「札幌市で子宮がん検診ができるおすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、北海道札幌市で評判の子宮がん検診ができるクリニックを厳選してご紹介します。
また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、北海道札幌市で子宮がん検診ができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。
※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。
この記事の監修者
札幌市で評判の子宮がん検診におすすめのクリニック5選
エナ大通クリニック

※引用:https://ena-odori.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
札幌市交通局 南北線・東西線・東豊線 大通駅 5番出口 徒歩3分
〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西4-1-1 三甲大通公園ビル2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | ● |
15:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | ● |
休診日:日曜日
エナ大通クリニックの特徴
- 大通駅から徒歩3分・土曜祝日も診療
- オプションも選択可能
- 女性医師が複数在籍するクリニック
エナ大通クリニックは、地下鉄 大通駅より徒歩3分の場所にあります。
休診日は日曜のみで、土曜祝日も平日と変わらず19時まで診療しているため、仕事帰りにも通いやすいでしょう。
婦人科がん検診は、主に子宮頸がん・子宮体がん・卵巣がんの3つの検査があります。
子宮頸がん検診は、問診と子宮頸部細胞診が行われ、入口の細胞を優しく擦り取るため痛みにも配慮されています。
市のがん検診や子宮頸がん無料クーポン券が利用可能です。
子宮体がん検診・卵巣がん検診は、医師が必要と判断した場合に行われます。
診断の精度を上げるため、子宮頸がんの原因であるウイルスに感染しているかどうかを診断するHPV検査や超音波(エコー)検査などのオプションも用意されています。
院長をはじめ、女性医師が複数在籍しているクリニックとなっており、子宮がん検診のほか、ピル処方や生理に関する悩み、予防ワクチン接種なども行っています。
気軽に通える婦人科を目指しているクリニックのため、婦人科系で気になることがあれば一度相談してみてはいかがでしょうか。
まどかレディースクリニック

※引用:http://madoka-lc.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
札幌市交通局 南北線・東西線・東豊線 大通駅 1番出口 徒歩すぐ
〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西5 昭和ビル9F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ▲ | ● | ● | ● | ■ | ● | 休 | 休 |
14:30〜17:30 | ▲ | ● | ● | ● | ■ | 休 | 休 | 休 |
▲…第2・4月曜日のみ診療
■…(午前)第3または第4金曜日のみ診療 /(午後)第1・2・3・5金曜日 14:00 ~ 17:30
休診日:土曜日午後、日曜日、祝祭日
まどかレディースクリニックの特徴
- 大通駅1番出口直結の好アクセス
- 公認心理師が在籍するクリニック
- 完全予約制・Web予約システム導入
まどかレディースクリニックは、地下鉄 大通駅の1番出口直結のビルに位置あります。
駅直結のため、雨や雪など悪天候の日でもスムーズにアクセスできるでしょう。
子宮がん検診では、子宮頸がん・子宮体がん・卵巣がんの3つの検診を行っています。
子宮頸がん検診は、頸部細胞診・内診・経膣超音波が行われ、市のがん検診や子宮頸がん無料クーポン券が利用可能です。
子宮体がん検診では体部細胞診・内診、卵巣がんは経膣超音波・腫瘍マーカーが行われます。
クリニックには女性の公認心理士が在籍しており、医師の診察により必要と判断された場合には、カウンセリングなど、こころの部分もサポートしてもらえます。
患者のスケジュール調整に配慮したクリニックで、完全予約制かつWeb予約システムを導入しています。
なるべく待ち時間を減らすだけでなく、24時間いつでも予約ができるため、思い立ったときにすぐ予約可能です。
札幌みらいクリニック

※引用:https://sapporo-mirai.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
北海道中央バス 大69・福96・福113 日の丸団地停留所 徒歩1分
北海道中央バス 福97 清田区体育館前停留所 徒歩3分
無料駐車場あり
〒004-0871 北海道札幌市清田区平岡1条5-3-8
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:00〜16:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー | ー |
17:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー | ー |
札幌みらいクリニックの特徴
- 無料駐車場完備・土日祝日も診療
- HPV検査や子宮頸がん予防ワクチンも取り扱う
- 女性医師が複数在籍
札幌みらいクリニックは、北海道中央バス 日の丸団地停留所より徒歩1分の場所にあります。
35台駐車可能な無料駐車場を完備しており、自動車でのアクセスも可能です。
子宮がん検診は、子宮頸がん・子宮体がん・卵巣がんの3つを行っています。
市のがん検診や子宮頸がん検診無料クーポン券が利用可能です。
また、各検査とセットで超音波(エコー)検査が受けられるほか、HPV検査や子宮頸がん予防ワクチンも取り扱っています。
子宮頸がんはワクチン接種で予防できるため、自分自身のがん検診とともに、子どものワクチン接種を相談してみてはいかがでしょうか。
クリニックには女性医師が複数在籍しており、週に数回、診療を行っています。
クリニックの公式サイトより担当医のスケジュールが確認できるため、女性医師に診療してほしいという方はぜひご確認ください。
のだレディースクリニック

※引用:https://noda-lc.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 函館本線・札沼線 桑園駅 東口 徒歩1分
北海道中央バス ・南4・西51・東63・西71 市立病院前停留所 徒歩1分
JR札幌バス 31・37・31 市立病院前停留所 徒歩1分
じょうてつバス 南4 市立病院前停留所 徒歩1分
無料駐車場あり
〒061-0011 北海道札幌市中央区北11条西15-2-1 サンエーアインビル2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00〜19:00 | ● | ● | ● | ▲ | ● | 休 | 休 | 休 |
▲…産婦人科完全予約制(14:00~17:00)
休診日:土曜日午後、日曜日、祝祭日
のだレディースクリニックの特徴
- 桑園駅から徒歩1分・バス&車でもアクセス可
- 子宮がんの予防を提唱するクリニック
- 患者がリラックスできるように配慮している
のだレディースクリニックは、JR桑園駅より徒歩1分の場所にあります。
北海道中央バスやJR札幌バス、じょうてつバスの停留所からもほど近く、無料駐車場もあるため、バスに自動車とさまざまな手段でアクセス可能です。
子宮がん検診は、子宮頚がん・子宮体がん・卵巣がんの3つを行っています。
市のがん検診が利用可能です。
がん検診のほか、各がんの予防のために定期検診の受診を提唱しているクリニックです。
また、子宮頸がん予防のためのワクチン接種も行っています。
患者がリラックスして過ごせるように院内設備にもこだわっています。
広々とした待合室には水やコーヒー、紅茶が用意されており、ゆっくりとくつろぐことができます。
診察室は完全個室のため、周りの患者を気にすることなく相談が可能です。
ソフィア北円山クリニック

※引用:http://sophia-kclinic.jp/index.html
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
札幌市交通局 東西線 西18丁目駅 3番出口 徒歩13分
JR北海道バス 54・58 北5条西20丁目停留所 徒歩3分
提携駐車場あり
〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西18-8-1 プレミアムガーデン北円山3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
13:00〜17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:土曜日、日曜日、祝祭日
ソフィア北円山クリニックの特徴
- 電車・バス・車さまざまな手段でアクセス可能
- 検査・診療は女性医師・スタッフが担当
- 婦人科のほか内科や乳腺外科など複数の診療を行う
ソフィア北円山クリニックは、札幌市交通局 西18丁目駅より徒歩13分の場所にあります。
近くにはバスの停留所もあり、クリニックと隣接する大型提携駐車場もあるため、バスや自動車でのアクセスも可能です。
子宮がん検診は、札幌市子宮がん検診と自費の子宮がん検診を行っています。
市のがん検診や子宮頸がん検診無料クーポン券が利用可能です。
子宮がん検診のほか、マンモグラフィ(乳房X線検査)や血液検査などさまざまな検査も行っており、あわせて受診可能です。
子宮がんやマンモグラフィなどの検査・診療は女性医師・スタッフが担当します。
婦人科のほか、内科・乳腺外科・甲状腺・消化器内科・小児科・眼科とさまざまな診療を行うクリニックです。
ほかの部分の症状もあわせて相談できるため、気になる症状がある方は一度相談してみてはいかがでしょうか。
まとめ:札幌市で評判の子宮がん検診におすすめのクリニック5選
北海道札幌市の子宮頸検診ができるおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?
市のがん検診や子宮頸がん無料クーポン券が利用可能なクリニックや、HPV検査や子宮頸がん予防ワクチンも取り扱っているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。