「港区おすすめの消化器内科クリニックを知りたい」
というあなたに、東京都港区で評判の消化器内科のクリニックを厳選してご紹介します。
また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、東京都港区の消化器内科クリニックを探す際の参考になれば幸いです。
※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。
この記事の監修者
港区で評判の消化器内科クリニックおすすめ10選
田町・芝浦胃と腸の内視鏡・内科クリニック

※引用:https://www.tamachi-naishikyo.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 田町駅 徒歩4分
都営地下鉄 三田線・浅草線 三田駅 徒歩6分
〒108-0023 東京都港区芝浦3-13-12 フィルパーク田町 4F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜14:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
16:00〜17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
▲…8:30~15:00
休診日:祝祭日
田町・芝浦胃と腸の内視鏡・内科クリニックの特徴
- 日曜日の早朝も内視鏡検査が可能
- 日本消化器内視鏡学会の認定医が在籍
- 鎮痛剤や麻酔で苦痛を緩和
田町・芝浦胃と腸の内視鏡・内科クリニックは、土曜日・日曜日も診療しているクリニックです。
内視鏡検査は8時30分から14時まで対応しているため、週末を利用して受診したい方も通院しやすいでしょう。
消化器内科の診療は、日本消化器内視鏡学会が認定する消化器内視鏡専門医が在籍している点が特徴です。
痛みや苦しさに配慮した胃カメラ検査や内視鏡検査を担当し、検査結果から治療内容まで分かりやすい説明を行っています。
経口内視鏡や胃カメラ検査、大腸内視鏡検査など、痛みや苦しみが不快な方には鎮痛剤や麻酔を活用した検査も可能です。
うとうと眠っているような状態で検査を受けられるため、早期発見のための検査を前向きに検討しやすいよう環境を整えています。
さくら内視鏡クリニック品川

※引用:https://oujinkai.net/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 品川駅 港南口 徒歩2分
〒108-0075 東京都港区港南2-6-7 大善ビル 6F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜17:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:水曜日、日曜日、祝祭日
さくら内視鏡クリニック品川の特徴
- すべて女性スタッフで構成
- 漢方薬を用いた逆流性食道炎
- 必要に応じた医療機関の紹介あり
さくら内視鏡クリニック品川は、女性の院長をはじめすべてのスタッフが女性で構成されているクリニックです。
大腸内視鏡検査や肛門診療などの気後れしがちな診療も、同性の医師であればリラックスして受診できるのではないでしょうか。
消化器内科の診療では、内服薬や生活習慣の見直しで改善を図る逆流性食道炎の治療に対応しています。
効果が不十分な場合には粘膜を保護する薬や、消化管運動を改善する薬、漢方薬などを用いた治療も可能です。
詳しい検査が必要な症状や、緊急性の高い症状が発見された場合、適した医療機関への紹介も行っています。
連携病院はNTT東日本 関東病院、虎の門病院、慶應義塾大学病院、東京品川病院、東京都済生会中央病院があります。
また内視鏡検査は、さくら内視鏡クリニック品川でNTT東日本 関東病院の消化内科部長による検査を受けることが可能です。
赤坂内視鏡クリニック

※引用:https://www.akasaka-ec.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 千代田線 赤坂駅 3a出口 徒歩2分
東京メトロ 銀座線・南北線 溜池山王駅 10番出口 徒歩3分
東京メトロ 銀座線・丸の内線 赤坂見附駅 10番出口 徒歩5分
〒107-0052 東京都港区赤坂3-5-5 ストロング赤坂ビル 5F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ |
▲…10:00~18:00
休診日:不定休
赤坂内視鏡クリニックの特徴
- 患者の立場になった診療
- 大腸がん検査に強みあり
- 酸素ルームを完備
赤坂内視鏡クリニックは、患者の立場になった診療を提供しているクリニックです。
心地よく過ごせるよう配慮した院内デザインや、患者の不安や心配ごとに寄り添った診療、早期発見・治療を目指す綿密な検査を提供しています。
消化器内科の診療では、大腸がんを発見する内視鏡機器・拡大内視鏡診断に強みを持っています。
大腸内視鏡検査を受けた日に大腸ポリープが発見された場合、その場で日帰りの内視鏡治療を行っている点も特徴です。
便秘や血便、下痢、お腹の張りなどの症状がある方は、気軽な相談からはじめてみてはいかがでしょうか。
また院内には酸素ルームを完備し、酸素と気圧の力で内側からの健康をサポートしています。
高濃度の酸素が送り込まれた室内で過ごすことで、疲労回復や血行促進などの効果が期待できます。
湊メディカルクリニック

※引用:https://minato-cl.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 千代田線・丸ノ内線 国会議事堂前駅 徒歩8分
東京メトロ 千代田線 赤坂駅 徒歩10分
〒107-0052 東京都港区赤坂2-11-3 福田ビルウエスト 2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00〜19:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:水曜日、土曜日午後、日曜日、祝祭日
湊メディカルクリニックの特徴
- 脂肪性肝障害の治療に特化
- 上部消化管内視鏡検査に対応
- 生化学検査測定装置あり
湊メディカルクリニックは、脂肪性肝障害と生活習慣病の治療に特化した診療を行うクリニックです。
肝臓病専門医の知見を活かし、高血圧・糖尿病・脂質異常症など生活習慣病および合併する脂肪肝・脂肪性肝炎のトータルマネジメントを提供しています。
消化器内科の診療では、上部消化管内視鏡検査も積極的に実施。
健康診断のバリウム検査で異常を指摘されたケースでは、原因の特定、継続医療の必要性を可能な限り短期間で判断することを心がけます。
食道・胃・十二指腸の異常を指摘された場合に、気軽に相談できる環境を整ています。
また急性・慢性肝疾患については、超音波検査装置や生化学検査装置を活用。
早期発見・治療につながるよう、これまでの知見と情報に基づいて迅速な診断と治療を提供しています。
広尾クリニック

※引用:https://hiroo-cl.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 日比谷線 広尾駅 3番出口 徒歩すぐ
〒106-0047 東京都港区南麻布5-10-26 ヒューリック広尾ビル 7F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00〜18:00 | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:火曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日
広尾クリニックの特徴
- 総合内科専門医による診療
- 同日に胃・大腸内視鏡検査が可能
- 手術後のリカバリー室あり
広尾クリニックは、総合内科医による診療を行っているクリニックです。
腹痛や下痢などの胃腸の不調を含め、糖尿病や脂質異常症などの生活習慣病まで総合的な診療を提供しています。
消化器内科の診療では、同日に連続して胃・大腸の内視鏡検査が可能です。
両方の検査が必要と診断された場合でも、同じ日に受けられるため日を改めて受診する手間がありません。
また日帰りポリープ手術を受ける方向けに、リカバリー室を完備しています。
手術後に休息できる空間でリラックスしながら過ごしたのち、帰宅できる環境を整えています。
周辺に手術後のお迎えを頼めない方でも、検査・手術に臨みやすいでしょう。
新橋消化器内科・泌尿器科クリニック

※引用:https://shokaki-hinyouki.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 新橋駅 徒歩1分
〒105-0004 東京都港区新橋1-11-5 コルティーレ銀座ビル 7F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜14:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
15:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:土曜日午後、日曜日午後、祝祭日
新橋消化器内科・泌尿器科クリニックの特徴
- 予約せずに当日検査が可能
- 最短1週間で検査結果を受け取れる
- 胆嚢の腹部超音波検査やCT検査に対応
新橋消化器内科・泌尿器科クリニックは、予約なしで当日検査に対応しているクリニックです。
JR新橋駅から徒歩1分でアクセスできるため、急な検査が必要になったり仕事帰りに立ち寄ったりするのに便利でしょう。
消化器内科の診療では、麻酔を活用した胃・大腸の内視鏡検査を行っています。
大腸内視鏡検査は最短1週間で検査結果を受け取られ、結果を急いでいる方も受診しやすい体制を整えています。
そのほか、胆石症や胆嚢炎を診断する腹部超音波検査や腹部CT検査、血液検査に対応。
症状に応じて溶解療法、体外衝撃波粉砕療法(ESWL)、外科手術、内視鏡治療などの治療を提案・提供しています。
港三田クリニック

※引用:https://www.minatomitaclinic.net/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 田町駅 西口(三田口)徒歩7分
都営地下鉄 三田線 三田駅 A5口もしくはA8口 徒歩7分
都営地下鉄 大江戸線 赤羽橋駅 赤羽橋口 徒歩7分
〒108-0014 東京都港区芝5-1-13 MAビル三田Ⅱ 6F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:00〜18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:木曜日、土曜日午後、日曜日、祝祭日
港三田クリニックの特徴
- 地域に根差した診療
- おもに経鼻内視鏡を実施
- CTやMRIは画像専門検査機関と提携
港三田クリニックは、地域のかかりつけ医として、丁寧な診療を心がけているクリニックです。
内科から消化器内科、小児科、婦人科、健康診断などの診療に対応しています。
消化器内科の診療では、経鼻内視鏡による検査を主体に行っています。
鼻からの内視鏡は鎮静剤を使わずとも苦痛を抑えられ、内視鏡検査が苦手な方でも受けやすい方法です。
希望により経口内視鏡も可能で、医師と相談して選択できます。
またCTやMRIによる検査は、画像専門検査機関と提携しています。
予約と検査および結果確認までスムーズな連携体制を取っているため、自分で予約する手間はありません。
汐留みらいクリニック

※引用:https://www.shiodome-mirai.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 新橋駅 銀座口 徒歩1分
東京メトロ 浅草線 新橋駅 A3出口 徒歩1分
東京メトロ 銀座線 新橋駅 2番出口 徒歩すぐ
都営地下鉄 大江戸線 汐留駅 徒歩7分
〒105-0004 東京都港区新橋2-19−2 リプロ新橋ビル 3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00〜13:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ▲ | 休 | 休 |
15:00〜18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | 休 |
▲…9:00~13:00
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
汐留みらいクリニックの特徴
- 新橋駅より徒歩1分
- お腹からお尻まで一貫した診療
- 便秘外来あり
汐留みらいクリニックは、JR・東京メトロの新橋駅より徒歩1分でアクセスできるクリニックです。
都営地下鉄大江戸線の汐留駅からも徒歩7分でアクセスでき、各方面からの受診に便利でしょう。
消化器内科の診療では、できるだけ楽に受けられる上部・下部内視鏡検査を実施。
また肛門科にも対応しているため、お腹からお尻まで一貫した診療を受けられます。
便秘外来では、大腸内視鏡検査や腹部の聴診・触診、腹部X線検査で便秘の状態を診断。
大腸がんやポリープが便の通過を邪魔していないか、腸粘膜の状態や大腸の長さなどを確認し、適した治療を提案・提供しています。
治療には食生活や運動といった生活習慣の改善が不可欠で、医師との二人三脚で根本的な改善が目指せるでしょう。
赤坂虎の門クリニック

※引用:https://akatora-clinic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 銀座線・南北線 溜池山王駅 徒歩5分
東京メトロ 千代田線・丸ノ内線 国会議事堂前駅 徒歩10分
〒107-0052 東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR 地下1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
13:00〜16:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:土曜日、日曜日、祝祭日
赤坂虎の門クリニックの特徴
- 複数の診療科がある総合クリニック
- セカンドオピニオンに対応
- 消化器内科は4名の医師が担当
赤坂虎の門クリニックは、内科、皮膚科、耳鼻咽喉科、産婦人科、泌尿器科に対応している総合的なクリニックです。
内科は消化器内科を含む7つの専門分野をカバーし、専門的な知見を持ち合わせた医師が診療を担当しています。
また自由診療によるセカンドオピニオンにも対応しています。
かかりつけ医からの資料を用意したうえで、電話にて予約が可能です。
消化器内科の診療では、4名の医師がそれぞれの診療を担当しています。
胃痛、胃もたれ、胸やけ、黄疸、食欲不振、倦怠感など、さまざまな症状に対応しています。
必要に応じて虎の門病院への紹介も可能です。
品川胃腸肛門内視鏡クリニック

※引用:https://www.gutclinic.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
都営地下鉄 浅草線 高輪台駅 A1出口 徒歩1分
〒108-0074 東京都港区高輪3-8-17 メディカルプライム高輪(TK高輪ビル)2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:00〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | ● |
▲…14:00~17:00 ※火曜日の14:00~16:00は女性専用
休診日:不定休
品川胃腸肛門内視鏡クリニックの特徴
- 女性医師による診療あり
- 土日も休まず診療
- ピロリ菌の迅速検査を実施
品川胃腸肛門内視鏡クリニックは、男性・女性医師による診療を行っているクリニックです。
火曜日の一部時間は女性専用の診療を行い、プライバシーに配慮した空間を提供しています。
また土日も休まずに診療しているため、週末を利用した検査や手術が受けられます。
仕事や家事・育児で平日に時間を取れない方でも、受診しやすいのではないでしょうか。
消化器内科の診療では、胃がんの原因菌であるピロリ菌の迅速検査を実施しています。
次世代への感染予防や早期治療を目指し、適した治療をスピーディーに提供しています。
まとめ:港区で評判の消化器内科クリニックおすすめ10選
東京都港区の消化器内科でおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?
複数の医師が在籍しているクリニックや、痛みや苦しさに配慮した内視鏡検査を行っているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。