「札幌市で白内障手術ができるおすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、北海道札幌市で評判の白内障手術ができるクリニックを厳選してご紹介します。
また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、北海道札幌市で白内障手術ができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。
- 本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。 - 本記事内で紹介している医療機関の各種情報は記事作成時点の情報に基づいています。記事の内容から変更となっている場合がありますので、詳細は各医療機関のホームページなどにてご確認ください。
- 本記事内で紹介している医療サービスは公的医療保険の適用外となる自由診療が含まれる場合があります。詳細は各医療機関にてご確認ください。
この記事の監修者
札幌市で評判の白内障手術におすすめのクリニック10選
啓明眼科

※引用:https://www.keimeieye.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
提携駐車場有り
〒064-0913 北海道札幌市中央区南13条西21丁目3-18
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:30〜18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
啓明眼科の特徴
- キッズスペース完備
- 患者とのコミュニケーション重視
- 日帰り白内障手術に対応
啓明眼科は札幌市中央区南13条西にある子どもから高齢者まで幅広い年齢層の眼科診療に対応しているクリニックです。
院内にはキッズスペースも設けられているので、子ども連れでも通いやすいでしょう。
診療に際しては患者とのコミュニケーションを重視。
不必要な検査を避け迅速な治療を心がけている他、患者の導線の簡略化を図るなどクリニック滞在時間を短くできるよう努めています。
クリニックでの白内障の日帰り手術に対応。
手術室は一部がガラス張りになっており、希望制で患者の家族の白内障手術の見学が可能です。
白内障手術に加え、失明の原因になることもある緑内障・糖尿病網膜症などの診療も積極的に実施。
一人ひとりの症状に合わせた治療を行っています。
吉田眼科

※引用:https://www.yoshida-eye.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
駐車場有り
札幌市電 山鼻線 山鼻9条停留所 徒歩1分
札幌市交通局 札幌市営地下鉄南北線 中島公園駅 徒歩7分
〒064-0809 北海道札幌市中央区南九条西6-1-22
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
13:30〜17:30 | ● | ▲ | 休 | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
▲…手術のみ
休診日:水曜日、土曜日午後、日曜日、祝祭日
吉田眼科の特徴
- Web予約に対応
- レンズ度数決定のため専用の機器を用いた検査を実施
- 白内障手術は日帰りで実施
吉田眼科は山鼻9条停留所から徒歩1分の場所に立地しているクリニックです。
予約優先制で診療が行われており、Webでの受診予約が可能な他、空きがあれば電話で当日予約も受け付けています。
白内障手術の実施に際しては事前に検査を実施し、他の眼科疾患の有無や手術の適応を検査。
手術適応の場合は専用の機器を用いた検査を行ったうえで、挿入するレンズの度数を決定する流れとなっています。
手術時間は火曜日の午後に設けられており、白内障手術は日帰りで実施。
手術後の水曜日・木曜日は経過を確認するために受診が必要となります。
白内障手術は局所麻酔下で実施する方針です。
なお、日帰りでの実施が困難な場合については、入院施設のある医療機関を紹介する方針です。
新札幌おおたに眼科

※引用:https://www.katoganka.jp/otani/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
札幌市交通局 札幌市営地下鉄東西線 新さっぽろ駅 徒歩5分
JR 千歳線 新札幌駅 徒歩6分
〒004-0051 北海道札幌市厚別区厚別中央1条6丁目2-1 D-スクエア3階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
14:00〜17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
▲…第2・第4土曜日
休診日:第1・第3・第5土曜日、日曜日、祝祭日
新札幌おおたに眼科の特徴
- 白内障手術時の笑気ガス併用の相談を受け付け
- 一人ひとりのライフスタイルに合わせてレンズを提案
- 両目同時手術に対応
新札幌おおたに眼科は札幌市厚別区厚別中央1条にある眼科クリニックです。
患者一人ひとりに向き合った親切丁寧な診療を心がけています。
白内障手術、緑内障手術などの外科処置からコンタクトレンズの検診や一般診療まで幅広い眼科診療に対応。
セカンドオピニオンとしての受診も可能です。
白内障手術に際しては点眼麻酔を施したうえで実施する方針です。
また、患者の希望に応じて笑気ガス麻酔の併用も可能で、手術に伴う痛みや不安に配慮しながら治療が進められているのが特徴です
挿入するレンズについては患者一人ひとりのライフスタイルに合わせて提案。
また、術後の通院回数を減らしたい患者や社会復帰を早期に希望する患者などを対象に、両眼同時での白内障手術に対応しています。
いなとみ眼科

※引用:https://www.inatomi-ganka.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
駐車場有り
札幌市交通局 札幌市営地下鉄南北線 南平岸駅 徒歩8分
札幌市交通局 札幌市営地下鉄南北線 平岸駅 徒歩11分
〒062-0931 北海道札幌市豊平区平岸1条12丁目1-30 メディカルスクエア南平岸1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | 休 | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
14:00〜18:00 | ● | 休 | ■ | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
▲…第1・第3・第5土曜日
■…14:00~18:30
休診日:火曜日、第2・第4土曜日、日曜日、祝祭日
いなとみ眼科の特徴
- 南平岸駅から徒歩8分の場所に立地
- 日帰り白内障手術に対応
- 専用の白内障手術装置を導入
いなとみ眼科は南平岸駅から徒歩8分の場所に立地しているクリニックです。
車いす対応のトイレが設けられているなどバリアフリーに配慮された院内設計が特徴の一つです。
クリニックでの日帰り白内障手術に対応。
クリニックでの手術対応が難しい場合は大学病院などの入院施設を有する医療機関への紹介を行う方針です。
術後は院内に設けられた回復室で休息の後、術後の注意点・通院スケジュールなどの説明を行う方針です。
また、術後経過観察のための通院が必要となります。
白内障手術に用いるための専用の手術装置を導入。
装置に搭載された眼圧を一定に保つ機能や水晶体吸引システムなどを活用し、目の負担に配慮したスムーズな治療に努めているのが特徴です。
さかた眼科ファミリークリニック

※引用:https://www.sg-family.org/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
駐車場有り
北海道中央バス 西岡3条11丁目停留所 徒歩すぐ
北海道中央バス 西岡3条10丁目 徒歩5分
〒062-0033 北海道札幌市豊平区西岡3条11丁目9-11
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00〜11:30 | ● | ● | ▲ | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
13:30〜16:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
▲…8:00~11:00
休診日:水曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日
さかた眼科ファミリークリニックの特徴
- 駐車場完備
- 各種眼科診療に対応
- 日帰り白内障手術を実施
さかた眼科ファミリークリニックは札幌市豊平区西岡3条にあるクリニックです。
心の通った温かい診療を行うことを心がけています。
駐車場が設けられているので、バスだけでなく車でのアクセスにも対応。
平日だけでなく土曜日の午前中にも診療が行われているので、平日時間を確保するのが難しい場合でも通いやすいでしょう。
白内障・緑内障・糖尿病網膜症の診療に対応しており、眼鏡・コンタクトレンズ処方に関する相談も受け付けています。
白内障・緑内障などについてはクリニックでの手術も行われています。
クリニックでの白内障手術は日帰りで実施。
手術は局所麻酔で実施する方針で、術後は一定時間安静の後医師の診察を経たうえで帰宅する流れとなっています。
竹田眼科

※引用:https://www.takedaganka-sapporo.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR北海道バス 南9条西22丁目停留所 徒歩すぐ
〒064-0809 北海道札幌市中央区南9条西21丁目5番20号
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00〜18:00 | ● | ▲ | ● | ■ | ● | 休 | 休 | 休 |
▲…手術
■…14:00~17:30
休診日:日曜日、祝祭日
竹田眼科の特徴
- 患者とのコミュニケーションを重視
- 漢方療法を取り入れた眼科診療
- 日帰り白内障手術手術に対応
竹田眼科は札幌市中央区南9条西にある眼科クリニックです。
患者とのコミュニケーションを大切にし、診療方針などについては丁寧な説明を心がけています。
各種手術に対応している他、必要に応じて漢方治療を併用しているのが特徴です。
また、薬の処方が必要な場合については院内で薬の引き渡しを行う院内処方方式が採用されています。
白内障・緑内障・アレルギー性結膜炎などの眼科疾患の診療が行われているほか、目の健康相談にも対応。
検査機器として網膜の詳細な診察が可能な光断層干渉計が導入されています。
クリニックでの日帰り白内障手術に対応しており、主に火曜日の午後に実施。
硝子体手術と白内障手術の同時実施に関する相談も受け付けています。
ひきち眼科

※引用:https://www.hikichi-eye.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 函館本線 札幌駅 西口・北口 徒歩3分
〒060-0807 北海道札幌市北区北七条西5-7-1 札幌北スカイビル14階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00〜17:30 | ● | ▲ | 休 | ● | ▲ | 休 | 休 | 休 |
▲…手術日
休診日:日曜日、祝祭日
ひきち眼科の特徴
- 札幌駅から徒歩3分の立地
- 手術に伴う緊張や不安に配慮
- 術後はリカバリールームで休息可能
ひきち眼科は札幌駅西口・北口から徒歩3分の場所に立地しているクリニックです。
白内障手術のほか、ドライアイや眼精疲労など幅広い眼科診療に対応しており、Webでの受診予約が可能です。
画像ファイリングシステムが一体となった電子カルテシステムを導入。
システムを活用し、よりきめ細かい診療に努めています。
院内には白内障手術装置が導入されており、クリニックでの日帰りでの白内障手術に対応。
手術は目に局所麻酔を施したうえで実施する方針で、声かけを行う等手術に伴う緊張や不安に配慮しながら手術が進められています。
術後はリカバリールームで休息可能な他、身だしなみを整えられるようドレッシングルームも設けられています。
なお、手術後翌日には診察のために来院が必要となります。
小野眼科医院

※引用:https://ono-ganka.or.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
駐車場有り
北海道中央バス 新琴似8条11丁目停留所 徒歩1分
〒001-0908 北海道札幌市北区新琴似8条11丁目2番7号
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ▲ | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00〜17:00 | ● | ● | ▲ | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
▲…第4水曜日以外
休診日:第4水曜日、土曜日午後、日曜日、祝祭日
小野眼科医院の特徴
- 駐車場完備
- 緑内障・白内障の手術に注力
- 院内処方方式を採用
小野眼科医院は札幌市北区新琴似8条にある駐車場完備の眼科クリニックです。
バリアフリーに配慮された院内設計として、外から待合室まで車いすで入れるようになっているのが特徴です。
診療に際しては患者の話をできる限り時間をかけたヒアリングに努める方針です。
患者の話を踏まえ一人ひとりに合わせた治療を心がけています。
眼科診療に幅広く対応していますが、特に緑内障や白内障の手術に注力。
手術の前には視力検査・屈折検査・眼圧検査・眼底検査などを行う方針で、白内障手術については日帰りで実施する方針です。
薬の受け渡し方法として院内処方方式を採用しており、診療の結果、薬の処方が必要な場合については原則クリニックで受け取れます。
なお、院外処方を希望する場合の相談も受け付けています。
おくしば眼科

※引用:https://okushiba-eyeclinic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 函館本線・札沼線(学園都市線) 桑園駅 東口 徒歩1分
〒060-0011 北海道札幌市中央区北11条西14丁目1-1 ほくやくビル2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
14:00〜17:00 | ● | ▲ | ● | 休 | ● | 休 | 休 | 休 |
▲…手術
休診日:木曜日午後、土曜日、日曜日、祝祭日
おくしば眼科の特徴
- 電子カルテシステムを導入
- できる限り小さい切開での白内障手術
- 回復室を完備
おくしば眼科は桑園駅東口から徒歩1分の場所に立地しているクリニックです。
初診については事前に電話での受診予約が必要となります。
網膜や硝子体の疾患・緑内障・白内障などの眼科診療に対応。
電子カルテシステムが導入されており、ネットワーク上で各種情報を連携させながらスピーディーな診療に努めています。
各種機器を活用することで出来る限り小さい切開での白内障手術に努め、患者の負担に配慮。
院内には眼底などの超音波像を得るための画像診断装置・超音波白内障手術機器などが導入されています。
院内には術後の前後で休息するためのスペースとして回復室を設置。
回復室はカーテンで仕切れるようになっており、リクライニング付きの椅子が設けられています。
札幌きのした眼科

※引用:https://kinoshita-eyeclinic-sapporo.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
駐車場有り
JR 函館本線 琴似駅 東口 徒歩1分
札幌市交通局 札幌市営地下鉄東西線 琴似駅 3番出口 徒歩10分
〒063-0811 北海道札幌市西区琴似1条1丁目7-25 ファインクラス札幌琴似2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:45〜11:30 | ● | ▲ | ● | ● | ● | ■ | 休 | 休 |
13:30〜16:15 | ● | ▲ | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
▲…手術
■…第1・第3・第5土曜日(不定期診療)
休診日:日曜日、祝祭日
札幌きのした眼科の特徴
- JR琴似駅から徒歩1分の場所に立地
- 見え方の診療に注力
- 各種機器を活用した白内障手術
札幌きのした眼科はJR琴似駅から徒歩1分の場所に立地しているクリニックです。
一部診療を除きWebでの受診予約が可能となっており、支払方法として現金のほか各種クレジットカード(VISA・Master・JCB)決済が導入されています。
視力の低下・ぼやけたり歪んで見える・視野が欠けるなどといった見え方に関する診療に対応。
コンタクトレンズ処方に関する相談も受け付けており、処方が行われる際は院内処方方式で引き渡しが行われています。
白内障の日帰り手術に対応している他、緑内障手術・硝子体手術なども行われています。
白内障手術に際しては眼内レンズの度数を決定するための眼軸長測定装置が導入・活用されているのが特徴です。
まとめ:札幌市で評判の白内障手術におすすめのクリニック10選
北海道札幌市の白内障手術ができるおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?
日帰りでの白内障手術に対応しているクリニックや、レンズ度数決定のために専用の機器を用いた検査が行われているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。