「世田谷区で糖尿病治療ができるおすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、東京都世田谷区で評判の糖尿病治療ができるクリニックを厳選してご紹介します。
また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、東京都世田谷区で糖尿病治療ができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。
- 本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。 - 本記事内で紹介している医療機関の各種情報は記事作成時点の情報に基づいています。記事の内容から変更となっている場合がありますので、詳細は各医療機関のホームページなどにてご確認ください。
- 本記事内で紹介している医療サービスは公的医療保険の適用外となる自由診療が含まれる場合があります。詳細は各医療機関にてご確認ください。
この記事の監修者
世田谷区で評判の糖尿病治療におすすめのクリニック5選
世田谷内科・糖尿病総合クリニック

※引用:https://www.setagaya-dm.clinic/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東急電鉄 目黒線 奥沢駅 北口 徒歩3分
東急電鉄 東横線・大井町線 自由が丘駅 南口 徒歩6分
東急電鉄 大井町線 緑が丘駅 南口 徒歩6分
〒158-0083 東京都世田谷区奥沢2-14-3 パークガーデン1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜13:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ▲ | ▲ | ● |
14:30〜18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | ● |
▲…9:30〜13:30、日曜日は第2日曜日のみ診療
世田谷内科・糖尿病総合クリニックの特徴
- 複数の方法で予約ができる
- 院内のキッチンを使った食事指導
- 糖尿病に対する在宅診療を実施
世田谷内科・糖尿病総合クリニックは、日本糖尿病学会認定の専門医が在籍するクリニックです。
関東中央病院や昭和大学病院、牧田総合病院など、複数の他医療機関と提携しています。
初診と再診どちらでも予約を受け付けており、初診時に紹介状は必要ありません。
また電話やLINE、Webで予約ができるため、「電話は苦手」「Webはよくわからない」という方も自分に合った予約方法を選べます。
院内に併設したキッチンでは、糖尿病患者に対する実践スタイルでの食事・栄養指導が可能です。
患者本人はもちろん、糖尿病患者のご家族の食事・栄養相談も受け付けています。
また世田谷内科・糖尿病総合クリニックでは、糖尿病に対する訪問診療に対応可能です。
具体的には、糖尿病患者へのインスリンや内服、透析予防などの治療が行えます。
くすき内科クリニック

※引用:https://kusuki-clinic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東急電鉄 世田谷線 上町駅 徒歩1分
東急バス 各線 上町停留所 徒歩2分
〒156-0044 東京都世田谷区世田谷2-3-6 オオゼキビル2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
15:00〜18:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | 休 |
▲…9:30〜13:00
休診日:第1・3・4・5木曜日、日曜日、祝祭日
くすき内科クリニックの特徴
- 肥満外来の診療を実施
- 週1回インスリンを投与するアウィクリ
- 糖尿病のリスクを認識
くすき内科クリニックは、西洋薬に合わせて漢方薬の力も利用しているクリニックです。
漢方治療についてはオンライン診療に対応しており、来院なしでも処方しています。
糖尿病や高血圧と関係性が深いとされる肥満外来では、二次性肥満の検査が可能です。
二次性肥満とは、甲状腺機能低下症や副腎疾患などにより肥満をきたす疾患で、肥満改善の前に疾病の治療が必要となります。
糖尿病治療のひとつであるインスリン製剤アウィクリの投与頻度は、基本的に週1回です。
毎日注射をする必要がないため、今までインスリン治療をためらっていた方も前向きに治療を検討できます。
また、糖尿病の合併症として注意したいのが、糖尿病網膜症と糖尿病腎症、糖尿病神経障害の3つです。
くすき内科クリニックでは糖尿病患者に対し、合併症に関する検査や注意喚起を行っています。
はしば糖尿病内科クリニック

※引用:https://hashiba-dm.com/index.html
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東急電鉄 田園都市線・大井町線 二子玉川駅 徒歩2分
〒158-0094 東京都世田谷区玉川3-10-11 ジ・エイペックスビル2F B号室
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ▲ | 休 | 休 |
14:00〜17:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | 休 |
▲…9:00〜13:00
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
はしば糖尿病内科クリニックの特徴
- 徹底した感染症対策
- チーム医療で多方面から患者をサポート
- 病状に応じて他医療機関と連携
はしば糖尿病内科クリニックは、東急電鉄 二子玉川駅より徒歩2分の場所にあるクリニックです。
駅から地下でつながっているため、雨の日でも濡れる心配がありません。
感染症対策として行っているのが、スタッフによる院内消毒です。
また定期的に換気を行い、空気清浄機や除湿器などを設置して清潔な空気環境の保持に努めています。
はしば糖尿病内科クリニックの糖尿病治療は、日本糖尿病学会認定の専門医や管理栄養士たちによるチーム医療が特徴的です。
複数の専門家がそれぞれの知識を活かし、きめ細かい療養指導・治療を行っています。
連携している医療機関は、日産厚生会玉川病院や東京医療センター、関東中央病院などです。
糖尿病の合併症に関する治療は、連携病院もしくは専門クリニックへ連携しています。
あきら内科

※引用:http://akira-naika.com/index.html
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東急電鉄 田園都市線 用賀駅 徒歩1分
〒158-0097 東京都世田谷区用賀4-3-9 MORIYA THREE 2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜13:00 | ▲ | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00〜17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
▲…日によって9:00〜13:00に変更になるため、HPで要確認
休診日:土曜日午後、日曜日、祝祭日
あきら内科の特徴
- 英語での診察に対応
- 患者一人ひとりに合わせた糖尿病治療を提案
- 糖尿病の即日検査が可能
あきら内科は、女性医師が在籍する予約優先制のクリニックです。
院長の佐田先生は、日本糖尿病学会認定の専門医であり、日本内科学会認定の指導医でもあります。
英語での診察に対応しているため、日本語があまりわからない外国の方も受診しやすいでしょう。
治療内容をわかりやすく説明するよう心がけ、患者の健康的な生活のために尽力しています。
患者一人ひとりに合わせた診療をおこなっており、糖尿病の治療法はすべてオーダーメイドです。
糖尿病の種類を確認することはもちろん、認知症や骨粗鬆症など合併症のリスクも視野に入れた治療法を提案します。
また、あきら内科ではHBA1cと血糖の分析装置を導入しているため、糖尿病の即日検査が可能です。
千歳烏山駅前内科・糖尿病クリニック

※引用:https://chitosekarasuyama-ekimae.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
京王電鉄 京王線 千歳烏山駅 南口 徒歩1分
〒157-0062 東京都世田谷区南烏山5-17-9 2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:00〜18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
千歳烏山駅前内科・糖尿病クリニックの特徴
- キャッシュレス決済に対応
- 血糖値の測定にFreestyleリブレを導入
- 患者の生活に合わせたインスリン治療
千歳烏山駅前内科・糖尿病クリニックは、医師と管理栄養士、臨床検査技師などによるチーム医療を行っているクリニックです。
土曜日も診療を行っているため、平日忙しい方も前向きに受診を検討できます。
クレジットカードや電子マネー、交通系ICカードでの支払に対応しているため、現金を持ち歩きたくない方に便利です。
ただし、PiTaPaでの支払いには対応していません。
糖尿病に関する検査として、Freestyleリブレを採用しています。
Freestyleリブレとは、継続的に血糖値を計測する500円玉ほどの大きさのセンサーです。
千歳烏山駅前内科・糖尿病クリニックの糖尿病治療では、患者の生活スタイルに合わせた治療プランの提案を心がけています。
治療に関する質問や相談に真摯に対応しているため、悩みや希望を打ち明けやすいクリニックです。
まとめ:世田谷区で評判の糖尿病治療におすすめのクリニック5選
東京都世田谷区の糖尿病治療ができるおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?
院内のキッチンで食事指導を行っているクリニックや、週1回のインスリン注射アウィクリを取り扱っているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。