「銀座でボトックスができるおすすめのクリニックを知りたい」というあなたに、東京都中央区銀座で評判のボトックスができるクリニックを厳選してご紹介します。
また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、銀座でボトックスができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。
※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。
この記事でわかること
- 東京都中央区の銀座でボトックス注射ができるクリニックの特徴やアクセス
- ボトックス注射とは?このような悩みの方におすすめ
- 施術の流れや効果の継続期間とメンテナンス
この記事の監修者
ボトックス注射とは
ボトックス注射は、美容医療や治療目的で使用されるボツリヌス毒素を注射する手法です。以下に主要なポイントをまとめます
成分
ボトックスは、ボツリヌス菌から抽出されたボツリヌス毒素を使用しています。この毒素は、神経伝達物質の放出を抑制し、筋肉の収縮を防ぐ作用があります。
美容目的
ボトックス注射は、特に顔のシワを改善するために広く利用されています。額のシワ、眉間のシワ、目尻のシワ(カラスの足跡)などに効果的です。
治療目的
美容以外にも、ボトックスは医療分野での使用もあります。例えば、過活動膀胱、片頭痛、斜視、痙攣性斜頸(頸部の筋肉の異常収縮)などの治療に使用されます。
効果の持続期間
ボトックスの効果は一時的で、通常3〜6ヶ月程度持続します。その後、効果が薄れてくるため、継続的な治療が必要です。
施術
施術自体は短時間で済み、通常は数分から30分程度です。注射部位に冷却や麻酔クリームを使用することで、痛みを最小限に抑えることができます。
副作用
一般的には軽度な副作用として、注射部位の腫れや赤み、軽い痛みが生じることがあります。稀に、重篤な副作用としてアレルギー反応や注射部位以外の筋肉に影響が出ることがあります。
ボトックス注射を検討する際には、経験豊富な医師と相談し、自分にとって最適な治療法かどうかを確認することが重要です。
このようなお悩み方におすすめ
- 額、眉間、目尻など顔の皺を目立たなくしたい
- 「エラ張り」を改善したい
- 鼻の下を短く見せて、顔の印象を変えたい
- ふくらはぎをスラっとさせたい
- 脇や手のひらの多汗症を改善したい
効果の持続期間とメンテナンス
持続期間
ボトックス注射の効果は一時的であり、通常3〜6ヶ月程度持続します。個人差はありますが、その後効果が薄れてくるため、定期的なメンテナンスが必要です。
メンテナンス
継続的に効果を保つためには、定期的な注射が推奨されます。一般的には3〜4ヶ月ごとに再注射を行います。
施術の流れ
カウンセリング
施術前に医師と詳細な相談を行い、適切な治療計画を立てます。
施術
施術は短時間で済み、通常は数分から30分程度です。痛みを最小限に抑えるために、注射部位に冷却や麻酔クリームを使用することがあります。
アフターケア
施術後は、数時間から数日の間、注射部位をこすったり、マッサージしたりしないように注意が必要です。
これらの情報を元に、ボトックス注射が自分にとって適切かどうかを判断する際の参考にしてください。
銀座で評判のボトックスにおすすめのクリニック5選
銀座みゆき通り美容外科 東京院

※引用:https://www.biyou-clinic.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 銀座線・日比谷線・丸ノ内線 銀座駅 A2出口 徒歩2分
東京メトロ 日比谷線・都営地下鉄浅草線 東銀座駅 A1出口 徒歩5分
東京メトロ 有楽町線 銀座1丁目駅 徒歩7分
JR 山手線・京浜東北線・東京メトロ有楽町線 有楽町駅 徒歩7分
JR 各線・東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 新橋駅 徒歩9分
〒104-0061 東京都中央区銀座6-8-3 銀座尾張町TOWER 6階・7階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
※カウンセリング受付は18:00まで
休診日:不定休
銀座みゆき通り美容外科 東京院の特徴
- 銀座駅から徒歩2分の好アクセス
- カウンセリングや診察・処置はすべて完全個室
- 施術時間が短く、効果の実感も比較的早め
銀座みゆき通り美容外科 東京院は、銀座駅A2出口から徒歩2分の場所に立地しています。
完全予約制となっており、土日も診療しています。
受付は18時までですが、診療は20時まで行っているため、近隣であれば仕事帰りでも通えるでしょう。
カウンセリング室と診察室、処置室のすべてが完全個室です。
受付時間も他の患者と重ならないように配慮。
個人情報に関する取り扱いの教育も行っており、プライバシーに配慮しています。
ボトックス注射に要する時間は5分程度です。
また、顔の雰囲気やバランスを見ながら、注入量や注入する位置、深さまでミリ単位で調整する、丁寧な施術を強みとしています。
銀座よしえクリニック 銀座院

※引用:https://www.ginzabiyou.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 銀座線・日比谷線 銀座駅 A13出口 徒歩3分
東京メトロ 有楽町線 銀座一丁目駅 8番出口 徒歩2分
JR 京浜東北線・山手線 有楽町駅 徒歩4分
〒104-0061 東京都中央区銀座2-5-11 V88ビルディング5階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜14:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | ▲ |
▲…15:00〜18:00
銀座よしえクリニック 銀座院の特徴
- 土日祝日も診療
- 組み合わせ療法で高い効果を実感
- ボトックスメニューが豊富
銀座よしえクリニック 銀座院は、土日祝日も診療しています。
平日は19時まで、土日も18時まで対応しているので、平日は仕事が忙しい人も通いやすいでしょう。
ボトックス注射においては、しわの症状や深さ、状態などを見て組み合わせ療法を採用。
ヒアルロン酸やCPC-PRPが適していると判断した場合は、要望に合わせた施術を選ぶことが可能です。
ボトックス注射のメニューは眉間や額、目尻などの基本的な部位のほか、小顔ボトックス、脇や脚痩せにも対応。
眉間・額・目尻の1部のみ初回料金は税込み19,800円と、2回目以降の料金より安く設定されています。
クリスティーナクリニック銀座

※引用:https://christina-clinic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 日比谷線・都営地下鉄 浅草線 東銀座駅 A2出口 徒歩1分
〒104-0061 東京都中央区銀座4-8-4 三原bldg.3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜19:00 | ー | ー | ー | ● | ▲ | ■ | ● | ー |
11:00〜20:00 | ● | ● | ● | ー | ー | ー | ー | ー |
▲…11:00〜21:00
■…10:00〜20:00
休診日:不定休
※日によって診療時間や休診日が異なるため、HP要確認
クリスティーナクリニック銀座の特徴
- WEBやLINEからも予約可能
- 年間症例件数が豊富
- 人中短縮や多汗症など多彩なボトックスメニュー
クリスティーナクリニック銀座は、複数方法で予約できる点が強みのクリニックです。
WEBはもちろん、LINEからも予約が可能で、仕事帰りの電車の中や自宅でのリラックスタイム中にも予約を確保できます。
ボトックス注射の年間症例数に関しても豊富な実績を誇るクリニックです。
症例数の多さを重視する人も、受診しやすいクリニックといえるでしょう。
ボトックス注射は眉間や額などのしわ改善のイメージですが、クリスティーナクリニック銀座ではほかの症状にも適したメニューを用意。
「人中を短くしたい」「脇汗が気になる」などの悩みにも対応しています。
曜日によって診療時間は異なるものの、最終が20時や21時の日もあり、仕事帰りにも通いやすいでしょう。
東銀座駅のA2出口から徒歩1分とアクセス環境も良好です。
プライム銀座クリニック

※引用:https://prime-ginza.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 日比谷線 東銀座駅 4番出口 徒歩1分
東京メトロ 銀座線・日比谷線・丸ノ内線 銀座駅 A5出口 徒歩6分
〒104-0061 東京都中央区銀座5-14-5 光澤堂GINZAビル2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜18:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | ● |
休診日:木曜日、日曜日(不定休)
プライム銀座クリニックの特徴
- 遠方からの施術にも対応
- 2種類のボトックス薬剤から選択可能
- 計画的リタッチメニューがある
プライム銀座クリニックでは都内や近隣の県だけではなく、遠方からの施術にも対応しています。
宿泊先を探してくれるサービスがあり、初めて都内に出てくる人にも配慮されています。
東銀座駅から徒歩1分とアクセスも良好。
早く着いてしまった場合でも、施術時間まで荷物を預かってもらえます。
ボトックス注射では、2種類のボトックスの薬剤を採用しており、仕上がりの要望や好みで選択が可能です。
効果の強い注射は違和感が生じそう、だけど効果が薄すぎるのも避けたいという人のために、「計画的リタッチ」というサービスがあります。
最初に5~6割程度の注射をして様子を見て、効果が父祖している場合に再注入(リタッチ)を行うサービスです。
初回施術の場合は計画的リタッチは無料で受けられます。
スワンクリニック銀座

※引用:https://fujinka.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ銀座線 銀座駅 A2出口 徒歩1分
東京メトロ 銀座線・日比谷線・丸ノ内線 銀座駅 徒歩3分
都営地下鉄浅草線 東銀座駅 徒歩7分
JR 山手線・京浜東北線・東京メトロ有楽町線 有楽町駅 徒歩8分
JR 各線・東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 新橋駅 徒歩8分
〒104-0061 東京都中央区銀座6-9-8 銀座UKビル4F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | ー |
休診日:日曜日、不定休(平日1日)
スワンクリニック銀座の特徴
- 婦人科形成を併設
- 複合治療メニューも豊富
- 他の注射メニューも充実
スワンクリニック銀座は、美容外科や美容皮膚科のほか、婦人科形成を併設。
在籍している医師はすべて女性のため、デリケートゾーンの悩みも相談しやすいでしょう。
治療は、他のメニューと複合して行うことも可能。
ボトックスと併せて、糸リフトや顎ヒアルロン酸注入などの施術も可能です。
複合治療は同日に行えるため、日を開けて何度も通う必要がありません。
また、他の注射メニューも充実しています。
例えば、ホルモンバランスを整えるプラセンタ注射、たるみ改善のヒアルロン酸注射、脂肪細胞の数を減らす脂肪溶解注射もあります。
ほかの施術も検討している人は相談してみましょう。
まとめ:銀座で評判のボトックスにおすすめのクリニック5選
銀座のボトックスができるおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?
駅から近くて通うのに便利なクリニックや、複数のボトックス注射を選べるクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。