「大阪市で訪問診療ができるおすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、大阪府大阪市で評判の訪問診療ができるクリニックを厳選してご紹介します。
訪問診療とは、診療を計画的に行う在宅医療のことです。
1~2週間に1回の割合で定期的かつ計画的に患者のもとへ訪問し、診療・治療・薬の処方・相談・指導などが行われます。
また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、大阪府大阪市で訪問診療ができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。
※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。
この記事でわかること
- 大阪で訪問診療が可能なクリニックの診療内容や料金
- 24時間365日対応してくれるクリニックも多い
- 交通費負担なしのクリニックも
- 対応可能な診療科目は、クリニックによって変わる
この記事の監修者
訪問診療が適している人の4つの特徴&訪問診療を受ける条件
訪問診療を受けることが向いている人の特徴や、訪問診療を受けるための条件について簡単に解説します。
1.高齢者や身体が不自由な方
通院が困難な方や身体的な制約がある方に対して、訪問診療が行われます。
例えば、高齢者や身体障害を持つ方、寝たきりの方などが該当します。
2.要介護・要支援認定を受けている方
介護の必要性が認められ、かかりつけ医を探している方に対して、訪問診療が行われます。
このような方々にとって、自宅での医療ケアが重要です。
3.認知症などで通院が困難な方
認知症やその他の疾患により、一人での通院が難しい方にも訪問診療が必要と考えられます。
患者の安全と快適さを確保しつつ、必要な医療を提供します。
4.療養や医療処置を自宅や施設で受けたい方
自宅や施設での療養を希望する方や、医療処置を自宅や施設で受けたい方にとって、訪問診療が重要なサービスとなります。
訪問診療を受けるための条件としては、「通院が困難な状況にあること」「医療的なケアが必要であること」などが挙げられます。
また、事前に主治医や訪問医との相談や予約が必要であり、医療機関や保険会社の方針に従って手続きを行う必要があります。
大阪市で評判の訪問診療におすすめのクリニック10選
クリニック | さくらの樹 クリニック | 結新会ホームケア クリニック | おく内科・ 在宅クリニック | たむら クリニック | かもめ クリニック | ただクリニック | ほうもん診療 鈴木クリニック | のぞみハート クリニック | 福永記念診療所 | いちメンタル クリニック |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
訪問頻度 | 月2回程度 | 月2回 | 要相談 | 月2回程度 | 月2回以上 | 月2回以上 | - | 月1~2回 | 月2回程度 | - |
費用相場 | 要相談 | 月8,000円~ (1割負担の場合) | 上限 月8,000円 (1割負担の場合) | 要相談 | 月6,000円~8,000円 (1割負担の場合) | 月6,500円~18,000円 (1割負担の場合) | - (1割負担の場合) | 月4,000円~ (1割負担の場合) | 月7,000円~ (1割負担の場合) | - |
交通費負担 | - | - | - | なし | - | なし | - | - | なし | - |
24時間対応 | - | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
さくらの樹クリニック

※引用:https://www.cl-sakura.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
大阪メトロ 谷町線 喜連瓜破駅 徒歩5分
大阪シティバス 喜連住宅前停留所 徒歩すぐ
〒547-0022 大阪府大阪市平野区瓜破東1-1-2 シャルマンコーポ南平野1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
14:00~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:土曜日、日曜日、祝祭日
※外来診療は9:00~12:00
さくらの樹クリニックの特徴
- 診療・在宅医療と様々な形で患者をサポート
- 急変時などでも必要に応じて診療を実施
- 訪問リハビリテーションにも対応
さくらの樹クリニックは、大阪市平野区瓜破東の大阪メトロ喜連瓜破駅から徒歩5分の場所に拠点を構え、内科の外来以外にも訪問診療と往診にも力を入れています。
病診連携・診診連携も積極的に行っていて、精密な検査や入院が必要になった際には専門の病院を紹介。
身近なかかりつけ医として、診療・在宅医療と様々な形で患者をサポートしています。
訪問診療においては、平野区を中心に、大阪市、八尾市、松原市。東大阪市など、医院から半径16km以内に対応。
ひと月の間に2度程度訪問し、急変時などでも必要に応じて診療を行います。
内科の他にも、外科、循環器内科、整形外科、精神科、皮膚科、神経内科などの複数の医師が在籍。
保健・福祉サービスの利用に関する相談にものり、訪問リハビリテーションも行っています。
結新会ホームケアクリニック

※引用:https://yushinkai-mc.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 大阪環状線 大正駅 徒歩1分
〒551-0002 大阪府大阪市大正区三軒家東1-19-14 太陽生命大阪西ビル1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ▲ | ● | ● | ▲ | 休 | 休 | 休 |
13:00~17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
▲…外来診療
休診日:土曜日、日曜日、祝祭日
※外来診療は完全予約制
結新会ホームケアクリニックの特徴
- 患者一人ひとりに合わせたサポートを提供
- 緊急時には必要に応じて臨時往診や入院先の手配も実施
- 訪問看護や訪問リハビリにも対応
結新会ホームケアクリニックは、大阪市大正区三軒家東のJR大阪環状線「大正駅」から徒歩1分に拠点を置き、外来と訪問診療を行っています。
内科と小児科を専門にし、日々の診療を通じて患者の立場や考え方をしっかり聞いて、療養の仕方を一緒に考え患者に合ったサポートを行います。
訪問診療においては、大正区を中心に、港区、浪速区、西区、此花区、西成区、住之江区などにも対応。
ケアマネジャーや介護士、薬剤師などともしっかり連携をとって患者をサポートします。
緊急時には必要に応じて臨時往診や入院先の手配も行います。
地域の病院とも連携し、認知症などの精神疾患や整形外科、皮膚疾患などの内科以外の疾患にも可能な限り対応。
訪問看護や訪問リハビリにも対応可能となっています。
おく内科・在宅クリニック

※引用:https://okunaika.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
大阪メトロ 今里線 清水駅 徒歩4分
京阪電鉄 京阪本線 森小路駅 徒歩12分
大阪シティバス86系統 旭東中学校前停留所 徒歩1分
〒535-0022 大阪府大阪市旭区新森7-1-4
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ー | ー | ● | ー | ● | ー | ー | ー |
13:00~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー | ー |
※外来診療は時間帯が異なります。
おく内科・在宅クリニックの特徴
- 幅広い診療に対応
- 家庭医療専門医と在宅医療専門医の資格を持つ医師が担当
- 在宅医療に関する相談は随時受付
おく内科・在宅クリニックは、大阪市旭区新森の大阪メトロ今里線「清水駅」 から徒歩4分の場所に拠点を構えて、内科、循環器内科、腎臓内科、糖尿病内科、アレルギー科、緩和ケア内科などの幅広い診療に対応しています。
患者のライフスタイルを尊重しながら、一人ひとりに合った医療を提供。
各種検診や予防接種、禁煙外来も行っています。
訪問診療においては、機能強化型在宅支援診療所として、家庭医療専門医と在宅医療専門医の資格を持つ医師が担当。
胸腹水穿刺や胃瘻、腸瘻等の管理、中心静脈管理、麻薬による緩和ケア 、腹膜透析などの他にも、多岐にわたる処置を在宅で受けることが可能です。
大阪市旭区を中心に、東淀川区、都島区、城東区、鶴見区、守口市、門真市などを対応エリアにしていて、在宅医療に関する相談は随時受付。
納得したうえで診療を開始してもらうことができます。
たむらクリニック

※引用:https://www.tamura-cl.net/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
大阪メトロ 堺筋線・谷町線 天神橋筋六丁目駅 6番出口 徒歩7分
〒531-0041 大阪府大阪市北区天神橋8-9-10
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | 休 |
…外来診療
休診日:木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日
たむらクリニックの特徴
- 精度の高い検査や治療を受けることが可能
- 在宅支援診療所の指定を受け訪問診療にも対応
- 可能な限り患者の要望に合わせた診療を提供
たむらクリニックは、大阪市北区天神橋大阪メトロ堺筋線・谷町線「天神橋筋六丁目駅」から徒歩7分の場所に位置し、生活習慣病や循環器内科を専門とする院長と、内視鏡検査などの消化器内科を専門とする副院長の医師2名体制で診療を行っています。
専門分野が異なる医師が診療を行うことにより、精度の高い検査や治療を受けることが可能です。
在宅支援診療所の指定を受けていて訪問診療にも対応。
各種医療機関や訪問看護ステーション、ケアマネージャーとも連携し、充実した医療を提供しています。
訪問診療においては、24時間体制で診療に対応。
問診、診察、血液検査、薬の処方の他にも、食事のトレーニングや食事内容の検討など、可能な限り患者の要望に合わせた診療を提供しています。
訪問診療が受けられるエリアは、基本的に医院から半径16キロ以内となっています。
かもめクリニック

※引用:http://www.kamome-clinic.net/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
大阪メトロ 中央線 朝潮橋駅 7番出口 徒歩3分
〒552-0004 大阪府大阪市港区夕凪2-16-9 ABMポートビル4F-B
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~ | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※24時間365日対応
かもめクリニックの特徴
- 24時間365日対応の在宅療養支援診療所
- 各種精神疾患にも対応
- 地域の病院や開業医とも積極的に連携
かもめクリニックは、大阪市港区夕凪の大阪メトロ鉄中央線「朝潮橋駅」から徒歩3分の場所に拠点を構える、24時間365日対応の在宅療養支援診療所です。
医師が定期的に自宅に訪問して、診療、血液検査、薬の処方などを行い、急な発熱などの緊急時にも対応できる体制を整えています。
通院が困難な全ての患者を対象としていて、精神科専門医が常勤していることから、各種精神疾患にも対応可能となっています。
自宅だけでなく、有料老人ホームやグループホームなどの施設に入所している方も利用可能です。
訪問看護や介護ステーション、ケアマネージャーの他にも、地域の病院や開業医とも積極的に連携をとり、患者のあらゆる要望に応えることを可能にしています。
専門的な医療や検査が必要な場合は、専門の医師を紹介してもらえるので、不安なく診療を受けることができます。
ただクリニック

※引用:https://www.tada-clinic.net/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
大阪メトロ 御堂筋線 「西田辺駅」 徒歩10分
〒546−0033 大阪府大阪市東住吉区南田辺1丁目10−39
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
ただクリニックの特徴
- 土曜日も診療を実施
- 幅広い処置に対応
- 患者様相談室を設置
ただクリニックは、大阪メトロ御堂筋線西田辺駅から徒歩10分の場所に位置しているクリニックです。
訪問診療の対応エリアは平野区・東住吉区・住吉区となっており、急変時も対応できる体制を整えています。
土曜日も診療を行っており、平日同様17時まで対応可能です。
また、緊急を要する事態となった場合は、24時間365日いつでも診療を行っています。
医師と看護師による月2回以上の定期的な訪問診療を実施。
脈拍測定や血液検査、心電図検査などさまざまな検査に対応しているほか、在宅酸素療法や膀胱留置カテーテル、点滴管理といった処置も行っています。
患者様相談室も設置しており、在宅医療に関する悩みや不明点についての相談も可能。
訪問診療の詳しい内容や費用についても説明を受けられるため、訪問診療を検討している方は利用してみてはいかがでしょうか。
ほうもん診療 鈴木クリニック

※引用:https://houmon-suzuki.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
大阪シティバス 「平尾バス停」 徒歩2分
〒551-0012 大阪府大阪市大正区平尾5丁目14番6号2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜16:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:土曜日、日曜日、祝祭日(訪問診療は24時間対応)
※9:00〜11:00は予約診療、11:00〜16:00は訪問診療
ほうもん診療 鈴木クリニックの特徴
- 24時間365日在宅療養支援を実施
- さまざまな疾患に対応
- 地域と連携した包括的なケア
ほうもん診療 鈴木クリニックは、大阪シティバス平尾バス停から徒歩2分の場所に位置しているクリニックで、大正区を中心に訪問診療を行っています。
通常は11時〜16時まで訪問診療を行っているほか、24時間365日電話対応や臨時往診も実施しています。
また、訪問看護師や薬剤師と連携して在宅での点滴も可能です。
訪問診療では、内科疾患や認知症、うつ病、がんなどの緩和治療が必要な疾患に対応。
在宅酸素療法・胃ろう・中心静脈栄養・気管切開管理・人工呼吸管理などの医療処置も行っています。
専門医療が必要となった場合、対応可能な医療機関を紹介しています。
患者や家族がスムーズに利用できるよう、病院や訪問看護師、ケアマネージャーなどと連携して包括的なケアを提供。
家庭医療をベースとした在宅医療を提供しながらサポートを行います。
のぞみハートクリニック

※引用:https://nozomi-heartclinic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
大阪メトロ 御堂筋線 「新大阪駅」 4番出口 徒歩4分
〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原3-5-36 新大阪トラストタワー1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0:00〜0:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※24時間365日対応
のぞみハートクリニックの特徴
- オンライン診療に対応
- 内科や循環器内科疾患の診療が可能
- 在宅緩和ケアにも対応
のぞみハートクリニックは、 大阪メトロ御堂筋線新大阪駅から徒歩4分の場所に位置しているクリニックで、内科や呼吸器内科などの外来診療にも対応しています。
オンライン診療に対応しており、専用アプリを利用して診察を受けられます。
自宅や外出先で利用できるほか、クレジットカードの利用も可能です。
訪問診療では、淀川区や西淀川区、豊中市、吹田市などが訪問エリアとなっています。
外来診療と同じく内科や循環器内科に対応しており、風邪や発熱などの内科疾患から高血圧・狭心症・心不全といった循環器疾患に対する治療が可能です。
心不全治療に精通した医師とスタッフによるチーム医療にて、在宅ケアを行っています。
癌や心不全などの疾患を対象とした在宅緩和ケアにも対応。
自宅にて薬物や非薬物治療を用いて、患者が抱える痛みや苦しみに配慮した緩和治療を提供しています。
福永記念診療所

※引用:https://fukunaga-clinic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
大阪メトロ 長堀鶴見緑地線・今里線 「蒲生四丁目駅」1番出口 徒歩2分
JR おおさか東線 野江駅 徒歩12分
〒536-0005 大阪府大阪市城東区中央1-9-33 泉秀園城東ビル2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:30〜18:00 | ● | ▲ | 休 | ■ | ● | 休 | 休 | 休 |
▲…17:30〜19:30
■…18:00〜19:30
休診日:水曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日
福永記念診療所の特徴
- 患者が利用しやすい環境を完備
- ICTツールを活用した連携体制を構築
- 訪問栄養指導にも対応
福永記念診療所は、大阪メトロ長堀鶴見緑地線・今里線蒲生四丁目駅から徒歩2分の場所に位置しているクリニックで、訪問診療のほか内科や皮膚科の外来診療にも対応しています。
院内は広々とした待合室を完備しており、患者が落ち着いて過ごせる空間を完備しています。
また、診察室は個室タイプとなっているため、診察に集中できるでしょう。
訪問診療では、高齢の方や障害を抱えている方を対象に診療を行っており、大阪市城東区や鶴見区、中央区などを訪問エリアとしています。
ほかの医療機関や介護サービス事業所とICTツールを活用して連携し、患者の治療やケアに関する情報を共有。
訪問診療で対応可能な検査には血液検査や尿検査、心電図検査などが挙げられます。
訪問診療を利用している患者を対象に、栄養療法を提案する「訪問栄養指導」を実施。
管理栄養士や言語聴覚士が、食事や栄養に関するアドバイスを行っています。
いちメンタルクリニック

※引用:https://1mental-clinic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
大阪メトロ 千日前線・堺筋線 「日本橋駅」 10番出口 徒歩すぐ
〒542-0073 大阪府大阪市中央区日本橋1-17-17 ピカソ日本一ビル2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:30〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:土曜日午後、日曜日、祝祭日
いちメンタルクリニックの特徴
- Web予約に対応
- 精神保健福祉士による生活指導などを実施
- うつ病や不眠症の治療にも対応
いちメンタルクリニックは、大阪メトロ千日前線・堺筋線日本橋駅から徒歩すぐとアクセスに優れた場所に位置しているクリニックです。
Web予約に対応しており、ホームページの専用フォームから予約手続きが可能です。
希望する通院日時を第3希望まで設定できるため、スケジュール管理がしやすいでしょう。
訪問診療では大阪市中央区を中心に、引きこもりや認知性疾患などが原因で通院が困難な方を対象とした診療を実施。
精神保健福祉士による症状の管理や生活指導、服薬状況の確認といった精神科訪問看護を行っているほか、血液検査をはじめとする検査を行っています。
うつ病や不眠症など精神的な要因による疾患の治療にも対応。
心身の負担を和らげるための指導を行っているほか、並行して薬物治療による症状の改善を目指します。
大阪市の訪問診療におすすめのクリニック10選
大阪市の訪問診療におすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?
診療・在宅医療と様々な形で患者をサポートしているクリニックや、可能な限り患者の要望に合わせた診療を提供しているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。