【2025年最新】大阪市の消化器内科クリニックおすすめ11選

2025/04/07 16:53公開

大阪市の消化器内科クリニックおすすめ11選

本ページにはプロモーションが含まれています。

「大阪市で消化器内科クリニックのおすすめを知りたい」
というあなたに、大阪府大阪市で評判の消化器内科クリニックを厳選してご紹介します。

また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、大阪府大阪市で消化器内科クリニックを探す際の参考になれば幸いです。

※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。

この記事の監修者

大阪市で評判の消化器内科クリニックおすすめ11選

大阪淀屋橋消化器・内視鏡クリニック

大阪市の消化器内科クリニックおすすめ11選|大阪淀屋橋消化器・内視鏡クリニック

※引用:https://www.yodoyabashi-endoscopy.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

大阪メトロ 御堂筋線 淀屋橋駅 徒歩1分
京阪電気鉄道 京阪本線 淀屋橋駅 徒歩3分
大阪メトロ 四ツ橋線 肥後橋駅 徒歩5分
大阪メトロ 堺筋線 北浜駅 徒歩8分

〒541-0043 大阪府大阪市中央区高麗橋 4丁目2-7 プリンス スマート イン 大阪淀屋橋 B1F

診療時間
9:00〜13:00
13:00〜16:00
14:00〜18:00
9:00〜13:00

▲…日曜日は第3週目のみ
※土日は完全予約制

クリニック情報はこちら

大阪淀屋橋消化器・内視鏡クリニックの特徴

  • 消化器疾患に対応した幅広い診療内容
  • 内視鏡検査に特化したクリニック
  • CTでより詳細な診断
大阪市の消化器内科クリニックおすすめ11選|大阪淀屋橋消化器・内視鏡クリニック

大阪淀屋橋消化器・内視鏡クリニックはどんなクリニック?

大阪淀屋橋消化器・内視鏡クリニックは大阪市中央区にある、AI機能を搭載した内視鏡装置とCTが設備されている消化器内科に特化したクリニックです。
大阪メトロ淀屋橋駅から徒歩1分の場所にあり、他にも京阪本線の淀屋橋駅や、北浜駅、肥後橋駅などからも徒歩5分圏内でアクセス可能です。

院長は日本消化器内視鏡学会専門医、日本消化器病学会専門医、日本肝臓学会専門医、内痔核治療法研究会 四段階注射法講習会修了医など多くの専門医・資格を有しており、内視鏡検査とCT検査、超音波検査、肛門鏡を駆使して胃腸だけでなく肝臓、膵臓、胆道、肛門の診療も可能です。

大阪市の消化器内科クリニックおすすめ11選|大阪淀屋橋消化器・内視鏡クリニック

消化器疾患に対応した幅広い診療内容

胃腸の不調や便通異常、腹部の違和感など、消化器全般の相談を受け付けています。
胃カメラ、大腸カメラなどの内視鏡検査を得意とするクリニックではありますが、消化器内科のクリニックとしては珍しくCTの設備もあるため、胃や腸だけでなく、食道・胆のう・膵臓・肝臓といった幅広い臓器に関連した症状にも対応しています。

患者の症状や生活習慣を丁寧にヒアリングし、必要に応じて内視鏡検査、CT検査、超音波検査(エコー検査)、血液検査などを組み合わせて診療を進めています。
慢性的な胃のもたれや、腹痛、便秘・下痢などの悩みの相談も可能です。

大阪市の消化器内科クリニックおすすめ11選|大阪淀屋橋消化器・内視鏡クリニック

内視鏡検査に特化したクリニック

AIシステムを搭載した内視鏡装置で胃カメラと大腸カメラの検査を行っています。
検査を担当する院長は、豊富な内視鏡検査の実績を持っています。
その医師の目とAIの力を合わせることで、どんな小さな病変でも見落とさないよう検査を行います。
検査前には、患者の体調や既往歴などを踏まえた丁寧なヒアリングを実施しています。

胃カメラでは、当日胃カメラの実施や、鎮静剤の使用の有無、経鼻内視鏡の選択など患者の要望に応えられる体制が整っています。

大腸カメラでは前処置に必要な下剤を服用する量を減らす工夫をしているほか、院内で下剤を飲むスペースは完全個室と半個室があり、各部屋にそれぞれお好きな動画サービスが視聴できるモニターが1台ずつ設置されています。
検査までの時間も、患者の負担を減らし、リラックスして過ごしてもらえるような配慮がなされています。

大阪市の消化器内科クリニックおすすめ11選|大阪淀屋橋消化器・内視鏡クリニック

CTでより詳細な診断

消化器内科のクリニックとしては珍しくCT装置が完備されています。
腹痛の患者には緊急手術が必要な「虫垂炎」や「胆のう炎」などの疾患の診断が可能であり、問診や診察だけでは診断が難しい「膵がん」や「胆のうがん」、「胆管がん」などの診断を行うこともあります。

また撮影されたCT画像は院長と放射線科の専門医と2名の医師で確認し、見落としのないよう努めています。

大阪淀屋橋消化器・内視鏡クリニックのホームページはこちら

大阪天満消化器・内視鏡内科クリニック 天満駅前分院

大阪市の消化器内科クリニックおすすめ11選|大阪天満消化器・内視鏡内科クリニック 天満駅前分院

※引用:https://www.sato-naika-clinic.com/tenma/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 大阪環状線 天満駅 徒歩1分

〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋四丁目4番2号

診療時間
9:00〜12:00
12:00〜15:00
15:00〜18:00

※日曜日の12:00〜15:00は外来/予約検査
※女性医師の大腸カメラは月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日

大阪天満消化器・内視鏡内科クリニック 天満駅前分院の特徴

  • 天満駅から徒歩1分の好立地で電車通院に便利
  • 鎮静剤や鎮痛剤を使用した内視鏡検査
  • 二次感染防止に向けた先進的な取り組みを実施

大阪天満消化器・内視鏡内科クリニックは、JR大阪環状線 天満駅から徒歩1分の場所に位置しており、電車で通院しやすいのが特徴です。
天満駅にはエレベーターが完備されており、足腰に不安のある方もスムーズに来院できます。

大阪国際空港(伊丹空港)からも電車で40分、車で約25分の距離にあり、遠方からの来院にも便利です。
消化器内科では、鎮静剤や鎮痛剤を使用した、眠っている間に受けられる内視鏡検査に対応しています。
院内下剤や個室のVIPルームも完備しており、落ち着いた環境で検査を受けることが可能です。

また、院内環境は世界標準の感染予防ガイドラインを遵守したもので、内視鏡の洗浄には強酸性水の使用、ならびにオゾン水による殺菌・消毒を徹底。
さらに、カイゲン社製のクリーントップを導入するなど、二次感染防止に向けた先進的な取り組みを行っています。

大阪天満消化器・内視鏡内科クリニック 天満駅前分院の紹介ページはこちら

にしやま消化器内科

大阪市の消化器内科クリニックおすすめ11選|にしやま消化器内科

※引用:https://www.nishiyama-naika.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

大阪メトロ 御堂筋線 西田辺駅 4番出口 徒歩1分
JR 阪和線 鶴ヶ丘駅 徒歩9分
提携駐車場あり

〒545-0021 大阪府大阪市阿倍野区阪南町5丁目23-18

診療時間
9:00〜12:00
17:00〜19:00

休診日:火曜日午後、木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日

にしやま消化器内科の特徴

  • 駅近で電車通院に便利
  • 精度の高い内視鏡システムの導入で早期病変発見を目指す
  • 厳格な消毒・殺菌を実施

にしやま消化器内科は、西田辺駅4番出口から徒歩わずか1分という利便性が魅力です。
付近には視認性の高い「ふじわら眼科クリニック」や「みらい鍼灸整骨院」の看板が目印になり、初めての通院でも見つけやすい立地となっています。

にしやま消化器内科では、オリンパス社製の内視鏡システム「EVIS X1」シリーズを導入し、精度の高い内視鏡検査を提供。
このシステムは、微細な粘膜の変化を映し出すことが可能で、早期の病変発見に貢献します。
また、日本消化器内視鏡学会のガイドラインに沿った厳格な消毒・殺菌を実施し、検査環境を整えているのも特徴です。

にしやま消化器内科は、広々とした待合室や完全個室の診察スペースを備えており、プライバシーにも配慮しています。
院内は自然光を取り入れた明るいデザインで、温もりを感じられる雰囲気を大切にしているクリニックです。

にしやま消化器内科の紹介ページはこちら

大阪消化器内科・内視鏡クリニック 難波院

大阪市の消化器内科クリニックおすすめ11選|大阪消化器内科・内視鏡クリニック 難波院

※引用:https://www.osaka-endoscopy.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

大阪メトロ 各線 なんば駅 24番出口 徒歩すぐ

〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波2丁目2−3 御堂筋グランドビル2F

診療時間
9:00〜14:00
14:00〜17:00

※土曜日、日曜日、祝祭日は14時に終了することもあり

大阪消化器内科・内視鏡クリニック 難波院の特徴

  • 24時間対応のWeb予約
  • 消化器内視鏡専門医による消化器内科治療
  • オリンパス社製の「EVIS X1」内視鏡システムを導入

大阪消化器内科・内視鏡クリニック 難波院は、内視鏡検査を中心に消化器内科全般の診療を行うクリニックです。
診療の予約は電話のほか、24時間対応のWeb予約にも対応しており、忙しい方でも都合の良い時間に予約ができます。
また、支払い方法も幅広く、現金のほか、クレジットカードや電子マネーを利用可能です。

大阪消化器内科・内視鏡クリニック 難波院には、消化器内視鏡専門医が在籍。胃や腸、肝臓、胆のう、膵臓などの消化器系の診療を行っています。
専門的な知識を活かし、患者に合った検査の選択や診断を行うことで、疾患の早期発見や治療のサポートを提供します。

院内には、オリンパス社製の「EVIS X1」内視鏡システムが導入されており、NBI(狭帯域光法)やRDI(赤色光観察)、EDOF(被写界深度拡大技術)といった技術を活用することで、粘膜表層や深層の異常を詳細に観察することが可能です。

大阪消化器内科・内視鏡クリニック 難波院の紹介ページはこちら

天王寺やすえ消化器内科・内視鏡クリニック

大阪市の消化器内科クリニックおすすめ11選|天王寺やすえ消化器内科・内視鏡クリニック

※引用:https://www.tennoji-naishikyo.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 各線 天王寺駅 徒歩1分
大阪メトロ 御堂筋線・谷町線 天王寺駅 7番出口 徒歩1分  
阪堺電車 上町線 天王寺駅前駅 徒歩6分
近畿日本鉄道 南大阪線 大阪阿部野橋駅 徒歩8分

〒543-0056 大阪府大阪市天王寺区堀越町11-11 天王寺ガーデンスクエア3F

診療時間
9:00〜12:00
15:00〜18:30
8:00〜17:00

▲…9:00〜16:00
◾️…第1・3・5日曜のみ
休診日:火曜日、第2・第4日曜日、祝祭日

天王寺やすえ消化器内科・内視鏡クリニックの特徴

  • 土日にも検査が可能
  • 消化器内科では、様々な検査を組み合わせた総合的な診断を実施
  • WEB予約は24時間受付

天王寺やすえ消化器内科・内視鏡クリニックは、天王寺駅から徒歩1分というアクセスの良さが魅力のクリニックです。
仕事や育児で平日の受診が難しい方向けに、土曜・日曜の内視鏡検査にも対応しています。

消化器内科の診療では、日本消化器内視鏡学会が認定する消化器内視鏡専門医・指導医が診察を担当。
診察の際、必要に応じて血液検査や超音波検査、X線検査、CT検査などを組み合わせ、総合的な診断を行っている点が特徴です。
また、患者の負担に配慮した内視鏡検査を提供しており、鎮静剤を使用して眠っている間に検査が完了します。

さらに、天王寺やすえ消化器内科・内視鏡クリニックでは、WEB予約を24時間受け付けており、診療時間外でも希望日時の予約が可能です。
また、事前のWeb問診に対応しているため、来院後の手続きをスムーズに進めることができます。

天王寺やすえ消化器内科・内視鏡クリニックの紹介ページはこちら

大阪梅田駅前ゆう内視鏡内科クリニック HEP NAVIO院

大阪市の消化器内科クリニックおすすめ11選|大阪梅田駅前ゆう内視鏡内科クリニック HEP NAVIO院

※引用:https://www.umeda-naishikyo.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

大阪メトロ 御堂筋線 梅田駅 徒歩2分

〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町7-10 HEP NAVIO 6F

診療時間
9:00〜12:00
15:00〜17:00

休診日:木曜日、祝祭日
※内視鏡検査:8:30~16:30(水曜日:8:30~15:00、日曜日:09:00〜15:00)

大阪梅田駅前ゆう内視鏡内科クリニック HEP NAVIO院の特徴

  • 大型商業施設「HEP NAVIO」の6階
  • 鎮静剤を用いた内視鏡検査を提供
  • 胃カメラと大腸カメラの同日検査が可能

大阪梅田駅前ゆう内視鏡内科クリニック HEP NAVIO院は、HEP NAVIO(阪急・メンズ館)の6階に位置しており、迷いにくい立地が特徴です。
土日にも検査が受けられるため、多忙な方にもスケジュールを組みやすい環境を提供しています。

大阪梅田駅前ゆう内視鏡内科クリニック HEP NAVIO院では、鎮静剤を用いた内視鏡検査を提供しており、ウトウトとした状態で検査を受けることが可能です。
検査後には専用リカバリースペースでゆったりと休むこともできます。

さらに、胃カメラと大腸カメラ検査を同日に受けられる点も特徴です。
そのため、食事制限が一度で済むことに加え、来院回数を減らせるため、スケジュール調整がしやすくなっています。
大腸カメラ検査でポリープが見つかった場合には、その場で切除に対応しています。

大阪梅田駅前ゆう内視鏡内科クリニック HEP NAVIO院の紹介ページはこちら

さいとう消化器内科クリニック

大阪市の消化器内科クリニックおすすめ11選|さいとう消化器内科クリニック

※引用:https://www.naishikyo-saito.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 大阪環状線 桃谷駅 北口 徒歩2分
近畿日本鉄道 近鉄奈良線・近鉄大阪線 鶴橋駅 徒歩10分

〒543-0033 大阪府大阪市天王寺区堂ヶ芝2丁目13-2 エミネンス堂ヶ芝1F

診療時間
9:00〜11:30
16:00〜19:00

休診日:水曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日
※土曜日は完全予約制

さいとう消化器内科クリニックの特徴

  • 桃谷駅から徒歩2分で電車通院に便利
  • 日本消化器内視鏡学会専門医による内視鏡検査
  • 「レザリオ7000」やハイビジョンモニターを導入

さいとう消化器内科クリニックは、桃谷駅から徒歩2分の立地にあり、通院のしやすさが特徴です。
好立地のため公共交通機関の利用が便利で、定期的な検査や治療が必要な患者にとって通院継続のしやすさにつながっています。
胃や大腸の炎症、早期がん、腫瘍性病変、ピロリ菌感染など幅広い消化器疾患の診断・治療に対応するクリニックです。

内視鏡検査では、日本消化器内視鏡学会専門医が検査を担当し、技術と経験に基づいた診療を行っています。
患者の状態や希望に応じて、経鼻内視鏡や鎮静下での検査など、患者に合わせた方法を選択可能です。

さいとう消化器内科クリニックでは、検査機器にもこだわり、レーザー光源搭載の内視鏡システム「レザリオ7000」やハイビジョンモニターを導入。
さらに、大腸検査では二酸化炭素送気装置を使用し、検査後のお腹の張りによる不快感が残りにくい工夫が施されています。

さいとう消化器内科クリニックの紹介ページはこちら

康心会消化器内視鏡クリニック 大阪福島院

大阪市の消化器内科クリニックおすすめ11選|康心会消化器内視鏡クリニック 大阪福島院

※引用:https://osaka-icamera.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 大阪環状線 福島駅 徒歩2分
JR 東西線 新福島駅 1番出口 徒歩3分
阪神電車 阪神本線 福島駅 2番出口 徒歩3分

〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島5丁目18番25号 阪神NK共同ビル3F

診療時間
8:30〜12:00
16:00〜19:00

休診日:日曜日、祝祭日

康心会消化器内視鏡クリニック 大阪福島院の特徴

  • リカバリールームを完備
  • 精度の高い超音波検査を実施
  • 検査画像は専用のデジタルビュアーでその日のうちに確認が可能

大阪市福島区に位置する康心会消化器内視鏡クリニック 大阪福島院は、内科、消化器内科、内視鏡内科、胃腸内科、病理診断科の診療を提供するクリニックです。
住民健診(特定健診やがん検診)にも対応しており、地域の健康管理に貢献しています。

検査後に休息できるリカバリールームを設けている点も特徴の一つです。
室内は、照明や椅子の配置にこだわり、リラックスできる空間となっています。

康心会消化器内視鏡クリニック 大阪福島院では、肝胆膵疾患の診療において精度の高い超音波検査を実施。
検査前には医師だけでなく、看護師やスタッフが時間をかけて検査の説明をしているため、疑問点を解消した上で検査に臨めます。

さらに、検査当日に撮影した画像は、専用のデジタルビュアーでその日のうちに確認が可能です。
粘膜の状態や病気の有無を鮮明に確認できることから、治療への理解が深まります。

康心会消化器内視鏡クリニック 大阪福島院の紹介ページはこちら

おの消化器内科・内視鏡クリニック

大阪市の消化器内科クリニックおすすめ11選|おの消化器内科・内視鏡クリニック

※引用:https://www.ono-naishikyo-cl.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

阪急電鉄 京都本線 上新庄駅 徒歩5分
大阪メトロ 瑞光四丁目駅 徒歩10分
駐車場あり

〒533-0004 大阪府大阪市東淀川区小松2丁目2番4号 コマツビル3階B

診療時間
9:00〜12:00
13:00〜16:00
16:30〜18:30

▲…検査予約
休診日:火曜日、日曜日、祝祭日
※月曜祝日の場合は火曜診療

おの消化器内科・内視鏡クリニックの特徴

  • 駐車場9台と駐輪場を完備
  • 鎮静剤を使用可能な経鼻胃カメラ検査を実施
  • 高精度な内視鏡システムの導入

おの消化器内科・内視鏡クリニックは、上新庄駅から徒歩5分の場所にあり、電車で通院する方に便利なクリニックです。
9台駐車が可能な駐車場や、駐輪場も完備されており、公共交通機関以外で訪れる場合にも対応しています。

内視鏡検査時には患者の状態に配慮し、鎮静剤の使用や経鼻内視鏡(細いスコープ)による検査を選択できます。
鎮静剤を使用するとウトウトした状態で検査を受けられるため、初めて胃カメラを受ける方や嘔吐反射がある方でも円滑に検査を進めることが可能です。

内視鏡検査には、富士フィルムのLASEREO7000やELUXEO7000といったLED光源搭載の内視鏡システムを使用。
Full HDや高出力4LEDの活用により、病変の有無や良性・悪性の鑑別をより明確にできるのが特徴です。
さらに、おの消化器内科・内視鏡クリニックでは、胃カメラと大腸カメラの同日検査にも対応しています。

おの消化器内科・内視鏡クリニックの紹介ページはこちら

おおくぼ消化器・内視鏡クリニック

大阪市の消化器内科クリニックおすすめ11選|おおくぼ消化器・内視鏡クリニック

※引用:https://www.okubo-naika.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

大阪メトロ 四つ橋線 北加賀屋駅 徒歩10分
南海電鉄 南海本線 住吉大社駅 徒歩14分
大阪シティバス 中加賀屋二丁目停留所 徒歩1分
提携駐車場あり

〒559-0017 大阪府大阪市住之江区中加賀屋3-2-3 プライム加賀屋2階

診療時間
9:00〜12:00
12:30〜16:00
16:00〜18:00

休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
▲…第2日曜のみ、予約検査+内視鏡検査事前診察

おおくぼ消化器・内視鏡クリニックの特徴

  • 駐車場を完備し、車での通院が可能
  • 富士フイルム社製の内視鏡機器を導入
  • 日本循環器学会循環器内科専門医が在籍

おおくぼ消化器・内視鏡クリニックは、消化器内科・肛門外科・内科・循環器内科を診療科目とするクリニックです。
通院の利便性にも配慮されており、北加賀屋駅から徒歩10分の立地に加え、三井のリパークやGSパークとの提携駐車場が利用できます。

消化器内科の診療において重要な胃カメラ検査では、富士フイルム社製の先端径5.8mmの極細経鼻内視鏡「EG-6400N」を使用しています。
鼻からの挿入だけでなく、口からの検査にも対応できるため、患者の状態や希望に応じた検査方法を選択することが可能です。
また、下部消化管用拡大内視鏡(EC-6600ZP)を用いた検査では、大腸がんの早期発見やポリープの即時診断ができます。

おおくぼ消化器・内視鏡クリニックには、日本内科学会総合内科専門医と日本循環器学会循環器内科専門医の資格を持つ医師が在籍。
消化器疾患の診断と治療に専門的なアプローチで取り組んでいます。

おおくぼ消化器・内視鏡クリニックの紹介ページはこちら

大阪なんば内科・消化器内視鏡クリニック

大阪市の消化器内科クリニックおすすめ11選|大阪なんば内科・消化器内視鏡クリニック

※引用:https://www.namba-endoscopy.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

大阪メトロ 各線 なんば駅 6番出口 徒歩1分
南海電鉄 南海本線 なんば駅 徒歩2分
近畿日本鉄道 近鉄奈良線 大阪難波駅 徒歩2分
JR 各線 難波駅 徒歩5分

〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中1丁目6-8 Osaka Metroなんばビル3階

診療時間
9:00〜18:00

▲…09:00〜15:00

大阪なんば内科・消化器内視鏡クリニックの特徴

  • 駅直結でアクセスしやすい
  • 二酸化炭素を使用した大腸検査で不快感に配慮
  • モーニング大腸カメラも実施

大阪なんば内科・消化器内視鏡クリニックは、大阪メトロなんば駅から徒歩1分の立地に位置する消化器内科専門のクリニックです。
土曜日・日曜日も内視鏡検査を含めた診療全般を行っているため、平日が忙しい方でも受診しやすくなっています。

胃カメラ検査や大腸カメラ検査では、嘔吐反射が起こりにくい経鼻内視鏡や、管を膨らませる際に二酸化炭素を使用することで、検査時の不安や不快感に対応しています。
検査時に発見した大腸ポリープをその場で切除する内視鏡治療にも対応可能です。
内視鏡検査は日本消化器内視鏡学会専門医が実施しています。

大阪なんば内科・消化器内視鏡クリニックでは、モーニング大腸カメラも実施しており、早い時間に検査を終えることで、その後の予定も立てやすくなります。

大阪なんば内科・消化器内視鏡クリニックの紹介ページはこちら

まとめ:大阪市で評判の消化器内科クリニックおすすめ11選

大阪府大阪市でおすすめの消化器内科クリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?

モーニング大腸カメラを実施しているクリニックや、駐車場・駐輪場を備えているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。

重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。

この記事の著者

この記事は参考になりましたか?

おすすめ記事一覧へ戻る

この記事に関連するエリア・診療科目のクリニック一覧

loading...

  1. loading...
  • loading...

loading...

関連クリニック一覧