「銀座で不妊治療ができるおすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、東京都中央区の銀座で評判の不妊治療ができるクリニックを厳選してご紹介します。
また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、東京都中央区の銀座で不妊治療ができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。
- 本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。 - 本記事内で紹介している医療機関の各種情報は記事作成時点の情報に基づいています。記事の内容から変更となっている場合がありますので、詳細は各医療機関のホームページなどにてご確認ください。
- 本記事内で紹介している医療サービスは公的医療保険の適用外となる自由診療が含まれる場合があります。詳細は各医療機関にてご確認ください。
この記事の監修者
銀座で評判の不妊治療におすすめのクリニック5選
さくら・はるねクリニック銀座

※引用:https://sakura-ginza.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 有楽町線 銀座一丁目駅 出口5・6 徒歩1分
JR 京浜東北線・山手線 有楽町駅 京橋口出口 徒歩5分
東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線 銀座駅 出口A9・C8 徒歩5分
〒104-0061 東京都中央区銀座1-5-8 ギンザウィローアヴェニュービル2・6F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ● |
14:00〜17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ● |
18:00〜21:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー | ー |
▲…要問い合わせ
さくら・はるねクリニック銀座の特徴
- 平日21時まで診療、土曜・祝日も開院
- 複数医師在籍で各分野のドクターが担当
- 男性不妊外来も設置
さくら・はるねクリニック銀座は、東京メトロ 銀座一丁目駅より徒歩1分の場所に位置しています。
平日は21時まで、土曜・祝日の午後も診療しているため、仕事帰りや週末のショッピングついでにも通いやすいでしょう。
日本産科婦人科学会指導医・専門医、日本生殖医学会専門医・指導医、日本産科婦人科内視鏡学会認定医など、異なる資格を持つ複数の医師が在籍。
経験豊富な理事長を中心に、専門知識と豊富な経験を持つ医師が連携し、患者一人ひとりに合った不妊治療の提供を目指します。
また、クリニックの泌尿器科医は男性不妊治療分野も深く研究しており、男性に対する検査・診察も実施しているため、夫婦で相談可能です。
さらに、受精や胚培養を行う機器にもこだわっており、未受精卵子凍結など将来の妊娠・出産に対するサポートも行っています。
銀座レディースクリニック

※引用:https://ginzaladies.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線 銀座駅 A7番出口 徒歩すぐ
東京メトロ 有楽町線 銀座一丁目駅 9番出口 徒歩3分
都営地下鉄 浅草線/東京メトロ 日比谷線 東銀座駅 A2番出口 徒歩3分
JR 京浜東北線・山手線 有楽町駅 徒歩5分
〒104-0061 東京都中央区銀座4-6-11 銀座センタービル6F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
15:00〜18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | 休 |
▲…9:00〜12:00
休診日:木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日
銀座レディースクリニックの特徴
- 銀座駅から徒歩すぐの好立地・複数沿線利用可
- ライフステージに合わせた治療・管理を実施
- 資格を有するメディカルスタッフ在籍
銀座レディースクリニックは、東京メトロ 銀座駅より徒歩すぐの場所に位置しています。
東京メトロ 銀座一丁目駅、地下鉄・東京メトロ 東銀座駅、JR 有楽町駅からもほど近く、いずれの駅からもアクセス可能です。
日本生殖医学会専門医が中心となり、不妊原因の診断から高度生殖医療まで、患者一人ひとりに合わせた治療法を提案。
また、生理痛や生理不順など月経に関わる症状の原因の診断・治療や、子宮内膜症や子宮筋腫といった診断・治療も行っているため、将来の妊娠やライフステージの変化を見据えた治療・管理も行っています。
メディカルスタッフ(看護師・助産師、胚培養士)は、日本生殖医学会 生殖医療コーディネーターや日本不妊カウンセリング学会 不妊カウンセラー、日本卵子学会 生殖医療胚培養士といった資格を持つスタッフも在籍しています。
両角レディースクリニック

※引用:https://morozumi-lc.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 有楽町線 銀座一丁目駅 5・8番出口 徒歩2分
東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線 銀座駅 A13出口 徒歩2分
JR 京浜東北線・山手線 有楽町駅 中央口 徒歩5分
〒104-0061 東京都中央区銀座2-5-11 V88ビルディング4F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | ● |
15:30〜18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲…14:00〜15:30
休診日:日曜日
両角レディースクリニックの特徴
- ファミリールーム完備
- 体外受精、顕微受精などの高度生殖医療を中心とした治療
- 遠方や海外からの患者にも考慮
両角レディースクリニックは、東京メトロ 銀座一丁目駅・銀座駅より徒歩2分の場所に位置しています。
院内にはファミリールームが設けられており、専任の保育士による子どもの預かりサービスも実施しています。(※初診を除く)
2人目以降の妊娠を希望しているが預け先がないという方も、通いやすいでしょう。
不妊治療は、体外受精、顕微受精などの高度生殖医療を中心とした治療を実施。
医療チームの連携を重視し、患者一人ひとりの状況に合わせた治療を提供できるよう設備や環境づくりにも力を入れています。
とくに、患者のプライバシー配慮には注力しており、すべての部屋で遮音・防音装備を完備。
患者が周囲を気にすることなく、自分の状況や悩みを相談できる空間が確保されています。
遠方の方や、海外に住まれている方が日本に一時帰国し治療を受けたいという方に向けて、オンライン診療を活用した通院にも対応しています。
銀座ウィメンズクリニック

※引用:https://ginzawomens.fem.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線 銀座駅 A3出口 徒歩2分
都営地下鉄 浅草線/東京メトロ 日比谷線 東銀座駅 A1出口 徒歩2分
JR 京浜東北線・山手線 有楽町駅 徒歩6分
都営地下鉄 大江戸線/ゆりかもめ 東京臨海新交通臨海線 汐留駅 徒歩8分
〒104-0061 東京都中央区銀座6-12-13 大東銀座ビル4F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜14:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ▲ | 休 | 休 |
15:00〜20:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ー | 休 | 休 |
▲…10:00〜15:30
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
銀座ウィメンズクリニックの特徴
- 銀座駅・東銀座駅から徒歩2分・平日20時まで診療
- 「町のお医者さん」として相談しやすい存在を目指す
- 妊活相談・電話無料相談実施
銀座ウィメンズクリニックは、東京メトロ 銀座駅・東銀座駅より徒歩2分の場所に位置しています。
休診日の木曜を除く平日は20時まで、土曜も15時半まで診療しているため、仕事帰りや週末にも通いやすく、忙しい方にも配慮しています。
「町のお医者さん」として、困りごとに対し、相談しやすい存在を目指しています。
ちょっとした体調の変化や気になる症状から、専門的な相談まで幅広くサポートしています。
不妊治療においては、とくに妊娠に向けた「プライマリケア」に注力しており、患者が納得して治療に臨めるよう、丁寧なカウンセリングや検査を実施。
効率よく通院できるよう検査はセットメニューにはしておらず、必要な検査を絞って受けられます。
また、男性患者ひとりでの相談にも応じており、とりあえず相談だけしてみたいという方に向けて、妊活についてのカウンセリングや電話無料相談も実施しています。
銀座吉田医院

※引用:https://www.yoshida-iin.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 有楽町線 銀座一丁目駅 3番出口 徒歩1分
JR 京浜東北線・山手線/東京メトロ 有楽町線 有楽町駅 中央口 徒歩5分
東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線 銀座駅 A9出口 徒歩9分
〒104-0061 東京都中央区銀座2-4-8 GINZAYUKIBLDG.9F(受付)
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:30 | ▲ | ▲ | 休 | ▲ | ● | ■ | 休 | 休 |
15:00〜19:00 | ● | ▲ | 休 | ▲ | ▲ | ー | 休 | 休 |
▲…女性患者専用時間帯
■…10:00〜13:00
休診日:水曜日、第3土曜日、日曜日、祝祭日
銀座吉田医院の特徴
- プライバシーの配慮に徹底
- 患者と一緒に治療を進める意識を持つ
- 専門医療機関と連携を図る
銀座吉田医院は、東京メトロ 銀座一丁目駅より徒歩1分の場所に位置しています。
患者のプライバシー保護を優先し、女性患者専門時間帯の設置やビルに大きな看板を掲げないことで、人目を気にせず来院できるよう工夫されています。
また、院内のすべての部屋が完全個室となっており、防音扉の設置など、相談しやすい環境が整っています。
不妊治療は、ホルモン検査や超音波検査などの検査から、人工授精までの一般不妊治療に対応。
婦人科を受診することに抵抗を感じる方も少なくないことを理解し、クリニックではそうした患者の気持ちに配慮しています。
そのため、いずれの検査・診療においても「一緒に」という意識を大切にし、患者の不安や疑問に真摯に耳を傾け、寄り添いながら治療方針を共に考えます。
また、体外受精などの高度生殖医療を必要とされる患者には、しかるべき医療機関の紹介を行っています。
まとめ:銀座で評判の不妊治療におすすめのクリニック5選
東京都銀座の不妊治療ができるおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?
男性不妊外来も設置しているクリニックや、プライバシーの配慮に徹底しているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。