「福岡県でNIPT(新型出生前診断)ができるおすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、福岡県で評判のNIPT(新型出生前診断)ができるクリニックを厳選してご紹介します。
また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、福岡県でNIPT(新型出生前診断)ができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。
※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。
この記事の監修者
この記事でわかること
- 福岡でNIPT(新型出生前診断)ができるクリニックの特徴や料金目安
- 妊娠初期から検査できることが主なメリット
- 染色体異常以外の病気は検出できない
- メリット・デメリットを把握した上で受検することが重要
NIPT(新型出生前診断)を受けるメリット
比較的高い検出率
NIPTは90~99%の高い検出率を持ち、胎児の主要な染色体異常をスクリーニングできます。
早期検査可能
妊娠初期(10週から16週)から検査が可能であり、異常がある場合には早期に対処できる可能性があります。
非侵襲的
NIPTは母体の血液からの検体採取のみで行われるため、胎児や母体に対するリスクが少なく、精神的負担にも配慮できます。
NIPT(新型出生前診断)のデメリット
偽陰性・偽陽性の可能性
NIPTは高い検出率を持ちながらも、100%の精度を保証できず、偽陽性や偽陰性のリスクがあります。
染色体異常以外の病気の未検出
NIPTは主に染色体異常のスクリーニングに焦点を当てていますが、他の病気や障害は検出できないため、注意が必要です。
福岡県のNIPT(新型出生前診断)におすすめのクリニック5選
クリニック | 青葉レディース クリニック | 濵口産婦人科 クリニック | 東野産婦人科 医院 | マミーズクリニック ルナ | 古賀文敏ウイメンズ クリニック |
---|---|---|---|---|---|
料金目安(NIPT) | 約10万円 | 約12万円 | 約13万円 | 約13万円 | 約12万円 |
料金目安(羊水検査) | 費用負担なし | - | 約12万円 | 約14万円 | 約16万円 |
アクセス | 千早駅 10分 | 南小倉駅 7分 | 六本松駅 3分 | 那珂川営業所 停留所1分 | 天神駅 11分 |
診療時間 | 9:30~18:00 | 10:00~17:30 | 9:00~17:00 | 9:00~17:00 | 10:00~18:00 |
定休日 | 日 | 日、祝 | 日、祝 | 木、日、祝 | 日、祝 |
詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
青葉レディースクリニック

※引用:https://aoba-ladies.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 鹿児島線 「千早駅」 東口 徒歩10分
西日本鉄道 貝塚線 「千早駅」 東口 徒歩10分
〒813-0036 福岡県福岡市東区若宮5丁目18-21
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | ー |
15:30~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | ー |
休診日:日曜日
青葉レディースクリニックの特徴
- 計46台の無料駐車場あり
- 駅やバス停から徒歩10分圏内
- NIPT(新型出生前診断)は精神的負担を配慮して妊娠12週~13週を推奨
青葉レディースクリニックは計46台の無料駐車場を完備しているクリニックです。
電車の駅やバス停からも徒歩10分圏内の立地であるため、どのような交通手段でも通いやすいのが便利なポイント。
思春期から若い女性、シニアの方に至るまで幅広い年代の女性の健康をサポートしているクリニックで、分娩や不妊治療、子宮内膜症、更年期障害などに対応しています。
青葉レディースクリニックでは、NIPT(新型出生前診断)も行っています。
通常NIPTは妊娠9週から検査可能ですが、陽性となった場合の羊水検査(確定検査)は16週以降になります。
羊水検査まで時間が空くと患者の精神的な負担が予想されるため、NIPTは妊娠12週~13週で行うことを推奨しています。
患者のメンタルに配慮した提案をしていることがうかがえます。
濵口産婦人科クリニック

※引用:https://hwclinic.or.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 日豊本線 「南小倉駅」 徒歩7分
〒803-0841 福岡県北九州市小倉北区清水2丁目14-20
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00~17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
木曜日は産後健診のみ
休診日:日曜日、祝祭日
濵口産婦人科クリニックの特徴
- NIPT(新型出生前診断)は遺伝カウンセリング外来で相談可
- 産科・婦人科ともに診療
- 院内での分娩も可能
濵口産婦人科クリニックは産科・婦人科ともに診療を行うクリニックです。
院内での分娩にも対応しており、妊婦の希望によっては和室や分娩室など選択することも可能。
妊婦健診や産後健診などの各種健診はもちろんのこと、出産準備のためのマミークラスやヨガクラスなどを開催しています。
NIPT(新型出生前診断)は遺伝カウンセリング外来で受け付けており、胎児のことで悩みがある方は誰でも相談可能です。
検査を受けるかどうかに迷っている場合であっても、丁寧に悩みをヒアリングしていますので、まずは相談してみてはいかがでしょうか。
NIPTのための遺伝カウンセリング外来は原則として、妊婦とパートナーの二人で受診するよう義務付けられています。
検査は基幹施設である小倉医療センターと提携して行っています。
もしNIPTで「陽性」または「判定保留」の結果が出た場合には、小倉医療センターでより詳しい遺伝カウンセリングを受ける流れとなります。
東野産婦人科医院

※引用:https://www.toono.or.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
福岡市地下鉄 七隈線 「六本松駅」 徒歩3分
〒810-0045 福岡県福岡市中央区草香江2丁目 2-17
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:日曜日、祝祭日
東野産婦人科医院の特徴
- 産婦人科として60年以上の歴史と実績
- NIPT(新型出生前診断)についての丁寧なサポート
- 陽性の場合、羊水検査の費用なし
東野産婦人科医院は60年以上の歴史と実績を持つクリニックです。
出産や生理不順、PMSの診療に加え、思春期外来、女性スポーツ外来、更年期外来、避妊相談、不妊外来など幅広い女性の悩みに対応しています。
NIPT(新型出生前診断)も提供しており、妊婦健診の際などに検査を受けるかどうか、いつでも相談できる体制を整えています。
出産する前に子どものことを知れるのは事前の準備がしやすい反面、情報が多くなると迷いや不安が増すこともあるもの。
東野産婦人科医院では「検査で何が分かるのか・分からないのか」「結果が出たらどうしたいのか」などを夫婦でしっかり話し合い、納得できる選択ができるためのサポートを心掛けています。
なお、NIPTで陽性となった場合の羊水検査の費用はかかりません。
マミーズクリニックルナ

※引用:https://www.mcl.baby/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
西鉄バス 「那珂川営業所」 徒歩1分
〒811-1254 福岡県那珂川市道善2-69
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
14:00~17:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | ● | 休 |
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
※火曜日と水曜日の午後は産後健診と遺伝カウンセリングのみ
マミーズクリニックルナの特徴
- 産科に特化
- NIPT(新型出生前診断)では念入りな事前説明・サポート
- 遺伝カウンセリング外来の受診が必須
マミーズクリニックルナは産科に特化したクリニックです。
分娩はもちろんのこと、妊婦健診や産前教育、産後外来、子どもの定期健診などを行っています。
婦人科の診療としては、子宮頸がん検診や緊急避妊、ブライダルチェックなどに対応。
婦人科疾患や不妊治療などについては他院を紹介されるケースもあります。
NIPT(新型出生前診断)にも対応しており、事前説明および検査結果の説明に力を入れています。
NIPTを受ける前には、院長が妊婦に向けて行う「院長クラス」という教室の受講を推奨。
検査で分かることと分からないことを丁寧に説明し、必要に応じて産科専門医がカウンセリングを行います。
さらにNIPTを受ける人には「遺伝カウンセリング外来」の受診を義務付けており、メンタル面も含めた念入りなサポート体制を整えていることがわかります。
古賀文敏ウイメンズクリニック

※引用:https://koga-f.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
福岡市地下鉄 空港線 「天神駅」 徒歩11分
西鉄バス 「今泉一丁目」 徒歩1分
西鉄バス 「警固一丁目」 徒歩2分
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-3-24 天神ルーチェ5F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00~18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲…15:00~16:30
休診日:日曜日、祝祭日
古賀文敏ウイメンズクリニックの特徴
- いつも同じ医師が担当
- 子ども連れでの通院は「優先時間枠」内に
- 多くの臨床遺伝専門医や専門家、支援団体と連携
古賀文敏ウイメンズクリニックは、患者との信頼関係を大切にする方針のもと、いつも同じ医師が診療を担当するクリニックです。
また、リラックスできる空間作りも心掛けており、ホテルにいるかのような待合スペースも特徴です。
さらに子ども連れで通院する方には「優先時間枠」を設定しており、優先時間枠以外は子ども連れでの通院は不可となっています。
子ども連れの方にもそうでない方にも通院しやすいよう、配慮しています。
NIPT(新型出生前診断)のことを、古賀文敏ウイメンズクリニックでは「母体血液組み合わせ検査」と呼び提供しています。
この検査で胎児の染色体異常が疑われる場合には、絨毛検査と羊水検査を行います。
もしNIPTで陽性の結果が出たとしても、その後の流れや悩み事を相談できる環境を整備。
福岡の多くの臨床遺伝専門医と連携しているほか、染色体異常による疾患の専門医や支援団体などの情報を提供しています。
まとめ:福岡県のNIPT(新型出生前診断)におすすめのクリニック5選
福岡県のNIPT(新型出生前診断)ができるおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?
NIPTに関する教室を開催しているクリニックや、土曜日、日曜日も診療しているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。