「札幌市で緑内障治療ができるおすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、北海道札幌市で評判の緑内障治療ができるクリニックを厳選してご紹介します。
また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、北海道札幌市で緑内障治療ができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。
※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。
この記事の監修者
札幌市で評判の緑内障治療におすすめのクリニック5選
札幌・井上眼科クリニック

※引用:https://www.inouye-eye.or.jp/sapporo/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
札幌市営地下鉄 大通駅 東西線 37番出口 徒歩すぐ
JR 千歳線・函館本線 札幌駅 徒歩15分
札幌市電 西4丁目電停 徒歩5分
北海道中央バス 各線 南1条バス停 徒歩1分
〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西1丁目1 札幌シャンテ 1階・地下1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00〜17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:土曜日午後、日曜日、祝祭日
札幌・井上眼科クリニックの特徴
- 大通駅に直結
- クレジットカードでの支払いに対応
- 緑内障外来を設置
札幌・井上眼科クリニックは、眼科一般手術や各種レーザー治療などに対応可能なクリニックです。
大通駅に直結しており、札幌シャンテの1階と地下1階にクリニックを構えています。
WEB予約システムを採用しており、ホームページ内の専用フォームから隙間時間にいつでも予約手続きが可能です。
また、クレジットカードでの支払いに対応しているため、会計をスムーズに進められるでしょう。
緑内障外来を設けており、完全予約制で月2回診療を行っています。
治療は、眼圧や視神経などへの負荷を減らして視野障害を遅らせることを目的としており、症状に合わせてさまざまな治療法を提案。
点眼薬で緑内障の進行をコントロールできない場合は「iStent」と呼ばれるチタン製の筒を使用した「眼内ドレーン挿入術」や、線維柱体を切開する「マイクロフックトラベクトミー」などの手術を行っています。
ことに眼科クリニック

※引用:https://kotoni-eye-clinic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 函館本線 琴似駅 徒歩1分
〒063-0812 北海道札幌市西区琴似2条1丁目1-20 琴似タワープラザ 2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜12:30 | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:00〜18:30 | ● | 休 | ● | ● | ▲ | ● | ● | ● |
▲…手術、予約検査日
休診日:火曜日
ことに眼科クリニックの特徴
- 土曜日、日曜日、祝祭日も診療
- 緑内障の治療は、早期に発見して失明を予防することを重視
- 点眼薬や内服薬、レーザー治療、手術治療を提案
ことに眼科クリニックは、JRの琴似駅から徒歩1分でアクセスできるクリニックです。
土曜日、日曜日、祝祭日も診療を行っているため、仕事や学校などで平日のスケジュール調整が難しい方でも通院しやすいでしょう。
緑内障の治療では早期に発見して失明を予防することを重視しており、日本眼科学会専門医である院長が緑内障のタイプや進行の程度に合わせて治療を行っています。
また、手術が必要となった場合は、連携先の専門施設を紹介することも可能です。
全身状態や副作用を考慮して、最初に点眼薬を用いて治療を実施。点眼薬で眼圧のコントロールが難しい場合には、内服薬やレーザー治療、手術治療を提案しています。
人間ドックで緑内障を疑われた方や目に痛みを感じる方は、利用を検討してみてはいかがでしょうか。
ひきち眼科

※引用:https://www.hikichi-eye.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 千歳線・函館本線 札幌駅 西口・北口 徒歩3分
〒060-0807 北海道札幌市北区北七条西5-7-1 札幌北スカイビル 14階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00〜17:30 | ● | ▲ | ー | ● | ▲ | ー | 休 | 休 |
▲…手術のみ
休診日:日曜日、祝祭日
ひきち眼科の特徴
- ホームページ内の専用フォームから予約可能
- 日本眼科学会眼科専門医が在籍
- 点眼薬の処方や外科的療法に対応
ひきち眼科は、網膜硝子体疾患や白内障、緑内障などの診療を行っているクリニックです。
JR札幌駅の西口や北口から徒歩3分の場所に位置しています。
WebやLINEでの予約に対応しており、ホームページ内の専用フォームから予約手続きが可能です。
仕事や学校などで日中忙しい方でも、隙間時間に予約手続きがしやすいでしょう。
日本眼科学会眼科専門医の資格を保有している医師が在籍。
緑内障の治療は、視神経へのダメージに配慮しながら薬の点眼や外科的療法を提案しています。
点眼薬は、房水の産生を抑えるものや房水の流出を促すものを処方。
外科的療法は、薬の点眼による治療でも視野の欠損が進行する場合に実施しており、線維柱帯の一部を取り除いて房水の逃げ道をつくる「線維柱帯切除術」を採用しています。
いなとみ眼科

※引用:https://www.inatomi-ganka.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
札幌市営地下鉄 南北線 南平岸駅 徒歩8分
札幌市営地下鉄 南北線 平岸駅 徒歩11分
〒062-0931 北海道札幌市豊平区平岸1条12丁目1-30 メディカルスクエア南平岸 1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ▲ | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00〜18:00 | ● | 休 | ■ | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
▲…予約診療のみ
■…14:00~18:30
休診日:火曜日午後、第2・4土曜日、日曜日、祝祭日
いなとみ眼科の特徴
- クレジットカード決済に対応
- 患者に合わせてさまざまな治療プランを提案
- 低侵襲緑内障手術にも対応可能
いなとみ眼科は、眼科診療全般に対応しているクリニックで、南平岸駅から徒歩8分の場所に位置しています。
第1・3・5土曜日も診療を行っているため、仕事や学校などで平日に通院できない方も通いやすいでしょう。
また、クレジットカード決済を導入しているため、スムーズに会計を進めることが可能です。
緑内障や白内障を中心に眼科疾患の治療を重点的に行っており、患者に合わせてさまざまな治療プランを提案。
また、緑内障によって失明が避けられない場合は、社会福祉や保障についての相談も可能です。
緑内障治療では、視野障害の進行を抑えるために点眼薬の投与から開始し、設定した目標眼圧まで下がらない場合は、レーザー治療や手術療法を行っています。
また、日帰り手術にも対応しており、身体への負担に配慮した低侵襲緑内障手術を実施しています。
花田眼科

※引用:http://www.hanada-ganka.com/index.html
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
札幌市営地下鉄 東西線 発寒南駅 1番出口 徒歩1分
北海道中央バス 新川発寒線 西町北7丁目停留所 徒歩1分
〒063-0061 北海道札幌市西区西町北8丁目5番1号
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜11:30 | ● | ▲ | ■ | ● | ▲ | ● | 休 | 休 |
14:00〜17:00 | ● | ▲ | ■ | ● | ▲ | 休 | 休 | 休 |
▲…予約のみ
■…手術のみ
休診日:第2・4土曜日、土曜日午後、日曜日、祝祭日
花田眼科の特徴
- バリアフリー対応
- 完全予約制で緑内障の視野検査を実施
- 選択的レーザー線維柱帯形成術が可能
花田眼科は、緑内障や白内障などの治療を行っており、発寒南駅の1番出口から徒歩1分でアクセス可能なクリニックです。
院内は車椅子でも移動しやすい環境が整っており、バリアフリー対応のトイレも完備しています。
緑内障治療では、原発開放隅角緑内障や原発閉塞隅角緑内障、発達緑内障などの症状に応じてさまざまな治療方法を提案。
点眼治療のみでは十分な効果が得られない方や点眼本数が多い方などを対象に「SLT(選択的レーザー線維柱帯形成術)」を行っています。
また、完全予約制にて緑内障の視野検査も実施しています。
そのほか、患者の眼圧を下げられるよう、原因の診断や薬の処方、手術などにも対応。
開放隅角緑内障の場合は、薬の点眼治療や選択的レーザー線維柱帯形成術を行い、閉塞隅角緑内障の場合は、レーザー虹彩切開術や白内障手術などが可能です。
まとめ:札幌市で評判の緑内障治療におすすめのクリニック5選
北海道札幌市の緑内障治療ができるおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?
緑内障外来を設けているクリニックや、光干渉断層計検査が可能なクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。