「北千住でシミ取りにおすすめクリニックを知りたい」
というあなたに、東京都足立区北千住エリアで評判のクリニックを厳選してご紹介します。
また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、東京都足立区北千住エリアでシミ取りのクリニックを探す際の参考になれば幸いです。
※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。
この記事の監修者
北千住で評判のシミ取りにおすすめクリニック5選
北千住駅前クリニック

※引用:https://www.kitasenju-clinic.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 北千住駅 西口 徒歩2分
〒120-0034 東京都足立区千住2-61-8 SIA北千住フロント3F・4F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ▲ | ● | 休 |
15:00〜18:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | 休 |
▲…10:00~14:00
休診日:木曜日、土曜日午後、日曜後午後、祝祭日
北千住駅前クリニックの特徴
- 北千住駅西口ロータリー目の前にあるクリニック
- 美容皮膚科では足立区内商品券の利用が可能
- Qスイッチレーザーを使用したシミ取り
北千住駅前クリニックは、JR北千住駅前の西口にあるロータリーから徒歩すぐの場所にあり、はじめての受診でもアクセスしやすいクリニックです。
初診・再診ともにWEB予約に対応しているので、都合のいいタイミングで予約できるのシステムを採用しています。(美容施術は要電話)
また、シミ取りのような美容医療の施術(自費)では、足立区内商品券が使えることもうれしいポイントのひとつ。
美容にかんする商品を購入するときも足立区内商品券が使えるので、ホームケア用品の購入も検討しやすいのではないでしょうか。
シミ取りでは、熱エネルギーによりメラニンを破壊する、Qスイッチルビーレーザーを使用しています。
皮膚の浅い層にあるシミやそばかすのほか、深い層にある太田母斑、真皮メラノサイトーシス(ADM)、外傷性色素沈着症などにも効果を発揮します。
北千住皮ふ科クリニック

※引用:https://www.kitasenju-hifuka.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 北千住駅 東口 徒歩3分
〒120-0026 東京都足立区千住旭町1-14
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:土曜日午後、日曜日、祝祭日
北千住皮ふ科クリニックの特徴
- 一般皮膚科や小児皮膚科にも対応
- 受付順に診療するため隙間時間に受診しやすい
- シミ取りは内服薬で内側からアプローチ
北千住皮ふ科クリニックは、日常的な皮膚疾患や気になるシミなどの悩みに応えるかかりつけ医として、一般皮膚科と自由診療に対応しているクリニックです。
一般皮膚科ではさまざまな皮膚疾患の治療をおこない、自由診療ではシミ取り、薄毛、首のイボ取り、帯状疱疹ワクチンの接種などをおこなっています。
また、診療は予約制ではなく受付順を採用し、スケジュール調整が難しい方でも隙間時間に受診できるよう環境を整えています。
生体検査、小手術、帯状疱疹ワクチン接種は予約制を採用しているため、あらかじめ予定を立てることも可能です。
シミ取りはビタミンCやトラネキサム酸などの内服薬を使用した、内側からのアプローチをメインにおこなっています。
肌への負担を考慮したシミ取りを受けたい方や、ダウンタイムが気になる方でも、内服薬であれば受診を検討しやすいのではないでしょうか。
ミルディス皮フ科

※引用:https://mildix-biyo.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 北千住駅 西口 徒歩3分
〒120-0034 東京都足立区千住3-98 千住ミルディスⅡ番館 3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:55〜13:15 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
14:25〜18:45 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲…9:25~13:15、14:25~16:30
休診日:日曜日、祝祭日
ミルディス皮フ科の特徴
- 医学的なエビデンスに基づいた施術を提案
- 医師による肌診断を重視したシミ取り
- ダウンタイムに配慮した施術あり
ミルディス皮フ科は、医学的な根拠に基づいた治療を基本とし、できる限りの選択肢を示したうえで、患者が理解・納得できる施術を提案しているクリニックです。
一般皮膚科・美容皮膚科の診療に対応し、慢性的なトラブルから小さな悩みごとまで、気軽に相談できる環境を整えています。
シミ取りでは、適さない施術により症状が悪化することを避けるため、医師による肌診断を重視していることが特徴のひとつです。
肌の状態やシミの種類を診断し、それぞれに適した施術を提案・提供しています。
また、肌への負担が気になる方や、薄いシミがメインの方などに適した、ピコトーニングも取り扱っています。
低出力のレーザーを顔全体に照射してメラノサイトによる色素沈着を抑制するほか、顔全体のトーンアップ効果も期待できます。
北千住静脈瘤クリニック

※引用:https://v-beauty.clinic/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 北千住駅 西口 徒歩3分
〒120-0034 東京都足立区千住3-33 三鈴ビル 2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
13:00〜17:00 | ● | ● | ● | 休 | ▲ | ● | 休 | 休 |
▲…13:00~19:00
休診日:木曜日、日曜日(月1回診療)、祝祭日(日曜日診療以外の日)
北千住静脈瘤クリニックの特徴
- 女性医師が在籍しているクリニック
- 料金はシミ1つあたりの価格で分かりやすい
- 色素沈着の改善が期待できるドクターズコスメあり
北千住静脈瘤クリニックは、女性医師に美容について相談したいという患者の声に応えるべく、女性医師による診療や相談会をおこなっているクリニックです。
女性ホルモンが関係する肝斑の悩みや、そのほか小さな悩みや疑問を気軽に相談でき、解消に導けるよう環境を整えています。
シミ取りでは、シミ1つ(1センチ×1センチ)あたりの価格で施術を提供していることが特徴のひとつ。
目立つシミだけにアプローチしたい場合や、全体的にシミが少ない場合でも、経済的に施術を検討しやすい価格に設定されています。
そのほか、シミ、肝斑、ニキビ跡、身体の黒ずみ改善に役立つ、ドクターズコスメも取り扱っています。
システアミンが配合されたクリームのため、トレチノインやハイドロキノンの刺激が気になる方でも取り入れやすいのではないでしょうか。
TCBスキンクリニック 北千住院

※引用:https://tcbskin.clinic/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 北千住駅 徒歩4分
〒120-0034 東京都足立区千住2-26-2 エクセル33 3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
休診日:不定休
TCBスキンクリニック 北千住院の特徴
- 多彩な美容医療メニューを揃えたクリニック
- 肌への負担を考慮したピーリングあり
- シミや肝斑には内服薬・外用薬を積極的に使用
TCBスキンクリニック 北千住院は、全国にグループ院を構え、多彩な美容医療メニューを揃えているクリニックです。
顔にできるシミだけでなく、たるみ、ニキビ、二重まぶた、脂肪吸引など、肌管理のほか美容外科の施術・手術にも対応しています。
シミ取りでは、肌への負担やダウンタイムを考慮した、刺激の少ないピーリングを取り扱っています。
薄いシミの改善に効果が期待できるだけでなく、キメが整うことによるハリ・つや・透明感アップなどの効果も期待できるでしょう。
また、シミや肝斑の改善には、内服薬・外用薬を積極的に使用した治療を提案しています。
内服薬ではビタミンC、トラネキサム酸、L-システイン、パントテン酸、グルタチオンを、外用薬にはトレチノイン、ハイドロキノンを処方しています。
まとめ:北千住で評判のシミ取りにおすすめクリニック5選
東京都足立区北千住エリアでおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?
足立区内商品券が使えるクリニックや、多彩なシミ取りメニューを揃えているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。