【2025年最新】福岡市の巻き爪治療におすすめのクリニック10選

2024/12/27 11:00公開

福岡市の巻き爪治療におすすめのクリニック10選

「福岡市で巻き爪治療ができるおすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、福岡県福岡市で評判の巻き爪治療ができるクリニックを厳選してご紹介します。

また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、福岡県福岡市で巻き爪治療ができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。

※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。

この記事の監修者

福岡市で評判の巻き爪治療におすすめのクリニック10選

足と心臓血管クリニック

【2025年最新】福岡市の巻き爪治療におすすめのクリニック10選|足と心臓血管クリニック

※引用:https://ashitoshinzo.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

福岡市地下鉄 七隈線 六本松駅 徒歩4分

〒810-0035 福岡県福岡市中央区梅光園1-1-11 六本松パークホームズ1F

診療時間
9:00〜12:30
14:30〜18:00

▲…第1・3・5金曜日のみ、■…第1土曜日のみ

足と心臓血管クリニックの特徴

  • 六本松駅から徒歩4分と好アクセス
  • 専用ワイヤーによる治療を実施
  • 足に関する資格を持つ専門スタッフが在籍

足と心臓血管クリニックは、医療法人たけうちが運営しているクリニックです。
巻き爪やタコ、糖尿病足病変などの足に関する症状のほか、循環器科や一般内科、外科の症状にも対応。
六本松駅から徒歩4分と好アクセスなので、福岡市内外問わず通いやすいでしょう。

巻き爪治療においては、専用ワイヤーによる保険適用外での治療を実施しています。
人間の自然治癒力を活かして症状の改善を目指す方法で、麻酔の必要がなく、患者の負担にも配慮されています。

義肢装具士やフットケア指導士、日本糖尿病療養指導士などの資格を持つスタッフが在籍しているほか、足の治療に欠かせない機器や設備も充実しています。
また、院長は日本フットケア・足病医学会評議員で、日本整形靴技術協会では理事を務めているため、医学的観点からアドバイスを行ってくれるでしょう。

足と心臓血管クリニックの紹介ページはこちら

木村専太郎クリニック

【2025年最新】福岡市の巻き爪治療におすすめのクリニック10選|木村専太郎クリニック

※引用:https://www.kimurasentaro.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

西鉄バス 47・48・60系統 三宅本町停留所 徒歩5分
駐車場7台分完備

〒811-1344 福岡県福岡市南区三宅3-16-18 パーク・サンリヤン大橋A棟101号

診療時間
9:00〜12:30
14:30〜17:30

休診日:日曜日、祝祭日

木村専太郎クリニックの特徴

  • 11台分の駐車場を完備
  • 爪を切除する治療を採用
  • セルフケアの指導を実施

木村専太郎クリニックは、ほくろ除去治療を中心に、がん治療や巻き爪、フットケアの診療も行っています。
敷地内には7台分の駐車場があり、敷地外にも4台分の駐車場が完備されているため、車でも通院しやすいでしょう。

巻き爪治療は、爪を切除する治療を採用しています。
母趾の根元に麻酔をかけ、陥入している爪を2mm位除去。
爪の生える箇所(爪床)を除去して爪が生えないようにするための処置を行います。
保険適用が可能なので、治療費の負担額を把握した上で治療に専念できるでしょう。

巻き爪の治療に関しては入院の必要はなく、手術翌日に包帯交換を行う際に自宅でできる手当の方法を教わるため、セルフケアが可能です。
包帯の交換が手間に感じる方には、クリニックにて対応しています。

木村専太郎クリニックの紹介ページはこちら

やまうちクリニック

【2025年最新】福岡市の巻き爪治療におすすめのクリニック10選|やまうちクリニック

※引用:http://www.yamauchi-clinic.info/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

西鉄バス 2・93系統 早寿園前停留所 徒歩3分
西鉄バス 2・93系統 四箇田公民館前停留所 徒歩3分
西鉄バス 各系統 早良体育館前停留所 徒歩7分
駐車場32台分完備

〒811-1101 福岡県福岡市早良区重留7-18-1

診療時間
9:00〜12:30
14:00〜18:00

▲…9:00〜13:00
休診日:木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日

やまうちクリニックの特徴

  • キッズコーナーを完備
  • ワイヤーを使用した治療を実施
  • 外科的治療にも対応

やまうちクリニックは、福岡市早良区にある皮膚科・形成外科クリニックです。
院内にはキッズコーナーが完備されており、ベビーベッドやおむつ交換台もあります。
また、クリニック内は段差のないバリアフリー設計のため、車いすやベビーカーでの通院も可能です。

巻き爪治療には保険適用外のワイヤー治療を採用。
爪の両端にワイヤーを装着し、ワイヤーの力を利用して爪を正しい位置に矯正していきます。
ワイヤーは1本4,400円(税込)、ワイヤー装着手技料は1,100円(税込)となっており、事前に料金を把握したうえで治療に専念できるでしょう。

ワイヤー治療で改善が見られない場合は外科的治療も可能です。
局所麻酔後に皮膚に食い込んでいる部分の爪と爪の下の組織を切除。
巻き爪が悪化している場合は、爪の下の組織を広げる手術を実施します。

やまうちクリニックの紹介ページはこちら

原口クリニック

【2025年最新】福岡市の巻き爪治療におすすめのクリニック10選|原口クリニック

※引用:https://haraguchi-c.jp/index.html

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 各線 博多駅 筑紫口 徒歩2分

〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東1-12-5 博多大島ビル3F

診療時間
10:00〜13:00
14:00〜18:00

休診日:水曜日、日曜日、祝祭日

原口クリニックの特徴

  • 博多駅から徒歩2分と好アクセス
  • 保険適用内の治療を中心に巻き爪治療を実施
  • 軽度の巻き爪は塗り薬で対応

原口クリニックは、形成外科や皮膚科、美容外科、美容皮膚科に対応しているクリニックです。
生活保護や労災保険指定の保険医療機関で、保険診療から自費診療まで幅広く対応しています。
JR各線博多駅から徒歩2分とアクセスが良く、土曜日も18時まで診療しているため、平日が仕事の方も通いやすいでしょう。

巻き爪治療は主に保険適用の範囲で行います。
爪の下の骨を平たく削り、丸く縮まった爪の下の皮膚を伸ばす手術を実施。
爪が炎症を繰り返したり、強い痛みを感じた場合、爪の奥にある爪母と呼ばれる部分を切除する手術で対応しています。

軽度の巻き爪治療には塗り薬で対応。
皮膚に当たっている部分の爪を切り、塗り薬で炎症の改善を目指したうえで、新たに伸びてくる爪が皮膚に当たらないかを経過観察していきます。

原口クリニックの紹介ページはこちら

安田整形・痛みのクリニック

【2025年最新】福岡市の巻き爪治療におすすめのクリニック10選|安田整形・痛みのクリニック

※引用:https://www.yasudaseikei.jp/index.html

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

福岡市地下鉄 空港線 中洲川端駅 徒歩2分
西日本鉄道 天神大牟田線 福岡(天神)駅 徒歩14分

〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端12-28

診療時間
9:00〜13:00
14:00〜18:00

休診日:木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日

安田整形・痛みのクリニックの特徴

  • 中洲川端駅から徒歩2分と好アクセス
  • ワイヤーを使った治療を実施
  • 治療は完全予約制

安田整形・痛みのクリニックは、背骨や手足、膝、肩の痛みを専門に治療を行っているクリニックです。
福岡市地下鉄空港線の中洲川端駅から徒歩2分、西日本鉄道天神大牟田線の福岡(天神)駅からも徒歩14分とマルチアクセスが可能です。

巻き爪治療はワイヤーを使った治療を実施。
処置料は爪1か所に付き1,100円(税込)、治療に使うワイヤーの料金は4,400円(税込)となっています。
ワイヤーは1回の購入で3~4回程度使用することができ、必要に応じて追加で購入するシステムです。

治療は完全予約制で、患者の待ち時間に配慮されています。
また、理事長は日本整形外科学会に所属しており、巻き爪以外の肩こりや頭痛、腰痛、膝や肩、手足の痛みの相談にも対応。
巻き爪以外の痛みで悩んでいる方は、一度相談してみてはいかがでしょうか。

安田整形・痛みのクリニックの紹介ページはこちら

Rパークサイド皮ふ科

【2025年最新】福岡市の巻き爪治療におすすめのクリニック10選|Rパークサイド皮ふ科

※引用:https://rparksideclinic.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

福岡市地下鉄 空港線 唐人町駅 徒歩9分
福岡市地下鉄 空港線 大濠公園駅 徒歩9分

〒810-0062 福岡県福岡市中央区荒戸3-4-20 パークサイドアイビー1F

診療時間
9:00〜12:30
14:00〜17:45

▲…8:00〜11:30
休診日:木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日

Rパークサイド皮ふ科の特徴

  • オンライン診療にも対応
  • ワイヤー治療は2種類から選択可能
  • 巻き爪マイスター法を使った治療も実施

Rパークサイド皮ふ科は、一般皮膚科と美容皮膚科に対応しているクリニックです。
定期的に対面通院しており、経過観察中の患者を対象にオンライン診療を実施。
予約は希望する日の24時間前まで可能です。

ワイヤー治療はポドフィックス法と3TOワイヤー法の2種類から選べます。
ポドフィックス法は、ワイヤー入り特殊プレートを爪に接着して変形を矯正する治療方法です。
3TOワイヤー法は特殊なワイヤーを爪に装着する治療法で、高度な巻き爪や矯正器具の装着が難しい短い爪にも対応可能です。

そのほか、巻き爪マイスター法を使った治療も実施しています。
超弾性合金ワイヤーが内蔵されたクリップを爪の両端にかけて固定。
ワイヤーの弾性を活用して両端を持ち上げながら、巻き爪の改善を目指していきます。
爪を軟化させ形状変化させやすくするリネイルゲルを併用することで、高度な巻き爪にも対応しています。

Rパークサイド皮ふ科の紹介ページはこちら

志田整形外科リウマチ科

【2025年最新】福岡市の巻き爪治療におすすめのクリニック10選|志田整形外科リウマチ科

※引用:https://www.shida-seikeigeka.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

西鉄バス 各系統 下堤停留所 徒歩1分
駐車場20台分完備

〒814-0151 福岡県福岡市城南区堤1-11-18

診療時間
9:00〜12:30
14:00〜18:00

休診日:日曜日、祝祭日

志田整形外科リウマチ科の特徴

  • 20台分の駐車場を完備
  • 2種類の手術から選択可能
  • ワイヤーを使った自費診療にも対応

志田整形外科リウマチ科は、福岡市城南区にある整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科に対応しているクリニックです。
敷地内には20台分の駐車場を完備しており、車でも通院しやすいでしょう。

巻き爪治療においては、2種類の手術から選択可能です。
皮膚に突き刺さっている爪を部分的に切る部分抜爪手術のほか、爪の根元を切除して陥入爪の改善を目指す爪形成術から選べます。

また、マチワイヤーを使用した自費診療にも対応しています。
院長は日本整形外科学会認定整形外科専門医で、巻き爪治療に関して医学的観点からアドバイスを行い、患者に寄り添った診療を心がけています。
巻き爪以外にも整形外科やリウマチ科、スポーツ障害やリハビリテーションなどに精通しているため、気になる症状がある方は相談してみてはいかがでしょうか。

志田整形外科リウマチ科の紹介ページはこちら

たけのしたクリニック

【2025年最新】福岡市の巻き爪治療におすすめのクリニック10選|たけのしたクリニック

※引用:https://takenoshita.net/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

福岡市地下鉄 空港線 室見駅 徒歩13分

〒819-0015 福岡県福岡市西区愛宕4-13-4

診療時間
9:00〜13:00
14:00〜18:00

休診日:第2水曜日、水曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日

たけのしたクリニックの特徴

  • 46台分の駐車場を完備
  • 巻き爪ケア担当スタッフによる治療を実施
  • カウンセリングは無料

たけのしたクリニックは、福岡市地下鉄空港線の室見駅から徒歩13分の場所にあるクリニックです。
内科や糖尿病内科のほか、フットケアや健康診断に対応。
敷地内には46台分の駐車場を完備しているため、車でも通院しやすいでしょう。

巻き爪治療は関連施設の「La TAKE」で実施しています。
日本フットケア学会フットケア指導士、日本フットケア足病医学会認定の看護師が担当。
VHO(3TO)による治療を行っていますが、巻き爪の状態によってはほかの医療機関を紹介しています。

巻き爪治療を行う前にカウンセリングを実施。
患者の爪の状態や症状をチェックしながら、本人に合った治療方法を提案しています。
カウンセリングは50分と長い時間をかけて行いますが、カウンセリング料金は無料です。
巻き爪ケアにかかる料金はホームページ内に記載されているため、事前に料金を把握したうえで治療を受けられるでしょう。

たけのしたクリニックの紹介ページはこちら

でぐちスキンクリニック

【2025年最新】福岡市の巻き爪治療におすすめのクリニック10選|でぐちスキンクリニック

※引用:https://deguchi-skinclinic.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

福岡市地下鉄 空港線 西新駅 4番B出口 徒歩1分

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新4-8-42 西新PLACE2F

診療時間
10:00〜19:00

休診日:火曜日

でぐちスキンクリニックの特徴

  • 土日祝祭日も19時まで診療
  • マチワイヤMDを使った治療を実施
  • 分かりやすい料金体系

でぐちスキンクリニックは、皮膚科や美容皮膚科、美容外科に対応しているクリニックです。
福岡市地下鉄空港線の西新駅から徒歩1分と好アクセス。
土日祝祭日も19時まで診療しているため、平日が仕事の方も通いやすいでしょう。

巻き爪の治療はマチワイヤMDを使用。
ニッケル、チタン合金に特殊処理が施された合金製のワイヤーで、巻き爪の形を矯正していきます。
短い爪にも装着ができ、折れ・曲げに強く耐久性に優れているのが特徴です。

巻き爪治療は保険適用内で利用可能です。
初診料は7,000円、再診料は2,000円、処置料は指1本につき1,000円、マチワイヤMDは4,000円と、事前に料金が把握しやすいように配慮されています。
治療期間は6か月から1年を想定しており、1~2か月ごとに経過観察を行います。

でぐちスキンクリニックの紹介ページはこちら

野多目まつおかクリニック

【2025年最新】福岡市の巻き爪治療におすすめのクリニック10選|野多目まつおかクリニック

※引用:https://notame-cl.com/index.html

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

西鉄バス 各系統 向新町停留所 徒歩1分

〒811-1345 福岡県福岡市南区向新町1-14-33

診療時間
9:00〜13:00
15:00〜19:00

休診日:水曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日

野多目まつおかクリニックの特徴

  • 平日は19時まで診療
  • 自費診療の矯正治療に対応
  • 陥入爪による炎症には保険対応の治療を実施

野多目まつおかクリニックは、運動器ペインクリニックや外科・整形外科、一般内科、巻き爪、保険外診療に対応しているクリニックです。
平日は19時まで(水曜日は13時まで)診療しているため、仕事終わりに通いやすいでしょう。
また、電話での予約にも対応しています。

巻き爪に関しては、3TO(VHO)技法を用いて巻き爪の矯正を実施。
保険適用外の治療方法で、様子を見ながら巻き爪の改善を目指していきます。

また、巻き爪が皮膚に食い込み炎症を起こしている場合、保険適用範囲内での治療が可能です。
巻き爪の矯正で対応すべきか、治療を優先すべきか迷った場合は医師が爪の状態を見て判断。
巻き爪以外にも膝や肩、腰などの運動器の診察にはエコーを使って疾患を見つけているため、痛みで悩んでいる方は一度相談してみてはいかがでしょうか。

野多目まつおかクリニックの紹介ページはこちら

まとめ:福岡市で評判の巻き爪治療におすすめのクリニック10選

福岡県福岡市の巻き爪治療ができるおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?

ワイヤーによる矯正治療を実施しているクリニックや、軽度の巻き爪は塗り薬で対応しているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。

重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。

この記事の著者

この記事は参考になりましたか?

おすすめ記事一覧へ戻る

この記事に関連するエリア・診療科目のクリニック一覧

loading...

  1. loading...
  • loading...

loading...

関連クリニック一覧