「港区でおすすめの心療内科・精神科クリニックやメンタルクリニックを知りたい」
というあなたに、東京都港区で評判の心療内科・精神科クリニックやメンタルクリニックを厳選してご紹介します。
また、各心療内科・精神科クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、東京都港区で心療内科・精神科クリニック、メンタルクリニックを探す際の参考になれば幸いです。
※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。
この記事でわかること
- 港区の心療内科・精神科クリニックの治療方法や特徴
- 職場や日常生活など、あらゆるストレスに対して診療している
- 薬物療法やカウンセリングなどで治療を行うクリニックが多い
- 診断書の発行や睡眠障害の治療 を行うクリニックも
この記事の監修者
港区で評判の心療内科・精神科クリニックおすすめ11選
かもみーる心のクリニック

※引用:https://kokoro-clinic.chamomile.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 日比谷線 神谷町駅 3番出口 徒歩2分
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目17−7 平井ビル2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:日曜日、祝祭日
かもみーる心のクリニックの特徴
- 保険診療での治療方法としてTMS磁気治療を行うことができます
- オンライン診療7万件の実績
- 診断書の即日発行が可能など一人ひとりのニーズにこたえる
- しっかりと力をつけて復帰することが最終目標

かもみーる心のクリニックはどんなクリニック?
かもみーる心のクリニックは東京都港区にある、精神科・心療内科クリニックです。
東京メトロ 日比谷線 神谷町駅 3番出口から徒歩2分のアクセスがしやすい場所にあります。
診療においては適応障害、うつ病、発達障害の診断など、心に関して悩みを持っている方を、極力当日に受診してもらえるように取り組んでいます。
発達障害にも対応しており、脳波検査、心理検査、人格検査を取り入れた、専門医による診断※が可能です。
診断後、患者に寄り添った投薬・カウンセリングの他いくつかの選択肢から、様々な治療を提案しています。
うつ病治療のひとつである、TMS磁気治療は保険診療で行えます※。
また、院長である赤堀医師は脳波データによる発達障害やうつ病の分類・診断に関する研究を行っています。
※診断は医師の判断です

オンライン診療7万件の実績※
かもみーる心のクリニックでは、オンライン診察に7万件の実績※があり、オンラインでの診察やカウンセリングに対応しています。
持病があり身体が辛くて自宅から出たくない、心が辛くて外出できない、といった人でも来院した場合と同じ医療を提供してもらえます。
空き状況にもよりますが24時間以内に医師や心理士へ相談ができ、予約はWEBから行うことができます。
カウンセリングでは公認心理師、臨床心理士、精神保健福祉士の有資格者だけがカウンセラーとして従事しています。
その中で発達障害や休職に関することや認知行動療法など、悩みごとに合わせてカウンセラーを選ぶことも可能です。
もちろん対面での診察にも対応しています。
※令和2年4月~令和6年10月時点の累計

診断書の即日発行が可能など一人ひとりのニーズにこたえる
診断書が早くほしいという方のニーズにもこたえます。
診断書は即日発行可能※。
処方箋も最短翌日~5日でもらえます。
「とどくすり」という外部サービスを登録することで、処方薬を家で受け取ることもできます。
小児の診察も受け入れ可能です。
診療の形式や当日・事前問わず患者一人ひとりの受診ニーズに対応できるように心がけているクリニックです。
※15時以降に診察を受けた場合は翌日発行

しっかりと力をつけて復帰することが最終目標
患者は、「クリニックにとってお客様」という姿勢を持って運営を行っている、かもみーる心のクリニック。
お客様というと長く続く関係を求めているように思われるかもしれません。
しかしこちらのクリニックでは患者に長く通い続けてもらうのではなく、しっかりと力をつけて社会に復帰してもらうことこそが目指すべき最終的な目標としています。
赤坂心療内科クリニック

※引用:https://akasakacl.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 銀座線・南北線 溜池山王駅 徒歩3分
東京メトロ 銀座線・丸ノ内線 赤坂見附駅 徒歩4分
東京メトロ 千代田線 赤坂駅 徒歩4分
〒107-0052 東京都港区赤坂2-5-7 渡辺商事赤坂ビル7F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜20:00 | 休 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | ● |
休診日:月曜日、日曜日
赤坂心療内科クリニックの特徴
- Web予約対応
- カウンセリング・心理療法によるアプローチ
- 顕在意識・潜在意識双方から症状に働きかける診療
赤坂心療内科クリニックは溜池山王駅・赤坂見附駅・赤坂駅から徒歩圏内に立地しているクリニックです。
診療日には10時から20時まで診療時間が設けられており、Webでの受診予約に対応しています。
うつや不眠・適応障害などの症状の相談を受け付け。
症状に対しては患者の悩みの共有に努め、自分自身の気持ちや考え方の追求・理解を促すためのサポートが心がけられています。
症状に対するアプローチ方法の一つとしてカウンセリング・心理療法を採用。
行動認知療法・交流分析等が取り入れられており、催眠療法にも対応しており、顕在意識・潜在意識双方から症状に働きかける診療が行われているのが特徴です。
医師と患者との間で相談したうえで一人ひとりに合わせた方法を提案する方針です。
吉本メディカルクリニック

※引用:https://mcli.net/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 銀座線 外苑前駅 1b出口 徒歩5分
東京メトロ 各線 表参道駅 A5出口 徒歩8分
都バス・港区コミュニティバス 南青山三丁目交差点停留所 徒歩3分
〒107-0062 東京都港区南青山4-9-29 サタール青山2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:20〜12:00 | ● | 休 | 休 | ● | ● | ▲ | ▲ | 休 |
13:50〜17:00 | 休 | 休 | 休 | ● | ● | ▲ | ▲ | 休 |
▲…13:50~18:30
■…祝祭日・振替休日は休診
休診日:月曜日午後、火曜日、水曜日、祝祭日
吉本メディカルクリニックの特徴
- 外苑前駅・表参道駅から徒歩圏内の立地
- 幅広い症状の受診を受け付け
- 漢方薬によるアプローチも採用
吉本メディカルクリニックは外苑前駅・表参道駅から徒歩圏内に立地しているクリニックです。
Web予約に対応しており、支払方法として現金の他各種クレジットカードや電子マネーが導入されています。
うつ・パニック・不眠など幅広い症状の受診を受け付けており、うつの状態を調べるための心理テストに対応しています。
診察時の目線などに配慮して診察室の椅子の配置を調整するなどの工夫が施されています。
一人ひとりの要望・考え方に合わせた治療方針の提案が心がけられています。
薬の量は出来る限り減らす方針で、漢方薬を用いたアプローチも取り入れられています。
また、通院中の患者であっても定期的に処方内容の見直しを行う方針です。
東京メンタルクリニック

※引用:https://www.tokyo-mental.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 各線・東京メトロ 銀座線・都営地下鉄 浅草線・ゆりかもめ 東京臨海新交通臨海線 新橋駅 徒歩1分
〒105-0004 東京都港区新橋2-19-2 リプロ新橋ビル5階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜12:00 | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
13:00〜19:00 | ▲ | 休 | ● | ● | ● | ■ | 休 | 休 |
▲…13:00~20:00
■…13:00~18:00
休診日:火曜日、日曜日、祝祭日
東京メンタルクリニックの特徴
- 個室の診察室を設置
- 複数の疾患の診療に対応
- 心理療法によるアプローチ
東京メンタルクリニックは新橋駅から徒歩圏内に立地しているクリニックです。
原則予約制の診療体制となっており、受診予約は電話・Webから受け付けています。
院内には個室の診察室を設けるなど、患者のプライバシーに配慮された設計となっているのが特徴の一つです。
うつ病・統合失調症・アルコール依存症などの疾患の診療に対応。
医師による症状の丁寧なヒアリングが心がけられており、症状に対しては薬物療法・精神療法によってアプローチする方針です。
薬物療法・精神療法のほかにもカウンセリングなどの心理療法が取り入れられています。
心理療法の実施に際しては、事前の医師による診察を経たうえで適応可否を判断する流れとなっています。
六本木クリニック

※引用:https://www.roppongi-clinic.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 日比谷線・都営地下鉄 大江戸線 六本木駅 3番出口 徒歩2分
〒106-0032 東京都港区六本木5-1-4 六和ビル5階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00〜20:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | ■ |
▲…10:00~17:00(土曜日)、11:00~17:00(日曜日)
■…曜日通り
六本木クリニックの特徴
- Web予約対応
- 漢方によるアプローチ
- ADHDやASDの相談も受け付け
六本木クリニックは六本木駅から徒歩1分の場所に立地しているクリニックです。
土日祝祭日にも診療時間が設けられており、Webでの受診予約を受け付けています。
うつ・不眠・パニック障害・睡眠障害など幅広い症状の診療に対応。
薬物療法や心理療法を中心に、一人ひとりの症状に合わせた治療を心がけています。
なお、薬物療法の適用に際しては薬に頼りすぎない治療を重視する方針で、必要に応じて漢方薬などの使用を提案する場合もあります。
ADHDやASDの相談も受け付けており、必要に応じて診断のための検査にも対応。
ADHDの症状に対しては医師の判断の元薬物療法が適応される場合があるほか、カウンセリングによるアプローチも取り入れられています。
ひびおクリニック

※引用:https://www.hibio-mc.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
都営地下鉄 三田線 内幸町駅 A4a出口 徒歩1分
東京メトロ 銀座線・JR 各線・東京メトロ 銀座線・都営地下鉄 浅草線・ゆりかもめ 東京臨海新交通臨海線 新橋駅 日比谷口 徒歩5分
東京メトロ 銀座線 虎ノ門駅 徒歩5分
東京メトロ 丸ノ内線・日比谷線・千代田線 霞ケ関駅 徒歩5分
東京メトロ 日比谷線・千代田線・都営地下鉄三田線 日比谷駅 徒歩6分
都営バス 西新橋一丁目停留所 徒歩すぐ
〒105-0003 東京都港区西新橋1-5-9 ル・グラシエルBLDG.70 8階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
15:00〜19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
▲…10:00~15:00
休診日:第5土曜日、日曜日、祝祭日
ひびおクリニックの特徴
- インフォームドコンセントを重視
- 一人ひとりに合わせたアプローチを心がける方針
- 不眠に関する相談を受け付け
ひびおクリニックは内幸町駅・新橋駅・虎ノ門駅など複数の路線からのアクセスに対応しています。
予約優先制の診療体制で、電話での受診予約を受け付けています。
インフォームドコンセントを重視する方針で丁寧な説明に努めており、カルテ開示に関する相談も受け付けています。
あがり症・社交不安うつなど社会の中で起こりうる様々な心の症状での診療に対応。
患者の話をよく聞いたうえで、一人ひとりに合わせたアプローチが心がけられています。
不眠に関する症状の心療も行われており、非ベンゾジアゼピン系の睡眠剤による依存性に配慮した治療の相談なども受け付けています。
不眠への薬物療法の実施に際しては、服用による日常生活への影響に関する相談も受け付けています。
六本木メンタルクリニック

※引用:https://roppongi-mental-clinic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 日比谷線・都営地下鉄 大江戸線 六本木駅 2番出口 徒歩1分
〒106-0032 東京都港区六本木7-15-17 ユニ六本木ビル9階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜14:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
16:00〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲…9:00~13:00、14:00~18:00
休診日:日曜日、祝祭日
六本木メンタルクリニックの特徴
- 六本木駅から徒歩圏内の立地
- 複数の症状の診療に対応
- 症状に応じて漢方薬によるアプローチも
六本木メンタルクリニックは六本木駅2番出口から徒歩1分の場所に立地しているクリニックです。
平日は20時まで診療時間が設けられています。
また、予約優先制の診療体制で、Webでの受診予約に対応しています。
不眠・うつ・躁うつ・パニック・物忘れ・統合失調症など複数の症状の診療に対応。
症状によっては薬物療法によってアプローチ。
薬の作用・副作用などに関する説明の実施と患者の同意を得た上での薬物療法の実施を徹底する方針です。
PMS・PMDDなど女性ホルモンに由来する症状などに対しては漢方薬によるアプローチも取り入れられています。
なお、症状によっては精神科病院や総合病院の精神科などの外部の医療機関を紹介する対応を取る場合もあります。
青山メンタルクリニック

※引用:https://www.aoyama-mc.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 各線 表参道駅 A4出口 徒歩すぐ
〒107-0062 東京都港区南青山3-18-15 サンコーノビル4F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
15:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲…11:00~13:00、14:00~17:00
休診日:日曜日、祝祭日
青山メンタルクリニックの特徴
- 必要に応じて薬物療法を提案する方針
- 睡眠に関する症状の診療に対応
- ADHD・ASDの相談も受け付け
青山メンタルクリニックは東京都港区南青山に拠点を設けるクリニックです。
精神科・心療内科を中心とした診療が行われており、電話での受診予約が可能です。
うつ・躁うつ・統合失調症など複数の症状の受診を受け付け。
症状に対しては必要に応じて薬物療法によるアプローチを提案する場合もあります。
薬物療法だけの偏重は出来る限り避ける方針で、精神療法等も取り入れられています。
睡眠リズムのずれや睡眠時無呼吸症候群など睡眠に関する症状の診療にも対応。
光療法や薬物療法などを視野に入れた睡眠のリズムのずれに関する相談を受け付けています。
睡眠時無呼吸症候群に関する睡眠検査機器の貸し出しにも対応しています。
ADHD・ASDの相談も受け付けており、心理検査等に基づく診断と症状に応じた治療を行う体制が整えられています。
さくら坂クリニック SophyAnce

※引用:http://www.sophyance.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 千代田線 乃木坂駅 徒歩5分
東京メトロ 日比谷線・都営地下鉄 大江戸線 六本木駅 徒歩6分
〒106-0032 東京都港区六本木 7-7-13 アトラスタワー六本木2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00〜14:00 | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00〜20:00 | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:火曜日、日曜日、祝祭日
さくら坂クリニック SophyAnceの特徴
- 個室の待合室あり
- 複数の症状の受診を受け付け
- セカンドオピニオン対応
さくら坂クリニック SophyAnceは乃木坂駅・六本木駅から徒歩圏内に立地するクリニックです。
患者のプライバシーへの配慮の一環として個室の待合室が設けられています。
予約制の診療体制で、メールでの問い合わせ・電話での予約に対応しています。
うつ病・躁うつ病・統合失調症などの疾患の診療に対応しており、継続した不眠・気分の落ち込み・ストレス等の症状の受診を受け付け。
初診は1時間・再診は30分を目安とした診察が行われています。
症状に対しては薬物療法等によって対処。
薬物療法実施に際しては出来る限り薬の使用量を抑える方針で、減薬に関する相談も受け付けています。
また、セカンドオピニオンとしての診察や英語での診察にも対応しています。
白金台メディカルクリニック

※引用:https://www.shirokanedai-medical.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 南北線・都営地下鉄 三田線 白金台駅 徒歩1分
JR 山手線・東急電鉄 目黒線・東京メトロ 南北線・都営地下鉄 三田線 目黒駅 徒歩15分
都バス 白金台駅前停留所 徒歩1分
〒108-0071 東京都港区白金台4-7-4 白金台STビル8F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ▲ | 休 | 休 |
14:30〜18:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | 休 |
▲…10:00~12:30(第1・第3・第5土曜日)
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日、その他不定休あり
白金台メディカルクリニックの特徴
- 白金台から徒歩1分の立地
- 一人ひとりに合わせたアプローチ方法を提案する方針
- 依存リスクに配慮した薬物療法
白金台メディカルクリニックは港区白金台に拠点を設ける予約制のクリニックで、白金台駅から徒歩1分のアクセスです。
予約制の診療体制で受診予約は電話から受け付けています。
なお、支払方法についてはクレジットカード・電子マネー・QR決済のみとなっています。
不眠・動悸・過呼吸・パニックなどの症状を対象とした診療を実施。
患者の話をよく聞いたうえで、一人ひとりに合わせたアプローチ方法を患者と共に考えていくことを重視しています。
症状に対する対処法の一つとして薬物療法が取り入れられています。
薬の処方が可能な場合でも薬の種類によって処方する期間に制限を設けるなどの工夫により、依存リスクに配慮した薬物療法が心がけられています。
広尾ストレスクリニック

※引用:https://www.hiroo-stress.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京メトロ 日比谷線 広尾駅 3番出口 徒歩1分
〒106-0047 東京都港区南麻布5-10-24 第二佐野ビル501号室
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
17:00〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲…13:00〜15:30
休診日:日曜日、祝祭日
広尾ストレスクリニックの特徴
- 広尾駅から徒歩圏内の立地
- カウンセリング重視の診療
- 安全面に配慮した薬物療法
広尾ストレスクリニックは精神疾患の幅広い診療に対応しているクリニックです。
広尾駅から徒歩圏内の立地で、電話予約の他Webでの受診予約に対応しています。
外出への不安・集中力の低下・気分の落ち込みなど幅広い症状の受診を受け付け。
カウンセリングを重視した診療が特徴で、患者の要望を踏まえたうえで一人ひとりに合わせたアプローチ方法の提案が心がけられています。
症状に対するアプローチ方法の一つとして薬物療法が取り入れられています。
薬物療法の実施に際しては、薬の量や種類は出来る限り抑えたり、適宜血液検査を行い副作用の有無をチェックするなど、安全面への配慮を徹底する方針です。
薬物療法を避けたい患者の相談なども受け付けています。
まとめ:港区で評判の心療内科・精神科クリニックおすすめ11選
東京都港区のおすすめの心療内科・精神科クリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりの心療内科・精神科クリニックは見つかりましたでしょうか?
複数のこころの症状を対象とした診療が行われているクリニックや、漢方によるアプローチに対応しているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。