「川崎市で糖尿病治療におすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、神奈川県川崎市で評判の糖尿病治療におすすめのクリニックを厳選してご紹介します。
各クリニックの強みやこだわりなどを記載していますので、神奈川県川崎市でおすすめのクリニックを探す際の参考になれば幸いです。
- 本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。 - 本記事内で紹介している医療機関の各種情報は記事作成時点の情報に基づいています。記事の内容から変更となっている場合がありますので、詳細は各医療機関のホームページなどにてご確認ください。
- 本記事内で紹介している医療サービスは公的医療保険の適用外となる自由診療が含まれる場合があります。詳細は各医療機関にてご確認ください。
この記事の監修者
川崎市で評判の糖尿病治療におすすめのクリニック5選
川崎糖尿病甲状腺クリニック

※引用:https://kawasaki-clinic.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 各線 「川崎駅」 徒歩2分
京浜急行電鉄 京急本線・京急大師線 「京急川崎駅」 徒歩1分
〒210-0007 神奈川県川崎市川崎区駅前本町10-1 MEFULL川崎4階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:土曜日午後、日曜日、祝祭日
川崎糖尿病甲状腺クリニックの特徴
- 川崎駅から徒歩2分のアクセスしやすい立地
- 院内処方に対応
- 糖尿病と甲状腺の診療に特化したクリニック
川崎糖尿病甲状腺クリニックは、川崎駅から徒歩2分の場所にあるクリニックです。
日本糖尿病学会糖尿病専門医が在籍しており、糖尿病や糖尿病に関連する生活習慣病、甲状腺疾患に特化した内科診療を提供しています。
自覚症状が出にくい糖尿病の早期発見と治療で糖尿病合併症を予防し、患者の生活の質を維持することが川崎糖尿病甲状腺クリニックの糖尿病治療の目標です。
糖尿病治療は長期化しやすいため、各検査や診断で患者の血糖値が上がる要因を見極めたうえ、患者の生活習慣にも配慮した治療を重視しています。
また、患者が病気を理解、納得して治療を受けられるように丁寧な説明を心がけているのも特徴です。
患者の症状に合わせてただ薬を処方するだけでなく、糖尿病の改善につながる生活習慣のアドバイスも行い、血糖値の安定を目指します。
糖尿病の内服薬、インスリンなどの注射薬、高血圧や高脂血圧などの生活習慣病の薬は院内処方を行っているので、診療後にそのまま窓口で受け取りが可能です。
松葉医院

※引用:https://www.matsuba-web.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 南武線 「鹿島田駅」 徒歩12分
JR 南武線 「矢向駅」 徒歩8分
川崎市営バス 「塚越停留所」 徒歩2分
駐車場あり
〒212-0024 神奈川県川崎市幸区塚越2丁目159
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | ● | ▲ | ● | ● | 休 | 休 |
15:00〜18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | 休 |
▲…9:00~12:00
休診日:木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日
松葉医院の特徴
- 医師やスタッフが連携して行うチーム医療
- 食事・運動療法を軸とした糖尿病治療
- オンライン診療に対応
松葉医院は、糖尿病を含む生活習慣病に対して、食事療法や運動療法を中心とした治療を提供しているクリニックです。
病気の根本的な解決のために食事や運動などの生活習慣を改善する方法を、患者の話を丁寧に聞いてから一緒に考えていきます。
松葉医院では、糖尿病・内分泌外来で、口渇感、多尿、多飲、足のしびれのような糖尿病に関連する症状に対して検査、治療が可能です。
また医師のほかにも糖尿病療養指導士、看護師、管理栄養士、健康運動指導士などのスタッフが在籍しており、連携してチーム医療に取り組んでいます。
忙しくて通院継続が難しい場合には、スマホやパソコンの画面で遠隔地でもオンライン診療が利用可能です。
オンライン診療には、生活習慣病外来、糖尿病についての医療相談・セカンドオピニオンや、自由診療の肥満・ダイエット外来、AGA・ED外来があり、薬の処方や配送受け取りにも対応しています。
中野島糖尿病クリニック

※引用:https://nakanoshimadmcl.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 南武線 「中野島駅」 徒歩すぐ
〒214-0012 神奈川県川崎市多摩区中野島3-13-8 中野島駅前メディカルヴィレッジA 2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜13:00 | 休 | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | ー |
15:30〜18:30 | 休 | ● | ● | ● | ■ | ▲ | 休 | ー |
▲…8:30~15:30
■…不定期で小児内分泌外来
休診日:月曜日、金曜日午後(不定期)、日曜日
中野島糖尿病クリニックの特徴
- 土曜日にも15時半まで診療
- 糖尿病の各種治療に対応
- かかりつけ患者はオンライン診療が可能
中野島糖尿病クリニックは、中野島駅から徒歩すぐのアクセスしやすい場所にあるクリニックです。
土曜日にも15時半まで診療しているので、平日に仕事などで通院できない場合でも治療に通いやすいでしょう。
中野島糖尿病クリニックでは、風邪などの病気に対する一般内科診療や子どもの病気を診る小児科診療に加えて、糖尿病・内分泌代謝疾患の診療、小児思春期の成長や体重の相談などに対応しています。
画一的な治療ではなく、一人ひとりの症状や病気に対してライフステージや生活に合わせた治療や療養を提案しているのが特徴です。
提供している糖尿病治療には、食事・栄養相談と運動・身体活動指南を含む生活習慣へのアドバイスや内服薬の処方、インスリンの在宅自己注射などがあります。
またオンライン診療も行っているので、予定している再診がありながら通院が難しいなどの場合にはオンラインで診療が可能です。
ふたば内科眼科糖尿病クリニック

※引用:https://fb-dmcl.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東急電鉄 田園都市線 「宮崎台駅」 徒歩1分
提携駐車場あり(30分まで無料)
〒216-0033 神奈川県川崎市宮前区宮崎2丁目10番2
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ▲ | 休 | 休 |
14:30〜18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | 休 |
▲…9:00〜13:30
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
※内科診療
ふたば内科眼科糖尿病クリニックの特徴
- 内科・眼下の連携による合併症予防
- 迅速な検査が可能
- 患者の状態に合わせた治療方針を提案
ふたば内科眼科糖尿病クリニックは、風邪などの診療をする一般内科、糖尿病を診療する糖尿病内科、甲状腺疾患の診療をする内分泌内科のクリニックです。
さらに眼の診断・診療をする一般眼科も併設しており、連携した診療によって合併症の糖尿病網膜症の予防や早期発見が期待できます。
糖尿病などの検査に迅速測定器を導入しているので、尿検査や血糖値、ヘモグロビンA1c(グリコヘモグロビン)検査の結果は当日に確認が可能です。
糖尿病治療では、検査結果をもとに治療方針を提案し、患者と一緒に考えながら一人ひとりの病気の状態やライフスタイルに合わせた治療を決定します。
糖尿病は自覚症状が出にくいため、のどが渇いて水をよく飲む、全身がだるく疲れやすいなどの症状がある場合や、血糖値が高め、遺伝が心配など不安がある場合には早めに相談してみてはいかがでしょうか。
糖尿病の初期治療では食事療法と運動療法の治療を行っており、改善されない場合に薬物療法も取り入れていきます。
もくぼ内科クリニック

※引用:https://www.mokubo-clinic.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東急電鉄 東横線 「元住吉駅」 徒歩2分
東急電鉄 東横線・目黒線、JR 南武線 「武蔵小杉駅」 徒歩14分
JR 横須賀線・湘南新宿ライン 「武蔵小杉駅」 徒歩11分
〒211-0021 神奈川県川崎市中原区木月住吉町2-25 エバビル2 4階(調剤薬局の4階)
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | ー |
14:00〜16:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | ー |
休診日:木曜日午後、土曜日午後、日曜日
もくぼ内科クリニックの特徴
- 朝8時半から診療
- 生活の質を維持するための糖尿病治療
- 管理栄養士による栄養相談を実施
もくぼ内科クリニックは、糖尿病、甲状腺疾患、生活習慣病の治療に力を入れているクリニックです。
平日や土曜日の午前中は8時半から診療しているので、早い時間に通院したいときにも通いやすいでしょう。
糖尿病治療は、網膜症、腎症、神経障害などの合併症の発生や進行によって患者の生活の質が低下しないように、血糖値の維持や改善で合併症の予防を目指す治療を提供しています。
血糖値、HbA1c、生化学検査(脂質、肝機能など)、尿一般、甲状腺機能の検査は当日のうちに結果がわかり、すぐ結果を説明してもらえるのが特徴です。
治療では、患者の症状に応じて、食事療法、運動療法をはじめとする生活習慣の見直しと、自己注射導入・指導(インスリン、GLP-1製剤)、インスリンポンプ治療などで血糖管理を行っています。
管理栄養士による栄養相談も実施しているので、日々の食事や栄養に関して気になることがある場合の相談も可能です。
まとめ:川崎市で評判の糖尿病治療におすすめのクリニック5選
神奈川県川崎市の糖尿病治療ができるおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?
オンライン診療に対応しているクリニックや、眼科と連携した診療を提供しているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。