【2025年最新】神戸市のいびき治療におすすめのクリニック5選

2024/07/02 15:08公開

神戸市のいびき治療におすすめのクリニック5選

「神戸市でいびき治療ができるおすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、神戸市で評判のいびき治療ができるクリニックを厳選してご紹介します。

また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、神戸市でいびき治療ができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。

※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。

この記事でわかること

  • 神戸市でいびき治療ができるクリニックの特徴や診療内容
  • 切らずにレーザー治療で治療できるケースもある
  • いびきを放置すると高血圧や心血管疾患などにつながる恐れもあるので治療することが重要

この記事の監修者

いびきの4つの主な原因

いびきの主な原因はいくつかありますが、一般的なものとしては以下の4つがあります。

1.のどの筋肉の緩み

睡眠中、のどの筋肉が緩むことで気道が狭くなり、空気が通りにくくなります。これがいびきの主な原因の一つです。

2.舌や口蓋垂の位置

舌や口蓋垂(のどの奥の部分)がうまく位置しないと、気道が閉じてしまいやすくなり、いびきが生じます。

3.アレルギーまたは副鼻腔の問題

アレルギーや副鼻腔の炎症によって鼻腔が詰まりやすくなり、呼吸がしにくくなることがいびきの原因になります。

4.体重

過体重や肥満の場合、首周りの脂肪が気道を圧迫し、いびきを引き起こすことがあります。

いびきの原因は個々の状況によって異なる場合があります。
いびきが日常に支障をきたす場合は、医師や専門家に相談することが重要です。

4つの主ないびき治療の方法

1.CPAP療法

CPAP装置とは、睡眠中に気道を開いた状態を維持するために、正確な圧力で空気を送り込む装置です。
いびきや睡眠時無呼吸症候群(SAS)の改善や睡眠の質の向上が期待できます。

2.口腔内装置(マウスピース)

歯科クリニックにて作成したマウスピースを睡眠時に装着することで、口蓋垂や舌の位置を調整し、気道を開放することが期待できます。
これによりいびきの軽減や睡眠時無呼吸症候群(SAS)の改善を図ります。

3.ナイトレーズ治療

ナイトレーズ治療は、レーザー光線を使ってのどの粘膜に作用し、気道の入り口を引き締める方法です。
切開せずに治療を行うため、痛みにも配慮されています。

4.手術

重度のいびきや睡眠時無呼吸症候群(SAS)の場合、手術が必要となることがあります。
手術には、扁桃腺やアデノイドの摘出、口蓋垂の切除、上顎の手術などがあります。
これらの手術は気道の障害を改善し、いびきや無呼吸症候群の症状を軽減することが期待されます。

これらの治療法のうち、最適なものは個々の症状や状況によって異なるため、医師や専門家との相談が重要です。

神戸市で評判のいびき治療におすすめのクリニック5選

くぼクリニック

神戸市で評判のいびき治療におすすめのクリニック5選 くぼクリニック

※引用:https://www.kubo-cl.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

山陽バス 11系統 東多聞 停留所 徒歩1分

〒655-0003 兵庫県神戸市垂水区小束山本町3-2-28 トリプルAクリニックビル202

診療時間
8:45〜11:45
17:00〜18:30

休診日:木曜日、土曜日午後、日曜日、祝祭日

くぼクリニックの特徴

  • 内科治療・外科治療・予防医学の3本柱による医療
  • 循環器・呼吸器疾患を中心とした診療
  • いびき外来ではCPAP療法を実施

くぼクリニックは循環器・呼吸器疾患を中心に内科・外科の一般診療を行うクリニックです。
病気にかかった後の再発予防まで含めた生活習慣予防の改善に力を入れています。

いびき外来(睡眠時無呼吸症候群)では、CPAP療法を行っています。
CPAP療法は経鼻的持続陽圧呼吸療法のことであり、いびき治療として広く普及している治療方法です。
寝ている間に息が止まったり、無呼吸になったりしたときに、専門の機械で空気を送り続けて無呼吸を防ぐようアプローチします。
鼻にマスクを装着して、就寝します。

自覚症状を問診し、スクリーニングしてから検査・診断を行い、治療方法を提案していきます。

くぼクリニックの紹介ページはこちら

いびきメディカルクリニック 神戸三宮院

神戸市で評判のいびき治療におすすめのクリニック5選 いびきメディカルクリニック 神戸三宮院

※引用:https://www.ibiki-med.clinic/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

神戸市営地下鉄 西神山手線 三宮駅 東出口7 徒歩1分

〒650-0001 兵庫県神戸市中央区加納町4-3-3 さくら三神ビル7F

診療時間
11:00〜20:00

休診日:月曜日

いびきメディカルクリニック 神戸三宮院の特徴

  • 土日祝も11時~20時まで診療
  • レーザー治療「パルスサーミア」を導入
  • 症状や要望に合わせて治療プランを提案・サポート

いびき・睡眠時無呼吸症候群治療では、症状や要望に合わせて治療プランを提案・サポート。
鼻いびきに対しては、一般的に薬物療法が用いられます。
抗アレルギー薬、血管収縮薬、ステロイド点鼻薬など症状に合わせて処方し、症状緩和が期待できます。
その他、対症療法としてCPAPやマウスピース治療も可能です。

またレーザー治療「パルスサーミア」を導入しています。
パルスサーミアはいびきメディカルクリニックが開発した、いびきレーザー治療方法です。
皮膚内部へアプローチすることで、いびきや睡眠時無呼吸症候群の原因となる起動の狭まり解消が期待できます。

いびきメディカルクリニック 神戸三宮院の紹介ページはこちら

もりた耳鼻咽喉科・いびきクリニック

神戸市で評判のいびき治療におすすめのクリニック5選 もりた耳鼻咽喉科・いびきクリニック

※引用:https://www.morita-ents.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

阪神電鉄 神戸線・宝塚線・京都線 御影駅 徒歩1分
神戸市バス 33系統・35系統 阪神御影南口 停留所 徒歩1分

〒658-0046 兵庫県神戸市東灘区御影本町4-10-1 VIERRA御影3F

診療時間
10:00〜13:00
15:30〜18:30

休診日:木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日

もりた耳鼻咽喉科・いびきクリニックの特徴

  • 阪神電鉄 御影駅徒歩1分の好アクセス
  • 院長は日本睡眠学会総合専門医・指導医
  • CPAP治療中の方にオンライン診療

もりた耳鼻咽喉科・いびきクリニックは阪神電鉄 御影駅徒歩1分の交通アクセス良好なクリニックです。
WEB予約・WEB問診・オンライン診療のシステムを導入しており、待ち時間の短縮が期待できます。
また、2023年1月に開業したばかりなので、院内は清潔で広々とした空間です。

院長は日本睡眠学会総合専門医・指導医であり、睡眠時無呼吸症候群の治療を行っています。
いびきや日中の眠気・集中力の低下などの症状に対して、相談することができます。


睡眠時無呼吸症候群に対するCPAP治療中の方にはオンライン診療を実施。
オンライン診療はCPAPの使用状況が安定している再診の方が対象となり、ラインドクターを利用します。

CPAP以外の治療としては、歯科装具治療や手術に関する提案も行っています。
検査結果や全身状態を踏まえ、本人の希望を勘案して、治療方法を決定します。

もりた耳鼻咽喉科・いびきクリニックの紹介ページはこちら

うさみ内科クリニック

神戸市で評判のいびき治療におすすめのクリニック5選 うさみ内科クリニック

※引用:https://usami-naika.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 神戸線 住吉駅 徒歩1分
六甲ライナー 六甲アイランド線 住吉駅 徒歩1分

〒658-0053 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町6-14-17

診療時間
9:00〜12:30
16:00〜19:00

休診日:火曜日午後、木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日

うさみ内科クリニックの特徴

  • JR・六甲ライナー住吉駅から徒歩すぐ
  • CPAP療法やマウスピース療法に対応可能
  • 費用は基本的には保険診療が適応

うさみ内科クリニックは、2号線沿い本住吉神社向井にある循環器内科・内科クリニックです。
JR・六甲ライナー住吉駅から徒歩すぐの好立地にあります。

いびき治療(睡眠時無呼吸症候群)の検査・治療を行っており、CPAP療法やマウスピース療法に対応可能です。

CPAP療法は、閉塞性睡眠時無呼吸タイプに有効な治療法として、欧米や日本国内で広く普及している治療法です。
気道に空気を送り続けることで、気道を開存させて治療します。
マウスピース療法は軽度な症状に適した治療方法で、マウスピースを睡眠時に装着することでいびきや無呼吸の発生を防ぎます。

費用は基本的には保険診療が適応され、CPAP治療では3割負担の場合は約4,400円です。
マウスピース制作の場合は専門歯科を紹介されます。

うさみ内科クリニックの紹介ページはこちら

執行耳鼻咽喉科クリニック

神戸市で評判のいびき治療におすすめのクリニック5選 執行耳鼻咽喉科クリニック

※引用:https://shigyo-ent.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

神戸市営地下鉄 西神山手線 西神南駅 徒歩3分

〒651-2242 兵庫県神戸市西区井吹台東町1-1-1 西神南センタービル3F

診療時間
9:00〜12:15
14:00〜17:15

休診日:木曜日、日曜日、祝祭日

執行耳鼻咽喉科クリニックの特徴

  • 医師本人がしっかりと説明を行う
  • CPAP療法による睡眠時無呼吸症候群治療
  • 生活習慣改善のアドバイスも実施

執行耳鼻咽喉科クリニックは、神戸市営地下鉄 西神南駅から徒歩3分の好アクセスなクリニックです。
可能な限り症状を聞き、医師本人がしっかりと説明を行った上で、治療を行います。
WEB予約やWEB問診を行っているため、待ち時間の短縮が期待できます。

日常的にいびきをかく方は、睡眠時無呼吸症候群かどうかを診断します。
診察後に睡眠時無呼吸症候群が疑われる場合は、終夜を通して睡眠時無呼吸症候群の度合いを測定する検査機器を貸し出してくれます。
その検査結果のデータをもとに、睡眠時無呼吸症候群であった場合には手術もしくはCPAPを提案。

手術の場合は、適応を見極めた上で総合病院へ紹介します。
CPAPによる治療では、CPAPの装着だけではなく、生活習慣の改善などのアドバイスも行います。
また睡眠時無呼吸症候群の原因が喉や鼻の病気であった場合、原因となる疾患の治療を行います。

執行耳鼻咽喉科クリニックの紹介ページはこちら

まとめ:神戸市で評判のいびき治療におすすめのクリニック5選

神戸市のいびき治療ができるおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?

いびき治療を専門にしたクリニックや、土曜日、日曜日も診療しているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。

重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。

この記事の著者

この記事は参考になりましたか?

おすすめ記事一覧へ戻る

この記事に関連するエリア・診療科目のクリニック一覧

loading...

  1. loading...
  • loading...

loading...

関連クリニック一覧