「神戸市で評判のいい婦人科クリニックを知りたい」
というあなたに、兵庫県神戸市で評判の婦人科クリニックを厳選してご紹介します。
婦人科は、女性の健康に特化した医療分野です。
月経不順、妊娠、子宮や卵巣に関する病気、更年期障害など、女性特有の問題や疾患を扱っています。
その他、ピル(経口避妊薬)の処方や管理も行われています。
ピルは避妊だけでなく、月経周期の調整や生理痛の緩和、子宮内膜症や卵巣嚢腫の予防などにも活用されている薬です。
また、各婦人科クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、兵庫県神戸市で婦人科クリニックを探す際の参考になれば幸いです。
※本記事は2025年5月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。
この記事でわかること
- 神戸市の婦人科クリニックの特徴や診療内容
- 不妊治療は対応しているところとしていないところがある
- 漢方での治療を行うクリニックも
婦人科の診療って何があるの?主な9つをご紹介
婦人科についてあらかじめ知っておきたい診療範囲について解説します。
1.月経異常
月経不順、過多月経、無月経などの月経周期に関連する問題の診断と治療。
2.妊娠と出産
妊娠の診断、妊娠中の健康管理、出産時のサポート。
3.不妊症治療
妊娠が困難な原因を探り、適切な治療を提供。
4.避妊と家族計画
適切な避妊方法の選択と提供、家族計画に関するアドバイス。
5.ピル処方
処方と使用方法の指導。ピルは避妊や月経周期の調整に使用します。
6.性感染症
性感染症の検査、診断、治療、予防。
7.更年期障害
更年期におけるホルモン変動による症状の管理と治療。
8.婦人科腫瘍
子宮筋腫、卵巣嚢腫、子宮頸がんなどの診断と治療。
9.婦人科手術
腹腔鏡手術、子宮摘出術、卵巣摘出術などの外科手術。
自身の症状やお悩みがこれらに当てはまったり、近いと思われる場合は、婦人科クリニックの受診を検討しましょう。
神戸市で評判の婦人科クリニックおすすめ5選
ようこレディースクリニック

※引用:https://yoko-ladys-clinic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
神戸市営地下鉄 神戸本線 王子公園駅 徒歩3分
JR 神戸線 摩耶駅 徒歩9分
〒657-0831 兵庫県神戸市灘区水道筋6丁目3-1 アイメディカルビル(IMB)2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜12:30 | ● | 休 | ● | 休 | ● | ▲ | 休 | 休 |
15:00〜16:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | 休 |
17:00〜18:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | 休 |
▲…9:30~13:30
休診日:火曜日午前、木曜日、土曜日午後、第2土曜日、日曜日、祝祭日
ようこレディースクリニックの特徴
- 院長は日本産婦人科学会 産婦人科専門医
- 子宮・卵巣に関する様々な症状に対応
- 漢方薬による治療を実施
ようこレディースクリニックは王子公園駅から徒歩3分に立地する利便性の良いクリニックです。
婦人科においては、日本産婦人科学会 産婦人科専門医の院長が担当。
幅広い年代の患者の症状や悩みに関して、寄り添った対応を行っています。
子宮頸管ポリープ、子宮内膜ポリープ、子宮筋腫、子宮内膜症、卵巣腫瘍など子宮・卵巣に関する様々な症状に対応。
ポリープの悪性化、筋腫・腫瘍の肥大化など症状の進行が進んだ場合、腫瘍の摘出、ホルモン療法による症状のコントロールなどを行っています。
また、より精密な検査治療が必要になると判断した場合、専門の医療機関の紹介を行っています。
そのほか、漢方薬による治療も実施。
生理痛、生理不順、更年期障害だけではなく、アレルギー性鼻炎、にきびなどの肌荒れ、胃腸の不調などの症状の改善にも期待できます。
はやし女性クリニック

※引用:https://www.hayashi-ladiesclinic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
神戸市営地下鉄 西神・山手線 大倉山駅 徒歩4分
神戸市営地下鉄 阪神神戸高速線 高速神戸駅 徒歩5分
JR 神戸線 神戸駅 徒歩8分
神戸市営地下鉄 海岸線 ハーバーランド駅 徒歩12分
〒650-0017 兵庫県神戸市中央区楠町5-1-13
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜12:45 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00〜18:45 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日
はやし女性クリニックの特徴
- 院内はバリアフリー設計
- 吸引法による人工妊娠中絶が可能
- 性同一性障害の悩みに対応
はやし女性クリニックは大倉山駅から徒歩4分の場所にあるアクセスの良いクリニックです。
院内はバリアフリー設計となっているので、車いすやベビーカーの移動がスムーズ。
予期せぬ妊娠をしてしまった方や妊娠の継続が困難になった方など妊娠21週6日の方を対象に吸引法による人工妊娠中絶手術を実施。
静脈注射による麻酔を行うので、身体への負担や痛みに配慮しています。
また、初期の妊娠12週未満であれば、日帰りでの手術が可能。
そのほか、性同一性障害の悩みにも対応。
患者の悩みに寄り添い、いずれの性別で生活するのが本人にとってふさわしいかの決定・選択のサポートを行っています。
また、身体的特徴をジェンダーに合わせたいと希望する方のためにホルモン療法なども可能です。
ただし、状況によって治療が保険適応になる場合とならない場合があるので、詳細は医師に尋ねてみてはいかがでしょうか。
みやびレディースクリニック

※引用:https://www.miyabi-lc.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 東海道線 三ノ宮駅 徒歩5分
各線 三宮駅 徒歩5分
〒651-0086 兵庫県神戸市中央区磯上通8-3-10 井門三宮ビル6F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00〜16:00 | ● | ー | ー | ー | ● | ー | 休 | 休 |
16:00〜19:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | 休 | 休 |
休診日:日曜日、祝祭日
みやびレディースクリニックの特徴
- インターネット予約が可能
- 健康な体なのかどうかを確認することができるブライダルチェックが可能
- 子宮内に装着するミレーナ
みやびレディースクリニックは不妊治療、月経トラブル、更年期症候群など幅広い悩みや症状に対応しているクリニックです。
忙しい方でもスケジュールを調整しやすい、インターネット予約が可能。
婦人科においては、結婚の予定がある方や妊娠の希望がある方などのために、健康な体なのかどうかを確認することができるブライダルチェックを実施。
子宮頸がん検査、超音波検査、おりもの検査、血液検査、乳がん検診などを提案しています。
そのほか、妊娠を望まない方のために、避妊ピルの提供に加えて子宮内に装着して受精卵の着床を阻害することが可能なミレーナを取り入れています。
ミレーナは避妊の効果が期待できるだけではなく、月経痛、過多月経などを抑えることも可能。
また、ピルを服用しにくい喫煙者や肝機能の悪い方にも使用することができます。
みちもとレディースクリニック

※引用:https://www.michimoto-cl.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
神戸市営地下鉄 阪神神戸高速線 高速長田駅 徒歩12分
神戸市営地下鉄 西神・山手線 長田駅 徒歩13分
JR 神戸線 兵庫駅 徒歩15分
神戸市営バス 東尻池2丁目・梅ヶ香町停留所下車 徒歩すぐ
〒653-0022 兵庫県神戸市長田区東尻池町2-3-16
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
17:00〜19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:木曜日、土曜日午後、日曜日、祝祭日
みちもとレディースクリニックの特徴
- 院内はバリアフリー設計
- のぼせ、発汗、頭痛、肩こりなどの様々な更年期相談に対応
- 低用量ピルとIUD
みちもとレディースクリニックは治療方針、診察内容などを患者にわかりやすく説明することを重視しているクリニックです。
院内はバリアフリー設計となっているので、車いすやベビーカーの移動がスムーズ。
また、駐車場を完備しているため、自動車で通院が可能。
のぼせ、発汗、頭痛、肩こりなどの様々な更年期相談に対応。
ホルモン療法や患者一人ひとりに適した自律神経調節剤、漢方薬の処方などを行っています。
また、妊娠を望まない方のために、患者に適した避妊方法を提案。
1日1錠同じ時間に服用する低用量ピルの提供、子宮内での精子の運動性を抑え、受精卵の着床を妨げることが期待できるIUDの装着などを行っています。
そのほか、人工中絶手術も可能。
母体保護法指定医が手術を行っています。
また、手術後の避妊法について患者の希望に応じた指導なども行っています。
なでしこレディースホスピタル

※引用:https://www.nadeshikolh.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
神戸市営地下鉄 西神・山手線 西神南駅 徒歩5分
〒651-2242 兵庫県神戸市西区井吹台東町2丁目13番地
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
13:30〜16:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | 休 |
15:30〜18:30 | ● | ● | ▲ | ■ | ● | 休 | 休 | 休 |
▲…13:30〜16:00、■…14:00~16:00
休診日:土曜日午後、日曜日、祝祭日
なでしこレディースホスピタルの特徴
- 乳がんなどの早期発見のための乳がん検診
- 臨床心理士によるカウンセリングを実施
- 更年期障害や月経前症候群に悩んでいる方のためのサプリメント
なでしこレディースホスピタルは生理痛、冷え性、不妊症、更年期障害、性感染症、乳房にしこりがあるなどの患者の様々な悩みに対応しているクリニックです。
婦人科においては、乳がんなどの早期発見のための乳がん検診を提案。
両側の乳房を撮影する乳房X線検査、超音波をあて乳房内部の様子を調べる乳腺エコーによる検査などを行っています。
妊娠、出産への不安や子育てに関しての悩みを抱えている方のために、臨床心理士によるカウンセリングを実施。
投薬治療が必要であると判断された場合は、心療内科や精神科との連携を行うなど、患者に寄り添ったサポートを行っています。
そのほか、更年期障害や月経前症候群などの症状のケアだけではなく、日焼けやシミなどにアプローチが可能なサプリメントを取り揃えています。
まとめ:神戸市で評判の婦人科クリニックおすすめ5選
兵庫県神戸市でおすすめの婦人科クリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりの婦人科クリニックは見つかりましたでしょうか?
漢方薬による治療を実施しているクリニックや、子宮内に装着するミレーナを取り入れているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。