「長野県でインプラント治療ができるおすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、長野県で評判のインプラント治療ができるクリニックを厳選してご紹介します。
インプラント治療とは、歯を失った箇所の顎の骨にインプラント体と呼ばれる人工の歯根を埋入し、人工の歯を装着する治療法です。
また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、長野県でインプラント治療ができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。
- 本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。 - 本記事内で紹介している医療機関の各種情報は記事作成時点の情報に基づいています。記事の内容から変更となっている場合がありますので、詳細は各医療機関のホームページなどにてご確認ください。
- 本記事内で紹介している医療サービスは公的医療保険の適用外となる自由診療が含まれる場合があります。詳細は各医療機関にてご確認ください。
この記事の監修者
長野県で評判のインプラント治療におすすめのクリニック10選
信州口腔外科インプラントセンター

※引用:https://www.sinshu-implant.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
長野電鉄長野線 小布施駅 徒歩12分
駐車場あり
〒381-0201 長野県上高井郡小布施町小布施林 2249-1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00〜18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日
信州口腔外科インプラントセンターの特徴
- インプラント治療では「2回法」を主体として実施
- 骨造成により難症例のインプラントにも対応
- 様々な麻酔方法を導入しており希望に応じて選択可能
信州口腔外科インプラントセンターは、長野電鉄長野線の小布施駅から徒歩12分の位置にあり、駐車場を完備している歯科クリニックです。
歯科口腔外科とインプラント治療に対応しており、日本口腔外科学会認定口腔外科専門医の資格を持つ所長が治療を担当しています。
インプラント治療では感染の危険性に配慮し、手術を2回に分けて行う「2回法」を主体として実施。
GBR(骨再生誘導法)や骨移植、サイナスリフトなど骨造成も行っているため、骨の量が少ないなど難症例のインプラント治療にも対応しています。
患者の手術への不安感やストレスに寄り添い、笑気吸入鎮静法、静脈内鎮静法、全身麻酔など希望に応じて様々な麻酔方法に対応。
こだわって作られた純和風建築のクリニックで、待ち時間に四季折々の移り変わりを楽しみながらリラックスして過ごせる空間を目指して作られています。
長野フォレスト歯科

※引用:https://nagano-forest-dc.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 北陸新幹線・信越本線 長野駅 徒歩すぐ
しなの鉄道 北しなの線 長野駅 徒歩すぐ
長野電鉄 長野線 長野駅 徒歩すぐ
〒380-0823 長野県長野市南千歳1丁目22−9 市川ビル 2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲…8:30~17:30
休診日:日曜日、祝祭日
長野フォレスト歯科の特徴
- 土曜日も17時半まで診療
- インプラントでは「サージカルガイド」を手術に導入
- 骨造成によりインプラント治療が難しいといわれる症例にも対応
長野フォレスト歯科は、鉄道各線の長野駅から徒歩すぐの位置にある好アクセスな歯科クリニックです。
虫歯治療、歯周病治療、矯正歯科、インプラントなど幅広い診療に対応しており、土曜日も17時半まで診療を行っています。
クリニックでは「失った歯の治療」としてインプラント・ブリッジ・入れ歯・移植の4種類の中から、一人ひとりに合った治療方法を提案。
インプラントでは、治療計画に基づいて高い精度でインプラントを埋め込むために、CT撮影やシミュレーションソフトによって製作する「サージカルガイド」を手術に導入しています。
顎の骨の量が不足している場合でも、骨造成の処置を行うことが可能なため、インプラント治療が難しいといわれる症例にも対応。
診療の予約は電話での受け付けに加え、初診の場合はホームページから24時間受け付け可能なWEB予約も行っています。
さわぐち歯科医院

※引用:https://sawaguchi-dc.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
しなの鉄道 北しなの線 三才駅 徒歩3分
駐車場あり
〒381-0083 長野県長野市西三才2249-1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
14:30〜18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:木曜日午後、土曜日、日曜日、祝祭日
さわぐち歯科医院の特徴
- インフォームドコンセントを重視し、インプラントのメリットだけでなくデメリットについても詳しく説明
- 日本口腔インプラント学会認定インプラント専門医などの資格を持つ経験豊富な医師が治療を担当
- ソケットリフトなどの骨造成手術も対応可能
さわぐち歯科医院は、しなの鉄道北しなの線の三才駅から徒歩3分という好立地にあり、駐車場を敷地内に完備しています。
小児歯科・矯正歯科、歯周病治療、インプラント治療、審美歯科治療を行っており、患者の歯の悩みに寄り添い、一緒に完治を目指していく治療を心がけています。
日本口腔インプラント学会認定インプラント専門医などの資格を持つ経験豊富な医師が治療を担当しており、精密な検査から一人ひとりに合った治療方法・治療計画を提案。
インフォームドコンセントを重視し、インプラントのメリットだけでなくデメリットについても詳しく説明を行っています。
顎の骨が薄くそのままではインプラントの埋め込みができない場合は、ソケットリフトなどの骨造成手術も対応可能。
表面麻酔や細い注射針の使用、麻酔液の温度管理などによって痛みに配慮した治療を心がけており、場合によっては笑気吸入鎮静法を行うこともできます。
望月デンタルクリニック

※引用:https://www.m-dental.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
アルピコ交通 上高地線 渚駅 徒歩8分
アルピコ交通バス 両島口 バス停 徒歩3分
駐車場あり
〒390-0848 長野県松本市両島1-13
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:30〜18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日(祝祭日のある週は木曜日も診療)
望月デンタルクリニックの特徴
- 限りある歯をできるだけ長期間健康に維持することを目指した治療
- 3Dプランニングソフトを活用したインプラント手術のシミュレーションを重視
- 「オールオンフォー」「インプラント義歯」なども採用
望月デンタルクリニックは、アルピコ交通上高地線の渚駅から徒歩8分の位置にあり、クリニック敷地内に駐車場を完備しています。
精密根管治療、インプラント治療、ホワイトニングなどに対応しており、限りある歯をできるだけ長期間健康に維持することを目指した治療を行っている歯科クリニックです。
患者の身体への負担に配慮し、3Dプランニングソフトなどを活用したインプラント手術のシミュレーションを重視。
インプラントをシミュレーション通りに埋入するため、精密な検査によって製作したサージカルテンプレートを手術に導入しています。
多くの歯を無くした方のための治療方法「オールオンフォー」や、インプラントを用いて入れ歯を固定する「インプラント義歯」などを採用。
顎の骨や歯肉が不足している場合でもインプラント治療を可能にするため、GBRやサイナスリフトといった骨と歯肉の各種造成法にも対応しています。
いいだの森歯科こども歯科クリニック

※引用:https://iida-forest-dc.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 飯田線 切石駅 徒歩6分
飯田市コミュニティ 上山 バス停 徒歩4分
駐車場あり
〒395-0807 長野県飯田市鼎切石4079-1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30〜18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲…14:30~17:00
休診日:水曜日、日曜日、祝祭日
いいだの森歯科こども歯科クリニックの特徴
- 国際インプラント学会認定医の資格を持つ経験豊富な医師が治療を担当
- 「サージカルガイド」を導入することで、より精密なインプラント埋入につなげている
- インプラント手術後の定期的なメンテナンスにも注力
いいだの森歯科こども歯科クリニックは、JR飯田線「切石駅」から徒歩6分の場所にあり、駐車場を完備しています。
一般歯科、小児歯科、矯正歯科、審美歯科、インプラントなどに対応し、治療前にしっかりと説明することを心がけている歯科クリニックです。
CT撮影などにより顎の骨の状態や埋入の術式をシミュレーションし、患者の希望をカウンセリングしながら丁寧なインプラント治療計画を提案。
3Dプリンターで製作したマウスピース型の手術用ガイド「サージカルガイド」を導入することで、より精密なインプラント埋入につなげています。
支えになる骨が不足していて、そのままの状態ではインプラント治療が難しい場合は、他の部位の骨や人口骨を移植する処置にも対応可能。
インプラント手術後は、インプラントの清掃方法の指導・再確認や、インプラント周囲炎の検査など定期的なメンテナンスにも注力しています。
あるが歯科クリニック

※引用:https://aruga-dental.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 飯田線 宮田駅 徒歩12分
駐車場あり
〒399-4301 長野県上伊那郡宮田村7556-25
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ▲ | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ■ | 休 | 休 |
▲…10:00~13:00
■…14:00~17:30
休診日:日曜日、祝祭日(祝祭日も診療の場合があるためクリニックに確認要)
あるが歯科クリニックの特徴
- 幅広いライフステージに合わせた予防や治療を行っている
- ICOI国際インプラント学会 指導医・認定医の資格を持つ医師が治療を担当
- インプラントの埋入後すぐに仮歯を装着する「即時荷重インプラント治療」に対応
あるが歯科クリニックは、JR飯田線「宮田駅」から徒歩12分の位置にあり、駐車場を完備しています。
歯が生え始める0歳の予防ケアから、高齢により来院できない方向けの訪問診療まで、幅広いライフステージに合わせた予防や治療を行っている歯科クリニックです。
ICOI国際インプラント学会 指導医・認定医などの資格を持つ経験豊富な医師が治療を担当しており、カウンセリングや精密検査から患者それぞれに合わせて治療計画を提案。
インプラント治療においては、治療期間を短くおさえ、痛みに配慮し、歯肉を大きく切開せずシンプルな治療を行うことを心がけています。
治療中の患者の負担に配慮し、インプラントの埋入後すぐに仮歯を装着する「即時荷重インプラント治療」にも対応。
インプラントを支える顎の骨や歯肉の量が不足している場合は、土台となる骨を増やす骨造成などの処置にも対応可能です。
メディケア歯科クリニック

※引用:https://www.nagano-miwa.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
長野電鉄 長野線 桐原駅 徒歩16分
アルピコ交通バス 宇木 バス停 徒歩2分
駐車場あり
〒380-0803 長野県長野市三輪9丁目43-24イオンタウン長野三輪2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:30〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
メディケア歯科クリニックの特徴
- 年中無休で土日祝日も診療
- 歯肉を切開せずに治療するインプラントシステムを採用
- 歯科用CTなど様々な設備を導入し治療に活用
メディケア歯科クリニックは、長野電鉄長野線の桐原駅から徒歩16分、宇木バス停から徒歩2分に位置するショッピングモール「イオンタウン長野三輪」の2Fにあります。
虫歯治療や矯正歯科、歯周病治療、小児歯科、インプラントなどに対応しており、年中無休で土日祝日も診療を行っている歯科クリニックです。
歯肉を切開せずに治療するインプラントシステムを採用し、治療時間を短縮し出血や腫れをおさえ、痛みに配慮したインプラント治療を提供。
手術用テンプレート「ノーベルガイド」を利用することで、事前シミュレーションに沿った精密なインプラント埋入につなげています。
口腔内を立体と断面で表示することができる歯科用CTをはじめ、口腔内スキャナーや治療計画シミュレーションシステムなど様々な設備を導入し治療に活用。
インプラントを埋入する顎の骨が足りない場合は、土台となる骨を造る「骨造成」などの処置も同時に行うことが可能です。
谷口歯科医院

※引用:http://www.taniguchishika.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 北陸新幹線・信越本線 長野駅 善光寺口 徒歩5分
しなの鉄道 北しなの線 長野駅 善光寺口 徒歩5分
長野電鉄 長野線 長野駅 善光寺口 徒歩5分
〒380-0824 長野県長野市大字南長野南石堂町1271
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:30〜17:30 | ● | ● | ▲ | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
▲…15:30~18:00
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
谷口歯科医院の特徴
- 土曜日も17時半まで診療
- 日本臨床歯周病学会歯周インプラント認定医が在籍
- クリニック内に歯科用CTを導入し、全ての症例で三次元の診断を実施
谷口歯科医院は、JR 北陸新幹線・信越本線、しなの鉄道 北しなの線、長野電鉄 長野線の「長野駅」善光寺口から徒歩5分という好立地にあります。
一般治療や小児歯科をはじめ、矯正歯科、歯周病治療、インプラントなどに対応しており、土曜日も17時半まで診療を行っている歯科クリニックです。
日本臨床歯周病学会歯周インプラント認定医が在籍しており、インプラント治療では実績が豊富なストローマンインプラントシステムを導入。
骨量が少ない場合でも骨の移植術や骨を増やす手術に対応できるため、様々な症例のインプラント治療に対応しています。
より精密な治療を行うため、クリニック内に歯科用CTを導入し、全ての症例で三次元の診断を実施。
クリニックはバリアフリー仕様で車いすやベビーカーを使用した通院にも配慮がされており、半個室の診察室や床暖房を備えた待合室、キッズコーナーなども完備しています。
セントラル歯科・矯正歯科クリニック

※引用:https://www.centraldc.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 北陸新幹線・信越本線 長野駅 徒歩4分
しなの鉄道 北しなの線 長野駅 徒歩4分
長野電鉄 長野線 長野駅 徒歩4分
長野電鉄 長野線 市役所前駅 徒歩7分
〒380-0823 長野市南千歳1-7-1第2荒井ビル3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:15〜19:00 | ● | ▲ | 休 | ● | ● | ■ | ■ | 休 |
▲…9:15~13:00
■…土曜日:9:00~17:00 / 日曜日:9:00~13:00(日曜日は月2~3回の不定期診療)
休診日:火曜日午後、水曜日、日曜日午後、祝祭日
セントラル歯科・矯正歯科クリニックの特徴
- 「予防・管理を大切にした治療」を心がけている
- インプラント治療ではアストラテックシステムを採用
- 予約した時間から10分以上待たずに診察が受けられるよう配慮されている
セントラル歯科・矯正歯科クリニックは、JRなど鉄道各線の長野駅から徒歩4分、長野電鉄長野線の市役所前駅から徒歩7分の位置にあります。
インプラント、矯正歯科、虫歯治療、歯周病治療など幅広く対応しており、治療後の再発を防止するため「予防・管理を大切にした治療」を心がけているクリニックです。
インプラント治療では、骨とインプラント本体が比較的早く結合するアストラテックシステムを採用。
インプラントを顎骨に埋入する際は手術用ガイド「サージカルガイド」を利用することで、より精密な手術につなげています。
歯の悪いところを治すというだけでなく、治療前に詳しくヒアリングを行い、トラブルの原因にアプローチし、患者一人ひとりに合わせた治療法や予防法を提案。
クリニックの予約システムは様々な工夫がされており、予約した時間から10分以上待たずに診察が受けられるよう配慮がされています。
高見澤歯科医院

※引用:https://www.takamizawa-dental.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 小海線 北中込駅 徒歩17分
駐車場あり
〒385-0011 長野県佐久市猿久保232-20 駒場公園前
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00〜11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間、休診日は日によって異なるためクリニックに確認要
休診日:日曜日、祝祭日
高見澤歯科医院の特徴
- 土曜日も18時まで診療
- 経験豊富な日本口腔インプラント学会専門医が治療を担当
- 骨を移植する処置にも対応可能
高見澤歯科医院は、JR小海線の北中込駅から徒歩17分の位置にあり、クリニックの敷地内に駐車場を完備しています。
虫歯や歯周病などの一般治療、インプラント、矯正歯科などに対応しており、患者の疑問や不安感に寄り添い、治療内容の分かりやすい説明を心がけている歯科クリニックです。
インプラント治療では、日本口腔インプラント学会専門医の資格を持つ経験豊富な医師が治療を担当。
失った歯を補う通常のインプラント治療に加え、入れ歯を動かなくするために数本のインプラントを埋め込んで固定する方法にも対応しています。
インプラントを埋め込む顎の骨量が不足している場合などは、骨を移植する処置にも対応可能。
CT撮影・セファロ撮影・パノラマ撮影が可能な歯科用X線装置をはじめ、口腔内カメラやCAD/CAMなど様々な設備を導入することで、より精密な治療につなげています。
まとめ:長野県で評判のインプラント治療におすすめのクリニック10選
長野県のインプラント治療ができるおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?
年中無休で土日祝日も診療しているクリニックや、骨造成・骨移植といったインプラントに付随する処置にも対応しているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。