「熊本市でほくろ除去ができるおすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、熊本県熊本市で評判のほくろ除去ができるクリニックを厳選してご紹介します。
また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、熊本県熊本市でほくろ除去ができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。
※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。
この記事でわかること
- 熊本市でほくろ除去ができるクリニックの特徴やアクセス
- ほくろ除去の主な施術方法
- よくある失敗例とクリニックの選び方
この記事の監修者
ほくろ除去の施術方法
切除手術
ほくろをメスで切り取る方法です。ほくろが大きい場合や、悪性の可能性がある場合によく用いられます。
切除後は縫合されることが多いです。大きなほくろの場合、手術後に傷跡が残ることがあります。
レーザー治療
レーザーを使用してほくろを焼き切る方法です。小さなほくろや、浅いほくろに適しています。
傷跡が残りにくく、出血も少ないため人気の方法です。ただし、深いほくろや悪性の可能性があるほくろには適しません。
電気焼灼
電気メスを使ってほくろを焼き切る方法です。レーザーと似ていますが、電気を使用する点が異なります。
出血が少なく、傷跡も残りにくいです。
クライオセラピー
液体窒素を使用してほくろを凍結し、破壊する方法です。主に表面のほくろに適しています。
凍結によってほくろの細胞が破壊され、自然に落ちることがあります。
パンチバイオプシー
小さな円形の刃を使ってほくろを切り取る方法です。
ほくろのサイズが小さい場合に適しています。切り取った後は、縫合することが多いです。
クリームや薬剤による除去
一部のほくろには、特定のクリームや薬剤を使用して徐々に縮小させる方法もあります。
ただし、効果には個人差があり、医師の指導のもとで行う必要があります。
放射線療法
極めてまれですが、悪性のほくろ(メラノーマなど)の治療として放射線療法が用いられることがあります。
各施術方法にはそれぞれの利点と欠点があり、ほくろの状態や患者の希望に応じて最適な方法を選ぶことが重要です。
よくある失敗例とクリニックを選ぶ際のポイント
傷跡が残る
ほくろを除去した後、傷跡が予想以上に目立ってしまうことがあります。特に顔や首などの見えやすい部位では問題となります。
色素沈着
ほくろ除去後に、皮膚が過剰に色素を生成し、黒ずんだり色ムラができることがあります。
感染症
手術後に適切なケアを怠ると、傷口が感染し、膿が出るなどのトラブルが発生することがあります。
再発
ほくろを完全に除去できず、再び同じ場所にほくろができることがあります。
不均一な肌表面
ほくろを除去した部位の肌が滑らかでなく、凹凸ができることがあります。
施術後に後悔しないために、クリニックを選ぶ際は主に次の点をチェックしましょう。
- ほくろ除去手術の実績が豊富か
- 丁寧なカウンセリングを行なっているか
- 料金プランが明瞭に提示されているか
- 施術後の保証やアフターケアがあるか
信頼できる皮膚科医や形成外科医に相談し、十分な情報を得た上で決定することをお勧めします。
熊本市で評判のほくろ除去におすすめのクリニック5選
しみ・ほくろクリニック

※引用:https://shimihokuro.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
熊本市電 A系統・B系統 花畑町電停 徒歩4分
〒860-0807 熊本県熊本市中央区下通1-7-13 タジリビル4F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:00 | ● | 休 | 休 | 休 | ー | ● | 休 | ● |
14:00〜16:30 | ● | 休 | 休 | 休 | ▲ | ● | 休 | ● |
▲…13:00〜18:30
※金曜日が祝日の場合のみ診療時間が変更
休診日:火曜日、水曜日、木曜日、日曜日
しみ・ほくろクリニックの特徴
- しみとほくろの専門クリニック
- 肌質や体質に合わせたほくろ除去施術
- カウンセリングやアフターケアは無料
しみ・ほくろクリニックは、熊本市電の花畑町電停より徒歩4分の場所に位置しています。
下通アーケード内にあり、ショッピングついでにも通いやすいでしょう。
しみ・ほくろクリニックという名のとおり、しみやほくろ除去を専門とするクリニックです。
ほくろ除去の実績があり、経験が豊富な医師による施術が受けられるため、傷跡を残さずにきれいに除去したいという方に向いているでしょう。
一口にほくろといっても、形状や大きさ、できている場所などにより行うべき施術も異なります。
しみ・ほくろクリニックでは、ダーマスコープという機械を使用し、ほくろの色素の深さを確認し、できている場所や体質に考慮したうえで施術を行います。
カウンセリングやアフターケアといった相談には費用がかかりません。
ほくろ除去をしてみたいという方は一度相談してみてはいかがでしょうか。
また、料金も明朗会計で、支払いには各種クレジットカードも使用可能です。
美容皮膚科 熊本かよこクリニック

※引用:https://www.nakamura-biyou.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
熊本市電 A系統・B系統 通町筋電停 徒歩1分
〒860-0845 熊本県熊本市中央区上通町1-17 ソネットビル2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜18:00 | ● | ● | 休 | ● | ▲ | ■ | 休 | 休 |
▲…9:00〜17:00
■…9:00~19:00
※完全予約制
休診日:水曜日、日曜日、祝祭日
美容皮膚科 熊本かよこクリニックの特徴
- 女性専用クリニック
- 炭酸ガスレーザーによるほくろ除去
- 24時間WEB予約可
熊本かよこクリニックは、熊本市電の通町筋電停より徒歩1分の場所に位置しています。
駅から近く、上通アーケード内にあるため、仕事帰りやショッピングついでにも通いやすいでしょう。
院長をはじめ、看護師やスタッフは女性ばかりの女性専用クリニックです。
ほくろ除去のほか、シミやしわ・たるみ、ニキビ・毛穴などさまざまな肌トラブルの施術も受けられます。
ほくろ除去では、炭酸ガスレーザーを使用しています。
炭酸ガスレーザーは、切らずにほくろを除去できるため、出血や傷跡が残るリスクが少なく、身体への負担に配慮した施術です。
熊本かよこクリニックは、完全予約制のクリニックですが、24時間WEBでカウンセリング予約が可能です。
カウンセリングだけであれば無料のため、ほくろに悩む方は一度相談してみてはいかがでしょうか。
みやはらレディースクリニック

※引用:https://miyahara-lc.jp/beauty/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
熊本市電 A系統 田崎橋電停 徒歩10分
産交バス 田崎市場前停留所 徒歩3分
無料駐車場あり
〒860-0047 熊本県熊本市西区春日7丁目21-15
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:00〜18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
みやはらレディースクリニックの特徴
- 土曜日も18時まで診療
- エルビウム(Er:YAG)ヤグレーザー使用
- 丁寧なカウンセリング
みやはらレディースクリニックは、熊本市電の田崎橋電停より徒歩10分の場所に位置しています。
バスの停留所からも近く、クリニック裏と横には無料駐車場もあるため、さまざまな方法でアクセス可能です。
土曜日も18時まで診療しているため、仕事が忙しい方でも通いやすいでしょう。
ほくろ除去には、エルビウム(Er:YAG)ヤグレーザーを使用しています。
エルビウム(Er:YAG)ヤグレーザーは、痛みに配慮した機器で、小さいほくろなら麻酔なしで除去することも可能です。
痛みに弱い方には麻酔クリームの使用も行っているため、カウンセリング時に相談してみてはいかがでしょうか。
丁寧なカウンセリングを行っているクリニックのため、カウンセリング時には不安や懸念点も確認できます。
料金は明朗会計で、支払いには各種クレジットカードの利用も可能です。
ハニークリニック

※引用:https://www.sc-kumamoto.cc/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
熊本市電 A系統・B系統 通町筋電停 徒歩1分
熊本都市バス 通町筋停留所 徒歩1分
提携駐車場あり
〒860-0801 熊本県熊本市中央区安政町1-26 日吉屋ビル4F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※完全予約制
休診日:不定休
ハニークリニックの特徴
- 土日・祝日も診療
- 完全予約制でプライバシーに配慮
- キッズスペース完備&託児サービスあり
ハニークリニックは、熊本市電の通町筋電停、熊本都市バスの通町筋停留所より徒歩1分の場所に位置しています。
不定休で土曜、日曜、祝日も診療しているため、平日仕事などで忙しい方も通いやすいでしょう。
ハニークリニックでは、完全予約制を採用しており、カウンセリング室や治療室でも他の患者と会うことのないよう配慮しています。
電話またはWEBからカウンセリング予約が可能です。
ほくろ除去の施術は、電気メスによる切除とメスによる切除を行っています。
電気メスは主に小さなほくろに対して行われる施術で、メスは主に一度で切除してしまいたい盛り上がったほくろに対して行われる施術です。
カウンセリングは無料で、丁寧なカウンセリングを心がけているため、どちらの施術が適切か悩んでいる方は一度相談してみてはいかがでしょうか。
クリニック内には、キッズスペースを完備しています。
保育士による託児サービスも行っており、子連れの方でも通いやすいように配慮しています。
託児サービスは予約時に申込が必要です。
なかむらファミリークリニック

※引用:https://www.nakamurafamilyclinic.or.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 豊肥線 武蔵塚駅 徒歩7分
JR 豊肥線 光の森駅 徒歩7分
産交バス 出村停留所 徒歩1分
無料駐車場あり
〒861-8001 熊本県熊本市北区武蔵ケ丘7-1-1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30〜17:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※美容皮膚科Dr.の診療日は、月曜日、木曜日、土曜日
※完全電話予約制
休診日:水曜日、日曜日、祝祭日
なかむらファミリークリニックの特徴
- 一般内科併設のクリニック
- ほくろ除去だけでなく美容施術・相談も可能
- キッズスペース完備
なかむらファミリークリニックは、JR 武蔵塚駅または光の森駅より徒歩7分の場所に位置しています。
クリニックの前にはバス停があり、専用駐車場を完備しているため、バスや車でのアクセスも可能です。
美容皮膚科だけでなく、一般内科も併設したクリニックです。
ほくろ除去以外に風邪や腹痛、胃痛など内科診療も併せて受診できます。
ほくろ除去は、炭酸ガスレーザーを使用しています。
また、美容皮膚科メニューにおいてはシミや肝斑、美容点滴・注射の施術も行っています。
美容相談メニューもあり、小さな悩みでも気軽にカウンセリングが受けられるでしょう。
待合室のほか、小さい子どもがおもちゃや絵本で遊んで過ごせるキッズスペースも完備しています。
子連れの患者にも配慮しているクリニックです。
まとめ:熊本市で評判のほくろ除去におすすめのクリニック5選
熊本県熊本市のほくろ除去ができるおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?
キッズスペースを完備しているクリニックや、土曜日、日曜日も診療しているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。