【2025年最新】渋谷の花粉症注射におすすめのクリニック5選

2025/01/09 09:59公開

渋谷の花粉症注射におすすめのクリニック5選

「渋谷で花粉症注射ができるおすすめのクリニックを知りたい」
というあなたに、東京都渋谷で評判の花粉症注射ができるクリニックを厳選してご紹介します。

また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、東京都渋谷で花粉症注射ができるクリニックを探す際の参考になれば幸いです。

※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。

この記事の監修者

渋谷で評判の花粉症注射におすすめのクリニック5選

明治通りクリニック

【2025年最新】渋谷の花粉症注射におすすめのクリニック5選|明治通りクリニック

※引用:https://meijidori-clinic.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 各線 渋谷駅 ハチ公口 徒歩2分
東京メトロ 各線 渋谷駅 B1出口 徒歩2分

〒150-0041 東京都渋谷区神南1-11-1 渋谷市野ビル4F

診療時間
11:00〜14:00
15:00〜19:00

▲…10:30〜14:00、15:00〜17:30
休診日:なし

明治通りクリニックの特徴

  • 土日・祝祭日も診療
  • 「ノイロトロピン注射」での治療も受けられる
  • 保険診療での対応も可能

明治通りクリニックは、皮膚科、美容皮膚科、アレルギー科、形成外科、外科など幅広い診療に対応しているクリニックです。
渋谷駅から徒歩2分の好立地にあり、土日・祝祭日も診療を行うなど、患者が通いやすい環境が整っています。

アレルギー科では、花粉症注射による治療を受けることも可能です。
自費診療にはなりますが、鼻粘膜以外にも体全体で起こっているアレルギー反応や目周り、全身の皮膚の痒みに効果が期待できる「ノイロトロピン注射」での治療も受けられます。

花粉症治療は、保険診療での対応も可能です。
飲み薬、点眼薬、点鼻薬などの薬物治療が中心となり、患者の状態や症状を丁寧に診断して、希望にも合せて治療方針を事前に提案します。

明治通りクリニックの紹介ページはこちら

レイズクリニック青山

【2025年最新】渋谷の花粉症注射におすすめのクリニック5選|レイズクリニック青山

※引用:https://raiseclinic.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東京メトロ 銀座線 外苑前駅 3出口 徒歩5分
東京メトロ 銀座線・半蔵門線・千代田線 表参道駅 A2出口 徒歩8分

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-42-2 VORT外苑前Ⅲ地下1F

診療時間
10:00〜21:00

▲…10:00〜20:00
休診日:木曜日

レイズクリニック青山の特徴

  • 午後9時まで診療
  • 花粉症ブロック注射での治療を提供
  • 隙間時間の受診も可能

レイズクリニック青山は、美容皮膚科・美容内科・皮膚科・内科の診療を行っているクリニックです。
月曜日と火曜日は午後8時まで、休診日である木曜日を除いて、土日も午後9時まで診療を行っているため、仕事や家事、学校などで忙しい方でも通いやすいでしょう。

レイズクリニック青山では、内服薬や外用薬で改善しない重症な花粉症患者のために、花粉症ブロック注射での治療を提供しています。
即効性と持続性が期待できる治療ですが、副作用などのリスクもあるため、そのことを理解したうえで希望した患者のみが実施可能です。

なるべく時間を無駄にしないでスムーズに診療が受けられるよう、WEBの事前問診や即時予約などのテクノロジーも積極的に取り入れています。
オンライン診療や薬の配送なども行っていて、15分で受けられる隙間時間受診も可能にしています。

レイズクリニック青山の紹介ページはこちら

森医院

【2025年最新】渋谷の花粉症注射におすすめのクリニック5選|森医院

※引用:https://mori-clinic-juzinkai.com/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

京王電鉄 京王新線 初台駅 北口 徒歩5分
京王バス 幡ヶ谷不動尊前バス停留所 徒歩2分
駐車場有り

〒151-0071 東京都渋谷区本町2-6-9 森ビル1F

診療時間
9:30〜12:30
15:30〜18:30

▲…9:30〜13:00
休診日:木曜日、土曜日午後、日曜日、祝祭日

森医院の特徴

  • 初台駅から徒歩5分で駐車場も無料で利用できる
  • 注射やレーザーによる治療にも対応
  • 在宅診療やオンライン診療も受けられる

森医院は、地域に密着した医療提供を目指しており、消化器科・胃腸科、一般内科、耳鼻咽喉科・アレルギー科など幅広い診療に対応しています。
京王電鉄 初台駅より徒歩5分の場所に位置しており、無料で利用できる駐車場もあるクリニックです。

耳鼻咽喉科・アレルギー科では、花粉症の治療も行っています。
基本的には内服薬や点鼻薬での治療となりますが、注射やレーザーによる治療での対応も可能です。
⾆下にスギ花粉などのアレルギー物質を含む治療薬を投与する「舌下免疫療法」にも対応しています。

森医院では、小児から高齢者まで幅広い世代の診療が可能です。
来院するのが難しい患者のために在宅診療も行っており、定期的な訪問診療やオンライン診療も受けられます。

森医院の紹介ページはこちら

なみきばしクリニック

【2025年最新】渋谷の花粉症注射におすすめのクリニック5選|なみきばしクリニック

※引用:https://namikibashi.clinic/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

JR 各線 渋谷駅 徒歩10分(新南口から徒歩5分)
東急電鉄 東横線 代官山駅 徒歩15分
JR・東京メトロ 各線 恵比寿駅 徒歩15分

〒150-0011 東京都渋谷区東1-26-32 オムニービル3F

診療時間
9:30〜14:00
15:00〜19:00

▲…9:30〜13:00、14:00〜16:30
※皮膚科は月曜日、第1・3・5土曜日も休診

なみきばしクリニックの特徴

  • 人工透析にも対応しているクリニック
  • 患者の生活スタイルに合った治療を提供
  • 「舌下免疫療法」での治療も可能

なみきばしクリニックは、内科、呼吸器内科、アレルギー科、皮膚科、美容皮膚科など幅広い診療を行っています。
健康診断や予防接種も受けられて、人工透析にも対応しているクリニックです。
診療は、日本内科学会 総合内科専門医、日本呼吸器学会 呼吸器専門医、日本アレルギー学会 アレルギー専門医、日本皮膚科学会 皮膚科専門医などの資格を持つ医師が担当します。

アレルギー科では花粉症の治療も行っていて、花粉症注射での対応も可能です。
花粉症の治療は、日本アレルギー学会 アレルギー専門医が行い、患者の生活スタイルに合った治療を提供します。

基本的に花粉症の治療は飲み薬か点鼻薬、点眼薬にて行います。
注射での治療は、重症の花粉症患者のために開発された「ゾレア®」のみを採用。
⾆下にスギ花粉などのアレルギー物質を含む治療薬を投与する「舌下免疫療法」での治療も可能です。

なみきばしクリニックの紹介ページはこちら

代官山パークサイドクリニック

【2025年最新】渋谷の花粉症注射におすすめのクリニック5選|代官山パークサイドクリニック

※引用:https://www.parksideclinic.jp/

基本情報(アクセス、住所、診療時間)

東急電鉄 東横線 代官山駅 北口 徒歩2分
東急バス 代官山駅入り口バス停留所 徒歩1分
東急トランセバス 代官山町バス停留所 徒歩すぐ

〒150-0034 東京都渋谷区代官山町16-1 カスティヨ代官山2F

診療時間
10:00〜14:00
16:00〜19:00

▲…16:00〜21:00
休診日:水曜日、土曜日、日曜日午後、祝祭日

代官山パークサイドクリニックの特徴

  • 幅非広い診療に対応
  • 多岐にわたる花粉症状のトータルケアも可能
  • 漢方薬や注射による治療も受けられる

代官山パークサイドクリニックは、一般内科、漢方内科外来、禁煙外来、美容内科など幅広い診療を行っていて、各種予防接種にも対応しています。
東急電鉄 代官山駅から徒歩2分の場所に位置しており、金曜日は午後9時まで、日曜日も診療を行うなど、通院しやすい環境が整ったクリニックです。

花粉症の治療にも対応しており、患者一人ひとりの症状に合わせた治療を提供しています。
鼻、目、喉、肌などの多岐にわたる花粉症の症状のトータルケアも可能です。

花粉症治療では、眠くなりにくく、体の負担に配慮した、即効性の期待ができる治療を目指しています。
内服薬や点鼻薬以外に、漢方による治療や、化学合成によらない注射薬「ノイロトロピン」などの注射による治療も受けられます。

代官山パークサイドクリニックの紹介ページはこちら

まとめ:渋谷で評判の花粉症注射におすすめのクリニック5選

東京都渋谷で花粉症注射ができるおすすめのクリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?

土日・祝祭日も診療を行っているクリニックや、駅から近く無料で利用できる駐車場も用意しているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。

重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。

この記事の著者

この記事は参考になりましたか?

おすすめ記事一覧へ戻る

この記事に関連するエリア・診療科目のクリニック一覧

loading...

  1. loading...
  • loading...

loading...

関連クリニック一覧