる場合が多いです。
複数のクリニックでカウンセリングを受け、費用の内訳や施術内容を比較してみることをおすすめします。
定期的なアフターケアの費用も含めて考えると良いでしょう。

施術にかかる時間や回数はどのくらいですか?

施術時間や回数は移植する毛の量や方法によって異なります。
一般的には1回の施術が数時間程度で終了しますが、広範囲の移植が必要な場合には複数回に分けて行うケースもあります。

自毛植毛に痛みはありますか?

施術中は麻酔を使用するため、痛みは軽減されます。
術後には多少の腫れや痛みを感じることがありますが、医師によるケア方法のアドバイスを実践することで対応しましょう。

植毛した髪は抜けてしまったりしませんか?

植毛した髪は定着することで自然に生え続けますが、術後の一定期間は脱毛期があるため一時的に抜けることがあります。
これも個人差がありますので、経過に応じた対応を医師に相談するのがおすすめです。

まとめ:全国で評判の自毛植毛におすすめのクリニック10選

全国の自毛植毛ができるおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?

一人ひとりに合わせたデザインが心がけられているクリニックや、症状に合わせた術式を提案する方針のクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。

重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。

この記事の著者

この記事は参考になりましたか?

おすすめ記事一覧へ戻る

この記事に関連するエリア・診療科目のクリニック一覧

loading...

  1. loading...
  • loading...

loading...

関連クリニック一覧