「銀座で性病検査ができるおすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、東京都中央区銀座周辺で評判の性病検査ができるクリニックを厳選してご紹介します。
また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、東京都中央区銀座周辺で性病検査ができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。
※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。
この記事でわかること
- 銀座で性病検査ができるクリニックの検査項目や特徴
- 匿名で検査できるクリニックや、最短即日で結果が分かるクリニックもある
- 無症状でも感染している可能性もあるので、定期的な検査が大切
この記事の監修者
性病検査の4つの主な特徴
検査項目の種類が豊富
性感染症には多くの種類があり、検査方法もそれぞれ異なります。
主な感染症には、クラミジア、淋病、梅毒、HIV、ヘルペス、HPV(ヒトパピローマウイルス)、B型肝炎、C型肝炎などがあります。
症状の有無にかかわらず検査可能
性感染症の中には無症状のものも多くあります。
無症状でも感染している可能性があるため、定期的な検査が推奨されます。
匿名で受けられる検査もある
プライバシーを保護するため、匿名で検査を受けられるクリニックや施設もあります。
検査のタイミングが重要
感染の疑いがある行為から一定期間が経過してから検査を行うことが推奨されます。
感染直後では正確な結果が得られないことがあります。
性病検査の7つの主な検査方法
性病検査にはさまざまな方法があります。
具体的には、血液検査、尿検査、スワブ検査、視診などがあります。それぞれの方法について詳しく説明します。
血液検査
対象となる感染症:HIV、梅毒、B型肝炎、C型肝炎など
方法:血液を採取し、特定の病原体や抗体の存在を検査。結果は通常、数日から1週間で判明します。
尿検査
対象となる感染症:クラミジア、淋病など
方法:清潔な容器に尿を採取し、細菌や病原体の存在を検査。結果は通常、数日で得られます。
スワブ検査(ぬぐい検査)
対象となる感染症:クラミジア、淋病、トリコモナス、ヘルペスなど
方法:性器や喉などの感染が疑われる部位から綿棒(スワブ)で細胞や分泌物を採取し、検査。結果は通常、数日で判明します。
視診
対象となる感染症:ヘルペス、HPV(尖圭コンジローマ)など
方法:医師が目視で性器や皮膚の状態を確認。見た目の異常や病変がある場合、追加の検査(生検など)が行われることがあります。
PCR検査(ポリメラーゼ連鎖反応)
対象となる感染症:HIV、ヘルペス、クラミジア、淋病など
方法:血液、尿、スワブなどから細胞や体液を採取。採取したサンプルからDNAやRNAを抽出し、特定の病原体の遺伝子を増幅して検出します。非常に高感度で、微量の病原体でも検出可能です。結果は通常、数日から1週間で得られます。
迅速検査(ラピッドテスト)
対象となる感染症:HIV、梅毒など
方法:指先からの少量の血液や、口腔内のスワブを使用。その場で結果が出るため、15分から30分程度で判明します。
唾液検査
対象となる感染症:HIVなど
方法:口腔内から唾液を採取し、検査。結果は通常、数日で得られます。
銀座で評判の性病検査におすすめのクリニック10選
銀座ヒカリクリニック

※引用:https://www.ginza-hikari.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 有楽町線 銀座一丁目駅 徒歩すぐ
東京メトロ 日比谷線 銀座駅 徒歩4分
東京メトロ 日比谷線 東銀座駅 徒歩4分
〒104-0061東京都中央区銀座2-11-2 銀座2112ビル7階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー | ー |
15:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ |
▲…15:00〜18:00
※木曜日は不定期診療(ホームページ上の診療カレンダーを確認)
銀座ヒカリクリニックの特徴
- 土曜日、日曜日、祝祭日も診療
- 様々な種類の性病に対応
- 性感染症ドックの利用が可能
銀座ヒカリクリニックは、銀座一丁目駅から徒歩すぐの場所に立地する利便性の良いクリニックです。
土曜日、日曜日、祝祭日も診療しているため、平日仕事等で忙しい方でも通いやすくなっています。
性病検査では、淋菌やクラミジア、トリコモナス、カンジダ、梅毒、尖圭コンジローマなどの様々な性病に対応。
治療では、抗生剤薬剤による筋肉注射・点滴や抗生物質の処方、軟膏による治療など患者の症状に適した治療法を提案しています。
また、毛嚢炎(もうのうえん)や帯状疱疹、尿道カルンクル、ベーチェット病などの性感染症以外の疾患にも対応。
症状によっては、専門の医療機関を紹介しています。
自覚症状の無い性感染症の早期発見を目的とした性感染症ドックの利用も可能。
性器検査や咽頭検査、皮膚検査、血液検査などを行っています。
性感染症ドックについて気になる点がある方は、医師に尋ねてみてはいかがでしょうか。
銀座まいにちクリニック

※引用:https://mainichiclinic.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 日比谷線 東銀座駅 5番出口 徒歩すぐ
都営地下鉄 浅草線 東銀座駅 5番出口 徒歩すぐ
〒104-0061 東京都中央区銀座4-13-11銀座M&Sビル4階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜14:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | ▲ |
16:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ■ | ■ | ■ |
▲…9:00〜13:00、■…14:00~18:00
銀座まいにちクリニックの特徴
- 皮膚科、内科、耳鼻科などの診療も実施
- 性病に対して様々な検査を実施
- 男性更年期障害にも対応
銀座まいにちクリニックは土曜日、日曜日、祝祭日も診療しているため、平日仕事等で忙しい方でも通いやすいクリニックです。
泌尿器科だけではなく、皮膚科、内科、耳鼻科などの診療も実施。
高血圧や花粉症、喘息、蕁麻疹、にきび、アトピー性皮膚炎などの悩みがある方は、治療中も相談することができます。
性病検査では、血液検査やうがい液による検査、尿検査、感染部分の細胞を採取しての検査など、患者一人一人の症状に応じた検査を実施。
また、出産時に新生児に影響の可能性があるウレアプラズマとマイコプラズマ感染症にも対応。
尿検査、咽頭スワブ、尿路検査などを実施した上で、抗生物質の処方を行っています。
そのほか、不安や倦怠感、不眠などの症状が発生する男性更年期障害にも対応。
運動や食生活の見直しによる生活療法、漢方薬の処方、定期的に男性ホルモン注射を行う男性ホルモン補充療法を行っています。
せいこレディースクリニック銀座

※引用:https://seikoginza.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 丸ノ内線・日比谷線 銀座駅 徒歩2分
東京メトロ 千代田線 日比谷駅 徒歩3分
東京メトロ 銀座線 銀座駅 徒歩5分
都営地下鉄 浅草線 新橋駅 徒歩6分
JR 山手線 有楽町駅 徒歩5分
JR 京浜東北線 有楽町駅 徒歩5分
JR 東海道線 新橋駅 徒歩6分
東京都新交通 ゆりかもめ 新橋駅 徒歩6分
都営バス 銀座西六丁目バス停 徒歩1分
〒104-0061 東京都中央区銀座7-2-4 ムサシ7ビル4階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | ▲ |
▲…9:30〜15:00
せいこレディースクリニック銀座の特徴
- シークレットサービスを採用
- 院長は日本産婦人科学会 専門医
- おりものに関する様々な悩みに対応
せいこレディースクリニック銀座は、東京メトロ丸ノ内線・日比谷線銀座駅から徒歩2分の場所にあるアクセスの良いクリニックです。
平日は20時まで診療しているため、仕事や学校帰りでも通院が可能。
プライバシーをより厳重に取り扱ってほしい方のために、住所や本名の登録をせずに診療を受けることができるシークレットサービスを採用。
自費診療のみ対応しています。
性病検査においては、日本産婦人科学会専門医の資格を取得している院長が担当。
おりもの異常や生理不順、不正出血など患者一人ひとりの悩みや症状に寄り添った診療を心がけています。
また、痒みやにおいなどのおりものに関する様々な悩みに対応。
おりものの異常から細菌性膣炎やクラミジア頚管炎(けいかんえん)、トリコモナス感染症、淋病などといった感染症に対応した治療薬の処方が可能です。
治療について気になる点がある方は、医師に相談してみてはいかがでしょうか。
HMレディースクリニック銀座

※引用:https://hm-ladies.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線 銀座駅 B1出口 徒歩2分
東京メトロ 有楽町線 銀座一丁目駅 5番出口 徒歩2分
東京メトロ 日比谷線 東銀座駅 A2出口 徒歩4分
JR 山手線 有楽町駅 中央口 徒歩5分
〒104-0061 東京都中央区銀座三丁目4番16号 銀座サニービル東側4階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
15:00〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー | ー |
※休診日は公式サイトでご確認ください
HMレディースクリニック銀座の特徴
- 院長は日本産科婦人科学会 産婦人科専門医
- 早期診断を心がけている性感染症
- 不妊検査を実施
HMレディースクリニック銀座は平日は20時まで診療しているため、仕事や学校帰りでも通院が可能なクリニックです。
性病検査においては、日本産科婦人科学会 産婦人科専門医の資格を取得している院長が担当。
性感染症や妊婦検診、更年期障害、生理などの診療を行っています。
クラミジア感染や淋病、トリコモナス膣炎、症状が出にくい性器ヘルペスなどの性感染症に対応し、早期診断を心がけています。
また、妊娠を希望する場合、定期的な検査を受けることを提案しています。
そのほか、妊娠を希望しているがなかなか妊娠することができない夫婦のために、不妊検査を実施。
日頃の生活習慣などについて確認する問診や内診・経腟超音波検査、血液検査、精液検査などを行った上で、患者の希望に適した治療法を提案しています。
THIRD CLINIC GINZA

※引用:https://thirdclinic.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 有楽町線 銀座一丁目駅 徒歩1分
東京メトロ 日比谷線 銀座駅 徒歩5分
JR 山手線 有楽町駅 徒歩7分
〒104-0061 東京都中央区銀座2-4-18 アルボーレ銀座4F-E室
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:00 | ● | ● | 休 | 休 | ● | ● | ● | 休 |
14:30〜19:00 | ● | ▲ | 休 | ● | ● | ■ | 休 | 休 |
▲…16:30〜19:00、■…14:30~17:00
休診日:水曜日、木曜日午前、日曜日午後、祝祭日
THIRD CLINIC GINZAの特徴
- 産科でクラミジア抗原検査が可能
- 月経移動が可能
- 緊急避妊ピルや低用量ピルの処方が可能
THIRD CLINIC GINZAは、婦人科だけではなく、産科、美容皮膚科の診療も実施しているクリニックです。
産科では、性病検査の一つであるクラミジア抗原検査が可能。
また、婦人科検診でも性感染症に関しての悩みを相談することができます。
性病検査に関して質問や気になる点がある方は、医師に尋ねてみてはいかがでしょうか。
また、旅行やスポーツ、結婚式などの予定がある方のために、月経移動が可能。
生理を早めたい場合は生理後1週間以内に、生理を遅らせたい場合は生理予定の1週間前までに受診することを提案しています。
そのほか、避妊を目的とする低用量ピルや避妊に失敗した場合のために緊急避妊も取り扱っています。
ただし、肥満の方や喫煙者、片頭痛の方などは服用できないため注意が必要です。
さくら・はるねクリニック銀座

※引用:https://sakura-ginza.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 有楽町線 銀座1丁目駅 出口5・6 徒歩1分
JR 山手線 有楽町駅 京橋口出口 徒歩5分
東京メトロ 銀座線・日比谷線・ 丸ノ内線 銀座駅 出口A9・C8 徒歩5分
〒104-0061 東京都中央区銀座1-5-8 ギンザウィローアベニュービル 2階・6階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
14:00〜17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
18:00〜21:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー | ー |
※日曜日は要問い合わせ
さくら・はるねクリニック銀座の特徴
- 土曜日、日曜日も診療
- ブライダルチェックの利用が可能
- 様々な精密機器導入
さくら・はるねクリニック銀座は、平日の21時まで診療しているため、仕事や学校帰りでも通院が可能なクリニックです。
土曜日、日曜日(要問い合わせ)も診療しているため、平日仕事等で忙しい方でも通いやすくなっています。
梅毒やB型肝炎、C型肝炎、HIVエイズウィルスなど胎児に感染する可能性がある感染症の有無を調べるブライダルチェックを実施。
女性だけではなく、男性を対象としたブライダルチェックのほか、妊娠しにくい要因がないかを調べる検査にも対応しています。
女性のブライダルチェックでは、血液検査や下垂体卵巣ホルモン検査、卵管通水検査、子宮鏡検査などを行っています。
そのほか、受精卵を外気に曝すことなく培養・観察を可能としているタイムラプスインキュベーター、レーザー装置による胚への負担を補助するアシステッドハッチングなどの精密機器を導入しています。
すずらんレディスクリニック

※引用:http://huninsho.com/index.html
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 日比谷線 日比谷駅 A13出口 徒歩4分
〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-2-14 紫ビル7F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:水曜日、日曜日、祝祭日
すずらんレディスクリニックの特徴
- 院長は日本産科婦人科学会 専門医
- 症状の出にくい様々な性感染症の治療が可能
- 月経に関する様々な疾患に対応
すずらんレディスクリニックは、東京メトロ日比谷駅A13出口から徒歩4分に立地する利便性の良いクリニックです。
2024年8月に、現在の場所に住所を移して診療を行っています。
性病検査においては、日本産科婦人科学会 専門医の資格を取得している院長が担当。
婦人科検診や不妊症、人工授精、体外受精、更年期障害など患者の様々な悩みや症状に対応しています。
性病検査では、クラミジアや淋病、HIV、尖圭コンジローマ、C型肝炎などの症状に出にくい様々な性感染症に対応。
視診や問診で感染を特定した上で、抗ウイルス剤や抗生物質などによる治療などを行っています。
また、パートナーについて気になる点がある方は、一度相談してみてはいかがでしょうか。
そのほか、月経不順や無月経、不正出血などの月経に関する様々な検査や相談にも対応。
漢方療法ホルモン療法など、患者一人ひとりの症状に適した治療法を行っています。
女性ライフクリニック 銀座

※引用:https://w-wellness.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 有楽町線 銀座一丁目駅 徒歩1分
〒104-0061 東京都中央区銀座2-6-5 銀座トレシャス7F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜18:00 | ▲ | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
▲…10:00~18:30
休診日:日曜日、祝祭日
女性ライフクリニック 銀座の特徴
- 産科や乳腺科、内科、皮膚科、フェム外来などに対応
- 早期発見や予防を目的とした女性ドックメニューの利用が可能
- 総合カウンセリングを実施
女性ライフクリニック 銀座は、銀座一丁目駅から徒歩1分の場所にあるアクセスの良いクリニックです。
婦人科検診だけではなく、産科や乳腺科、内科、皮膚科、フェム外来などの診療も実施。
乳がんや甲状腺疾患、糖尿病、ニキビ跡、尿漏れなどの悩みや症状がある方は治療中に相談することができます。
これから妊娠を考えている方を対象に、風疹やHIV、梅毒、トキソプラズマ抗体、B型C型肝炎などの早期発見や予防を目的とした女性ドックメニューの利用が可能。
ほかにも様々な疾患の把握を目的とした検査を行っているので、興味のある方は医師に尋ねてみてはいかがでしょうか。
そのほか、将来の妊娠への不安や改善しにくい頭痛、不眠、家族との関係に対応する総合カウンセリングを実施。
カウンセリングを通して手術や専門医療が必要な疾患が見つかった際は、専門医療機関の紹介を行っています。
ルナレディースクリニック新橋銀座口院

※引用:https://luna-dr.com/shimbashi/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 山手線 新橋駅 徒歩1分
〒105-0004 東京都港区新橋一丁目5番5号 グランベル銀座ビルⅡ10階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜14:00 | ● | ー | 休 | ● | ● | 休 | 休 | ー |
15:30〜20:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | ー |
休診日:水曜日、土曜日、日曜日
ルナレディースクリニック新橋銀座口院の特徴
- 20時まで診療を実施
- 自宅などで性病検査が可能
- 低用量・中容量ピルを用いた月経移動
ルナレディースクリニック新橋銀座口院は患者一人ひとりの悩みに寄り添い、患者のライフスタイルに合わせて治療方法を提案しているクリニックです。
平日は20時まで診療しているため、仕事や学校帰りでも通院が可能。
性病検査では、クラミジア、淋病、カンジダ、HIV、B型肝炎、C型肝炎などの様々な種類の性病に対応。
また、クリニックに足を運ぶことが難しい方のために、自宅などで検体を採取する検査キットを用意。
プライバシーに配慮した梱包や配送を心がけているほか、検査で陽性だった場合でも、オンラインで診察を受けることが可能です。
そのほか、旅行やスポーツの試合がある方のために、低用量・中容量ピルを用いての月経移動に対応。
患者に適したピルの処方に加えて、医師によるピルのメリットやデメリット、服用方法に関する説明も行っています。
あおぞらクリニック新橋院

※引用:https://www.aozoracl.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 山手線 新橋駅 日比谷口 徒歩すぐ
東京メトロ 銀座線 新橋駅 6番出口 徒歩1分
東京都新交通 ゆりかもめ 汐留駅 徒歩10分
〒105-0004 東京都港区新橋2丁目16-1 ニュー新橋ビル3階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00〜14:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | ▲ |
16:00〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ■ | ■ | ■ |
▲…9:30〜13:30、■…14:30〜18:00
※奇数月の第2日曜日は休診
あおぞらクリニック新橋院の特徴
- オンライン診療の利用が可能
- 咽頭淋病や咽頭クラミジアにも対応
- A型肝炎ウイルスやB型肝炎ウイルスの予防ワクチン
あおぞらクリニック新橋院は、土曜日、日曜日、祝祭日も診療しているため、平日仕事等で忙しい方でも通いやすいクリニックです。
仕事で忙しい方のために、問診や診察、処方、決済までをインターネット上で行うオンライン診療が可能。
性病についての相談や検査が可能ですが、症状や検査方法によってはオンライン診療では対応ができない場合もあるので注意が必要です。
性病検査では、喉に感染した咽頭淋病や咽頭クラミジアにも対応。
生理食塩液を用いたうがいによる検査などを行った上で、30分程度の抗生剤の点滴や処方などを行っています。
また、A型肝炎ウイルスやB型肝炎ウイルスの予防を目的としたワクチンの接種が可能。
感染に不安を感じている方には、定期的なワクチン接種を提案しています。
まとめ:銀座で評判の性病検査におすすめのクリニック10選
東京都中央区銀座周辺の性病検査ができるおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?
HPVワクチンの接種が可能なクリニックや、症状の出にくい様々な性感染症に対応しているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。