「世田谷区で内視鏡検査ができるおすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、東京都世田谷区で評判の内視鏡検査ができるクリニックを厳選してご紹介します。
また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、東京都世田谷区で内視鏡検査ができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。
- 本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。 - 本記事内で紹介している医療機関の各種情報は記事作成時点の情報に基づいています。記事の内容から変更となっている場合がありますので、詳細は各医療機関のホームページなどにてご確認ください。
- 本記事内で紹介している医療サービスは公的医療保険の適用外となる自由診療が含まれる場合があります。詳細は各医療機関にてご確認ください。
この記事の監修者
世田谷区で評判の内視鏡検査におすすめのクリニック5選
せたがや内科・消化器クリニック

※引用:https://tokyo-onaka.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東急電鉄 田園都市線 桜新町駅 西口 徒歩5分
東急電鉄 田園都市線 用賀駅 徒歩10分
〒154-0015 東京都世田谷区桜新町1-40-8
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | ▲ | 休 |
15:00〜18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | ▲ | 休 |
※12:00~15:00は検査のみ
▲…日曜日は事前予約制で隔週診療。時間はクリニックに確認要。
休診日:水曜日、土曜日午後、第2・第4日曜日、祝祭日
せたがや内科・消化器クリニックの特徴
- 身体への負担や苦痛に配慮した内視鏡検査を実施
- 日本消化器病学会専門医、日本消化器内視鏡専門医などの資格を持つ医師が在籍
- 胃カメラは経口内視鏡・経鼻内視鏡の両方に対応
せたがや内科・消化器クリニックは、東急田園都市線「桜新町駅」西口から徒歩5分、「用賀駅」から徒歩10分の位置にあります。
内科、消化器内科、内視鏡内科、消化器外科に対応しており、日本消化器病学会専門医、日本消化器内視鏡専門医などの資格を持つ医師が在籍する消化器専門のクリニックです。
内視鏡検査はカメラ挿入の苦痛に配慮し、鎮静剤を使用して眠ったような状態で検査を受けられる方法を採用。
胃カメラは口からカメラを挿入する経口内視鏡と、鼻からカメラを挿入する経鼻内視鏡の両方に対応しています。
大腸検査では身体への負担に配慮して、従来の空気よりもお腹の張りをおさえた二酸化炭素を使用し、プライバシー重視を目指した環境で検査を実施。
高解像度の拡大内視鏡や、ハイビジョン拡大機能を搭載したカメラなど、検査精度の高い機器を導入することで病変の早期発見につなげています。
ながたクリニック

※引用:http://www.nagataclinic.net/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東急電鉄 世田谷線 松陰神社前駅 徒歩3分
東急電鉄 世田谷線 世田谷駅 徒歩7分
東急バス 松陰神社前 バス停 徒歩すぐ
駐車場あり
〒154-0017 東京都世田谷区世田谷4-1-3 世田谷医療COMMUNITY 3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜11:45 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00〜18:00 | ● | ● | ● | ▲ | ● | ▲ | 休 | 休 |
▲…13:00~17:00 大腸内視鏡検査のみ(予約制)
休診日:日曜日、祝祭日
ながたクリニックの特徴
- 日本消化器内科学会専門医による苦痛に配慮した内視鏡検査
- NBI(狭帯域光観察)機能を搭載した内視鏡システムを導入
- 観察中にポリープが見つかった場合、その場でポリープ切除に対応
ながたクリニックは、東急世田谷線の松陰神社前駅から徒歩3分、世田谷駅から徒歩7分の位置にあり、駐車場を完備しています。
一般内科をはじめ消化器内科、肛門診療、外科、内視鏡検査、エコー検査など、幅広い診療に対応しているクリニックです。
日本消化器内科学会専門医が在籍しており、鎮静剤(静脈麻酔)を使用してウトウトした状態で検査が受けられる苦痛に配慮した内視鏡検査を実施。
胃カメラ・大腸カメラともにNBI(狭帯域光観察)機能を搭載した内視鏡システムを導入し、精密で正確な検査で早期病変の発見につなげています。
大腸カメラの検査中にポリープが見つかった場合、入院の必要が無い程度のものであれば、その場で内視鏡によるポリープ切除にも対応。
忙しくなかなか検査の時間が取れないという方には、食事の制限や前処理などが一度で済ませられる胃カメラ・大腸カメラの同日検査も行っています。
用賀内科・消化器内視鏡クリニック

※引用:https://www.yoga-naika.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東急電鉄 田園都市線 用賀駅 北口 徒歩4分
〒158-0097 東京都世田谷区用賀4丁目9-12 A Stage用賀2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
12:30〜15:00 | ▲ | ▲ | ▲ | 休 | ▲ | ▲ | 休 | 休 |
15:00〜18:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | 休 |
▲…胃カメラ・大腸カメラの検査のみ
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
用賀内科・消化器内視鏡クリニックの特徴
- 胃カメラは口からの経口内視鏡か、鼻からの経鼻内視鏡を選択可能
- 鎮静剤を使用して身体への負担や苦痛に配慮した内視鏡検査を採用
- クレジットカードや電子マネーなど各種キャッシュレス決済に対応
用賀内科・消化器内視鏡クリニックは、東急田園都市線の用賀駅北口から徒歩4分に位置するクリニックステーション「A Stage 用賀」の2階にあります。
内科・消化器内科・肝臓内科・肛門内科・内視鏡検査・超音波検査など、専門の消化器内科をはじめ内科領域全般の幅広い診療に対応しているクリニックです。
胃カメラ・大腸カメラは、日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医の資格を持つ経験豊富な医師が検査を担当。
検査の恐怖感や不快感に寄り添い、鎮静剤を使用して身体への負担や苦痛に配慮した内視鏡検査を採用しています。
胃カメラでは、口からカメラを挿入する経口内視鏡、もしくは鼻からカメラを挿入する経鼻内視鏡のどちらも選択可能。
診療の支払いはクレジットカードや電子マネーなど、各種キャッシュレス決済に対応しています。
さくらば内科内視鏡クリニック 世田谷院

※引用:https://www.sa9raba.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
京王電鉄 京王線 芦花公園駅 徒歩1分
〒157-0062 東京都世田谷区南烏山一丁目13番12号 2階A号 芦花公園駅前メディカルモール
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
13:45〜15:00 | ▲ | ▲ | ▲ | 休 | ▲ | 休 | 休 | 休 |
17:00〜19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | 休 |
▲…内視鏡検査
休診日:木曜日、土曜日午後、日曜日、祝祭日
さくらば内科内視鏡クリニック 世田谷院の特徴
- 極細スコープの導入や鎮静剤の使用により、苦痛に配慮した検査が受けられる
- 経験豊富な日本消化器内視鏡学会認定専門医・指導医が在籍
- 検査中に内視鏡でポリープ切除する「日帰り手術」も対応可能
さくらば内科内視鏡クリニック 世田谷院は、京王線「芦花公園駅」から徒歩1分の芦花公園駅前メディカルモール内2階にあります。
内科・消化器内科・肝臓内科・肛門内科・膵臓外来・内視鏡検査など、幅広い診療に対応しているクリニックです。
経験豊富な日本消化器内視鏡学会認定専門医・指導医が在籍しており、精度の高い内視鏡システムによって胃カメラ・大腸カメラの検査を実施。
特殊な波長の光を当てて観察するNBIや、検査画像を確認する大型ハイビジョンモニターなど、様々な機器の導入によって精度が高く正確な検査につなげています。
大腸カメラ検査時に大腸ポリープが発見された場合、必要であれば検査中に内視鏡で切除する「日帰り手術」も対応可能。
胃カメラは経口検査・経鼻検査の両方に対応しており、極細スコープの導入や鎮静剤の使用により、苦痛に配慮した検査が受けられます。
二子玉川メディカルクリニック

※引用:https://nicotama-cl.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東急電鉄 田園都市線 二子玉川駅 西口 徒歩3分
東急電鉄 大井町線 二子玉川駅 西口 徒歩3分
〒158-0094 東京都世田谷区玉川3-15-1 曽根ビル5F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
15:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | 休 |
▲…15:00~17:00
休診日:祝祭日(祝祭日が日曜日の場合は診療)
二子玉川メディカルクリニックの特徴
- 土曜日・日曜日も内視鏡検査を実施
- 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医による胃カメラ・大腸カメラが受けられる
- BLIやLCIといった特殊光観察機能を備えた内視鏡システムや細径のファイバースコープなどを導入
二子玉川メディカルクリニックは、東急田園都市線・大井町線の二子玉川駅西口から徒歩3分の位置にあります。
診療は内科、生活習慣病、消化器内科、肝臓内科などに対応しており、日本消化器内視鏡学会専門医による胃カメラ・大腸カメラが受けられるクリニックです。
内視鏡検査に対する不安感や恐怖感に寄り添い、鎮痛・鎮静剤を使用して身体への負担に配慮した検査を実施。
BLIやLCIといった特殊光観察機能を備えた内視鏡システムや細径のファイバースコープなどを導入しており、精密な検査による病変の早期発見につなげています。
大腸カメラで腸を膨らませる際に炭酸ガスを使用することで、従来よりもお腹の張りをおさえて不快感に配慮した検査を受けることが可能。
土曜日・日曜日も17時まで診療や内視鏡検査を行っているため、平日が仕事などで忙しい方も内視鏡検査を受けやすいクリニックと言えるでしょう。
まとめ:世田谷区で評判の内視鏡検査におすすめのクリニック5選
東京都世田谷区の内視鏡検査ができるおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?
内視鏡検査を専門にしたクリニックや、土曜日、日曜日も検査をしているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。