「八王子市で大腸カメラができるおすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、東京都八王子市で評判の大腸カメラができるクリニックを厳選してご紹介します。
また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、東京都八王子市で大腸カメラができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。
- 本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。 - 本記事内で紹介している医療機関の各種情報は記事作成時点の情報に基づいています。記事の内容から変更となっている場合がありますので、詳細は各医療機関のホームページなどにてご確認ください。
- 本記事内で紹介している医療サービスは公的医療保険の適用外となる自由診療が含まれる場合があります。詳細は各医療機関にてご確認ください。
この記事の監修者
八王子市で評判の大腸カメラにおすすめのクリニック5選
いちょうの森内科内視鏡クリニック

※引用:https://www.hachioji-naisikyo.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
駐車場有り
京王バス 各線 公園前停留所 徒歩すぐ
〒192-0913 東京都八王子市北野台4-30-1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:30〜18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | 休 |
※胃内視鏡検査:8:30~11:30(月曜日・火曜日・水曜日・金曜日・土曜日)
※大腸内視鏡検査:13:00~15:00(月曜日・火曜日・水曜日・金曜日・土曜日)
休診日:日曜日・祝祭日・木曜日
いちょうの森内科内視鏡クリニックの特徴
- 拡大内視鏡に対応
- 下剤服用は自宅・院内から選択可能
- 24時間WEB予約対応
いちょうの森内科内視鏡クリニックは、八王子市北野台に位置するクリニックです。
大腸カメラ検査では、内視鏡システム「EVIS X1」を導入しており、大腸ポリープやがんの粘膜を拡大観察して診断する拡大内視鏡検査にも対応しています。
これにより、大腸がんの微小血管構造や表面構造といった癌特有の粘膜構造を発見し、早期がんの発見を目指しています。
大腸カメラ前に飲用する下剤に関しては、自宅での服用のほか、院内で医師・看護師のアドバイスのもとでの服用も選べます。
院内で服用の場合は、トイレ付個室が利用可能でプライバシーにも配慮がなされています。
また、24時間WEB予約に対応しており、土曜日午後も内視鏡検査が可能です。
仕事や子育てなどで時間が取りづらい方でも利用しやすい環境が整っています。
山高クリニック

※引用:https://www.yamataka-cl.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 中央本線 西八王子駅 徒歩2分
〒193-0835 東京都八王子市千人町2丁目3-10 エクセレント2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00〜18:30 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | 休 | 休 |
休診日:日曜日・祝祭日
山高クリニックの特徴
- 鎮静剤を使用し痛みに配慮
- 胃カメラと大腸カメラを同日に検査できる体制
- 女性医師による内視鏡検査にも対応
山高クリニックは、八王子市の西八王子駅から徒歩2分の場所にあるクリニックです。
大腸カメラは、日本消化器内視鏡学会専門医の資格を有する医師が担当しています。
検査については、患者の希望に応じた工夫がなされており、痛みや不快感に配慮した検査環境が整っています。
検査前の下剤服用については、標準的な下剤の量を抑えつつ、飲みやすい飲料で代替できる方法を採用。
検査中は、希望に応じて鎮静剤・鎮痛剤を使用できます。
胃カメラと大腸カメラの同日実施も可能なため、来院回数を抑えたい方や短期間で検査を完了させたい方にとってはメリットとなっています。
なお、不定期ではありますが、女性医師による内視鏡検査にも対応しています。
北野駅前よしだ内科・内視鏡クリニック

※引用:https://www.y-cli.net/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
駐車場有り
京王電鉄 京王線 北野駅 南口 徒歩すぐ
〒192-0911 東京都八王子市打越町2001-3 シエルド101号室
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ▲ | 休 | 休 |
14:00〜18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | 休 |
▲…9:00〜13:00
休診日:木曜日、土曜日午後、日曜日、祝祭日
北野駅前よしだ内科・内視鏡クリニックの特徴
- 検査時に発見したポリープやがんはその場で切除治療
- リカバリースペースにリクライニングチェア完備
- Web予約対応
北野駅前よしだ内科・内視鏡クリニックは、京王線北野駅の南口から徒歩すぐの場所にあるクリニックです。
院長は、日本消化器内視鏡学会専門医・指導医の資格を持ち、大腸カメラ検査を担当しています。
検査時には、炭酸ガス送気装置を使用し、検査後に発生しがちなお腹の張りを軽減する工夫が施されています。
また、鎮静剤を使用することも可能で、検査中の痛みに対して配慮がなされています。
さらに、検査中に病変が見つかった場合、その場でポリープやがんの切除治療が行われるため、迅速な対応が可能です。
検査後は、リカバリースペースにリクライニングチェアを完備しており、患者は楽な体勢で回復を待つことができます。
便利なWeb予約システムに対応しており、スムーズに来院できる環境が整っています。
おなかクリニック

※引用:https://m-onaka.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
駐車場有り
JR 中央線 八王子駅 北口 徒歩すぐ
京王電鉄 京王線 京王八王子駅 徒歩4分
〒192-0083 八王子市旭町12-12
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
13:30〜17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:土曜日午後、日曜日、祝祭日
おなかクリニックの特徴
- 前日に検査食あり
- 苦痛に配慮した検査体制
- 検査結果は当日に確認できるシステム
おなかクリニックは、JR中央線八王子駅から徒歩すぐの場所にあるクリニックです。
大腸内視鏡検査・胃内視鏡検査のほか、内科、外科、おしりセンターなどさまざまな診療が受けられます。
大腸カメラ検査に関しては、事前準備として検査食と下剤を前日に用意。
便にならないインスタントの食事を3食食べることで、大腸の中を空にするように処置しています。
また、検査当日に服用する下剤は、自宅での服用か、院内で服用するかを選ぶことが可能。
院内で服用する場合は、トイレ付き個室を有料で予約することもできます。
検査時には、痛み止めや眠くなる薬を使用し、さらにおなかの張りを迅速に解消できる炭酸ガスを使用するなど、患者の苦痛に配慮した工夫がされています。
検査結果については、検査当日にその場で聞くことができるため、即座に対応を確認できる点が大きなポイントです。
おおしま内科医院

※引用:http://www.oshima-naika.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
駐車場有り
JR 中央線 八王子駅 南口 徒歩5分
〒192-0904 東京都八王子市子安町4-15-14 1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:30〜19:00 | ● | ▲ | ● | 休 | ● | ■ | 休 | 休 |
▲…予約検査のみ
■…13:00〜16:00
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日、第2第4土曜日午後
おおしま内科医院の特徴
- 大腸カメラ検査に関する相談を受け付け
- 患者の負担を軽減する炭酸ガス送気装置と送水装置を使用
- 検査結果は写真を見ながら当日に説明を受けられる体制
おおしま内科医院は、JR中央線八王子駅から徒歩5分の場所にあるクリニックです。
内視鏡科、内科、小児科、消化器内科と幅広い診療を提供しています。
日本消化器内視鏡学会専門医の資格を有する院長が大腸カメラを担当。
便潜血陽性、血便、40歳以上、便通異常(下痢、便秘、腹部膨満感)がある、家族に大腸がんの既往歴があるなどで、大腸カメラ検査に関する相談を受け付けています。
検査時では、患者の負担を軽減するため、2つの装置を使用しています。
炭酸ガスを使用した「内視鏡用炭酸ガス送気装置」により、空気に比べてお腹の張りを軽減し、「内視鏡用送水装置」により、挿入から処置までの時間短縮が図られています。
希望により鎮静剤の使用が可能で、日帰りでのポリープ切除にも対応しています。
検査後は回復を待ちながら、写真を見ながらその場で検査結果の説明を受けることができます。
まとめ:八王子市で評判の大腸カメラにおすすめのクリニック5選
東京都八王子市の大腸カメラができるおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?
拡大内視鏡に対応しているクリニックや、検査食のあるクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。