【2025年最新】板橋区の訪問診療におすすめのクリニック5選

1/28/2025更新

板橋区で評判の訪問診療におすすめのクリニック5選

「板橋区で訪問診療ができるおすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、東京都板橋区で評判の訪問診療ができるクリニックを厳選してご紹介します。

訪問診療とは、診療を計画的に行う在宅医療のことです。1〜2週間に1回の割合で定期的かつ計画的に患者のもとへ訪問し、診療・治療・薬の処方・相談・指導などが行われます。

また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、東京都板橋区で訪問診療ができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。

※本記事は2025年5月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。

この記事でわかること

  • 板橋区で訪問診療が可能なクリニックの診療内容や料金
  • 基本的には24時間365日対応してもらえる
  • 交通費負担なしのクリニックも多い
  • 対応可能な診療科目は、クリニックによって変わる

訪問診療が適している人の4つの特徴&訪問診療を受ける条件

訪問診療を受けることが向いている人の特徴や、訪問診療を受けるための条件について簡単に解説します。

1.高齢者や身体が不自由な方

通院が困難な方や身体的な制約がある方に対して、訪問診療が行われます。
例えば、高齢者や身体障害を持つ方、寝たきりの方などが該当します。

2.要介護・要支援認定を受けている方

介護の必要性が認められ、かかりつけ医を探している方に対して、訪問診療が行われます。
このような方々にとって、自宅での医療ケアが重要です。

3.認知症などで通院が困難な方

認知症やその他の疾患により、一人での通院が難しい方にも訪問診療が必要と考えられます。
患者の安全と快適さを確保しつつ、必要な医療を提供します。

4.療養や医療処置を自宅や施設で受けたい方

自宅や施設での療養を希望する方や、医療処置を自宅や施設で受けたい方にとって、訪問診療が重要なサービスとなります。

訪問診療を受けるための条件としては、「通院が困難な状況にあること」「医療的なケアが必要であること」などが挙げられます。
また、事前に主治医や訪問医との相談や予約が必要であり、医療機関や保険会社の方針に従って手続きを行う必要があります。


訪問診療クリニック探しをもっと便利に!訪問診療ナビはこちら↓

マイナビクリニックナビ 訪問診療ナビ

板橋区で評判の訪問診療におすすめのクリニック5選

すずき内科

板橋区で評判の訪問診療におすすめのクリニック5選 すずき内科

※引用:https://www.szknaika.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

都営地下鉄 三田線 西台駅 東口 徒歩2分

〒174-0046 東京都板橋区蓮根3-9-11 ライオンズプラザ西台駅前1F-A

診療時間
9:30〜12:30
15:00〜19:00

休診日:土曜日午後、日曜日、祝祭日

すずき内科の特徴

  • 都営地下鉄 西台駅から徒歩2分
  • 体調急変時には24時間365日対応
  • 訪問頻度は月2回程度

すずき内科は都営地下鉄 西台駅から徒歩2分のアクセス良好な内科クリニックです。
患者1人ひとりが健康に生活できるように、地域の医療機関やサービス機関と密に連絡をとり、患者の生活を支えることに注力。
またセカンドオピニオンに関しても丁寧な説明を行っています。

訪問診療を行っており、医師、訪問看護師、薬剤師、理学療法士の医療関係者が、患者の住まいに定期的に訪問し計画的・継続的な医学管理や経過診療を行います。

体調急変時には24時間365日対応できる体制を整備。
それに加えてケアマネージャーやホームヘルパー、病院、行政等と連携しながら療養生活全般をサポートします。

医師が計画的に自宅を訪問し、診療・治療・薬の処方、療養上のアドバイスを実施。
在宅診療可能な対象地域は板橋区、北区、足立区とその周辺地域です。
内科の診療を中心に、在宅での緩和ケア看取りなど健康に関することを幅広く対応してくれます。

すずき内科の紹介ページはこちら

やまと診療所

板橋区で評判の訪問診療におすすめのクリニック5選 やまと診療所

※引用:https://yamato.teamblue.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東武鉄道 東上本線 ときわ台駅 南口 徒歩12分
東武鉄道 東上本線 上板橋駅 徒歩12分

〒174-0074 東京都板橋区東新町1-26-14

診療時間

※在宅緩和ケア専門

やまと診療所の特徴

  • 各分野の医師と協力して治療
  • 主治医の他に在宅医療PAが在籍
  • 全診療スタッフが電子カルテにアクセス可能

やまと診療所は2021年から在宅医療を行っている病院で、内科、外科、皮膚科、精神科等の分野で対応可能です。

訪問診療では、患者の状態に基づいて診療計画を立てて定期的に訪問し、医療的管理を行います。
往診では体の具合が悪くなったり、体調が急変したりした際に患者の求めに応じて訪問し診療。
この訪問診療と往診を組み合わせながら、24時間365日自宅での療養生活をサポートします。

緩和ケア、総合内科、形成外科など各分野の医師が在籍しており、主治医が各専門の医師と協力して治療をします。

全診療スタッフが電子カルテにアクセスできる情報端末を携帯。
いつでもどこでもタイムリーに患者の状態を把握でき、一貫制のある診療を提供します。
在宅医療を提供できる地域は板橋区、練馬区、北区、荒川区、足立区です。

やまと診療所の紹介ページはこちら

上板橋ホームケアクリニック

板橋区で評判の訪問診療におすすめのクリニック5選 上板橋ホームケアクリニック

※引用:https://kamiita-hc.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東武鉄道 東上本線 上板橋駅 徒歩4分

〒174-0071 東京都板橋区常盤台4-29-15

診療時間

※在宅緩和ケア専門

上板橋ホームケアクリニックの特徴

  • 上板橋駅から徒歩4分の在宅療養支援診療所
  • 訪問診療可能エリアは板橋区、北区、練馬区、豊島区が中心
  • 24時間365日緊急往診体制で医師が対応

上板橋ホームケアクリニックは東武鉄道 上板橋駅から徒歩4分の在宅療養支援診療所です。
内科、循環器内科、リハビリテーション科、緩和ケアなどを診療内容としています。

訪問診療では自宅に計画的に訪問し、さまざまな医療サービスを提供。
基本的に月2回、曜日などの日時を決めて、医師が自宅や施設を訪問し診療を行います。

訪問診療可能なエリアは板橋区、北区、練馬区、豊島区を中心に、上板橋ホームケアクリニックから半径5キロ以内です。
24時間365日緊急往診体制をとっており、緊急時も医師が対応します。

普段は在宅主治医に診療を受けて、数か月に1回病院に通院して診てもらうことも可能です。
薬に関しては、家族が薬局へ取りに行く方法と、提携先の薬局が自宅まで配達する方法から選べます。

上板橋ホームケアクリニックの紹介ページはこちら

とくまる在宅クリニック

板橋区で評判の訪問診療におすすめのクリニック5選 とくまる在宅クリニック

※引用:https://zaitaku110.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東武電鉄 東上本線 東武練馬駅 徒歩3分
国際興業バス 「東武練馬駅」停留所 徒歩1分

〒175-0083 東京都板橋区徳丸1-7-12 シールド2F

診療時間
9:00〜18:00

※外来診療は9:00~10:00
休診日:土曜日、日曜日

とくまる在宅クリニックの特徴

  • 訪問看護ステーション、居宅療養支援事業所との連携
  • 家族・ケアラーに対する支援
  • 24時間365日体制でサポート

とくまる在宅クリニックは機能強化型在宅療養支援診療所です。
東武電鉄 東武練馬駅から徒歩3分のところにあり、訪問診療の他に外来診療にも対応しています。

訪問看護ステーション、居宅療養支援事業所との連携によって、コミュニケーションを取りながら1人ひとりに合ったサポートを提案。
患者が望まない治療は行わず、どのように治療をしていくかを計画していきます。

介護を無理なく続けられるように家族など介護者の支援にも力を入れており、電話や訪問での相談や、休養・休息が取れる機会などケアラーに対する支援が可能です。

訪問診療の範囲は東京都板橋区、練馬区、埼玉県戸田市です。
在宅医療の対象となるのは、身体機能の低下や認知症など一人では通院が困難な方になります。

往診クリニックでは導入が少ないポータブルレントゲン撮影も行うことが可能です。
癌性疼痛に対するオピオイド投与や胸水・腹水排液など緩和ケアにも対応しています。

とくまる在宅クリニックの紹介ページはこちら

おひさま在宅クリニック

板橋区で評判の訪問診療におすすめのクリニック5選 おひさま在宅クリニック

※引用:https://ohisamazaitaku.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

都営地下鉄 三田線 志村三丁目駅 徒歩15分

〒174-0063 東京都板橋区前野町5-44-16 はなまるホーム北前野1F

診療時間
9:00〜11:00
11:00〜18:00

▲…外来診療

おひさま在宅クリニックの特徴

  • 何でも相談できる在宅ケアの伴走者
  • 訪問可能地域は板橋区全域とその周辺区
  • 板橋区役所前診療所と連携体制を構築

おひさま在宅クリニックは2024年4月に開院した訪問診療・内科外科を行うクリニックです。
療養の小さな悩みから、自宅で最期を迎えることまで何でも相談できる在宅ケアの伴走者としてサポートしています。

患者の希望だけではなく、家族の希望も聞きながら、1人ひとりにあった療養方法を、看護師や介護士とともに計画・提案。
複数疾患を患い重度化・複雑化した患者と、その家庭環境を考慮した医療を提供します。

訪問可能な地域は、板橋区全域とその周辺区の一部です。
緊急時に車移動で30分前後で訪問できる範囲が目安となります。
夜間や休日など対応できない場合には、連携体制を構築している板橋区役所前診療所が対応しています。

おひさま在宅クリニックの紹介ページはこちら

まとめ:板橋区で評判の訪問診療におすすめのクリニック5選

東京都板橋区の訪問診療ができるおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?

訪問診療を専門にしたクリニックや、土曜日、日曜日も診療しているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。

重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。

この記事の著者

  • マイナビクリニックナビ編集部

    マイナビクリニックナビ編集部

    全国16万6,000件以上のクリニックデータから、あなたの地域のおすすめクリニックを見つけるクリニック検索&医療情報サイト「マイナビクリニックナビ」。

    マイナビクリニックナビ編集部が気になる地域でおすすめしたいクリニックの最新情報をまとめてお届けします。

    記事一覧を見る

この記事は参考になりましたか?

おすすめ記事一覧へ戻る