【2025年最新】名古屋市の脳ドックにおすすめのクリニック10選

1/31/2025更新

名古屋市の脳ドックにおすすめのクリニック10選

「名古屋市で脳ドックができるおすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、愛知県名古屋市で評判の脳ドックができるクリニックを厳選してご紹介します。

また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、愛知県名古屋市で脳ドックができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。

※本記事は2025年5月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。

この記事の監修者

名古屋市で評判の脳ドックにおすすめのクリニック10選

ミッドタウンクリニック名駅

【2025年最新】名古屋市の脳ドックにおすすめのクリニック10選|ミッドタウンクリニック名駅

※引用:https://www.midtown-meieki.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 各線 名古屋駅 徒歩1分
名古屋鉄道 名古屋本線 名鉄名古屋駅 徒歩1分
近畿日本鉄道 名古屋線 近鉄名古屋駅 徒歩1分
名古屋市営地下鉄 東山線・桜通線 名古屋駅 徒歩1分

〒450-6305 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋5F

診療時間
15:00〜18:00

休診日:土曜日、日曜日、祝祭日

ミッドタウンクリニック名駅の特徴

  • 名古屋駅から徒歩1分と好アクセス
  • 脳血管疾患リスクの早期発見に対応
  • 脳ドックを含む全身スクリーニングも選択可能

ミッドタウンクリニック名駅は、人間ドックや健康診断に対応しているクリニックです。
JR各線の名古屋駅から徒歩1分と好アクセス。
また、名古屋鉄道や近畿日本鉄道、名古屋市営地下鉄の東山線や桜通線からも通いやすく、マルチアクセスが可能です。

脳ドックでは、頭部MRIやMRA検査のほか、頸動脈超音波による画像診断で脳の状態を観察。
また、血液検査なども用いて疾病の危険因子を調べ、脳血管リスクの早期発見に努めています。
検査結果は郵送されますが、直接結果を聞きたい方は無料で対応しています。

脳ドックを含む全身スクリーニングメニューも選択可能です。
がんや脳卒中、心疾患などの三大疾病の早期発見を目指した検査のほか、上腹部CTや胸部CT、血圧脈波などをプラスした検査項目となっています。

ミッドタウンクリニック名駅の紹介ページはこちら

いとう脳神経クリニック

【2025年最新】名古屋市の脳ドックにおすすめのクリニック10選|いとう脳神経クリニック

※引用:https://ito-noushinkei.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

名古屋市営地下鉄 桜通線 徳重駅 徒歩5分

〒458-0852 愛知県名古屋市緑区元徳重2-104

診療時間
8:30〜12:00
15:30〜19:00

休診日:水曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日

いとう脳神経クリニックの特徴

  • 徳重駅から徒歩5分と好アクセス
  • 1.5テスラのMRIを使用
  • MRAを用いた検査を実施

いとう脳神経クリニックは、名古屋市緑区に立地するクリニックです。
名古屋市営地下鉄桜通線の徳重駅から徒歩5分と好アクセス。
敷地内には19台分の駐車場も完備されているため、車でも通院しやすいでしょう。

脳ドックにおいては通常のMRIよりも開口部分が広い1.5テスラのMRIで検査を実施。
また、検査時の振動や騒音もおさえられているなど、MRIに抵抗がある患者に配慮されています。
脳ドックでは、先に検査を受けた後に後日診察を受けることも可能です。

そのほか、MRAを用いた検査も行っています。
血管を立体画像として映し出す検査方法で、動脈硬化が進行して血流が細くなった血管や動脈瘤の発見が可能です。
院長は日本脳神経外科学会の脳神経外科専門医の資格を持っており、近隣の医療機関と連携しながら患者に寄り添った診療を心がけています。

いとう脳神経クリニックの紹介ページはこちら

栄エンゼルクリニック

【2025年最新】名古屋市の脳ドックにおすすめのクリニック10選|栄エンゼルクリニック

※引用:https://angel-clinic.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

名古屋市営地下鉄 名城線 矢場町駅 1番出口 徒歩5分
名古屋市営地下鉄 東山線・名城線 栄駅 13番出口 徒歩9分

〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄5-4-12

診療時間
8:00〜12:00
13:30〜16:00

休診日:日曜日

栄エンゼルクリニックの特徴

  • 土曜日の健診にも対応
  • 脳ドックコースとしての検査項目が充実
  • オプション検査も選択可能

栄エンゼルクリニックは、内科と消化器科のほか、健診センターも有しているクリニックです。
健診や人間ドックの受付は16時まで対応しており、土曜日も16時まで受け付けているため、平日が仕事の方も健診予約を入れやすいでしょう。

脳ドックにおいては、MRIで脳全体の断面像を撮影し、MRAで脳の血管を立体画像として写し出します。
また、脳ドックコースには医師診察や問診、身体測定などの基本項目のほか、視覚検査、尿検査、血液一般、肝機能など複数の検査項目が用意されています。

オプション検査を申し込むことでオーダーメイドの検査が可能です。
脳・神経系検査や消化器・消化管系検査、婦人科系検査など、気になる疾患の検査を合わせて受けられます。
脳ドック以外の検査に興味がある方は、利用してみてはいかがでしょうか。

栄エンゼルクリニックの紹介ページはこちら

ナゴヤガーデンクリニック

【2025年最新】名古屋市の脳ドックにおすすめのクリニック10選|ナゴヤガーデンクリニック

※引用:https://garden-cl.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 各線 名古屋駅 徒歩12分
名古屋市営地下鉄 東山線 亀島駅 徒歩6分
名古屋鉄道 名古屋本線 栄生駅 徒歩10分

〒451-0051 愛知県名古屋市西区則武新町3-1-17 イオンモールNagoya Noritake Garden3F

診療時間
9:00〜17:00

▲…9:00〜12:00

ナゴヤガーデンクリニックの特徴

  • 専門医の紹介などに対応
  • 簡易脳ドック検査も選択可能
  • オプション検査も充実

ナゴヤガーデンクリニックは、JR各線名古屋駅から徒歩12分、イオンモールNagoya Noritake Garden3Fに立地しているクリニックです。
他院と連携し、専門医の紹介や手術・入院の案内に対応しています。

脳ドック検査においては、身体検査や尿検査などを省いた「簡易脳ドック」も選択可能です。
簡易脳ドックでは、頭部MRIと頭頸部MRAの画像検査を実施。
問診などの理学検査も受けられるので、気になることも相談しやすいでしょう。

オプション検査が充実している点も特徴です。
がんや動脈硬化に関する検査と脳ドックの併用も可能なほか、ホルモンチェックや隠れ肥満健診、ロコモ健診といった生活習慣に関する検査にも対応。
日常の生活習慣で気になることがある方は、検査を受けてみてはいかがでしょうか。

ナゴヤガーデンクリニックの紹介ページはこちら

名古屋ニューロサージェリークリニック

【2025年最新】名古屋市の脳ドックにおすすめのクリニック10選|名古屋ニューロサージェリークリニック

※引用:https://www.nagoya-neurosurgery-clinic.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

名古屋鉄道 瀬戸線 印場駅 車で13分
駐車場完備

〒463-0019 愛知県名古屋市守山区東禅寺東禅寺1607

診療時間
9:00〜12:00
15:30〜18:30

休診日:水曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日

名古屋ニューロサージェリークリニックの特徴

  • 敷地内に駐車場を完備
  • スタンダードコースの検査項目は4種類
  • 動脈硬化検査付きのプレミアコースも選択可能

名古屋ニューロサージェリークリニックは、脳神経外科や内科、脳ドッグに対応しているクリニックです。
インターネットでの受付に対応しており、患者の待ち時間に配慮されています。
敷地内には駐車場があるため、車でも通院しやすいでしょう。

脳ドックのスタンダードコースでは、4種類の項目による検査を実施。
脳MRIとMRAのほか、頚動脈MRAと頚動脈プラークカラーイメージングで脳疾患の早期発見を目指しています。
結果説明は当日中に行い、詳細を記載したレポートは後日郵送してくれます。

動脈硬化の検査ができるプレミアコースの選択も可能です。
スタンダードコースの4項目に、頚動脈超音波エコーと動脈硬化の判定や血管年齢の判定を行います。
検査結果の説明では所見を説明するだけではなく、脳神経外科専門医が読影し、患者に分かりやすく説明します。

名古屋ニューロサージェリークリニックの紹介ページはこちら

野々村クリニック

【2025年最新】名古屋市の脳ドックにおすすめのクリニック10選|野々村クリニック

※引用:https://fullife.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

名古屋市営地下鉄 名城線 瑞穂運動場東駅 徒歩19分

〒467-0056 愛知県名古屋市瑞穂区白砂町1-19

診療時間
9:00〜12:00
16:00〜19:00

休診日:水曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日

野々村クリニックの特徴

  • オンライン診療に対応
  • AI技術が備わったMRIを使用
  • 6つのコースから選択可能

野々村クリニックは、内科や脳神経外科、頭痛外来に対応しているクリニックです。
スマホやタブレット、パソコンから受診できるオンライン診療に対応。
決済はクレジットカードで完了できるほか、薬の処方が必要な場合も自宅へ送付してくれます。

脳ドックにおいてはAI技術が備わったMRIを使用。
Deep Learning(深層学習)を用いて膨大なMRI画像を人工知能が常に学習し、ノイズと呼ばれる不要な部分を除去する技術を用いて検査を行っています。
検査時間を短縮できるほか、従来のMRIより画像が鮮明なため、脳疾患の早期発見につながるでしょう。

脳ドックは6つのコースから選択できます。
脳動脈瘤チェックコースは39歳までと40歳以上の2コースを用意しているほか、脳ドック基本コースや基本コースに認知症チェックや動脈硬化チェックを追加したコース、日本脳ドック学会認定コースの利用が可能です。

野々村クリニックの紹介ページはこちら

メディカルイメージング栄みやがわ乳腺クリニック

【2025年最新】名古屋市の脳ドックにおすすめのクリニック10選|メディカルイメージング栄みやがわ乳腺クリニック

※引用:https://imaging-sakae.com/index.html

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

名古屋市営地下鉄 名城線 矢場町駅 1番出口 徒歩1分
名古屋市営地下鉄 東山線 栄駅 13番出口 徒歩5分

〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄5-2-36 松坂屋パークプレイス1F

診療時間
9:00〜18:20

▲…8:30〜15:20
休診日:日曜日、祝祭日

メディカルイメージング栄みやがわ乳腺クリニックの特徴

  • 矢場町駅から徒歩1分と好アクセス
  • 脳ドックは3つのコースから選択可能
  • 早期認知症チェックの脳ドックにも対応

メディカルイメージング栄みやがわ乳腺クリニックは、乳腺外科と放射線診断科に対応しているクリニックです。
名古屋市営地下鉄名城線の矢場町駅から徒歩1分と好アクセス。
また、名古屋市営地下鉄東山線の栄駅からも徒歩5分と、マルチアクセスが可能です。

脳ドックのコースは全部で3種類。
脳ドック初心者向けの1.5テスラ、より詳しく検査したい方向けの3テスラ、脳血管リスクを抱える方向けのメディカル脳ドック3テスラから選べます。
また、いずれのコースも空きがある場合は当日予約も可能です。

早期認知症チェックに対応した脳ドックにも対応しています。
50歳以上で認知症検査を受けたい方向けのコースで、早期認知症チェックのほか、脳動脈瘤のチェック、動脈硬化や狭窄の有無、脳梗塞や脳腫瘍の有無を確認できます。
認知症のリスクを数値で評価できるため、気になる方は利用を検討してみてはいかがでしょうか。

メディカルイメージング栄みやがわ乳腺クリニックの紹介ページはこちら

愛知中央クリニック

【2025年最新】名古屋市の脳ドックにおすすめのクリニック10選|愛知中央クリニック

※引用:https://aichi-chuo-clinic.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

名古屋鉄道 犬山線 中小田井駅 徒歩12分

〒452-0822 愛知県名古屋市西区中小田井2-3-1 スギ薬局中小田井店2F

診療時間
9:30〜12:00
12:00〜18:30

▲…完全予約制
休診日:木曜日午後、土曜日午後、日曜日午後、祝祭日
※月曜日から金曜日の12:00~15:00は訪問診療

愛知中央クリニックの特徴

  • キッズスペースを完備
  • 1.5テスラのMRI装置を使用
  • 2つのコースから選択可能

愛知中央クリニックは、名古屋鉄道犬山線の中小田井駅から徒歩12分のクリニックです。
一般内科や循環器内科、美容皮膚科のほか、健康診断や脳ドック、訪問診療に対応しています。
待合室にはテレビ付きのキッズスペースが完備されており、子ども連れの患者も通いやすい環境です。

脳ドックでは1.5テスラのMRI装置を使用しています。
装置の奥行きは長さ162cm以下のコンパクト設計で、狭いところが苦手な患者にも配慮。
また、検査時の騒音は従来の10分の1まで抑えられているため、リラックスした状態で検査を受けられます。

脳ドックは、通常のコースのほか頸部評価を追加したコースも選べます。
通常の脳ドックコースは頭部MRIと頭部MRAによる検査を実施しており、頸部評価を追加したコースでは頸動脈エコーと頸部MRAによる検査を行っています。
脳ドック専門の予約電話も用意されているため、予約もスムーズに行えるでしょう。

愛知中央クリニックの紹介ページはこちら

マリンクリニック

【2025年最新】名古屋市の脳ドックにおすすめのクリニック10選|マリンクリニック

※引用:https://www.marine.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

名古屋市営地下鉄 桜通線・名城線 久屋大通駅 西改札1番出口 徒歩1分

〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-20-17 KDX桜通ビル4F

診療時間
9:00〜12:00
13:00〜17:00

休診日:土曜日、日曜日、祝祭日

マリンクリニックの特徴

  • 久屋大通駅から徒歩1分と好アクセス
  • MRIとMRAの検査を実施
  • 健診当日にも脳ドックが可能

マリンクリニックは、内科や消化器内科、呼吸器内科、循環器内科、内分泌代謝内科、乳腺科、泌尿器科など幅広い診療科目に対応しているクリニックです。
名古屋市営地下鉄桜通線と名城線の久屋大通駅から徒歩1分と好アクセス。
駐車場も完備されているため、車でも通いやすいでしょう。

脳ドックにおいてはMRIとMRAの検査を実施しています。
MRIではCTで描出できない梗塞も描出可能で骨への影響が少なく、頭蓋骨に近い部分も鮮明な画像を得られます。
MRAでは、血管を立体的に映し出すことで、動脈瘤や血管の詰まりを発見できます。

健康診断を受けた方は、当日中に脳ドックを受けることも可能です。
結果はマリンクリニックから送られる健康診断結果表に同封されるため、時間を作って検査結果を聞きに行く必要もありません。

マリンクリニックの紹介ページはこちら

ひまわりクリニック

【2025年最新】名古屋市の脳ドックにおすすめのクリニック10選|ひまわりクリニック

※引用:http://www.himawaricli.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

名古屋市営地下鉄 東山線 亀島駅 2番出口 徒歩3分
名古屋市営地下鉄 東山線・桜通線 名古屋駅 10番出口 徒歩8分
JR 各線 名古屋駅 徒歩12分

〒451-0051 愛知県名古屋市西区則武新町3-8-20

診療時間
9:00〜18:00

休診日:日曜日、祝祭日

ひまわりクリニックの特徴

  • 提携託児所を完備
  • 脳ドックメニューが充実
  • 認知症予防ドックも選択可能

ひまわりクリニックは、名古屋市営地下鉄東山線の亀島駅から徒歩3分のクリニックです。
患者の子どもを預けられる提携託児所を完備しており、保育士が子どもの面倒を見てくれるため、子ども連れの方も通いやすいでしょう。

脳ドックでは、豊富なメニューから患者に適したプランを選べます。
プレミアム脳ドックは26,400円(税込)、健康診断とセットになった脳ドックは35,200円(税込)です。
ほかの検診を追加する場合は24,200円(税込)となっているなど、事前に料金を把握しやすいでしょう。

認知症予防ドックも選択可能で、アポリポ蛋白E4フェノの有無を検査し、将来アルツハイマー病に罹患しやすいかどうかを調べられます。
ほかの認知症の検査も含まれているため、認知症が気になる方は利用を検討してみてはいかがでしょうか。

ひまわりクリニックの紹介ページはこちら

まとめ:名古屋市で評判の脳ドックにおすすめのクリニック10選

愛知県名古屋市の脳ドックができるおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?

全身スクリーニングも行っているクリニックや、認知症予防ドックも選べるクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。

重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。

この記事の著者

この記事は参考になりましたか?

おすすめ記事一覧へ戻る