【2024年】東京都中央区の矯正歯科治療におすすめの歯科クリニック5選

2023/08/04 08:36公開

東京都中央区の矯正歯科治療におすすめの歯科クリニック5選

この記事の監修者

「東京都中央区で矯正歯科治療ができるおすすめの歯科クリニックを知りたい」
というあなたに、東京都中央区で評判の歯科クリニックを厳選してご紹介します。

矯正歯科治療とは、顎や歯を動かすことによって歯並びを整え、咬み合わせを改善させる治療のことです。

また、各歯科クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、東京都中央区で矯正歯科治療ができる歯科クリニックを探す際の参考になれば幸いです。

東京都中央区の矯正歯科治療におすすめの歯科クリニック5選

1.日本橋人形町ジェム矯正歯科

東京都中央区の矯正歯科治療におすすめの歯科クリニック5選 日本橋人形町ジェム矯正歯科

※引用:https://gem70.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ日比谷線・都営浅草線 人形町駅 A4出口 徒歩1分

〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2-1-15 2F

診療時間
10:30~13:30
15:30~20:00

▲…日曜日は月に1回診療あり
休診日:土曜日、日曜日、祝祭日

TEL:03-6661-9870

日本橋人形町ジェム矯正歯科の特徴

  • キッズコーナーあり
  • トータルフィー制度で分かりやすい治療費
  • 痛みに配慮した矯正歯科治療

日本橋人形町ジェム矯正歯科は、矯正治療を専門としている歯科クリニックです。
矯正歯科治療を専門に行う歯科医師がほぼ毎日在院しており、矯正の予約が取りやすくなっています。

また、院内にはキッズコーナーがあり、ベビーカーで診療室に入ることも可能。
親子連れでの通院ができるように配慮されています。

矯正治療においては、患者の症例に合った矯正歯科専門ならではの多くの治療方法を選択肢として提案し、患者が納得の上で矯正治療を始められるように心がけています。
総額制(トータルフィー制)を導入しているため、治療料金が毎回発生することはなく、患者は治療にかかる費用の総額をあらかじめ把握することができます。

なお、ワイヤーは形状記憶合金のものを使用し、歯の移動にかかる力を少なく済むように工夫。
患者の痛みに配慮し、極力歯を抜かない矯正を重視しています。

日本橋人形町ジェム矯正歯科の紹介ページはこちら

2.銀座EAST矯正歯科

東京都中央区の矯正歯科治療におすすめの歯科クリニック5選 銀座EAST矯正歯科

※引用:https://ginza-east.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ日比谷線・都営浅草線 東銀座駅 A2出口 徒歩1分
東京メトロ銀座線 銀座駅 A6出口 徒歩2分

〒104-0061 東京都中央区銀座4-10-6 銀料ビル3階

診療時間
9:00~13:00
14:30~20:30

休診日:日曜日、祝祭日

TEL:03-6226-4333

銀座EAST矯正歯科の特徴

  • 日本矯正歯科学会指導医が在籍
  • 平均1年6カ月の短い治療期間が目標
  • 完全予約制で診療中は周囲を気にする心配なし

銀座EAST矯正歯科には、日本矯正歯科学会指導医が在籍しており、歯並びのプロとして矯正歯科治療を専門に行っている歯科クリニックです。

矯正歯科治療では、長くなりがちな治療期間をなるべく短くできるように平均1年6カ月を目標に定めて、患者が感じる精神的な負担に配慮しています。
また、一連の治療にかかる料金を提示し、追加の料金は発生しないシステムを採用。
矯正装置も明瞭かつ一貫した価格設定で提供しています。

完全予約制のため、診療の際は周囲を気にする心配はいりません。
プライバシーが守られ、快適な環境で治療を受けることができます。

その他、カウンセリングにも重点を置いており、患者の細かな悩みに正面から向き合い、それぞれに適した治療を提供しています。

銀座EAST矯正歯科の紹介ページはこちら

3.つがわ歯科・矯正歯科

東京都中央区の矯正歯科治療におすすめの歯科クリニック5選 つがわ歯科・矯正歯科

※引用:https://www.tsugawa-dc.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

都営大江戸線 勝どき駅 A4a出口 徒歩2分

〒104-0054 東京都中央区勝どき1-13~6 プラザタワー勝どき 2F

診療時間
9:30~13:30
15:30~19:00

休診日:火曜日、祝祭日

TEL:03-6204-2001

つがわ歯科・矯正歯科の特徴

  • 土曜日、日曜日も診療
  • キッズスペースあり
  • 口腔内3Dスキャナーを使用したマウスピース型矯正

つがわ歯科・矯正歯科は中央区勝どきにある歯科医院で、平日は19時まで診療。
また土曜日、日曜日も診療を行っており、平日はスケジュールが調整しづらい方でも通いやすい歯科クリニックです。

虫歯治療から矯正歯科、インプラント、ホワイトニングなど幅広い治療を提供しており、口内の悩みや症状について気軽に相談が可能。
院内は診療室が個室になっており、キッズスペースも用意。
プライバシーを気にすることなく、かつ子どもが一緒でも通院しやすい環境が整えられています。

矯正歯科治療においては、ワイヤー矯正やマウスピース型矯正を提供。
マウスピース型矯正は、口腔内3Dスキャナーを使用したスキャンで型取りを行い、従来の型取りよりも時間を短縮して患者の負担を軽減。

また、スキャンしたデータをもとに治療後のシミュレーションを行い、患者が確認することが可能です。

つがわ歯科・矯正歯科の紹介ページはこちら

4.銀座HINA矯正歯科

東京都中央区の矯正歯科治療におすすめの歯科クリニック5選 銀座HINA矯正歯科

※引用:https://www.ginza-hina-ortho.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ日比谷線 東銀座駅 徒歩5分

〒104-0061 東京都中央区銀座 6-13-9 GIRAC GINZA 302

診療時間
11:00~20:00

▲…10:00~18:00
休診日:水曜日

TEL:03-6226-0966

銀座HINA矯正歯科の特徴

  • 女性のための矯正専門歯科クリニック
  • 土曜日、日曜日、祝日診療あり
  • 舌側矯正(裏側矯正)に特化

銀座HINA矯正歯科は、女性のためをコンセプトにした矯正専門の歯科クリニック。
患者とのつながりを大切にとらえ、患者のパートナーや、子どもの治療は受け入れが可能です。

土曜日、日曜日、祝日も診療を行っているので、平日に通うことができない方でも通院しやすいでしょう。

矯正歯科治療は、舌側矯正(裏側矯正)に特化。
治療期間中に患者が見た目を気にすることなく治療を受けられるので、接客業や人と話す機会の多い人に好評です。

また、表側の矯正と比べて虫歯になりにくい、自然と舌癖を防止することで矯正後の後戻りリスクを低減するなどの点から舌側矯正を勧めています。
そのほか、女性の結婚、妊娠、出産といったライフイベントにも柔軟に対応。妊娠時にも不安なく治療を受けられる環境を提供しています。

銀座HINA矯正歯科の紹介ページはこちら

5.スウェーデン矯正歯科 銀座

東京都中央区の矯正歯科治療におすすめの歯科クリニック5選 スウェーデン矯正歯科 銀座

※引用:https://sweden-oc.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅 6番出口 徒歩1分
JR線 有楽町駅 京橋口 徒歩3分

〒104-0061 東京都中央区銀座1-5-14 銀座コスミオンビル2F(並木通り沿い)

診療時間
10:30~13:00
14:30~19:00

▲…10:00~13:00、14:00~17:00(月1~2回)
■…14:30~17:00
休診日、水曜日、日曜日、祝祭日

TEL:03-3535~8711

スウェーデン矯正歯科 銀座の特徴

  • スウェーデン式の矯正治療
  • 初診はWeb予約が可能
  • 10歳頃までの子どもの矯正は費用を優遇

スウェーデン矯正歯科 銀座は、「自然に逆らわずに生かす」をコンセプトに、きれいな口元を保つことを目標にしている歯科クリニック。
立地は銀座一丁目でアクセスの良い場所にあり、初診時はWebからの予約が可能。
時間に関係なく自分のタイミングで予約を取ることができます。

正しい診査・診断を行い、科学的根拠に基づいて適切な戦略を立てて治療にあたるのがスウェーデン式の矯正歯科治療。
院長はスウェーデン矯正歯科専門医のライセンスを取得し、治療を実践しています。

矯正歯科治療においては、矯正治療のゴールを設定して最短でゴールまで向かう治療計画を立案。
また、矯正時に起きる痛みを極力抑え、歯を動かすワイヤーを使用して矯正治療の痛みに配慮しています。

治療にかかる費用は定額制を採用し、治療の前に費用を確認することが可能。
そのほか、10歳頃までの子どもの矯正治療といった特定のケースにおいては、治療費用の優遇も実施しています。

スウェーデン矯正歯科 銀座の紹介ページはこちら

東京都中央区の矯正歯科治療におすすめの歯科クリニック5選

東京都中央区で矯正歯科治療ができるおすすめの歯科クリニックを5院ご紹介しました。
あなたにぴったりの歯科クリニックは見つかりましたでしょうか?

女性のための矯正専門歯科クリニックや、完全予約制やキッズスペースを併設する歯科クリニックなど、さまざまな特徴があることが分かりました。

重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合った歯医者を見つけるきっかけになれば幸いです。

この記事の著者

おすすめ記事一覧へ戻る