「福岡市で審美治療ができるおすすめの歯科クリニックを知りたい」
というあなたに、福岡市で評判の審美歯科治療ができる歯科クリニックを厳選してご紹介します。
審美歯科治療とは、一般的な歯科治療に加えて、白く形のいい歯にする、歯並びを綺麗に整えるといった美しさも求める治療です。保険適用外の自費での治療になることが多いです。
また、各歯科クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、福岡市で審美治療ができる歯科クリニックを探す際の参考になれば幸いです。
※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。
この記事の監修者
福岡市の審美治療におすすめの歯科クリニック5選
ささだ歯科クリニック

※引用:https://sasada-shinbi.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
福岡市営地下鉄 七隈線 「薬院大通駅」 徒歩1分
西日本鉄道 天神大牟田線 「薬院駅」 徒歩5分
〒810-0022 福岡市中央区薬院1丁目10-6 フォレスト薬院大通2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲…14:00~17:00
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
ささだ歯科クリニックの特徴
- 審美歯科治療の経験豊富な院長
- なるべく歯を削らない治療
- 保証付きの審美歯科治療
ささだ歯科クリニックは、福岡市中央区に位置する審美歯科専門の歯科クリニックです。
院長は、過去にも審美歯科専門のクリニックで経験を積んでおり、審美歯科治療の豊富な経験があります。
数多くの実績があり、さまざまな症例を診療してきているため、審美歯科に関するお悩みなら、どんなことでも不安なく相談できるでしょう。
審美歯科治療においては、健康な歯を極力削らないように「ダイレクトボンディング法」を用いて治療を行っています。
歯科用のプラスチックであるレジンのペーストを、歯に直接貼り付けて修復する方法であり、白く目立たないうえに、金属アレルギーの心配もありません。
即日治療もできるため、患者の負担に配慮された治療法です。
また、審美歯科治療に対して1年間の保証が付いています。
保証期間内であれば割引価格で再治療を受けられるため、自由診療であり費用が高くなりがちな審美歯科治療でも、不安なく治療を受けられるのが嬉しいですね。
きどデンタルクリニック

※引用:https://www.kido-dentalclinic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
福岡市営地下鉄 七隈線 「桜坂駅」 徒歩2分
〒810-0024 福岡県福岡市中央区桜坂2-1-6 パントデスリジェ2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30~19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:土曜午後、日曜日、祝祭日
きどデンタルクリニックの特徴
- ホワイトニング後のお悩みにも対応
- 変色した歯茎や歯のお悩みにも対応
- ブライダルホワイトニングコースあり
きどデンタルクリニックは、ホワイトニングエキスパートや、ホワイトニングコーディネーターの資格を持つ歯科衛生士が在籍する歯科クリニックです。
ホワイトニングをしたことにより、歯の白濁や茶色い斑点がより目立つように感じてしまうことがあります。
こういった場合にも、歯を削らずに「icon」という薬剤の成分を歯に浸透させることで、白濁や茶色い斑点をきれいにする方法があり、ホワイトニング後の審美性をさらに追求することができます。
また、神経を取ったことで変色してしまった歯や、色素が沈着して変色してしまった歯茎のお悩みにも対応可能。
神経がなく変色してしまった歯にはインターナルブリーチ、色素沈着により変色してしまった歯茎にはガムピーリングという治療が受けられるため、このようなお悩みを持つ方も相談可能です。
さらにホワイトニングでは、結婚式や大切な予定を控えた方のために、ブライダルホワイトニングのコースが用意されています。
予定日までの期間に合わせたコースが選択できるため、結婚式や大切な予定のある方は是非利用してみてはいかがでしょうか。
今泉歯科医院

※引用:https://www.imaizumi-dental.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
西鉄バス 「東大橋バス停」 徒歩1分
西日本鉄道 天神大牟田線 「大橋駅」 徒歩8分
〒815-0033 福岡県福岡市南区大橋2-12-13
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:土曜日、日曜日、祝祭日
今泉歯科医院の特徴
- カウンセリングルーム完備
- 精密機器による治療
- 院内に歯科技工所あり
今泉歯科医院は、より精密な検査・診断で将来を見据えた歯科治療を提供する歯科クリニックです。
一人ひとりに合わせたオーダーメイド治療を心掛けています。
カウンセリングルームが完備されているため、症状の相談や費用や期間といった内容も、プライバシーに配慮された空間で相談することができます。
患者の希望に寄り添った治療を、スタッフとともに見つけることができるでしょう。
審美歯科治療においては、3DCTや口腔内スキャナーを使用して、精密な診断と治療を行っています。
3DCTを使用することで、より精密に口腔内を評価することが可能。
さらに、カメラを使用した口腔内スキャナーで型取りをすることで、従来のシリコンを使用した型取りよりも、精密かつ患者への負担に配慮した詰め物や被せ物が作製可能です。
また、詰め物や被せ物の作製に欠かせない歯科技工所が院内に併設されています。
そのため、難しい症例には歯科技工士が診療に立ち会うことも可能。
急なトラブルにも即対応できるなどの連携を図り、オーダーメイドの治療を提供しています。
クローバー歯科

※引用:http://www.perfectsmile.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
福岡市営地下鉄 空港線 「西新駅」 徒歩12分
福岡市営地下鉄 空港線 「藤崎駅」 徒歩7分
〒814-0012 福岡県福岡市早良区昭代3丁目13-17
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
15:00~19:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲…10:00~13:00、14:30~17:00
休診日:水曜日、日曜日、祝祭日
クローバー歯科の特徴
- 歯科審美学会認定医によるカウンセリング
- 歯科技工士立会いによるセラミック治療
- 36回まで分割手数料無料
クローバー歯科は、歯科保存治療専門医・指導医である院長と、歯科審美学会認定医である副院長が、夫婦で営む歯科クリニックです。
審美歯科治療においては、長年審美歯科に携わる副院長が、口元全体のベストバランスを追求した治療を行います。
審美歯科というと、費用や仕上がりなどの面で不安を感じる方も少なくないですが、そんな方のために、副院長による審美歯科治療専門の無料カウンセリングを実施しています。
完全予約制でしっかりと自分のお悩みを相談できるため、気になる方は相談してみてはいかがでしょうか。
セラミック治療においては、元の歯並びと見分けがつかないことを目指した治療を行っています。
そのために歯科技工士が診療に立ち会い、歯科医師と歯科技工士がそれぞれの視点で直接歯を見ることで、精密な詰め物・被せ物を作製します。
また、審美歯科治療は自由診療のため費用が高くなりがちですが、デンタルローンが利用可能。
さらに、36回までは手数料無料で分割支払いが可能なため、無理のない支払いプランを組めるのが嬉しいですね。
渡辺通駅 加納歯科クリニック 福岡

※引用:https://www.kano-shika.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
福岡市地下鉄 七隈線 「渡辺通駅」 徒歩1分
〒810-0004 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82 電気ビル北館2F クリニックフロア内
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:30~19:30 | ● | ● | ● | 休 | ▲ | ■ | 休 | 休 |
▲…14:00~19:00
■…14:00~18:00
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
渡辺通駅 加納歯科クリニック 福岡の特徴
- 補綴(ほてつ)の専門医師による治療
- マイクロスコープを使用した精密な治療
- 歯茎のお悩みにも対応
渡辺通駅 加納歯科クリニック 福岡は、患者にとって適切で精密な診断と治療に基づき、今後の予防プログラムまでを実践する歯科クリニックです。
審美歯科治療においては、大学病院で「補綴科」という、差し歯などの被せ物や義歯、咬み合わせの専門治療の科で補綴学を学んだ院長が治療を行います。
長年、補綴分野においてさまざまな症例を治療しているため、被せ物や詰め物、咬み合わせなどのお悩みには、原因をしっかりと精査したうえで治療に携わってくれるでしょう。
治療の際には、患部を約3~20倍に拡大して見えるマイクロスコープを導入。
精密な治療を行うことで、美しさと機能性を兼ね備えた審美歯科治療を実現します。
また、歯茎の変色にお悩みの方にもしっかりと対応しています。
喫煙により黒ずんでしまった歯茎などにはガムピーリングでの治療が可能です。
しかし、歯茎の変色は、被せ物であるクラウンに使用される金属が溶け出した場合や、歯周病によるものなど、原因はさまざま。
まずは歯茎の状態をしっかりとチェックすることで、状態に合わせた適切な治療を提案してくれるため、美しい歯茎を取り戻すことができるでしょう。
まとめ:福岡市の審美治療におすすめの歯科クリニック5選
福岡市の審美歯科治療ができるおすすめの歯科クリニックを5院ご紹介しました。
あなたにぴったりの歯科クリニックは見つかりましたでしょうか?
保証付きの審美歯科治療が受けられる歯科クリニックや、ブライダルホワイトニングのコースがある歯科クリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合った歯医者を見つけるきっかけになれば幸いです。