「仙台市でおすすめのめまい外来クリニックを知りたい」
というあなたに、宮城県仙台市で評判のめまい外来ができるクリニックを厳選してご紹介します。
また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、宮城県仙台市でめまい外来ができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。
※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。
この記事の監修者
仙台市で評判のめまい外来におすすめのクリニック5選
長町南めまい耳鼻咽喉科クリニック

※引用:https://nagamachi-memai.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
仙台市営地下鉄 南北線 長町南駅 西1出口 徒歩8分
駐車場完備
〒982-0012 宮城県仙台市太白区長町南4丁目22-1-1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | ▲ | ● | ● | ■ | 休 | 休 |
14:30〜18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
▲…9:00~12:00、■…9:00~13:00
休診日:水曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日
長町南めまい耳鼻咽喉科クリニックの特徴
- キッズルームを完備
- 様々なタイプのめまいに対応
- 小児耳鼻科疾患にも対応
長町南めまい耳鼻咽喉科クリニックは、駐車場を完備しているため、自動車での通院が可能なクリニックです。
キッズルームを完備しているため、子ども連れの方でも通いやすいように配慮しています。
めまい外来では、良性発作性頭位めまい症やメニエール病、前庭神経炎、遅発性内リンパ水腫、加齢性平衡障害、起立性調節障害、片頭痛関連めまいなどの様々なタイプのめまいに対応。
聴力検査や平衡機能検査、必要に応じた画像検査などを組み合わせて、患者一人ひとりのめまいの原因の究明を心がけています。
めまいや中耳炎、副鼻腔炎、鼻炎などの小児耳鼻科疾患にも対応。
鼓膜写真や検査結果をもとに、治療方針などに関してわかりやすく説明することを重視しています。
また、診察を行う際、怪我などの防止のために家族の方に抑えてもらうよう要請する場合もあります。
なかむら脳神経外科

※引用:https://nougeka.net/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 仙石線 小鶴新田駅 徒歩11分
〒983-0039 宮城県仙台市宮城野区新田東1丁目8-1 新田東メディカルビル1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00〜18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:水曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日
なかむら脳神経外科の特徴
- 内科の診療も実施
- 患者の症状に合わせた検査や治療
- 頭部MRI検査を導入
なかむら脳神経外科は、早期検査と早期発見で病気の悪化防止を心がけているクリニックです。
脳神経外科や神経内科だけではなく、内科の診療も実施。
高血圧、高脂血症、糖尿病などの生活習慣病に関する悩みがある方の相談にも対応しています。
めまい外来では、めまいやふらつきなどの症状がある方を対象に診察や検査を実施しています。
重心動揺検査、起立血圧検査などを行った上で、患者に適した対処治療や投薬治療などを提案。
めまいの症状が重症化している方は受診時、診察の順番までベッドで身体を休ませることも可能です。
症状によりますが、めまいやしびれ、頭痛などの診療の際、頭部MRI検査を実施。
受診当日のMRI検査も可能で、検査終了後に診断結果を確認することができます。
やまと内科クリニック

※引用:https://yamato-naika.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
仙台市営バス 霞の目営業所バス停 徒歩10分
〒984-0017 宮城県仙台市若林区なないろの里1丁目15-11
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ▲ | 休 | 休 |
14:00〜17:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ー | 休 | 休 |
▲…9:00〜12:30
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
やまと内科クリニックの特徴
- 院内はバリアフリー設計
- 問診を行った上で診断を実施
- ボツリヌス治療が可能
やまと内科クリニックは、一般内科や神経内科、糖尿病・内分泌代謝内科の診療を実施しているクリニックです。
院内はバリアフリー設計となっているので、車いすやベビーカーを使用している方も利用しやすい環境です。
めまい外来では、問診にてめまいが起きる際の状況や内容などを確認し、MRIを用いてめまいが発生する原因の特定に努めています。
めまい止めの処方などの内科の治療に対応しているほか、耳鼻科的な原因だと医師が判断した場合は、耳鼻科専門医などへの紹介を行っています。
そのほか、眼瞼痙攣(がんけんけいれん)・顔面痙攣の症状にボツリヌストキシンを投与するボツリヌス治療が可能。
効果には個人差があるので、医師と相談しながら治療計画を立てていきます。
仙台頭痛脳神経クリニック

※引用:https://sendai-zutsu.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
仙台市営地下鉄 南北線 富沢駅 東口 徒歩3分
駐車場完備
〒982-0014 宮城県仙台市太白区大野田5丁目38-2
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:00〜18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ー | 休 | 休 |
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
仙台頭痛脳神経クリニックの特徴
- WEB予約が可能
- 院長は日本脳神経外科学会 専門医
- MRI検査による画像診断を実施
仙台頭痛脳神経クリニックは、富沢駅東口から徒歩3分の場所に立地する利便性の良いクリニックです。
忙しい方でもスケジュールを調整しやすいように、WEBから予約が可能。
また、ホームページから問診票をダウンロードして記入できるため、通院から診察までをスムーズに進められるでしょう。
めまい外来においては、日本脳神経外科学会専門医の院長が担当。
めまいや頭痛、物忘れ、しびれなどの脳神経が関係している症状や脳卒中(脳の血管の病気)のもとになる高血圧、糖尿病、脂質異常症など生活習慣病の予防にも対応しています。
めまいの原因を究明するために、MRI検査による画像診断を実施。
個人差がありますが、検査にかかる時間は10~30分程度を目安にしています。
また、他院で受診した方もMRI検査のみ仙台頭痛脳神経クリニックで受けることも可能です。
なりかわ内科脳神経内科クリニック

※引用:https://narikawa-cl.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
仙台市営地下鉄 南北線 泉中央駅 徒歩14分
駐車場完備
〒981-3126 宮城県仙台市泉区泉中央南5-6
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30〜18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲…14:30〜17:00
休診日:水曜日、日曜日、祝祭日
なりかわ内科脳神経内科クリニックの特徴
- 駐車場完備
- 様々なめまいの疾患に対応
- 外来でのリハビリテーションも実施
なりかわ内科脳神経内科クリニックは、わかりやすい説明と患者に寄り添った診療を心がけているクリニックです。
駐車場を完備しているため、自動車での通院が可能。
また、院内はバリアフリー設計となっているので、車いすやベビーカーを使用している方も利用しやすい環境です。
めまい外来では、脳腫瘍や良性発作性頭位めまい症、メニエール病などの様々なめまいに関連する疾患に対応。
必要に応じて大学病院や地域の開業医などへの紹介も行っています。
また、脳梗塞、脳出血を発症して180日以内の患者や、パーキンソン病や脊髄小脳変性症などの神経難病と呼ばれる神経疾患の患者に対して、外来でのリハビリテーションを受けることが可能。
専任のリハビリスタッフが、患者一人ひとりに適したプログラムの作成や環境改善についての提案を行っています。
まとめ:仙台市で評判のめまい外来におすすめのクリニック5選
宮城県仙台市のめまい外来ができるおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?
様々なタイプのめまいに対応しているクリニックや、問診を行った上で診断を実施しているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。