「沖縄県で大腸カメラができるおすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、沖縄県で評判の大腸カメラができるクリニックを厳選してご紹介します。
また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、沖縄県で大腸カメラができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。
※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。
この記事の監修者
沖縄県で評判の大腸カメラにおすすめのクリニック5選
いらはクリニック

※引用:https://www.irahaclinic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
ゆいレール 小禄駅 徒歩7分
駐車場あり
〒901-0156 沖縄県那覇市田原1-9-2
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜17:00 | 休 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:月曜日、日曜日、祝祭日
いらはクリニックの特徴
- 炭酸ガスの使用でお腹の張りに配慮した検査が可能
- 下剤服用のための完全個室完備
- 下剤の種類を選択可能
いらはクリニックは小禄駅より徒歩7分の場所に位置し、駐車場も完備されている、車や電車で通院しやすいクリニックです。
内科や外科、漢方外来、乳腺外来など、幅広く診療を行なっています。
大腸カメラ検査前には鎮静剤を使用し、ほぼ眠った状態で検査を行います。
検査時は炭酸ガスを使用し、検査後のお腹の張りが起こりにくいよう配慮。
さらに、レーダーシステムを導入し、スコープの挿入位置をモニターで観察しながら検査を行うことで、大腸が張ることによる不快感も軽減できるよう工夫がされています。
ポリープが見つかった場合には、検査と同時に切除も可能です。
下剤を服用する際には、院内の完全個室を利用でき、下剤の種類も選択できます。
下剤の種類は、味や洗浄力、飲み方、量を考慮し、医師やスタッフと相談しながら決めることが可能です。
那覇内視鏡クリニック

※引用:http://www.naha-naishikyo.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
那覇バス 新川営業所 徒歩3分
駐車場あり
〒901-1105 沖縄県島尻郡南風原町字新川217-4 2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜11:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
13:00〜16:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲…13:00〜15:00
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
那覇内視鏡クリニックの特徴
- 20台分の駐車場を完備
- 希望時には鎮静剤の使用が可能
- 検査時のポリープ切除にも対応
那覇内視鏡クリニックは、20台分の駐車場を完備しており、マイカーで通勤しやすいクリニックです。
内科や生活習慣病、AGAの診療も行っています。
大腸カメラ検査で希望する方には、鎮静剤の使用が可能なため、痛みに配慮した検査が可能です。
検査時は細径カメラを使用することで、挿入時の不快感を軽減できるよう心がけています。
検査中にポリープが見つかり、切除できる場合はその場で対応が可能。
大腸カメラ検査のほかにも、胃カメラや心電図、レントゲン、エコー検査にも対応しています。
また、混雑を緩和し、少ない待ち時間で受診できるよう予約制となっています。
症状により診療時間が異なるため、受診する際は電話やWebで予約してから受診してください。
高橋クリニック

※引用:https://www.takaclinic.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
那覇バス メイクマン豊見城店前 徒歩5分
駐車場あり
〒901-0224 沖縄県豊見城市与根8-15
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜11:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
13:00〜17:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
高橋クリニックの特徴
- 痛みに配慮したスピーディーな大腸カメラ検査が可能
- 検査時のポリープ切除にも対応
- 完全予約制
高橋クリニックは、10台分の駐車場を完備しており、マイカーで通勤しやすいクリニックです。
消化器を中心とした内科一般の治療に対応しており、なかでも内視鏡検査を専門としています。
大腸カメラ検査は、鎮静剤・鎮痛剤を一切使用せずに行います。
大腸を直線化しながら内視鏡を挿入するため、痛みに配慮したスピーディーな検査が可能。
検査は大体10〜30分で完了します。
検査時に切除できるポリープが見つかった際には、検査と同時にポリープ切除も可能です。
ポリープの大きさや個数によっては、その場で切除せずに、病院を紹介する場合もあります。
完全予約制のため、事前に予約が必要です。
最短で電話予約の当日に検査可能。
事前の受診や手続きがなく、スムーズに検査を受けられます。
しみず胃腸内科21

※引用:http://www.shimizunaika21.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
琉球バス 宮城入口 徒歩2分
駐車場あり
〒901-2126 沖縄県浦添市宮城6-1-15 浦添メディカルプラザ3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00〜17:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
18:30〜21:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ー | 休 | 休 |
休診日:水曜日、日曜日、祝祭日
しみず胃腸内科21の特徴
- 21時まで診療
- オリンパス社の内視鏡システムで観察性能を重視
- 細径・高画質なスコープを使用
しみず胃腸内科21は、21時まで診療しているクリニックです。
40台分の駐車場が完備されているため、マイカーで通院しやすいでしょう。
日本消化器内視鏡学会専門医の資格をもった医師が在籍しており、大腸カメラ検査では、オリンパス社の内視鏡システム「EVIS LUCERA ELITE」を導入。
細くて高画質なスコープを使用し、体の特徴に応じて適したスコープを選択し検査を実施しています。
希望する方には、鎮静剤の注射、点滴をしてから検査が可能で、カメラを挿入時の苦痛に配慮しています。
大腸カメラ検査は約20〜30分で完了し、検査後は処置室のベッドやリクライニングチェアでゆっくり休憩を取ることも可能です。
安謝ファミリークリニック

※引用:https://ajafamilyclinic.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
琉球バス 沖縄シャープ前 徒歩1分
駐車場あり
〒900-0002 沖縄県那覇市曙2-9-2
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:00〜17:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
安謝ファミリークリニックの特徴
- バス停から徒歩1分
- 富士フイルム製の「EC-760ZP-V/M」を導入
- 検査当日のポリープ治療にも対応
安謝ファミリークリニックは、徒歩1分の場所にバス停があり、16台分の駐車場を完備しているため、バスや車で通院しやすいクリニックです。
小児科・一般内科・消化器内科を中心に診療しており、病児保育にも対応しています。
大腸カメラ検査では、富士フイルム製の「EC-760ZP-V/M」を導入。
視野を拡大できるため、詳細に観察できます。
また、鎮静剤を使用することで、検査時の苦痛にも配慮しています。
検査時に見つかったポリープは、対応できるものは治療可能です。
ただし、ポリープが大きい場合など切除が厳しい場合は、提携病院の紹介で対応しています。
大腸カメラ以外にも、胃カメラやエコー、レントゲン検査、健康診断にも対応。
Web予約にも対応しており、24時間いつでも予約可能です。
まとめ:沖縄県で評判の大腸カメラにおすすめのクリニック5選
沖縄県の大腸カメラができるおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?
21時まで診療しているクリニックや、下剤の種類が選べるクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。