「銀座でメンズ脱毛ができるおすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、銀座で評判のメンズ脱毛ができるクリニックを厳選してご紹介します。
また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、銀座でメンズ脱毛ができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。
※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。
この記事でわかること
- 銀座でメンズ脱毛ができるクリニックの特徴やアクセス
- 医療脱毛クリニックを選ぶ際のポイント
- クリニックによって、導入しているレーザーの種類や料金が大きく異なる
- 自分が脱毛したい部位や肌質に合った、レーザーを選ぶ
この記事の監修者
メンズ脱毛はどこでできる?3つの主な施術場所
メンズ脱毛とは、男性の体毛を体毛を取り除くためのさまざまな方法のことです。
近年では、男性の間でも脱毛の需要が高まっておりさまざまな選択肢が出てきています。
メンズ脱毛は主に次の3つの場所で行うことができます。(脱毛による効果には個人差があります。)
1.自宅
自宅での脱毛には、脱毛クリームや家庭用脱毛器などがあります。
手軽に試せる一方で、自分で購入する必要があります。
また効果がサロン、クリニックと比べると薄く、定期的なケアが必要です。
2.サロン
脱毛サロンでは、光脱毛(IPL)やフラッシュ脱毛が行われます。
これらの方法は効果が期待できますが、医療機関と比べると脱毛に及ばないことがあります。
3.クリニック
医療機関で行う脱毛は、レーザーを使用して毛根に直接アプローチする「医療脱毛」と呼ばれます。
医療機関での施術は、専門的な知識と技術に基づいて提供されます。
自宅やサロン、クリニックそれぞれの特徴をもとに、自分はどこで脱毛するのが良いのかを検討しましょう。
医療脱毛機器にはどんな種類がある?主な8種類を紹介!
医療脱毛機器にはいくつかの種類がありますが、主なものをご紹介します。
脱毛機器 の名称 | ジェントルレーズプロ | ベクタス | メディオスター NeXT PRO | ライトシェア デュエット | ラシャ | ジェントルマックスプロ | スプレンダーX | ソプラノチタニウム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レーザー の種類 | アレキサンドライト | ダイオード | ダイオード | ダイオード | ダイオード | アレキサンドライト ヤグ | アレキサンドライト ヤグ | アレキサンドライト ダイオード ヤグ |
脱毛方法 | 熱破壊式 | 熱破壊式 | 蓄熱式 | 熱破壊式 | 蓄熱式 熱破壊式 | 熱破壊式 | 熱破壊式 | 蓄熱式 |
薬事承認 | あり | なし | あり | あり | なし | あり | あり | なし |
特徴 | 脱毛効果を 早く実感しやすい VIOやヒゲ等 濃い毛の脱毛に適している | 日焼け肌や敏感肌など 幅広い肌質に対応 冷却装置搭載で 痛みに配慮した設計 | 日焼け肌の照射も可能 出力の低いレーザーで 痛みに配慮した設計 | ハンドピースを 大小2種類搭載 顔などの細かい部分も 照射しやすい | 施術部位に合わせて 熱破壊式と蓄熱式の 切り替えが可能 | 脱毛効果を 早く実感しやすい VIOやヒゲなど、 濃い毛の脱毛に適している 2種のレーザーを 照射できる | 2種のレーザーを 同時に照射できる 産毛から濃い毛まで対応 | 3種のレーザーを 照射できる 肌質や毛質を選ばない 出力の低いレーザーで 痛みに配慮した設計 |
1.レーザーの種類について
アレキサンドライトレーザー:脱毛機器の中では波長が短いレーザーで、太く濃い毛に対して効果を発揮しやすい。
ダイオードレーザー:中間的な波長の長さで、産毛から濃い毛まで幅広い毛質に照射できる。
ヤグレーザー:波長が長めのレーザーで、根が深く脱毛しにくい毛にも効果が期待できる。
2.脱毛方法について
熱破壊式:毛を作り出す組織にアプローチ。濃く太い毛に対し効果が期待できる。
蓄熱式:毛を作る指令を出す組織にアプローチ。特に産毛などの細かい毛の脱毛効果が期待できる。
これらのレーザーの特徴を理解し、取り扱いのあるクリニックを選ぶことが重要です。
メンズ脱毛クリニックを選ぶ際のポイント
脱毛機の種類
どの医療脱毛クリニックに通うかを決めるときに、重視してもらいたいのが「脱毛機」。
脱毛方式によって照射時の痛み・肌への負担・施術時間・脱毛完了までの回数に違いがあります。
また、人によって肌色・毛質が異なるため、自分の目的に合った脱毛機を選ぶことがポイントです。
レーザーの種類
医療脱毛レーザーの種類はアレキサンドライト・ダイオード・ヤグの3種類、
照射方法は、熱破壊式と蓄熱式の2種類が一般的です。
レーザーによって対応する肌色・毛質に違いがあり、毛が抜ける早さと痛みの感じやすさも異なるため、
各レーザーの特徴をしっかり理解しましょう。
回数と料金
医療脱毛の料金形態はクリニックによってさまざま。
一般的に医療脱毛クリニックの脱毛コースには3回や5回コースが多い傾向がありますが、
脱毛を完了するには8~12回ほどの脱毛が目安とされています。
そのため、総合的な回数を考慮して料金を比較すると良いでしょう。
脱毛の箇所
クリニックによって脱毛を実施している箇所が異なるため、自分の目的に合った脱毛が可能か、
WEBサイトなどで事前によく確認してから来院するようにしましょう。
銀座で評判のメンズ脱毛におすすめのクリニック5選
銀座ファインケアクリニック 銀座院

※引用:https://ginzafine-mens.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」7番出口 徒歩1分
東京メトロ銀座線・日比谷線・丸ノ内線「銀座駅」A13番出口 徒歩5分
JR京浜東北線・山手線・東京メトロ有楽町線 「有楽町駅」 京橋口 徒歩5分
〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-14 銀座大新ビル 3F・4F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30〜19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
銀座ファインケアクリニック 銀座院の特徴
- カウンセリングに基づく診療
- 幅広い部位の施術に対応
- レーザーによる脱毛
銀座ファインケアクリニック 銀座院は銀座一丁目駅から徒歩1分のクリニックです。
銀座駅・有楽町駅からは徒歩5分の立地となっており、銀座のほかにも新宿・渋谷・上野にも拠点が設けられています。
予約制で診療が行われており、受診予約はWeb・電話で受け付けています。
年末年始を除いて無休で診療時間が設けられています。
施術前にはカウンセリングを実施し、患者の肌質・毛質を確認。
施術に関する疑問を相談する機会にもなっています。
胸・腹・背中など各部位の施術に対応。
部位単体での施術だけでなく、各部位の施術をまとめた全身脱毛も行われており、ヒゲ脱毛やVIO脱毛などの施術プランも設けられています。
脱毛の施術は熱破壊式のアレキサンドライトレーザーによってアプローチ。
施術時においてはレーザー照射直前に冷却ガスが放出される形で皮膚の負担への配慮が図られています。
銀座アイエスクリニック

※引用:https://www.is-cl-ginza.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
都営地下鉄浅草線・東京メトロ日比谷線 「東銀座駅」 徒歩すぐ
東京メトロ銀座線・日比谷線・丸ノ内線 「銀座駅」 徒歩4分
〒104-0061 東京都中央区銀座4-13-11 銀座M&Sビル5階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
休診日:不定休
銀座アイエスクリニックの特徴
- カウンセリングに基づく診療
- 「ジェントルマックスプロ」シリーズでの脱毛
- 美容皮膚科診療に幅広く対応
銀座アイエスクリニックは東銀座駅から徒歩すぐのクリニックで、美容皮膚科を中心とした診療が行われています。
患者のプライバシーに配慮する方針で、個室の施術室が設けられており、カウンセリングのWeb予約に対応しています。
施術前にはカウンセリングを実施し、施術の概要や注意事項を説明。
その後医師が皮膚の状態を診察を行ったうえで、施術に移る流れとなっています。
熱破壊式「ジェントルマックスプロ」シリーズが導入されており、レーザーを照射する形でアプローチ。
※ジェントルマックスプロとは・・・アレキサンドライトレーザーとYAGレーザーの2つの波長を切り替えて照射することができる熱破壊式の医療脱毛器のこと。施術部を瞬時に凍らせる冷却ガスが噴射される「ダイナミッククーリングデバイス(DCD)表皮冷却システム」により、レーザー照射時の熱損傷(火傷など)を防ぎ、痛みに配慮しています。
レーザーの出力は一人ひとりの肌質・毛質に合わせて調整しながら施術が進められています。
全身脱毛の場合は、除外されがちな手の甲や首も含めて、細部まで照射してくれます。
医療脱毛だけでなく、フォトフェイシャルなどの複数の美容皮膚科診療のメニューも提供されています。
ゼオンクリニック銀座

※引用:https://zeon-clinic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
都営地下鉄浅草線・東京メトロ日比谷線 「東銀座駅」 A8出口 徒歩4分
東京メトロ銀座線・日比谷線・丸ノ内線 「銀座駅」 A12・A13出口 徒歩4分
東京メトロ有楽町線 「銀座一丁目駅」 11番出口 徒歩4分
JR京浜東北線・山手線・東京メトロ有楽町線 「有楽町駅」 銀座口 徒歩8分
〒104-0061 東京都中央区銀座2-10-8 マニエラ銀座ビル7階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00〜20:00 | 休 | 休 | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
休診日:月曜日、火曜日
ゼオンクリニック銀座の特徴
- Web予約対応
- 2種類のレーザー機器を導入
- 複数部位の施術に対応
ゼオンクリニック銀座は東銀座駅・銀座駅・銀座一丁目駅から徒歩4分に立地するクリニックです。
男性の悩みに特化したクリニックとして診療が行われています。
受診予約は電話だけでなくWebからも受け付けています。
クリニックには一気に熱を与える熱破壊式と徐々に熱を加える蓄熱式の2種類の医療用レーザー機器を導入。
複数の波長のレーザーを使い分けながら、幅広い毛質や肌質に対する脱毛施術が行われているのが特徴です。
ヒゲ脱毛・VIO脱毛等に対応しており、ヒゲ脱毛は鼻下・あご・あご下・首・もみあげに対する施術として実施。
脚・腕の施術にも対応しており、複数部位の施術がまとめられた全身脱毛のプランも設けられています。
肌の状態を確認し、出力を調整したうえで施術を行うことで、熱傷等のトラブルのリスク低減が図られています。
ルシアクリニック 銀座院

※引用:https://lucia-c.com/clinic/ginza/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ銀座線・日比谷線・丸ノ内線 「銀座駅」徒歩5分
JR東海道線(東海道本線列車線)・横須賀線・京浜東北線・山手線(東海道本線電車線)・東京メトロ銀座線・都営地下鉄浅草線・東京臨海新交通臨海線 「新橋駅」徒歩3分
〒104-0061 東京都中央区銀座8-9-15 JEWEL BOX GINZA 4F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ |
▲…10:00~19:00
ルシアクリニック 銀座院の特徴
- カウンセリングに基づく診療
- 2種類のレーザー機器を導入
- ヒゲ脱毛に対応
ルシアクリニック 銀座院は銀座駅から徒歩5分・新橋駅から徒歩3分に立地するクリニックです。
年末年始以外は無休で診療が行われています。
施術前にはカウンセリングを実施し、患者の悩みをヒアリング。
一人ひとりに合わせた施術プランの提案が心がけられています。
その後医師の診察を行い、皮膚の状態を診察したうえで施術の可否が判断されています。
医療用レーザーを用いた医療脱毛が行われており、2種類のレーザー機器を導入。
レーザー機器を使い分けながら効果的なアプローチが図られています。
冷却装置も搭載されており、皮膚の負担に配慮しながら施術が進められているのが特徴です。
顔・襟足・首・VIOなど複数の部位の施術に対応。
メンズに特化した施術としてヒゲ脱毛のメニューを提供されており、アレキサンドライトレーザーによるヒゲ脱毛とYAGレーザーによるヒゲ脱毛の2種類の施術に対応しています。
Medicalmake Clinic 銀座院 for Men

※引用:https://medical-make.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ銀座線・日比谷線・丸ノ内線 「銀座駅」徒歩5分
JR東海道線(東海道本線列車線)・横須賀線・京浜東北線・山手線(東海道本線電車線)・東京メトロ銀座線・都営地下鉄浅草線・東京臨海新交通臨海線 「新橋駅」徒歩5分
〒104-0061 東京都中央区銀座8-9-17 KDX銀座8丁目ビル5階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
Medicalmake Clinic 銀座院 for Menの特徴
- 銀座駅・新橋駅から徒歩圏内の立地
- 2種類のレーザー機器導入
- ヒゲやVIO等の脱毛に対応
Medicalmake Clinic 銀座院 for Menは銀座駅・新橋駅から徒歩5分にあるクリニックで男性向けの美容皮膚科を中心とした診療が行われています。
予約制で診療が行われており、LINEでの予約に対応しています。
レーザーによる医療脱毛が行われており、2種類の医療用レーザー機器を導入。
一方は2種類の波長のレーザー照射に対応しており、部位ごとに使い分けることで効果的なアプローチが図られています。
もう一方は浅いところに少しずつ熱を加える形で、痛みへの配慮が重視されているのが特徴です。
メンズ脱毛として腕・脚・胴など複数部位の施術に対応。
ヒゲ脱毛では鼻下・顎・顎下などを対象とした施術が行われており、VIO脱毛のプランも設けられています。
肌の状態に応じて2種類の脱毛機を使い分けながらデザインにこだわった施術が心がけられています。
まとめ:銀座で評判のメンズ脱毛におすすめのクリニック5選
銀座のメンズ脱毛ができるおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?
VIOやひげの施術に対応しているクリニックや、複数のレーザー機器が導入されているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。