「葛飾区でインプラント治療ができるおすすめの歯科クリニックを知りたい」
というあなたに、東京都葛飾区で評判のインプラント治療ができる歯科クリニックを厳選してご紹介します。
インプラント治療とは、歯を失った箇所の顎の骨にインプラント体と呼ばれる人工の歯根を埋入し、人工の歯を装着する治療法です。
また、各歯科クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、東京都葛飾区でインプラント治療ができる歯科クリニックを探す際の参考になれば幸いです。
※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。
この記事の監修者
葛飾区で評判のインプラント治療におすすめの歯科クリニック10選
四つ木デンタルクリニック

※引用:https://www.yotsugi-dental.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
京成電鉄押上線 四ツ木駅 徒歩10分
駐車場有り
〒124-0011 東京都葛飾区四つ木2-21-1 イトーヨーカドー四つ木店3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | 休 |
15:00〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ■ | ■ | 休 |
▲:10:00〜13:00
■:14:30〜18:30
休診日:祝祭日
四つ木デンタルクリニックの特徴
- 平日はもちろん土曜日と日曜日も開院
- 治療方法を選択可能なインフォームドチョイスを実施
- 院長はITIインプラントとエンドポアインプラントの認定医
イトーヨーカドー四つ木店の4階で開院している四つ木デンタルクリニック。
商業施設に無料駐車場があるので、公共交通機関での通院はもちろん、お車での通院も可能です。
平日は20時まで、土曜日と日曜日は18時30分まで開院しているので、お仕事をお持ちの方も通院可能。
オンラインで、Web予約カレンダーの空き状況を見ながら、診察に都合の良い日時を選ぶことができます。
診察には予約が必要ですが、急患の場合はお電話による対応も可能です。
診療の際は、患者の現状や患部の詳細な検査、カウンセリングを実施。
患者の希望に沿った治療方法を選ぶことができる「インフォームドチョイス」で診療しています。
インプラント治療はITIインプラントとエンドポアインプラントの認定医資格を持つ院長が担当。
入れ歯にできない方や入れ歯に慣れない方に対応した治療も可能です。
四つ木歯科クリニック

※引用:https://ko-shinkai.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
京成電鉄押上線 四ツ木駅 徒歩10分
〒124-0011 東京都葛飾区四つ木4-4-5
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30〜18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲:14:30〜17:00
休診日:日曜日、祝祭日
四つ木歯科クリニックの特徴
- インプラント治療は学会認定の専門医師が担当
- 口腔外科の専門医がお口の中全体のお悩みに対応
- 高齢者など通院が困難な患者には訪問診療が可能
痛みを取るだけの治療ではなく、治療が終わった後も歯のトラブルを予防する診療を実施している四つ木歯科クリニック。
患者の症状に合わせ、専門性が求められる治療は専門の医師が担当しています。
インプラント治療は、学会が認定したインプラント専門の医師が診察し、豊富な経験と深い知識にもとづいて治療を実施。
治療に入る前に問診や検査、カウンセリングを行います。
疑問や質問、不安がある方は、専門医師に相談されてはいかがでしょうか。
お口の中全体の悩みには、口腔外科の専門医師が対応。
できもの、腫れ、痛み、外傷など、患者の相談に応じています。
口腔外科治療の際は、専用の半個室で診療。
CTなど、検査機材を駆使して検査と治療を行います。
通院が困難な患者には訪問診療で対応。
歯科医師や歯科衛生士が訪問し、治療や診療、口腔ケアなどを行います。
入れ歯の調整、虫歯の治療、口腔ケア、摂食嚥下リハビリなどの診療が可能です。
カメアリデンタル

※引用:https://www.kamearidental.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR常磐線 亀有駅 徒歩5分
駐車場有り
〒125-0061 東京都葛飾区亀有3-49-3 アリオ亀有2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:30〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
カメアリデンタルの特徴
- 半個室の治療室でプライバシーを保護
- インプラント手術のための手術室完備
- 電動注射器を使用し痛みに配慮した麻酔治療を実施
商業施設「アリオ亀有」の2階に開院しているカメアリデンタル。
最大2,000台収容の駐車場が商業施設内にあるので、お車での通院も可能です。
治療室は、プライバシーに配慮した半個室空間。
歯についてのお悩みや過去の病歴など、他の患者の存在を気にすることなく、医師や歯科衛生士に相談することができます。
インプラント手術や口腔外科手術は、インプランターや生体モニターなどの機材を設置した専用の手術室で実施。
目に見えない細かい粉塵を回収する空気清浄機を導入し、室内を滅菌。
外部からの空気を遮断することで、雑菌などの侵入を防いでいます。
症状によっては、痛みや怖さに配慮した麻酔を実施。
麻酔注射をする前に表面麻酔を塗り、電動麻酔注射器を使用。
電動麻酔注射器は麻酔液を一定の圧力で注入できるので、痛みに配慮した麻酔注射が可能です。
お口に関する悩みがある方は、一度相談されてはいかがでしょうか。
増田歯科医院

※引用:https://www.masuda-sika.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
京成電鉄押上線 青砥駅 徒歩12分
〒125-0062 東京都葛飾区青戸7-7-2
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:30〜18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
増田歯科医院の特徴
- 歯をなるべく削らない虫歯治療
- 症状や予算に合わせたインプラント治療の提案
- 通院できない患者には訪問診療で対応
昭和42年(1967年)の開院以来、葛飾区で診療を続けている増田歯科医院。
知識と経験を活かし、患者が口腔機能を維持できる歯科治療に取り組んでいます。
虫歯治療については、歯をなるべく削らない、神経を取らない、抜かない治療を実施。
特に、小児においては永久歯形成の観点から、歯列不正を防ぐ診療が可能。
虫歯の予防や自己管理のための正しい口腔清掃方法についても指導を行っています。
インプラント治療については、世界的に広く使われているStraumannインプラント(ITIシステム) を採用。
治療の前に問診やカウンセリング、精密な検査を実施。
患者の症状や予算に合わせたインプラント治療の提案を行います。
お身体が不自由な方や、ご高齢の方には訪問診療で対応可能。
歯が痛む、入れ歯がこわれたなど、日々の生活に支障がある方は、相談されてはいかがでしょうか。
訪問診療による継続的な口腔ケアも可能です。
えびな歯科クリニック立石

※引用:https://www.ebina-dental.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
京成電鉄押上線 京成立石駅 徒歩8分
〒124-0012東京都葛飾区立石1-1-8 ダイゴパレス立石101
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:00 | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 |
15:00〜20:00 | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | ー | 休 |
▲:9:30〜14:00
休診日:火曜日、祝祭日
えびな歯科クリニック立石の特徴
- プライバシーに配慮したカウンセリングルームと診療室
- インプラント治療に欠かせない歯科用CT完備
- キッズスペース完備でベビーカーも診療室に入室可能
インプラント治療専門や矯正歯科専門の医師が在籍する、えびな歯科クリニック立石。
日曜も開院しているので、平日に通院できない方も通院可能です。
えびな歯科クリニック立石は、プライバシーに配慮したカウンセリングルームを設置。
患者の希望や悩み、相談などをじっくりヒアリング。
相談のみの予約も可能です。
検査機器類については、インプラント治療などの際、診療に欠かせない歯科用CTなどを導入。
立体的に撮影した画像や情報をもとに治療計画を立案。
十分な診査・診断のもと治療を開始します。
インプラント治療に対する不安や悩みがある方は、相談されてはいかがでしょうか。
院内には、お子様が待ち時間を退屈しないで済むよう、絵本やおもちゃを用意したキッズスペースを完備。
お子様連れの通院に配慮しています。
また、院内は土足のまま入室可能。
ベビーカーもお子様も、一緒に診療室へ入ることができます。
あやせ ほりきり中央歯科口腔機能クリニック

※引用:https://ayase-horikiri-dental.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 常磐線・東京メトロ 千代田線 綾瀬駅 徒歩10分
京成電鉄 本線 堀切菖蒲園駅 徒歩16分
〒124-0001 東京都葛飾区小菅4-22-15 KSビル 1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
13:00〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:日曜日、祝祭日
あやせ ほりきり中央歯科口腔機能クリニックの特徴
- 一人ひとりに応じた治療方法を提案
- CT検査やレントゲン検査で口腔内の状態を詳細にチェック
- 前歯の仮歯は即日装着にも対応
あやせほりきり中央歯科口腔機能クリニックは、綾瀬駅から徒歩10分の場所に位置しています。
土曜日にも平日と同じ診療時間が設けられています。
患者のライフスタイルや悩みに丁寧に寄り添うことを重視。
一人ひとりに応じた治療方法や予防計画の提案が心がけられています。
インプラント治療は初回の診察で口腔内の状態を詳細にチェック。
CTやレントゲンなどの検査機器を用いて顎の骨の状態を確認し、インプラント治療が適応可能かどうかを慎重に判断する方針です。
手術は局所麻酔下で行われ、歯根となる部分のインプラント体と顎の骨が結合するまで一定の期間を置いたのち、人工歯冠を装着する流れとなっています。
前歯のインプラント治療の場合には、手術当日の仮歯装着にも対応しています。
金町駅前タワー歯科

※引用:https://www.ekitower-dc.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 常磐線 金町駅 徒歩1分
京成電鉄 金町線 京成金町駅 徒歩1分
〒125-0042 東京都葛飾区金町6丁目5-4 ベルトーレ金町 2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
14:30〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
休診日:祝祭日
金町駅前タワー歯科の特徴
- カウンセリングを重視
- 歯科用CTで顎の骨の状態を詳細に把握
- 治療後のメンテナンスに注力
金町駅前タワー歯科は、金町駅から徒歩1分の場所に位置する歯科クリニックです。
24時間Webにて診療予約を受け付けています。
カウンセリングを重視しており、患者が納得した上で治療に臨めるよう丁寧な説明が心がけられています。
症状がある部分の治療だけではなく、口腔全体や将来を見据えたライフスタイルを考慮した包括的な治療計画を提案する方針です。
インプラント治療は歯科用CTによる撮影で骨の厚みや幅、血管や神経の位置関係を3Dデータで事前に把握。
専用のプランニングソフトを使用して、インプラントの埋入位置や埋入角度を計画し、手術時のガイドを作製しています。
治療後のメンテナンスにも注力しています。
インプラント周囲炎の予防や噛み合わせの調整など、定期的なケアが推奨されています。
秋山歯科クリニック

※引用:https://akiyama-dental.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 常磐線 金町駅 徒歩1分
〒125-0041 東京都葛飾区東金町1-22-7
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | ー |
13:30〜18:45 | ● | ● | ● | ▲ | ● | ● | 休 | ー |
▲…13:30〜17:00
休診日:日曜日
秋山歯科クリニックの特徴
- 治療計画をわかりやすく説明
- CT撮影で顎の骨の状態を確認
- インプラント専用のガイドシステムを導入
秋山歯科クリニックは金町駅から徒歩1分の場所に位置する歯科クリニックです。
電話やWebにて診療予約を受け付けています。
患者の声に耳を傾け、症状についての悩みに寄り添うことを重視。
納得して治療に臨めるよう、検査の結果や治療計画をわかりやすく説明することが心がけられています。
インプラント治療では、事前のCT撮影によって土台となる顎の骨の状態を確認。
全身疾患や生活習慣の状態なども考慮し、インプラント治療が可能かどうかについて判断する方針です。
また、専用のガイドシステムを導入し、治療計画から埋入までをデジタル管理。
CT画像や口腔内スキャンデータを取り込み、神経の位置や口腔内のバランスなどを考慮した詳細な治療計画を作成しています。
小じま歯科医院

※引用:https://kojima-dental.clinic/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 総武線 新小岩駅 徒歩8分
京成タウンバス 東新小岩五丁目停留所 徒歩1分
京成タウンバス 上平井中学校停留所 徒歩1分
駐車場有り
〒124-0023 東京都葛飾区東新小岩5-21-10
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:30〜18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
小じま歯科医院の特徴
- CT撮影画像をもとに治療計画を提案
- 骨の状態や噛み合わせに応じた詳細な埋入計画
- 周囲の歯の色との調和に配慮した人工歯を製作
小じま歯科医院は、新小岩駅から徒歩8分の場所に位置する歯科クリニックです。
子どもから大人まで幅広い年齢層に対応した診療が行われています。
インプラント治療ではまず、症状・悩み・要望などについてヒアリングが行われています。
CTによる口腔内の撮影画像をもとに治療計画を提案し、患者が納得した上で治療を開始する方針です。
インプラント埋入に際してはシミュレーションソフトを用いて、骨の状態や噛み合わせなどに応じた詳細な埋入位置を計画。
ドリルの挿入方向を誘導し、ぶれを防止するための補助器具としてサージカルガイドを作製しています。
インプラントが骨と結合するのを待ち、人工歯を装着する流れです。
人工歯は周囲の歯の色との調和にも配慮して製作されており、装着感などの調整も丁寧に行うよう心がけられています。
かなまち駅南口歯科

※引用:https://www.kanamachi-dc.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 常磐線 金町駅 徒歩1分
京成電鉄 金町線 京成金町駅 南口 徒歩1分
提携駐車場有り
〒125-0042 東京都葛飾区金町6-8-5 コスモ金町ビル 2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | 休 |
15:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | 休 |
▲…9:30〜15:00(昼休憩なし)
休診日:祝祭日
かなまち駅南口歯科の特徴
- 治療をイメージしやすいよう丁寧に説明
- 一人ひとりに合わせた治療計画を作成
- メンテナンスにも注力
かなまち駅南口歯科は金町駅から徒歩1分の場所に位置する歯科クリニックです。
平日は19時まで診療が行われており、土曜日・日曜日にも診療時間が設けられています。
患者に寄り添った丁寧な説明が特徴です。
治療をイメージしやすいようタブレット端末で口腔内の画像を映し出すなど、視覚的にもわかりやすい説明が心がけられています。
インプラント治療の前には、歯周病の検査や歯型の採取に加え、CTスキャンによって骨の密度や量などを詳細に確認。
検査結果や全身の健康状態などを踏まえ、一人ひとりに合わせた治療計画を作成する方針です。
歯根となるインプラントを埋入した後は、骨と結合するまで一定の期間を置いた後に歯冠を装着する流れです。
ブラッシング指導や定期検査などを通じたメンテナンスにも注力しています。
まとめ:葛飾区で評判のインプラント治療におすすめの歯科クリニック10選
東京都葛飾区のインプラント治療ができるおすすめの歯科クリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりの歯科クリニックは見つかりましたでしょうか?
土曜日と日曜日も診療している歯科クリニックや、プライバシーに配慮した診療室とカウンセリングルームを完備している歯科クリニックなど、さまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合った歯科クリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。