【2025年最新】港区のシミ取りにおすすめのクリニック5選

2023/10/27 17:15公開

港区のシミ取りにおすすめのクリニック5選

「東京都港区でシミ取りができるおすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、東京都港区で評判のシミ取りができるクリニックを厳選してご紹介します。

また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、東京都港区でシミ取りができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。

※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。

この記事でわかること

  • 港区でシミ取りができるクリニックの特徴や施術内容
  • レーザー治療以外にも内服薬で治療するクリニックも
  • シミだけでなく赤ら顔や肌質改善 の効果が期待できる治療もある
  • 隠れたシミや未来のシミを可視化する肌診断を行うクリニックも

この記事の監修者

シミってなに?シミについての基礎知識

シミのメカニズム

1.シミとは

シミとは、皮膚内でメラニンという色素が過剰に生成され、蓄積することで現れる褐色の斑点です。
主な原因は紫外線ですが、老化による加齢やホルモンバランスの変化も大きな要因です。また、摩擦による肌への刺激やストレス、炎症、遺伝など、様々な要因がシミの発生に関わります。
これらの要因が重なることで、シミがより目立つようになります。
適切なスキンケアで予防を、治療で軽減をすることが可能です。

2.シミ発症のメカニズム

シミの原因であるメラニン(皮膚の色素)は、表皮の最下層である基底層に存在する「メラノサイト」という色素細胞で生成されます。
メラノサイトがメラニン生成の指令を受けると、内部のチロシンというアミノ酸がチロシナーゼという酵素の作用によりメラニンへと変わります。
生成されたメラニンは、メラノサイトから周囲の表皮細胞(ケラチノサイト)に移り、表面へ向かって運ばれます。
その後、通常は肌のターンオーバーにより体外へ排出されます。
しかし、何らかの理由でメラニンが過剰に生成されたり、肌のターンオーバーが乱れたりすると、生成されたメラニンが排出されずに残り、シミとして現れます。

3.シミの種類

シミと一口に言っても、さまざまな種類や原因があり、それぞれ適した治療法があります。次のセクションで詳しく紹介します。

シミの5つの種類&それぞれに適した施術

ここでは、5つのシミの種類と、それぞれのシミにアプローチできる治療法を紹介します。

1.老人性色素斑

薬物療法特徴:不定型の色素斑で、大きさは様々。ゆっくりと拡大して色みが濃くなり、時間の経過で厚みが出てきて脂漏性角化症と呼ばれるいぼになることもあります。
治療法:レーザー治療やケミカルピーリングが一般的。早めの治療が重要。

2.雀卵斑(そばかす)

薬物療法特徴:幼少期に発症し、1mm~数mmの褐色斑が両頬や下眼瞼、鼻根部に散在。女性ホルモンとの関連性があり、妊娠時に悪化することがあります。
治療法:Qスイッチレーザー、光治療、ケミカルピーリングなど。美白成分を含むスキンケアも重要。

3.ADM(後天性真皮メラノーシス)

薬物療法特徴:15歳以上(多くは20歳以上)に発症する、灰色~褐色の両側対称性の色素斑。
治療法:レーザー治療、液体窒素による凍結療法など

4.肝斑

薬物療法特徴:16歳以上に生じる後天性の褐色色素斑。頬骨部・前額部・口唇などに出現。左右対称の場合が多いです。
治療法:レーザー治療や光治療などが一般的。美白成分を含むスキンケアも重要。

5.炎症後の色素沈着

薬物療法特徴:外傷・熱傷などが治癒した後に色素沈着をきたしたもの。通常は時間とともに薄くなりますが、炎症の程度によってはシミが長く残る場合があります。
治療法:レーザー治療やケミカルピーリングなど。治癒後すぐに治療を始めることが効果的。

港区でシミ取りを受ける前に知っておくべきこと3つ

肌の状態を詳しく知る

シミ取りの前に、自分の肌の状態やシミの種類を正確に理解することが重要です。
日光によるシミや老化によるシミ、炎症からくるシミなど、原因や種類によって治療法が異なります。
美容皮膚科の医師に相談し、適切な診断を受けましょう。

治療法の選択とリスクの理解

シミ取りには様々な方法があります。
レーザー治療、ケミカルピーリング、光線治療などが一般的ですが、それぞれの治療法には特有のリスクや副作用があります。
治療法の選択前に、医師から提案された方法について詳しく質問し、リスクや効果について理解しておくことが大切です。

アフターケアと日常のスキンケア

治療後のアフターケアが成功の鍵となります。
医師の指示に従い、日常のスキンケアや紫外線対策を行うことは重要です。
治療後は日光にさらされないように心掛け、医師の指示に従ったスキンケアを行いましょう。

港区で評判のシミ取りにおすすめのクリニック5選

南青山TOKUNAKAクリニック

港区で評判のシミ取りにおすすめのクリニック5選 南青山TOKUNAKAクリニック

※引用:https://tokunaka-clinic.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ 千代田線・半蔵門線・銀座線 「表参道駅」 徒歩2分

〒107-0062 東京都港区南青山3-16-1 南青山巴ビル 3・4F

診療時間
10:00〜13:00
15:00〜19:00

休診日:第1木曜日午後、日曜日、祝祭日

南青山TOKUNAKAクリニックの特徴

  • オンライン診療に対応
  • 1ショットから試すことが可能
  • 打ち放題のシミ治療

南青山TOKUNAKAクリニックは、幅広い世代が受診できるクリニックを目指し、皮膚科をはじめ、形成外科や美容外科、眼科などの診療を行うクリニックです。

オンライン診療を行っており、初診から相談が可能です。
皮膚科相談はもちろん、美容外科カウンセリングやコスメカウンセリング、アフターケア外来などに幅広く対応しています。
クリニックに行かなくてもカウンセリング等が受けられるため、忙しい方や自宅が遠い方、ダウンタイム中の方などに嬉しいサービスですね。

シミ取り治療においては、Qスイッチルビーレーザーを初めて打つ方のために、お試しで1ショットを打つことができます。
Qスイッチルビーレーザーは1回の照射でシミ取りが可能であるため、1ショットで効果が得られれば、他のシミ取り治療に移行する、といった治療計画を立てることが可能です。

また、10ショットまたは100ショットまでの照射は、それぞれ定額で施術を受けられます。
シミの大きさや数に併せて、範囲内であれば好きなショット数を打つことが可能。
シミの数が多かったり範囲が広かったりする場合は、お得に治療できますね。

南青山TOKUNAKAクリニックの紹介ページはこちら

芝皮フ科クリニック

港区で評判のシミ取りにおすすめのクリニック5選 芝皮フ科クリニック

※引用:https://shiba-clinic.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR東日本 山手線・京浜東北線 「田町駅」 西口 徒歩5分
都営地下鉄 三田線 「三田駅」 A8出口 徒歩4分

〒108-0014 東京都港区芝5-16-1 千代ビル(SENDAI BLD) 2F

診療時間
11:30〜18:30

▲…9:30~13:00
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日

芝皮フ科クリニックの特徴

  • 田町駅徒歩圏内
  • 状態に合わせたシミ治療
  • 肝斑治療にも対応

芝皮フ科クリニックは、皮膚科と形成外科の専門医が協力し、皮膚疾患から美容医療までを提供するクリニックです。

交通アクセスのよい田町駅・三田駅から徒歩圏内と、好立地に位置します。
また、オフィス街でもあるため、仕事帰りの方でも通いやすいのではないでしょうか。

シミ治療においては、経験豊富な形成外科専門医が治療を行います。
シミの状態をしっかりと見極め、レーザー治療、外用薬治療、内用薬治療のどれが必要か、または必要な組み合わせを提案してくれます。

シミの一種である肝斑治療にも対応しています。
レーザートーニングによる治療と、内服薬の服用で効果的な治療を行うことが可能。
通常のシミだと思っていたものが肝斑だったということも少なくないため、まずは医師の診察を受け、適切な治療法を選択していきましょう。

芝皮フ科クリニックの紹介ページはこちら

麻布十番えむスキンクリニック

港区で評判のシミ取りにおすすめのクリニック5選 麻布十番えむスキンクリニック

※引用:https://www.azabu10-mskinclinic.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ 南北線 「麻布十番駅」 3・4番出口 徒歩1分

〒106-0045 東京都港区麻布十番4-1-9 麻布十番エムビル 7F

診療時間
9:30〜17:30

休診日:日曜日

麻布十番えむスキンクリニックの特徴

  • 気になるトピックス豊富なインスタグラム
  • 皮膚科専門医が在籍
  • 歯を抜かないことを重視

麻布十番えむスキンクリニックは、身近な美容のかかりつけ医として皮膚科や美容皮膚科の診療を行うクリニックです。

インスタグラムでは、症例の投稿だけではなく美容医療メニューに関する疑問や質問に答える投稿や、日々のスキンケアに関する投稿など、患者が気になるトピックスが豊富です。
キャンペーンの紹介をしていることもあるため、是非チェックしてみてはいかがでしょうか。

シミ取り治療においては、シミの診断や美肌治療を得意とする皮膚科専門医が在籍しています。
シミ取り治療は原因に合わせたアプローチ方法が重要です。

シミやくすみ、二キビ、色素沈着などの様々な肌トラブルを解決できることで人気のフォトフェイシャルでは、初回トライアルメニューも。
通常よりもお得に施術を受けられ、かつダウンタイムもほとんどないため、初心者の方も受けやすいですね。

麻布十番えむスキンクリニックの紹介ページはこちら

品川港南皮フ科

港区で評判のシミ取りにおすすめのクリニック5選 品川港南皮フ科

※引用:https://www.shinagawa-hifuka.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR東日本 各線 「品川駅」 港南口 徒歩2分

〒108-0075 東京都港区港南2-2-2 富士ビル2F

診療時間
10:00〜13:00
14:00〜20:00

休憩時間:17:00〜18:00(月曜日、火曜日、木曜日)
休診日:土曜日、日曜日、祝祭日

品川港南皮フ科の特徴

  • 夜20時まで診療
  • 時間帯による担当医師制度
  • 大きさや濃さに合わせたシミ取り治療

品川港南皮フ科は、幅広い皮膚疾患の治療を経験してきた院長が診療を行うクリニックです。

平日は毎日20時まで診療を行っています。
品川駅という主要ターミナル駅から徒歩圏内であるため、仕事終わりや学校終わりの遅い時間でも通いやすいですね。

診療は時間帯によって担当医師が変わります。
時間帯ごとに院長・男性・女性医師の診察に分かれているため、希望がある方は時間帯に合わせて受診することをおすすめします。

シミ取り治療においては、Qスイッチ・ルビーレーザーを用いた治療を行っています。
周辺組織を傷つけず、メラニン色素だけを選択的に破壊してくれるレーザー機器であり、大きさや色の濃さに応じて強さが調整可能です。
シミの程度によって出力が変えられるため、しっかりと効果が得られるでしょう。

品川港南皮フ科の紹介ページはこちら

さとうクリニック

港区で評判のシミ取りにおすすめのクリニック5選 さとうクリニック

※引用:https://www.satoclinic.co.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ 日比谷線 「六本木駅」 4a出口 直結

〒106-0032 東京都港区六本木7丁目14-11 メトロシティ六本木 6F

診療時間
11:00〜14:00
15:30〜18:30

▲…9:30~13:00
■…10:00~18:00
休診日:祝祭日

さとうクリニックの特徴

  • 六本木駅直結
  • ショット数から選べるシミ取り治療
  • 外用・内用薬を併せたシミ取り治療

さとうクリニックは、皮膚に関する幅広いお悩みを解決できるよう、皮膚科だけではなく、形成外科やアレルギー科も掲げて診療を行っているクリニックです。

六本木駅から直結する駅ビル内に位置します。
駅から直結のため、雨の日でも濡れることなく通院可能。
また、土日も診療を行っているため、平日に通院できない方も土日に受診することができます。

シミ取り治療においては、定番として人気なQスイッチレーザーを使用しており、1ショットから打つことができます。
自分のシミの大きさに合わせてショット数が選べるため、必要なだけの治療が受けられるのが特徴です。

また、レーザー治療だけではなく、外用薬や内用薬を使用・併用した治療も提案しています。
治療後の炎症による色素沈着や効果が十分でない場合、またはレーザーが打てない場合なども、しっかりと相談に乗ってくれますよ。

さとうクリニックの紹介ページはこちら

まとめ:港区で評判のシミ取りにおすすめのクリニック5選

東京都港区のシミ取り治療ができるおすすめのクリニックを5院ご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?

シミの取り放題キャンペーンを行っているクリニックや、駅から直結したクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。

重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。

この記事の著者

この記事は参考になりましたか?

おすすめ記事一覧へ戻る

この記事に関連するエリア・診療科目のクリニック一覧

loading...

  1. loading...
  • loading...

loading...

関連クリニック一覧