【2025年最新】大阪府の緑内障治療におすすめのクリニック10選

1/28/2025更新

大阪府の緑内障治療におすすめのクリニック10選

「大阪府で緑内障治療におすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、大阪府で評判の緑内障治療ができるクリニックを厳選してご紹介します。

また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、大阪府で緑内障治療ができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。

※本記事は2025年5月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。

この記事の監修者

大阪府で評判の緑内障治療におすすめのクリニック10選

たおもと大浦アイクリニック 香里院

大阪府で評判の緑内障治療におすすめのクリニック10選 たおもと大浦アイクリニック 香里院

※引用:https://www.oura-eyeclinic.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

京阪電鉄 本線 香里園駅 徒歩すぐ

〒572-0082 大阪府寝屋川市香里本通町8-1 かほりまちガーデン1階

診療時間
8:30〜11:30
13:30〜16:30

▲…手術
休診日:水曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日

たおもと大浦アイクリニック 香里院の特徴

  • 緑内障の診断と治療に注力
  • 各種医療機器を用いて、さまざまな角度から緑内障を診断
  • 日帰り手術に対応

たおもと大浦アイクリニック 香里院は、京阪電鉄本線香里園駅から徒歩すぐという好立地。
緑内障の診断と治療に力を入れているクリニックで、日本緑内障学会のガイドラインに沿った治療を行っています。

緑内障治療においては、細隙灯顕微鏡検査、偶角鏡検査、眼底検査を行う機器を取り揃え、診断を実施しています。
薬物療法で眼圧下降の効果が十分に得られない場合には、レーザー治療や手術にて対応。
レーザー虹彩切開術、レーザー線維柱帯形成術、レーザー隅角形成術など、緑内障の症状に合わせてさまざまな方法を取り入れています。

また、緑内障の日帰り手術を実施しており、流出路再建術、線維柱帯切除術、バルベルトインプラント手術、急性緑内障発作の手術まで対応。
流出路再建術には低侵襲手術を可能にする「トラベクトーム」と呼ばれる手術機器を導入しています。

たおもと大浦アイクリニック 香里院の紹介ページはこちら

たかおか眼科クリニック

大阪府で評判の緑内障治療におすすめのクリニック10選 たかおか眼科クリニック

※引用:http://takaoka-eye.com/index.html

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 阪和線 長居駅 西口 徒歩8分
大阪メトロ 御堂筋線 長居駅 5番出口 徒歩8分
大阪シティバス 南住吉1丁目東停留所 徒歩すぐ

〒558-0041 大阪府大阪市住吉区南住吉1丁目4-7 メディカルセンター長居2F

診療時間
9:00〜12:00
14:00〜18:30

休診日:木曜日、土曜日午後、日曜日、祝祭日
※14:00〜16:00は手術・レーザー・特殊検査など

たかおか眼科クリニックの特徴

  • さまざまな検査機器や手術機器を保有
  • 緑内障の早期発見に努める
  • 緑内障治療をサポートするサプリメントを販売

たかおか眼科クリニックは、さまざまな検査機器や手術機器を保有し、一般眼科や緑内障の診断と手術、白内障手術、多焦点眼内レンズなどに対応しているクリニックです。
平日は18時半まで診療しており、毎日完全予約制で手術やレーザー治療を実施しています。

緑内障は、眼圧検査や眼底検査、視野検査などを用いて診断しています。
また、近赤外線を用いて眼底の網膜の断面像を瞬時に描出する「光干渉断層計」を使用するなど、緑内障の早期発見に努めています。
緑内障治療においては、点眼治療やレーザー治療、手術が可能。
手術はアイステント、線維柱帯切開術、線維柱帯切除術に対応しています。

そのほか、緑内障治療をサポートするためのサプリメントも販売。
院内で購入できるため、気になる方は利用を検討してみてはいかがでしょうか。

たかおか眼科クリニックの紹介ページはこちら

ふじもと眼科クリニック

大阪府で評判の緑内障治療におすすめのクリニック10選 ふじもと眼科クリニック

※引用:https://www.fujimoto-ganka.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

近畿日本鉄道 奈良線 東花園駅 徒歩3分

〒578-0924 大阪府東大阪市吉田7-3-7

診療時間
9:30〜12:00
16:30〜18:30

▲…手術
休診日:土曜日午後、日曜日、祝祭日

ふじもと眼科クリニックの特徴

  • 近畿日本鉄道奈良線東花園駅から徒歩3分
  • 視能訓練士による手動の視野検査も実施
  • 薬物治療とレーザー治療に対応

ふじもと眼科クリニックは、近畿日本鉄道奈良線東花園駅から徒歩3分。
小さな子どもから高齢者まで、一般眼科や緑内障治療、コンタクトレンズの処方など、眼科領域の治療に幅広く対応しているクリニックです。
平日は18時半まで利用できるほか、土曜日も診療しています。

緑内障治療においては、機械で自動測定する視野検査に加え、視野異常が進行してきた患者や視力の悪い患者のために、視能訓練士による手動の視野検査も実施しています。
また、治療は点眼薬による薬物治療が中心で、病状に合わせてレーザー治療も可能となっています。

治療時間は眼の状態によって変わりますが、10分から15分程度となっており、料金は1万円から5万円台に設定されています。

ふじもと眼科クリニックの紹介ページはこちら

おおかわ眼科クリニック

大阪府で評判の緑内障治療におすすめのクリニック10選 おおかわ眼科クリニック

※引用:http://okawa-eye.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 神戸線 塚本駅 徒歩8分
JR 東西線 御幣島駅 徒歩9分
大阪市バス 42・92系統 歌島2丁目停留所 徒歩すぐ

〒555-0021 大阪府大阪市西淀川区歌島2-3-2 2F

診療時間
9:00〜12:30
16:00〜18:30

休診日:火曜日午後、木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日

おおかわ眼科クリニックの特徴

  • JR神戸線塚本駅から徒歩8分
  • 点眼薬と内服薬を併用
  • レーザー治療と手術も可能

JR神戸線塚本駅から徒歩8分のおおかわ眼科クリニックは、緑内障の診断や白内障の日帰り手術、レーザー治療などを行っているクリニック。
白内障や緑内障、糖尿病網膜症といった目の疾患に対応しています。
近隣の病院と連携しており、緊急の手術や入院が必要な場合は他院の紹介も可能です。

慢性緑内障で視野異常が進行していない場合は、点眼薬で眼圧をコントロールする点眼治療を実施しています。
また、緑内障のタイプや症状、視野異常の重症度によって2~3種類の薬剤を併用。
点眼薬だけでなく、内服薬の併用も可能です。

薬物療法(点眼薬や内服薬)でコントロールできないようなケースでは、レーザー治療や手術を実施。
患者一人ひとりに寄り添った説明を心がけており、納得した上で治療が受けられるよう配慮しています。

おおかわ眼科クリニックの紹介ページはこちら

むさしドリーム眼科

大阪府で評判の緑内障治療におすすめのクリニック10選 むさしドリーム眼科

※引用:https://www.dreamclinic.org/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

近畿日本鉄道 大阪線 大阪上本町駅 徒歩5分
JR 環状線 鶴橋駅 徒歩5分
大阪メトロ 谷町線 谷町九丁目駅 徒歩8分

〒543-0027 大阪府大阪市天王寺区筆ヶ崎町5-52 ウェルライフ上本町クリニックプラザ203

診療時間
9:00〜12:00
15:00〜18:00

▲…14:00〜17:00
休診日:祝祭日

むさしドリーム眼科の特徴

  • 平日は18時まで、土曜日・日曜日も17時まで診療
  • 薬物療法とレーザー虹彩切開術を実施
  • 白内障と緑内障の同時手術も可能

むさしドリーム眼科は、近畿日本鉄道大阪線大阪上本町駅より徒歩5分。
そのほか、JR環状線鶴橋駅、大阪メトロ谷町線谷町九丁目駅からも徒歩数分圏内と好アクセスな立地です。
平日は18時まで、土曜日・日曜日も17時まで診療しており、会社帰りや買い物帰りなどに通院しやすいでしょう。

緑内障の検査では、OCT(光干渉断層計)や視野計などを用いてスクリーニングを行っており、より詳しい検査が必要な方には精密検査の実施も可能。
緑内障治療においては、点眼薬を用いた薬物療法とレーザー虹彩切開術、目詰まりしている線維柱帯にレーザーを照射して房水の流れにアプローチする、選択的レーザー線維柱帯形成術に対応しています。

また、薬物治療などで眼圧が下がらない場合は手術を実施。
手術方法は大きく2種類に分けられ、手術時間は約60~90分となっています。
また、白内障と緑内障を併発している方は、同時手術も可能です。

むさしドリーム眼科の紹介ページはこちら

梅田北阪急ビルアイクリニック

大阪府で評判の緑内障治療におすすめのクリニック10選 梅田北阪急ビルアイクリニック

※引用:https://watanabe-eye-umeda.net/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

阪急電鉄 神戸本線 大阪梅田駅 茶屋町口 徒歩1分
JR 東海道本線 大阪駅 御堂筋口 徒歩3分

〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1丁目4-8 北阪急ビル2F

診療時間
11:00〜13:00
15:00〜18:30

▲… 14:00~17:00
休診日:日曜日、祝祭日

梅田北阪急ビルアイクリニックの特徴

  • 阪急電鉄神戸本線大阪梅田駅から徒歩1分
  • レーザー治療と点眼薬治療を実施
  • 日帰り緑内障手術が可能

梅田北阪急ビルアイクリニックは、阪急電鉄神戸本線大阪梅田駅から徒歩1分。
白内障や緑内障、ドライアイなどの一般眼科診療に加え、手術治療や近視治療、眼鏡・コンタクトレンズの処方も行っているクリニックです。
土曜日でも17時まで診療しているので、平日忙しい方でも計画的に治療を進めやすいでしょう。

緑内障治療では、眼圧の下降を目的とした点眼薬治療やレーザー治療(SLT)、手術に対応。
手術では、眼内を循環している房水の通り道を作る方法を採用していますが、病態や緑内障の進行度合いによっては術式が変わります。
緑内障治療の詳細が気になる方は、医師に相談してみてはいかがでしょうか。

日帰り緑内障手術は予約制で行っており、予約はWEBサイトまたは電話にて受け付けています。

梅田北阪急ビルアイクリニックの紹介ページはこちら

よしだ眼科クリニック

大阪府で評判の緑内障治療におすすめのクリニック10選 よしだ眼科クリニック

※引用:https://yoshida-ganka.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 環状線 弁天町駅 徒歩1分

〒552-0007 大阪府大阪市港区弁天1丁目3-3 クロスシティー弁天町2F

診療時間
9:30〜12:30
16:30〜19:00

休診日:木曜日午後、土曜日午後、日曜日

よしだ眼科クリニックの特徴

  • 平日は19時まで、土曜日も診療
  • 緑内障専門外来を設置
  • 笑気麻酔を用いて痛みや恐怖感に配慮

よしだ眼科クリニックは、JR環状線弁天町駅から徒歩1分という好立地。
一般眼科から手術まで幅広く対応している眼科クリニックです。
平日は19時まで、土曜日も診療していますので、平日は忙しいという方も通いやすいでしょう。

緑内障専門外来を設置しており、主に薬物や手術で眼圧をコントロールしています。
初期症状の場合は、点眼薬や内服薬を用いて眼圧にアプローチ。
薬物を使用しても眼圧の改善が見られない場合には、レーザー治療や手術にて対応しています。
第2・第4木曜日は、副院長による緑内障の外来・手術を行っています。

また、眼の手術に対して、笑気麻酔を用いて痛みや恐怖感に配慮しています。
痛みに対して不安がある方は、診察時に相談してみてはいかがでしょうか。

よしだ眼科クリニックの紹介ページはこちら

たいが眼科クリニック

大阪府で評判の緑内障治療におすすめのクリニック10選 たいが眼科クリニック

※引用:https://taigaeye.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

近畿日本鉄道 大阪線 久宝寺口駅 徒歩8分
JR 大和路線 久宝寺駅 徒歩15分

〒581-0072 大阪府八尾市久宝寺3丁目15-34 ブレナップビル2F

診療時間
8:45〜12:00
15:30〜18:30

▲…手術
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日

たいが眼科クリニックの特徴

  • 日本眼科学会認定眼科専門医が診療
  • 点眼薬、レーザー治療、手術による治療
  • 日帰り緑内障手術が可能

たいが眼科クリニックは、白内障や緑内障、網膜疾患などの目の病気から、近視や乱視などの屈折異常、結膜炎やドライアイなどの日常的な目のトラブルまで幅広く診療しているクリニック。
さまざまな医療機器を揃えており、日本眼科学会認定眼科専門医の資格を持つ医師が診察しています。

緑内障治療においては、まず視力・眼圧・眼底写真撮影で症状の有無をチェック。
緑内障が疑われる場合、OCT網膜断層撮影、視野検査で診断し、診断が確定した場合は眼圧を下げる点眼薬を処方します。
点眼薬を使用しても改善が見られない場合は、レーザーや手術による治療を行います。

閉塞隅角に伴う急性緑内障発作に対しては白内障手術を、開放隅角緑内障にはトラベクロトミー(線維柱帯切開術)とトラベクレクトミー(線維柱帯切除術)と呼ばれる手術治療を実施。
どちらも日帰り手術が可能です。

たいが眼科クリニックの紹介ページはこちら

ワタナベ眼科

大阪府で評判の緑内障治療におすすめのクリニック10選 ワタナベ眼科

※引用:http://www.jpncl.com/index.html

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 東西線 北新地駅 徒歩4分
大阪メトロ 四つ橋線 西梅田駅 徒歩5分
大阪メトロ 谷町線 東梅田駅 徒歩2分
JR 東海道本線 大阪駅 徒歩5分
阪神電鉄 本線 大阪梅田駅 徒歩5分

〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目 大阪駅前ダイヤモンド地下街5-5270

診療時間
12:00〜14:00
16:00〜19:00

▲…10:00~12:00、14:00~17:00

ワタナベ眼科の特徴

  • 大阪メトロ谷町線東梅田駅から徒歩2分
  • 眼圧検査と眼底検査、視野検査・OCT検査も実施可能
  • 点眼薬を用いての緑内障治療を実施

大阪メトロ谷町線東梅田駅から徒歩2分のワタナベ眼科はディアモール大阪内に位置しており、JR東西線北新地駅など5駅からの利用が可能。
平日は19時まで、土曜日、日曜日、祝祭日も17時まで診療しています。

緑内障の診察を受けた患者には眼圧検査と眼底検査を行い、緑内障の早期発見に努めています。
また、視野検査・OCT検査も実施可能で、​​検査の結果視野が狭くなっていた場合は緑内障の治療へと進みます。
緑内障でハンフリー視野検査を受けたい方は、前月の15日に電話での予約を受け付けているので、希望する方は予約してみてはいかがでしょうか。

原発開放隅角緑内障、正常眼圧緑内障、原発閉塞隅角緑内障、続発緑内障など、さまざまな緑内障に対する診断を行っており、点眼薬を用いての治療を採用しています。

ワタナベ眼科の紹介ページはこちら

平本眼科クリニック

大阪府で評判の緑内障治療におすすめのクリニック10選 平本眼科クリニック

※引用:https://hiramoto-eye-clinic.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR おおさか東線 新加美駅 徒歩7分
JR 関西本線 加美駅 徒歩6分

〒547-0002 大阪府大阪市平野区加美東1丁目13-43

診療時間
9:00〜12:30
16:00〜19:00

▲…手術、◾️…9:00〜13:00
休診日:木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日

平本眼科クリニックの特徴

  • 院長は日本眼科学会眼科専門医
  • 点眼治療、レーザー治療、手術での治療に対応
  • 2種類の緑内障手術が可能

平本眼科クリニックは、日本眼科学会眼科専門医である院長のもと、一般眼科から白内障や緑内障の手術対応、コンタクトレンズの処方などを行っているクリニックです。
さまざまな医療機器を備え、詳細な検査や治療を可能にしています。

緑内障治療においては、視野検査、眼圧検査、隅角鏡検査、光干渉断層計の各種検査を実施。
緑内障と診断した場合は、眼圧をコントロールして視野の進行を遅らせるための治療を行います。
主な治療法として、点眼治療、レーザー治療、手術の3つを実施しています。
点眼治療では複数の点眼薬を組み合わせて治療を行うほか、効果が見られない場合は点眼薬の追加も可能です。

緑内障の手術では日帰り手術が可能な「流出路再建術」と眼圧にアプローチする「濾過手術」に対応。
濾過手術が必要と判断された場合は、緑内障専門施設を紹介しています。

平本眼科クリニックの紹介ページはこちら

まとめ:大阪府で評判の緑内障治療におすすめのクリニック10選

大阪府でおすすめの緑内障治療ができるクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?

緑内障の日帰り手術を行うクリニックや、多様な医療機器を用いて各種検査が可能なクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。

重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。

この記事の著者

この記事は参考になりましたか?

おすすめ記事一覧へ戻る