「福岡市でおすすめの消化器内科クリニックを知りたい」
というあなたに、福岡県福岡市で評判の消化器内科クリニックを厳選してご紹介します。
また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、福岡県福岡市で消化器内科クリニックを探す際の参考になれば幸いです。
※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。
この記事の監修者
福岡市で評判の消化器内科クリニックおすすめ10選
福岡天神内視鏡クリニック

※引用:https://www.fukuoka-tenjin-naishikyo.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
福岡市地下鉄 空港線 天神駅 西8出口 徒歩2分
福岡市地下鉄 七隈線 天神南駅 西12a出口 徒歩2分
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-4-11 パシフィーク天神4F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲…9:00〜16:00
休診日:日曜日、祝祭日
福岡天神内視鏡クリニックの特徴
- Web予約に対応
- 痛みに配慮した大腸カメラ検査
- 日帰りでのポリープ除去が可能
福岡天神内視鏡クリニックは、福岡市地下鉄空港線天神駅から徒歩2分とアクセスの良い場所にあるクリニックで、完全予約制を採用しているなど待ち時間の短縮に努めています。
Web予約に対応しており、専用フォームから予約手続きが可能です。
予約の空き状況を確認した上で通院日時を選択できるため、スケジュール調整がしやすいでしょう。
大腸カメラ検査を行う際は、鎮静剤を投与して眠ったような状態で検査を実施するなど検査時の痛みに配慮。
また、検査前に飲む下剤の量も患者の年齢や体型などを考慮しながら調節しています。
大腸カメラ検査にてポリープが見つかった場合は、入院が必要な大きさを除いて当日に切除します。
発見次第その場で切除し、日常生活に支障がないよう配慮しています。
のりこ大腸・胃内視鏡 消化器内科クリニック

※引用:https://noriko-naishikyo.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
西日本鉄道 天神大牟田線 西鉄福岡(天神)駅 徒歩2分
福岡市地下鉄 空港線 天神駅 徒歩7分
福岡市地下鉄 七隈線 天神南駅 徒歩3分
〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1丁目13-21 フィルパーク福岡今泉 5F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00〜17:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:水曜日、日曜日、祝祭日
のりこ大腸・胃内視鏡 消化器内科クリニックの特徴
- 土曜日も診療
- 極細のカメラを使用して検査を実施
- Web問診の利用が可能
のりこ大腸・胃内視鏡 消化器内科クリニックは、西日本鉄道天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅から徒歩2分とアクセスの良い場所にあるクリニックで、消化器内科や肛門内科などに対応しています。
土曜日も診療を行っており、平日同様17時30分まで利用可能です。
学校や仕事などで平日の通院が難しい方でも、土曜日を利用して検査や治療を受けられるでしょう。
消化器内科では胃カメラ検査を行っており、極細のカメラを使用して検査を実施。
口または鼻のいずれかから挿入場所を選択でき、患者の苦痛に配慮しながら検査を進めていきます。
クリニックのホームページからWeb問診の利用が可能です。
通院前に問診票を利用することで、受付をスムーズに進められるでしょう。
あべ胃腸内視鏡・内科

※引用:https://abe-hakata.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 鹿児島本線 竹下駅 車で5分
福岡市地下鉄 空港線 東比恵駅 車で6分
〒812-0892 福岡県福岡市博多区東那珂3丁目2番30号 2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:15 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00〜17:45 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:水曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日
あべ胃腸内視鏡・内科の特徴
- クレジットカード決済に対応
- 細径スコープを用いた内視鏡検査が可能
- 内視鏡検査前には静脈麻酔を実施
あべ胃腸内視鏡・内科は、JR鹿児島本線竹下駅から車で5分の場所にあるクリニックで、内科や胃腸内科、消化器内科などさまざまな診療科目に対応しています。
内視鏡検査を受けた方はクレジットカードによる支払いが可能です。
普段現金を使用しない方でも治療を受けられるほか、会計もスムーズに進められるでしょう。
消化器内科では大腸カメラ検査に対応しており、体が小さい方や検査時に痛みを感じられる方には、通常よりも細いスコープを使用しての検査が可能です。
体の小さな方や癒着によってカメラ挿入時に痛みがある方でも挿入しやすく、大腸への負担にも配慮しています。
また、検査前には静脈麻酔を施すなどスコープ挿入時の苦痛にも配慮。
静脈麻酔を使用せずに覚醒状態で検査を受けられる方法も取り入れており、患者が希望する方法を選択できます。
なかむら内視鏡・内科クリニック

※引用:https://nakamura-naishikyo.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
福岡市地下鉄 空港線 西新駅 徒歩10分
〒810-0064 福岡県福岡市中央区地行3丁目27番27号 AP L-tage 地行クリニックビル2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00〜18:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲…14:00〜16:00
休診日:日曜日、祝祭日
※日曜日は事前に予約した人のみ
なかむら内視鏡・内科クリニックの特徴
- Web予約に対応
- 腹部エコー検査が可能
- 潰瘍性大腸炎の検査にも対応
なかむら内視鏡・内科クリニックは、福岡市地下鉄空港線西新駅から徒歩10分の場所にあるクリニックで、内視鏡検査やポリープ除去、各種がん検診などを行っています。
Web予約に対応しており、専用フォームから予約手続きが可能です。
予約の空き状況を確認した上で通院日時を選択できるため、スケジュール調整がしやすいでしょう。
消化器内科では、腹部エコー検査に対応。
検査をしたい部位に超音波を当て、反射波を検査装置で分析した上で病変の有無を確認します。
検査時間は10〜20分程度と短いので、普段忙しい方でも隙間時間を利用して検査を受けられるでしょう。
消化器内科では潰瘍性大腸炎の検査も行っています。
血液検査や便検査を行い、並行して採取した組織を顕微鏡で調べた上で診断を行います。
長浜クリニック

※引用:https://www.nagahama-clinic.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
西日本鉄道 天神大牟田線 大橋駅 東口・北口 徒歩3分
〒815-0035 福岡県福岡市南区向野2丁目5-7 メディカルパーク大橋2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | 休 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
14:00〜17:30 | 休 | ● | ● | ● | ● | ▲ | ー | 休 |
▲…14:00〜15:30
休診日:月曜日、祝祭日
長浜クリニックの特徴
- 患者のプライバシーに配慮した空間
- さまざまな消化器疾患に対応
- 日本消化器内視鏡学会専門医・指導医が内視鏡検査を担当
長浜クリニックは、西日本鉄道天神大牟田線大橋駅から徒歩3分の場所にあるクリニックで、胃や大腸の内視鏡検査や難病外来、一般消化器内科外来などに対応しています。
院内は清潔感のある落ち着いた環境を目指しており、問診や診察を行う診察室は個室を確保するなど、患者のプライバシーに配慮した空間となっています。
消化器内科では、一般的な胃腸疾患から指定難病まで幅広く対応。
食後のつかえ感や胸焼け、胃もたれ、吐き気、腹痛といった症状から、逆流性食道炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、感染性腸炎、過敏性腸症候群といった疾患の治療を行っています。
また、入院治療が必要な場合は、連携先の病院を紹介しています。
胃カメラ検査では、日本消化器内視鏡学会専門医・指導医が担当。
患者の希望に合わせて数種類の麻酔から選択した上で検査を行います。
博多駅前 はまだ内科・内視鏡クリニック

※引用:https://www.hamadacl.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 鹿児島本線 博多駅 博多口 徒歩1分
〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目2-1 福岡センタービル5階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | ー |
14:30〜17:15 | ● | ● | 休 | ● | ● | ■ | 休 | ー |
▲…9:00〜12:00
■…予約内視鏡検査(隔週)
休診日:水曜日午後、日曜日
博多駅前 はまだ内科・内視鏡クリニックの特徴
- Web予約に対応
- 潰瘍性大腸炎の治療では薬物療法を採用
- 胃潰瘍の治療も可能
博多駅前 はまだ内科・内視鏡クリニックは、JR鹿児島本線博多駅から徒歩1分とアクセスの良い場所にあるクリニックで、地域のかかりつけ医として、丁寧でわかりやすい説明を心がけています。
Web予約に対応しており、専用フォームから予約手続きが可能です。
予約の空き状況を確認した上で通院日時を選択できるため、スケジュール調整がしやすいでしょう。
消化器内科では、潰瘍性大腸炎の治療に対応。
薬物療法を用いており、活動期と寛解期に処方する「5-ASA製剤」や、強い炎症が起きている場合に用いられる「ステロイド」、免疫にアプローチする「分子標的治療薬」など、患者の状態に応じて治療薬を選択しています。
そのほか、胃潰瘍の治療も可能です。
胃潰瘍の場合は胃粘膜の状態を確認するために胃カメラ検査を行っているほか、病理検査による確定診断も実施しています。
かしいはま内科・内視鏡クリニック

※引用:https://kashiihama-clinic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 香椎線 香椎駅 車で9分
〒813-0016 福岡県福岡市東区香椎浜2丁目8番26-2
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:00〜18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
かしいはま内科・内視鏡クリニックの特徴
- クレジットカード決済に対応
- 血液検査やCT検査などを実施
- 患者の負担に配慮した内視鏡検査が可能
かしいはま内科・内視鏡クリニックは、JR香椎線香椎駅から車で9分の場所にあるクリニックで、がん検診や腹部超音波検査、胃カメラ検査、大腸カメラ検査などに対応しています。
支払いは現金のほか、クレジットカード決済に対応。
普段現金を使用していない方でもクリニックを利用できるほか、会計をスムーズに進められるでしょう。
消化器内科では、さまざまな検査が可能となっています。
問診や診察を行った上で、必要に応じて血液検査やレントゲン検査、腹部エコー検査などを行って病気の診断を実施。
また、症状によってはCT検査やMRI検査といった精密検査を行う場合もあります。
内視鏡検査では、できるだけ患者の負担に配慮できるよう、麻酔や細い内視鏡を使用。
そのほか、嘔吐反射を防ぐために鼻から内視鏡を挿入して検査を行います。
松坂クリニック

※引用:https://kashii-clinic.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
西日本鉄道 貝塚線 香椎宮前駅 徒歩4分
〒813-0013 福岡県福岡市東区香椎駅前1-3-12
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:45〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
14:00〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
▲…8:45〜13:00
休診日:土曜日午後、日曜日、祝祭日
松坂クリニックの特徴
- がんの早期発見に注力
- 消化器系疾患の診断と診療を実施
- リカバリールームや個室を用意
松坂クリニックは、西日本鉄道貝塚線香椎宮前駅から徒歩4分の場所にあるクリニックで、内視鏡検査のほか胃がん検診や大腸がん検診などの各種検診、予防接種などに対応しています。
院内には内視鏡センターを併設しており、内視鏡システムや高画質のモニターを用いてがんの早期発見に努めています。
また、基幹病院と同水準での検査や治療が可能なほか、早期がんに対する内視鏡治療を日帰りで行うことも可能です。
消化器内科では、専門の医師が医療機器を用いて消化器系疾患の診断や治療を実施しています。
胃炎や胃潰瘍といった胃腸の炎症疾患や、下痢や便秘などの消化器症状、膵炎や膵臓がんなどの肝臓系の疾患に対する検査に対応しています。
大腸の内視鏡検査では、大腸を圧迫しないよう特殊な手法を用いてスコープを挿入するなど検査時の痛みに配慮。
検査後は寝たままリカバリールームを利用できるほか、下剤を服用する方のために個室も用意されています。
みのだ内科クリニック

※引用:https://minoda-clinic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
西日本鉄道 天神大牟田線 桜並木駅 徒歩2分
西日本鉄道 天神大牟田線 雑餉隈駅 徒歩7分
JR 鹿児島本線 南福岡駅 徒歩12分
〒812-0871 福岡県福岡市博多区東雲町2-3-26
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:45〜12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:00〜18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲…14:00〜16:00
休診日:土曜日午後、日曜日、祝祭日
みのだ内科クリニックの特徴
- 土曜日も診療
- 急性胃炎の治療に対応
- 小型のCCDカメラを用いての内視鏡検査を実施
みのだ内科クリニックは、西日本鉄道天神大牟田線桜並木駅から徒歩2分とアクセスの良い場所にあるクリニックで、内科や消化器内科領域の診療に対応しています。
土曜日も診療を行っており、16時まで利用可能です。
学校や仕事などで平日の通院が難しい方でも、土曜日を利用して治療を受けられるでしょう。
消化器内科では、急性胃炎の治療に対応。
急性胃炎の疑いがある場合は内視鏡検査を行うほか、ピロリ菌の感染が見られた際は抗生物質などを用いての除菌治療を行います。
また、症状の緩和を目的に胃酸を抑える薬剤や胃粘膜を保護する薬剤を使用します。
胃カメラ検査や大腸カメラ検査では、小型のCCDカメラを採用。
病変の有無を調べるだけでなく、ポリープを発見した場合はその場で切除も可能です。
藤見胃腸科内科医院

※引用:https://fujimi-ichoka-naika.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
福岡市営地下鉄 空港線 唐人町駅 徒歩7分
〒810-0054 福岡県福岡市中央区今川2丁目1-15
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30〜18:00 | ● | ● | ー | ● | ● | ー | 休 | 休 |
休診日:日曜日、祝祭日
藤見胃腸科内科医院の特徴
- クレジットカード決済に対応
- さまざまな症状に対する検査が可能
- 日帰りでの大腸ポリープ切除も可能
藤見胃腸科内科医院は、福岡市営地下鉄空港線唐人町駅から徒歩7分の場所にあるクリニックで、内科や消化器内科、各種内視鏡検査などに対応しています。
支払いは現金のほか、クレジットカード決済に対応。
普段現金を使用していない方でもクリニックを利用できるほか、会計もスムーズに進められるでしょう。
消化器内科では、腹痛や食欲不振、便秘、下血、体重減少などの症状に対応しています。
内視鏡検査や腹部エコー検査を行っているほか、検査結果によっては提携先の病院を紹介しています。
大腸内視鏡検査にてポリープが見られた場合、その場で切除が可能です。
ポリープの大きさや状態を確認した上で切除方法を選択しているほか、合併症のリスクがある場合は消化器内科同様に提携先の病院を紹介します。
まとめ:福岡市で評判の消化器内科クリニックおすすめ10選
福岡県福岡市でおすすめの消化器内科クリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?
痛みに配慮した大腸カメラ検査を行っているクリニックや、急性胃炎の治療に対応しているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。