【2025年最新】福岡県のICLにおすすめのクリニック5選

2024/11/01 16:39公開

福岡県で評判のICLにおすすめのクリニック5選

「福岡県でICLができるおすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、福岡県で評判のICLができるクリニックを厳選してご紹介します。

ICLは眼内コンタクトレンズと呼ばれ、医師が透明なレンズを眼内に挿入します。
このレンズは角膜の前または後に配置され、眼内の天然の水晶体の近くに固定することで視力を矯正する手術です。
ICLと異なるアプローチの視力矯正手術には、角膜の表面をレーザーを使用して削る事により角膜の形状を変えて視力を矯正するレーシック手術があります。

また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、福岡県でICLができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。

※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。

この記事の監修者

福岡県で評判のICLにおすすめのクリニック5選

品川近視クリニック 福岡院

福岡県で評判のICLにおすすめのクリニック5選 品川近視クリニック 福岡院

※引用:https://www.shinagawa-lasik.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

福岡市地下鉄 空港線 福岡天神駅 徒歩2分

〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-7-21 天神プライム4F

診療時間
10:00〜20:00

品川近視クリニック 福岡院の特徴

  • 全国に5院展開
  • 幅広い視力回復治療を実施
  • 白を基調とした清潔感のある院内

品川近視クリニックは、全国に5院展開している視力回復治療専門クリニックです。
福岡院は、地下鉄福岡天神駅から徒歩2分の場所に位置しており、アクセスが便利です。

クリニックで提供しているICL治療は、眼内に小さなレンズを挿入し、近視・遠視・乱視を矯正する視力回復方法です。
角膜を削る必要がなく、コンタクトレンズのような違和感や外れてしまう心配もありません。

品川近視クリニックでは、経験豊富な国家資格を持つ視能訓練士や臨床工学技士が検査から手術までを担当し、患者をサポート。
レーシックや老眼治療、白内障治療など、幅広い視力回復治療を取り扱っています。

白を基調とした院内は清潔感があり、リラックスした状態で患者が不安なく施術を受けやすい環境です。
受付スタッフは笑顔で丁寧な応対を心掛けており、患者の不安を少しでも解消できるよう努めています。

品川近視クリニック 福岡院の紹介ページはこちら

望月眼科

福岡県で評判のICLにおすすめのクリニック5選 望月眼科

※引用:https://mochizukiganka.com/icl-lasik/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

西鉄バス 老松神社前停留所 徒歩すぐ
駐車場あり

〒811-1346 福岡県福岡市南区老司4丁目1−45

診療時間
9:00〜12:30
14:00〜17:00

休診日:木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日

望月眼科の特徴

  • 駐車場を3か所完備
  • ICL研究会認定医である医師による治療
  • 手術ガイドシステム「ベリオン」を導入

望月眼科は、博多駅や天神からのバスアクセスが便利で、老松神社前で下車すると徒歩すぐの距離にあります。
駐車場も3か所用意されており、バス・車どちらを利用した通院も可能です。

望月眼科では、ICL研究会認定医である医師が手術を担当し、角膜を削らない目に優しい術式「ICL(眼内コンタクトレンズ)」を提供しています。
ICL術後にレーシックで屈折矯正を行う場合も無料で対応しており、患者の視力改善に努めています。

また、手術ガイドシステム「ベリオン」や「光干渉断層撮影装置」、「3D OCT-2000」などの医療機器を使用して、精度の高い診断と治療を提供。
こうした医療機器の導入で糖尿病網膜症や加齢黄斑変性などの早期診断・治療を目指しています。

望月眼科の紹介ページはこちら

博多みずき眼科

福岡県で評判のICLにおすすめのクリニック5選 博多みずき眼科

※引用:https://hakata-mizukiganka.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

福岡市地下鉄 空港線 唐人町駅 徒歩10分
西鉄バス みずほPayPayドーム・九州医療センター停留所 徒歩すぐ
駐車場あり(マークイズ福岡ももち駐車場)

〒810-0065 福岡県福岡市中央区地行浜2-2-1 MARK IS 福岡ももち4F

診療時間
10:00〜13:00
13:00〜15:00
15:00〜18:00

▲…手術対応
休診日:火曜日(祝日の場合は診療)、年末年始、休館日

博多みずき眼科の特徴

  • アクセスしやすいマークイズ福岡ももち4階に位置
  • 個別の視力状態に対応した矯正治療を提供
  • 医療設備が充実

博多みずき眼科は、マークイズ福岡ももち4階に位置するクリニックです。
周辺には1300台収容の駐車場があり、自転車やバイクの駐輪場も完備されています。

福岡都市高速環状線の「西公園ランプ」または「百道ランプ」から車で5分とアクセスも良好。
土日祝日も診療を行っているため、平日に時間が取れない方にも対応できる体制です。

博多みずき眼科では、ICL手術による視力矯正を提供しています。患者の眼の状態に応じてレンズを選択し、個別の視力状態に対応した矯正を目指します。

また、同院は充実した医療設備を備えています。
細隙灯顕微鏡やオートレフケラトメータ、ノンコンタクトトノメータなどの基本的な検査機器に加え、角膜や水晶体の状態を詳細に調べるためのレーザーフレアメーターも完備。

さらに、光干渉断層計や眼底カメラなど、高度な診断機器が導入されています。こうした設備により、患者の眼の状態を詳細に把握し、それぞれの症状に適した治療を提供できるようになっています。

博多みずき眼科の紹介ページはこちら

川原眼科

福岡県で評判のICLにおすすめのクリニック5選 川原眼科

※引用:https://www.kawahara-ec.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 篠栗線 柚須駅 徒歩15分
西鉄バス 四軒屋停留所 徒歩3分
駐車場あり

〒811-2304 福岡県糟屋郡粕屋町仲原2526-9

診療時間
9:00〜12:00
14:00〜17:30

休診日:日曜日、祝祭日

川原眼科の特徴

  • 駐車場を72台完備
  • ICL手術の適応検査を無料で提供
  • 眼科手術支援システム「カリスト・アイ」の導入

川原眼科は、駐車場を72台完備しており、車での来院が便利です。
第1駐車場が満車の場合でも、第2、第3駐車場が利用できます。
また、公共交通機関を利用する場合、JR篠栗線の柚須駅から徒歩15分、西鉄バスの四軒屋停留所から徒歩3分とアクセスも良好です。

川原眼科では、ICL手術の適応検査を無料で提供しています。院長は日本眼科学会 専門医として、白内障手術はもちろん、網膜硝子体手術、緑内障手術など、幅広い眼科手術に対応。
手術顕微鏡「Lunera 700」や眼科手術支援システム「カリスト・アイ」などの先進機器を導入し、精密な手術を実現しています。

院内はユニバーサルデザインを採用し、患者が快適に過ごせる環境です。
診察室も木目調で落ち着いた雰囲気で統一されており、不安なく治療を受けることができます。

川原眼科の紹介ページはこちら

中森眼科医院

福岡県で評判のICLにおすすめのクリニック5選 中森眼科医院

※引用:https://www.nakamori-eye.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 日豊本線 下曽根駅 徒歩10分
駐車場あり

〒800-0217 福岡県北九州市小倉南区下曽根4丁目25-15

診療時間
9:00〜12:00
14:00〜17:30

▲…9:00〜13:00
◾️…14:00〜19:00
休診日:水曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日

中森眼科医院の特徴

  • 火曜日は19時まで診療
  • ICL認定医の医師による診療・施術
  • 手術室にはモニター室を併設

中森眼科医院は、北九州市小倉南区に位置する眼科クリニックです。
JR下曽根駅から徒歩10分の場所にあり、通院しやすい立地となっています。
火曜日は19時まで診療を行っており、仕事帰りの人にも配慮した診療体制です。

中森眼科医院では、ICL近視矯正手術に力を入れています。
認定医制度により、知識と技術が認められた医師のみが施術可能です。

院長自身がICL認定医であり、高度な技術を要するこの手術を提供しています。
また、白内障手術においては、多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術の実施医療機関として認定済です。

さらに、手術室にはモニター室が併設されており、希望により家族が手術の様子を見守ることができます。
このような取り組みにより、患者やその家族に寄り添った医療を提供しています。

中森眼科医院の紹介ページはこちら

まとめ:福岡県で評判のICLにおすすめのクリニック5選

福岡県のICLがおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?

手術室にモニター室を併設したクリニックや、ICL手術の適応検査を無料で提供するクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。

重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。

この記事の著者

この記事は参考になりましたか?

おすすめ記事一覧へ戻る

この記事に関連するエリア・診療科目のクリニック一覧

loading...

  1. loading...
  • loading...

loading...

関連クリニック一覧