「福岡県で脳ドックができるおすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、福岡県で評判の脳ドックができるクリニックを厳選してご紹介します。
また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、福岡県で脳ドックができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。
※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。
この記事の監修者
福岡県で評判の脳ドックにおすすめのクリニック10選
はしぐち脳神経クリニック

※引用:https://hashiguchi-cl.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
福岡市営地下鉄 空港線 室見駅 徒歩13分
西鉄バス 愛宕公民館前バス停 徒歩すぐ
駐車場あり
〒819-0015 福岡県福岡市西区愛宕4丁目14-19
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ▲ | ● | ● | ● | ■ | 休 | 休 |
14:00〜18:00 | ● | ー | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
▲…9:00〜15:00(月曜日が祝日の場合は18時まで)
■…9:00〜12:00
休診日:土曜日午後、日曜日、祝祭日
はしぐち脳神経クリニックの特徴
- 駐車場あり
- 脳ドックは4つのコースを用意
- スマート脳ドックに対応
はしぐち脳神経クリニックは、46台分の駐車場を完備しているクリニックです。
福岡市営地下鉄室見駅や西鉄バス愛宕公民館前バス停からも徒歩圏内のため、電車やバス、自家用車で通いやすいでしょう。
脳ドックは、目的に応じた4つのコースを用意。
「脳卒中・生活習慣病コース」は、生活習慣病や脳卒中予防を希望する方向けで、脳MRIや身体測定、血液検査を行っています。
「もの忘れ・認知症コース」は、認知症の予防を重視し、脳MRIや高次脳機能検査を実施。
「簡易脳ドックコース」は、脳MRIと動脈硬化指数検査を行い「総合脳ドックコース」は、脳波や血液検査なども含めた包括的な検査が可能です。
そのほか、MRI検査後にすぐ帰宅できる「スマート脳ドック」を提供しています。
医師による診察はなく、異常が見つかった場合のみ再受診が必要となります。
福岡西脳神経外科

※引用:https://fukuokanishi-neuro.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
西鉄バス 原北中学校前バス停 徒歩1分
西鉄バス 小田部五丁目バス停 徒歩3分
〒814-0032 福岡県福岡市早良区小田部7丁目13-5
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 |
13:30〜18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | ー | 休 |
▲…9:00〜15:00
休診日:水曜日午後、土曜日午後、日曜日(不定休)、祝祭日
福岡西脳神経外科の特徴
- WEB予約が可能
- 目的に合わせたコースが選択可能
- 第1・3日曜日も脳ドックを実施
福岡西脳神経外科は、WEB予約が可能なクリニックです。
「MRI予約」から希望日時を選択し、備考欄に脳ドックで希望するコースを入力することで予約できます。
そのほか、電話での予約も受け付けています。
脳ドックでは、目的に応じた4つのコースを用意。
「スピード脳ドック」では脳MRI/MRAのみを15〜20分程度で実施し、「簡易脳ドック」では、身体測定や血圧測定、脳MRI/MRIを行っています。
「脳卒中スクリーニング」では、頚動脈MRI/MRA検査で血管の狭窄や血管内のプラーク性状を評価。
「認知症スクリーニング」では簡易脳ドックに加えて海馬萎縮評価を行い、認知症リスクを判断しています。
第1・3日曜日も脳ドックを実施しており、仕事が忙しい方でも受診しやすい環境が整っています。
いしつか脳神経クリニック

※引用:https://ishitsuka-nc.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
西鉄バス 清水一丁目バス停 徒歩1分
西鉄バス 清水三丁目バス停 徒歩2分
駐車場あり
〒815-0031 福岡県福岡市南区清水2丁目8-14
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00〜18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:水曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日
いしつか脳神経クリニック の特徴
- 西鉄バス清水一丁目バス停から徒歩1分
- 1.5テスラ超電導MRIを導入
- 認知症・もの忘れの診断を実施
いしつか脳神経クリニックは、西鉄バス清水一丁目バス停から徒歩1分に位置しているクリニックです。
27台分の駐車場も完備されており、患者が通いやすい環境が整っています。
脳ドックでは、1.5テスラ超電導MRIを採用。
脳断面、脳血管を含めた画像を撮影し、脳や脊髄の異常の把握に努めています。
脳ドックを行うことで、脳動脈瘤や脳梗塞リスクを高める脳動脈・頚動脈の狭窄や閉塞、無症候性脳梗塞、微小脳出血などの発見が可能です。
認知症・もの忘れの診断も実施しており、問診ではもの忘れ以外の症状や持病、服用している薬などについて聞き取りを行っています。
そのほか、認知機能検査、血液検査、MRI検査、VSRADなどを用いて、アルツハイマー病や血管性認知症、レビー小体型認知症など診断しています。
UNB住吉神社前クリニック

※引用:https://unbclinic.com/mri/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 各線 博多駅 徒歩10分
〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉4-5-3
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | ー |
14:00〜17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | ー |
休診日:日曜日
UNB住吉神社前クリニックの特徴
- 土曜日も診療を実施
- がん検査を含めた脳ドックを提供
- 画像診断に特化
UNB住吉神社前クリニックは、土曜日も診療を実施しているクリニックです。
JR博多駅から徒歩圏内とアクセスもよいため、忙しい方でも受診しやすいでしょう。
脳ドックでは、3つの検査プランを用意。
「脳ドックプラン」では脳ドックと頚部MRA検査を行い、脳卒中といった脳の病気の早期発見を目指しています。
「認知症早期確認プラン」では「脳ドックプラン」に加えて、VSRADによる認知症検査が可能です。
「全身検査プラン」では、脳ドックや頚部MRA、全身がん検査を実施しています。
画像診断を専門にしており、頭部はもちろん上腹部や乳腺、子宮・卵巣、脊椎、肩関節など全身の検査を行っています。
検査後3〜4日以内に、画像入り検査報告書とCDを送付しています。
福岡和白総合健診クリニック

※引用:https://www.fw-kenshin.net/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 香椎線 和白駅 徒歩10分
西日本鉄道 貝塚線 和白駅 徒歩10分
JR 鹿児島本線 福工大前駅 徒歩15分
〒811-0213 福岡県福岡市東区和白丘2丁目11-17
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜16:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:日曜日、祝祭日
福岡和白総合健診クリニックの特徴
- 幅広い検査メニューを提供
- 脳ドックは日帰りプラン・宿泊プランから選択可能
- 簡易脳ドックも実施
福岡和白総合健診クリニックは、幅広い検査メニューを提供しているクリニックです。
生活習慣病ドックや脳ドック、肺がんドック、消化器ドック、循環器ドックなどを実施しています。
希望に合わせて内視鏡検査やアレルギー検査、乳房検査、婦人科検査などオプション検査の追加も可能です。
脳ドックでは、日帰りプラン・宿泊プランを用意。
日帰りプランでは、頭部MRIやMRA検査を通じて、脳腫瘍や脳血管の状態を調べています。
宿泊プランでは、日帰りプランに生活習慣病を調べる一般的な人間ドック項目が含まれています。
提携先のホテルで宿泊でき、宿泊料金はプランに含まれているため、追加の費用は発生しません。
また、短時間で脳の健康を確認できる「簡易脳ドック」も提供しています。
事前の飲食制限がなく、受診の2〜3週間後に郵送で検査結果を受け取れます。
かなみやクリニック

※引用:https://www.kanamiya-clinic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 各線 博多駅 筑紫口 徒歩5分
〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南1丁目3-11 KDX博多南ビル1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00〜18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | ▲ | 休 |
▲…14:00〜18:00(隔週)
休診日:土曜日午後、日曜日、祝祭日
かなみやクリニックの特徴
- 複数の診療科に対応
- 脳ドックは2つのコースを用意
- オープン型のMRIを採用
かなみやクリニックは、脳神経外科、整形外科、内科に対応しているクリニックです。
脳神経外科では脳梗塞や脳出血、くも膜下出血などの診断を行い、整形外科では筋肉や関節といった運動器の疾患を治療しています。
内科では、高血圧や高脂血症、糖尿病といった生活習慣病の管理や指導を行っています。
脳ドックでは、2つのコースを用意。
「Aコース」は問診や診察、身体測定、視力・聴力検査、MRI・MRA検査、頸部エコー、心電図などを含む総合的な検査を行っています。
「Bコース」は、問診や診察、身体測定、血圧測定、頭部MRI・MRA検査と結果説明に特化した簡易コースで、基本的な検査を受けられます。
また、胸部CTや腹部CT、腫瘍マーカー測定など、別料金でオプション検査の追加も可能です。
オープン型のMRIを採用しており、閉所恐怖症の方や子どもにも配慮されています。
そのほか、ヘリカルCTやデジタルX線撮影装置、超音波診断装置などの機器を設置しています。
須恵たかさき脳神経外科クリニック

※引用:https://nougeka-clinic.com/sue/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 香椎線 須恵駅 徒歩10分
〒811-2113 福岡県糟屋郡須恵町須恵508番1号
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
13:30〜17:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日
須恵たかさき脳神経外科クリニックの特徴
- 脳疾患に特化したクリニック
- 動脈硬化ドックを提供
- 認知症予防ドックにも対応
須恵たかさき脳神経外科クリニックは、脳神経外科・リハビリテーション科に対応しているクリニックです。
脳神経外科では、脳卒中や脳腫瘍といった脳に関わる疾患の診療を実施。
リハビリテーション科では、脳疾患後遺症や神経性難病などのリハビリテーションを行っています。
脳ドックでは、LOX-index(ロックス・インデックス)と呼ばれる「動脈硬化ドック」を提供。
血液検査で脳梗塞・心筋梗塞の発症リスクをチェックしています。
そのほか、脳内の血管を3次元解析し、小さな脳動脈瘤まで発見できるコースも用意しているなど、目的に合わせた脳ドックのコースを選択できます。
認知症予防ドックも実施しており、MCIスクリーニング検査とVSRADを用いた海馬萎縮評価を実施。
身体測定や頭部MRI・MRA、血液検査、臨床心理検査などを行い、認知症の早期発見をサポートしています。
薬院河島脳神経外科クリニック

※引用:https://yakuin-clinic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
西日本鉄道 天神大牟田線 薬院駅 北口 徒歩1分
福岡市営地下鉄 七隈線 薬院駅 徒歩3分
駐車場あり
〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院1-2-2-101
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00〜19:00 | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:火曜日午後、日曜日、祝祭日
薬院河島脳神経外科クリニックの特徴
- アクセスしやすい好立地
- 脳ドック・人間ドックを実施
- セカンドオピニオンにも対応
薬院河島脳神経外科クリニックは、西日本鉄道薬院駅から徒歩1分と、アクセスしやすい立地にあるクリニックです。
福岡市営地下鉄薬院駅からも徒歩3分で通院できるほか、5台分の駐車場もあるため車での通院もしやすいでしょう。
頭部MRIやエコー検査を用いた脳ドックと人間ドックを実施しています。脳ドックでは、脳腫瘍や脳出血、脳梗塞、水頭症、脳萎縮などを診断しており、人間ドックでは、全身DWIBSにより全身のがんを検出しています。
また、脳ドックと人間ドックを同時に受けることも可能です。
セカンドオピニオンにも対応しており、脳神経外科領域での治療を受けている方や検討中の方が対象です。
病歴や画像情報をもとに相談を行い、手術が必要な場合には適切な医療機関を紹介しています。
うだ脳神経外科クリニック

※引用:https://uda-ns.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
西鉄バス イオンモール香椎浜バス停 徒歩10分
〒813-0016 福岡県福岡市東区香椎浜3丁目2-6
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00〜18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:水曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日
うだ脳神経外科クリニックの特徴
- 頭痛外来を設置
- 脳ドックは2つのコースを用意
- 認知症の診断を実施
うだ脳神経外科クリニックは、頭痛外来を設置しているクリニックです。
問診票や神経学的診察、頭部MRI検査などで頭痛を診断しています。
原因や発症メカニズムを特定し、必要に応じた薬物療法を実施。
慢性頭痛には頭痛ダイアリーを活用し、服薬と同時に頭痛を減らす対策についても指導しています。
脳ドックでは2つのコースを用意。
Aコースは、頭部MRI・MRA検査や血圧測定、身長体重測定、問診を行っており、所要時間は約1時間から1時間30分です。
Bコースでは、Aコースの内容に加えて血液検査と頸部血管超音波検査を行っています。
もの忘れ外来では、認知症の診断を実施。
アルツハイマー型認知症や血管性認知症、レビー小体型認知症などを診断し、原因に合わせた治療法を提案しています。
おおしろ脳神経外科

※引用:https://o-nc.net/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
西鉄バス 宮田橋バス停 徒歩1分
〒811-3416 福岡県宗像市宮田2丁目13-4
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:土曜日午後、日曜日、祝祭日
おおしろ脳神経外科の特徴
- 頭痛・片頭痛・めまいなど幅広い症状に対応
- 脳ドックのオプション検査が豊富
- 各種予防接種も実施
おおしろ脳神経外科は、頭痛や片頭痛、めまいなど幅広い症状に対応しているクリニックです。
問診とCT・MRI検査を通じて、患者一人ひとりに合った治療法を提案しています。
脳ドックでは、頭部MRI・MRA検査や頸動脈MRA検査など複数の検査を実施。
脳血管疾患や脳腫瘍などの脳の病気や異変、リスク要因の早期発見に努めています。
オプション検査には心電図やABI検査、血液検査、VSRAD(早期アルツハイマー型認知症診断支援システム)などがあり、希望に合わせてより詳しい診断を受けることが可能です。
そのほか、予防接種も実施しており、帯状疱疹ワクチンや肺炎球菌ワクチン、インフルエンザワクチンなどを提供しています。
肺炎球菌ワクチンやインフルエンザワクチンに関しては、一定の年齢の方を対象に公費助成にて利用が可能です。
まとめ:福岡県で評判の脳ドックにおすすめのクリニック10選
福岡県の脳ドックができるおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?
複数のコースを提供しているクリニックや、オプション検査が豊富なクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。