「埼玉県で脳ドックができるおすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、埼玉県で評判の脳ドックができるクリニックを厳選してご紹介します。
また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、埼玉県で脳ドックができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。
※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。
この記事の監修者
埼玉県で評判の脳ドックにおすすめのクリニック5選
新都心むさしのクリニック

※引用:https://s-m-clinic.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 各線 さいたま新都心駅 徒歩18分
JR 京浜東北線 与野駅 徒歩15分
〒330-0835 埼玉県さいたま市大宮区北袋町2丁目389番地-1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30〜17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:日曜日、祝祭日
新都心むさしのクリニックの特徴
- 複数の診療科を併設
- MRI・MRAによる診断
- 早期アルツハイマー型認知症の診断を支援
新都心むさしのクリニックは、脳神経外科や乳腺外科、泌尿器科などを併設しているクリニックです。
脳神経外科では、頭痛診療や脳卒中診断、認知症診断、脳ドックなどを実施。
乳腺外科では乳腺症の治療や乳ドック、泌尿器科では前立腺肥大症や前立腺炎、尿路感染症などの治療を行っています。
脳ドックの基本コースでは、MRIとMRAによる診断を実施。
脳実質や脳血管、頸部血管を検査し、脳腫瘍や脳動脈瘤、脳出血、脳萎縮、水頭症などの診断を行っています。
また、超音波検査や心電図検査、血液検査を実施し、脳卒中と関連する動脈硬化や全身の状態を評価することも可能です。
そのほか、脳の萎縮度を見る検査「VSRAD(ブイエスラド)」を導入しており、早期アルツハイマー型認知症の診断を支援しています。
アルツハイマー病の発症リスクを調べる「APOE遺伝子検査」も実施しています。
さいたまセントラルクリニック

※引用:https://www.saitama-cc.or.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 各線 さいたま新都心駅 徒歩20分
〒330-0834 埼玉県さいたま市大宮区天沼町2-759 さいたまメディカルタウン3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:日曜日、祝祭日
さいたまセントラルクリニックの特徴
- Webで仮予約・問診入力が可能
- VSRAD検査を実施
- PET検査にも対応
さいたまセントラルクリニックは、Webで仮予約・問診入力ができるクリニックです。
希望のコース・受診希望日を予約フォームへ入力し、電話で確認後に予約が確定します。
また、事前に問診の入力ができるなど、待ち時間を短縮するための配慮もされています。
脳ドックのMRI検査では、超急性期の脳梗塞をはじめ、現在の脳の状態を診断。
MRA検査では、脳動脈を立体的に画像化し、脳動脈瘤や血管の閉塞、狭窄などの診断が可能です。
54歳~86歳の方は、認知症を早期に診断できる「VSRAD検査」も受けられます。
そのほか、PET検査を実施しています。
PET検査によるがん検診を主軸としながら、必要に応じて内視鏡・すい臓・脳・心機能の検査をオプションとして追加できるため、より包括的な健康診断を受けられます。
ゆうあい内科・脳神経クリニック

※引用:https://www.youai-clinic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 高崎線 行田駅 西口 徒歩10分
駐車場あり
〒360-0025 埼玉県熊谷市太井1685-1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00〜18:00 | ● | ● | ▲ | ● | ● | ● | 休 | 休 |
▲…14:00〜19:00
休診日:日曜日、祝祭日
ゆうあい内科・脳神経クリニックの特徴
- 駐車場を完備
- 脳ドックは5つのコースから選択
- 一般健診にも対応
ゆうあい内科・脳神経クリニックは、50台分の駐車場を完備しているクリニックです。
無料送迎バスで自宅からクリニックまでの送迎も提供しており、アクセスしやすい環境が整っています。
脳ドックには5つのコースがあり、目的や予算に応じて選択が可能です。
シンプルなコースでは頭部MRIや身体測定を行い、上位のコースになると心電図や胸部レントゲン、骨密度検査などを含む検査を実施しています。
「脳ドックD」では、頚椎・腰椎MRIや肺機能検査、便潜血検査など多岐にわたる検査を行っています。
一般健診にも対応しており、入社時の企業向け健診や老健施設の入所時健診などを実施。
各コースには身長・体重測定や視力・聴力検査、胸部レントゲン、血液検査などが含まれており、さまざまなニーズに応じた健診を提供しています。
とみた脳神経外科クリニック

※引用:https://tomita-neurospine.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
埼玉高速鉄道 埼玉スタジアム線 浦和美園駅 徒歩5分
〒336-0967 埼玉県さいたま市緑区美園4-14-15
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30〜18:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日
とみた脳神経外科クリニックの特徴
- 全面バリアフリーを完備
- 4つの脳ドックメニューを用意
- 検査機器が豊富
とみた脳神経外科クリニックは、全面バリアフリー設計のクリニックです。
エントランスや待合スペース、トイレ、診療室までバリアフリー対応となっており、車いすの方でも利用しやすい環境が整っています。
脳ドックは、ベーシック・スタンダード・プレミアム・エグゼクティブの4つのコースを用意。
頭部MRI・MRAや血液検査、心電図検査、頸動脈エコーなどで脳の健康状態を診断できます。
エグゼクティブコースでは、認知症チェックや身体測定も実施しており、脳血管疾患の予防やアルツハイマー型認知症の早期発見を目指しています。
院内にはMRIやCT、超音波エコー、レントゲンなど豊富な検査機器を完備。
即日診断を心がけており、忙しい方に配慮した診療体制を整えています。
いしもと脳神経外科クリニック

※引用:https://www.ishimotoclinic.net/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東武鉄道 東上線 志木駅 南口 徒歩10分
〒352-0003 埼玉県新座市北野3丁目18-16
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:40〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00〜17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲…14:00〜16:30
休診日:日曜日、祝祭日
いしもと脳神経外科クリニックの特徴
- 土曜日も診療を実施
- オプションの追加が可能
- 頭痛外来を設置
いしもと脳神経外科クリニックは、土曜日も診療しているクリニックです。
水曜日・土曜日の午後に脳ドックを実施しているため、仕事が忙しい方でも受診しやすいでしょう。
脳ドックには「脳だけコース」「脳+脳血管コース」「脳+脳血管+頸動脈コース」の3つのコースを用意。
隠れ脳梗塞や脳動脈瘤、頸動脈の狭搾の有無など、脳と血管の状態を確認できます。
さらに、身体の動脈硬化度検査や簡易認知症検査といったオプションも提供しており、認知症や血管年齢に関する検査が可能です。
そのほか、日本頭痛学会認定の専門医が在籍している頭痛外来を設置しており、偏頭痛や緊張型頭痛などの治療を行っています。
子どもの頭痛にも対応しており、家族が相談しやすい環境が整っています。
まとめ:埼玉県で評判の脳ドックにおすすめのクリニック5選
埼玉県の脳ドックができるおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?
複数のコースを用意しているクリニックや、オプションの追加が可能なクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。