【2025年最新】仙台市の内視鏡検査におすすめのクリニック10選

2025/07/08 22:12公開

仙台市の内視鏡検査におすすめのクリニック10選

「仙台市で内視鏡検査ができるおすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、宮城県仙台市で評判の内視鏡検査ができるクリニックを厳選してご紹介します。

また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、宮城県仙台市で内視鏡検査ができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。

  1. 本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
    詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。
  2. 本記事内で紹介している医療機関の各種情報は記事作成時点の情報に基づいています。記事の内容から変更となっている場合がありますので、詳細は各医療機関のホームページなどにてご確認ください。
  3. 本記事内で紹介している医療サービスは公的医療保険の適用外となる自由診療が含まれる場合があります。詳細は各医療機関にてご確認ください。

この記事の監修者

仙台市で評判の内視鏡検査におすすめのクリニック10選

なないろ消化器・内視鏡クリニック

【2025年最新】仙台市の内視鏡検査におすすめのクリニック10選|なないろ消化器・内視鏡クリニック

※引用:https://nanairo-ge.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

駐車場有り

〒984-0017 宮城県仙台市若林区なないろの里3丁目4-12

診療時間
8:45〜12:00
14:00〜17:15

休診日:水曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日

なないろ消化器・内視鏡クリニックの特徴

  • 大腸ポリープ切除に対応
  • 必要に応じて生体組織検査を実施
  • 鎮静下検査の相談を受け付け

なないろ消化器・内視鏡クリニックは仙台市若林区なないろの里にある胃カメラ検査・大腸カメラ検査に対応しているクリニックです。
初診予約は電話・Webでの受診予約に対応しており、再診患者においては電話予約・Web予約に加え受診時にも次回予約が可能です。

大腸カメラ検査実施時にポリープが発見された場合は、検査時に切除。
胃カメラ検査・大腸カメラ検査どちらにおいても、必要に応じて病変部の組織の一部を採取して詳しく検査を行う生体組織検査を実施する場合があります。

検査に伴う嘔吐反射や疼痛への配慮として、鎮静剤などを用いて意識レベルを低下させた上で行う鎮静下検査の相談を受け付けています。
鎮静下検査は希望制で行われており、胃カメラ・大腸カメラのどちらも対象としています。

なないろ消化器・内視鏡クリニックの紹介ページはこちら

上杉胃腸科内科クリニック

【2025年最新】仙台市の内視鏡検査におすすめのクリニック10選|上杉胃腸科内科クリニック

※引用:https://www.kamisugiclinic.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

提携駐車場有り
仙台市交通局 仙台市地下鉄南北線 北四番丁駅 徒歩3分
仙台市交通局 仙台市地下鉄南北線 勾当台公園駅 徒歩5分
仙台市営バス 県庁市役所前停留所 徒歩3分
仙台市営バス 二日町北四番丁停留所 徒歩2分

〒980-0011 宮城県仙台市青葉区上杉1-6-10 EARTH BLUE 仙台勾当台3階

診療時間
8:30〜13:00
14:30〜17:30

休診日:土曜日、日曜日、祝祭日

上杉胃腸科内科クリニックの特徴

  • 北四番丁駅から徒歩3分の場所に立地
  • 鎮静剤を用いた内視鏡検査の相談を受け付け
  • 炭酸ガスを使用した内視鏡検査

上杉胃腸科内科クリニックは北四番丁駅から徒歩3分の場所に立地しているクリニックです。
胃腸内科・消化器内科・内視鏡検査などの診療が行われています。

胃と大腸の内視鏡検査に対応しており、内視鏡検査のWeb予約に対応。
胃の内視鏡検査については一定時間の絶食などの条件を満たしていれば当日中の実施も可能ですが、大腸内視鏡検査については検査日の1週間前までに事前診察が必要となります。

内視鏡検査においては患者の希望に応じて鎮静剤を使用したうえでの実施が可能です。
また、胃カメラ検査と大腸カメラ検査の両検査の同日中の実施の相談も受け付けています。

検査のため胃や大腸を膨らませるのに炭酸ガスを使用。
空気よりも体内に吸収されやすい炭酸ガスを用いることで、検査後の腹部の違和感への配慮に努めています。

上杉胃腸科内科クリニックの紹介ページはこちら

角田記念まつだクリニック内科・消化器内科

【2025年最新】仙台市の内視鏡検査におすすめのクリニック10選|角田記念まつだクリニック内科・消化器内科

※引用:https://takagi-iin.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

駐車場有り
仙台市地下鉄 東西線 六丁の目駅 徒歩1分

〒984-0012 宮城県仙台市若林区六丁の目中町1-17

診療時間
9:00〜12:30
14:00〜17:30

休診日:水曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日

角田記念まつだクリニック内科・消化器内科の特徴

  • 六丁の目駅から徒歩1分の立地
  • 患者の苦痛に配慮した内視鏡検査
  • リカバリールーム完備

角田記念まつだクリニック内科・消化器内科は六丁の目駅から徒歩1分の場所にあるクリニックです。
駐車場が複数台分設けられているため、電車だけでなく車でもアクセスしやすいでしょう。

胃カメラ検査・大腸カメラなどの内視鏡検査、生活習慣病の診療などに対応。
予約優先制で診療が行われており、初診再診ともにWebでの受診予約が可能です。

胃カメラ検査においては口を経由して内視鏡を挿入する方法に加え、鼻を経由して内視鏡を挿入する方法も採用。
他にも大腸カメラ検査においては炭酸ガスを用いるなど検査に伴う苦痛に配慮されているのが特徴です。

胃カメラ検査・大腸カメラ検査共に鎮静剤の使用に関する相談を受け付けています。
検査室の隣にはリカバリールームが設けられており、検査後休めるようになっています。

角田記念まつだクリニック内科・消化器内科の紹介ページはこちら

阿部内視鏡内科

【2025年最新】仙台市の内視鏡検査におすすめのクリニック10選|阿部内視鏡内科

※引用:https://www.abe-naika.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

仙台市地下鉄 東西線 国際センター駅 徒歩6分

〒980-0852 宮城県仙台市青葉区川内川前丁5

診療時間
9:00〜12:30
14:00〜18:00

▲…9:00~11:30
休診日:水曜日、土曜日午後、日曜日、祝祭日

阿部内視鏡内科の特徴

  • 国際センター駅から徒歩6分の立地
  • 鎮静剤を用いた検査の相談を受け付け
  • 炭酸ガス送気装置を活用した大腸カメラ検査

阿部内視鏡内科は仙台市青葉区川内川前丁にある駐車場完備のクリニックです。
国際センター駅から徒歩6分の立地で、電車でもアクセスしやすいでしょう。

高血圧・糖尿病・脂質異常症などの診療が行われています。
胃や大腸の内視鏡検査・ピロリ菌検査にも対応しています。

内視鏡検査に際しては検査実施前に十分な説明を心がけており、検査に伴う苦痛に対してはできる限り配慮。
胃カメラ検査・大腸カメラ検査共に鎮静剤を用いたうえでの内視鏡検査の実施に関する相談を受け付けています。

胃カメラ検査は口を経由する方法と鼻を経由する方法のどちらにも対応。
大腸カメラ検査においては検査後のおなかの張りへの対策として炭酸ガス送気装置が活用されているのが特徴です。

阿部内視鏡内科の紹介ページはこちら

おろしまちクリニック

【2025年最新】仙台市の内視鏡検査におすすめのクリニック10選|おろしまちクリニック

※引用:https://oroshimachi-clinic.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

駐車場有り
仙台市地下鉄 東西線 卸町駅 徒歩10分
仙台市営バス 卸町会館前停留所 徒歩すぐ

〒984-0015 宮城県仙台市若林区卸町3丁目1-2 卸町コミュニティプラザ2F

診療時間
8:30〜12:45
14:30〜18:15

▲…14:30~17:45
■…14:30~17:00は内視鏡検査のため一般診察は休診
休診日:水曜日、土曜日午後、日曜日、祝祭日

おろしまちクリニックの特徴

  • 胃カメラ検査・大腸カメラ検査に対応
  • 鎮静剤使用の相談を受け付け
  • 鼻を経由して挿入可能な胃カメラを導入

おろしまちクリニックは卸町駅から徒歩10分の場所に立地しているクリニックです。
内視鏡検査のほか、内科・消化器内科・胃腸内科などを中心とした幅広い診療が行われており、患者に寄り添った丁寧な診療を大切にしています。

内視鏡検査においては胃カメラ検査と大腸カメラ検査に対応。
大腸カメラについては検査前に事前診察が必要となり、事前診察を終えたのちに検査の予約を行う流れとなっています。

生態観察モニターを使用し、血圧や酸素の状態の変化も注視しながら検査を実施。
また、内視鏡検査の実施においては鎮静剤を用いた治療の相談を受け付けています。

口からだけでなく鼻からも挿入できる胃カメラ検査装置を導入。
胃カメラ検査については電話での受診予約が可能です。

おろしまちクリニックの紹介ページはこちら

高木医院

【2025年最新】仙台市の内視鏡検査におすすめのクリニック10選|高木医院

※引用:https://takagi-iin.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

駐車場有り

〒981-3213 宮城県仙台市泉区南中山2-27-1

診療時間
8:30〜12:00
14:00〜18:00

▲…13:00~15:00
休診日:水曜日、日曜日、祝祭日

高木医院の特徴

  • 駐車場完備
  • 画像ファイリングシステムの活用
  • 検査時の鎮静剤使用に関する相談を受け付け

高木医院は仙台市泉区南中山にある駐車場完備のクリニックです。
内視鏡検査に加え、内科・消化器内科の診療にも対応しており、土曜日にも診療時間が設けられています。

内視鏡検査として胃カメラ検査と大腸カメラ検査に対応。
できる限りスムーズに進められるよう検査については原則予約制で行われています。

画像ファイリングシステムを導入し、電子カルテシステムと連携。
システムやモニター画面を活用するなどによって検査結果について分かりやすい説明を心がけています。

鎮静剤などを用いたうえでの検査の実施に関する相談を受け付けています。
また、検査後のおなかへの張りへの対策として二酸化炭素送気装置を活用するなど検査に伴う苦痛への配慮に努めています。

高木医院の紹介ページはこちら

荒井駅前のぐち内科クリニック

【2025年最新】仙台市の内視鏡検査におすすめのクリニック10選|荒井駅前のぐち内科クリニック

※引用:https://www.arainoguchicl.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

駐車場有り
仙台市地下鉄 東西線 荒井駅 徒歩1分

〒984-0030 宮城県仙台市若林区荒井東1丁目3-1 East Fort2階

診療時間
9:00〜12:30
14:00〜18:30

▲…9:00~13:00
休診日:日曜日、祝祭日

荒井駅前のぐち内科クリニックの特徴

  • 駐車場完備・荒井駅から徒歩1分の立地
  • 経鼻内視鏡での胃カメラ検査に対応
  • 大腸カメラ検査においては炭酸ガスを使用

荒井駅前のぐち内科クリニックは一人ひとりに合わせた丁寧な治療を大切にしているクリニックです。
駐車場完備で荒井駅から徒歩1分の場所に立地しています。

内視鏡検査として胃カメラ検査と大腸カメラ検査に対応しており、電話での受診予約を受け付けています。
繊細かつ丁寧な内視鏡の操作により患者の負担に配慮した検査を心がけています。

胃カメラ検査においては口から内視鏡を挿入する経口内視鏡検査に加え、鼻から胃カメラを挿入する経鼻内視鏡検査にも対応。
大腸カメラ検査では、検査中・検査後のおなかの張りへの対策として炭酸ガスを用いる方針です。

内視鏡の拡大機能を活用したり、特殊な光を用いて観察したりすることで疾患の早期発見に努めています。
また、経口での胃カメラ検査と大腸カメラ検査においては鎮静剤を使用する方針です。

荒井駅前のぐち内科クリニックの紹介ページはこちら

松永厚生クリニック

【2025年最新】仙台市の内視鏡検査におすすめのクリニック10選|松永厚生クリニック

※引用:https://www.mk-clinic.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

駐車場有り
仙台市地下鉄 南北線 泉中央駅 徒歩3分

〒981-3133 宮城県仙台市泉区泉中央1-26-4

診療時間
9:00〜12:00
14:30〜16:00

休診日:木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日

松永厚生クリニックの特徴

  • 駐車場完備
  • 胃と大腸の内視鏡検査の同時実施の相談を受け付け
  • 鎮静剤を用いた内視鏡検査に対応

松永厚生クリニックは泉中央駅から徒歩3分の場所に立地しているクリニックです。
駐車場が完備されているので、電車だけでなく車でもアクセスしやすいでしょう。

胃と大腸の内視鏡検査に加え、逆流性食道炎・胃炎・大腸炎などの診療に対応。
風邪をはじめとする内科疾患や糖尿病・高血圧などの生活習慣病の診療も行われています。

胃と大腸の内視鏡検査の同時実施の相談も受け付けています。
また、一定の条件を満たす症例を対象に大腸ポリープの日帰り切除手術が行われています。

胃カメラ検査・大腸カメラ検査のどちらにおいても鎮静剤を用いた検査に対応。
鎮静剤を使用する場合は、検査中に血中酸素濃度・脈拍数を測定し、意識レベル・血圧を確認しながら検査が進められています。

松永厚生クリニックの紹介ページはこちら

南大野田こいけクリニック

【2025年最新】仙台市の内視鏡検査におすすめのクリニック10選|南大野田こいけクリニック

※引用:https://mkoike-clinic.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

駐車場有り
仙台市地下鉄 南北線 富沢駅 徒歩8分

〒982-0015 宮城県仙台市太白区南大野田10-4

診療時間
9:00〜12:30
14:00〜17:30

▲…9:00~13:00
休診日:木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日

南大野田こいけクリニックの特徴

  • 必要に応じて組織検査を実施
  • 胃カメラ検査について経口内視鏡・経鼻内視鏡のどちらにも対応
  • 大腸ポリープの日帰り切除が可能な場合あり

南大野田こいけクリニックは富沢駅から徒歩8分の場所にある駐車場完備のクリニックです。
内視鏡検査に加え、内科や胃腸科の診療に対応しており、コミュニケーションを大切にした診療を心がけています。

内視鏡検査においては必要に応じて疾患が疑われる部分を採取して組織検査を実施。
検査時の鎮静剤使用に関する相談も受け付けています。

胃カメラ検査の方法として胃カメラを口から挿入する経口内視鏡と鼻から挿入する経鼻内視鏡検査のどちらにも対応。
事前診察を経たうえで患者の希望を踏まえつつ検査方法を決定する流れとなっています。

大腸カメラ検査を行う前に事前診察を行い、問診や検査などの説明を実施。
検査中に発見された大腸ポリープについては日帰りでの切除が可能な場合があります。

南大野田こいけクリニックの紹介ページはこちら

いずみ野村ファミリークリニック

【2025年最新】仙台市の内視鏡検査におすすめのクリニック10選|いずみ野村ファミリークリニック

※引用:https://www.izumi-nomura-fc.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

駐車場有り
仙台市営バス 泉総合運動場社会福祉センター前停留所 徒歩5分

〒981-3124 宮城県仙台市泉区野村字桂島東1-5

診療時間
9:00〜12:00
14:00〜18:00

▲…9:00~14:00
休診日:水曜日午後、土曜日、日曜日午後、祝祭日

いずみ野村ファミリークリニックの特徴

  • 必要に応じて病理組織検査を実施
  • 内視鏡検査時の鎮静剤の使用に対応
  • 二酸化炭素を用いた内視鏡検査

いずみ野村ファミリークリニックは仙台市泉区野村字桂島東にある駐車場完備のクリニックです。
内視鏡検査のほか、花粉症・咳・発熱など幅広い症状の診療に対応しています。

胃カメラ検査・大腸カメラ検査のどちらにおいても必要に応じて組織を採取して炎症の程度やガイ細胞の有無をチェックする病理組織検査を実施。
大腸カメラ検査中にポリープが発見された場合、切除可能と判断されればその場での切除にも対応しています。

患者の希望に応じて鎮静剤を使用したうえでの内視鏡検査に対応。
鎮静剤を用いたうえで内視鏡検査を実施した場合、検査後鎮静剤の効果が切れるまでリカバリー室で休息可能です。

二酸化炭素を送気する装置が導入されており、検査時に胃や大腸を膨らませるのに二酸化炭素を使用。
検査中や検査後のおなかの張りに配慮しながら検査が進められています。

いずみ野村ファミリークリニックの紹介ページはこちら

まとめ:仙台市で評判の内視鏡検査におすすめのクリニック10選

宮城県仙台市の内視鏡検査ができるおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?

内視鏡検査時の鎮静剤使用に対応しているクリニックや、大腸ポリープ切除に対応しているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。

重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。

この記事の著者

この記事は参考になりましたか?

おすすめ記事一覧へ戻る

この記事に関連するエリア・診療科目のクリニック一覧

loading...

  1. loading...
  • loading...

loading...

関連クリニック一覧