「品川区で評判のいい婦人科クリニックを知りたい」
というあなたに、東京都品川区で評判の婦人科クリニックを厳選してご紹介します。
婦人科は、女性の健康に特化した医療分野です。
月経不順、妊娠、子宮や卵巣に関する病気、更年期障害など、女性特有の問題や疾患を扱っています。
その他、ピル(経口避妊薬)の処方や管理も行われています。
ピルは避妊だけでなく、月経周期の調整や生理痛の緩和、子宮内膜症や卵巣嚢腫の予防などにも活用されている薬です。
また、各クリニックの強みやこだわりなども記載していますので、東京都品川区で婦人科クリニックを探す際の参考になれば幸いです。
※本記事は----年-月現在、医療に携わる方々からの情報や各種サイトの記載情報やクチコミなど、マイナビクリニックナビ編集部が収集・リサーチした情報に基づいて作成しています。
詳しくは記事制作ポリシーをご覧ください。
この記事でわかること
- 品川区の婦人科クリニックの特徴や診療内容
- 不妊治療は対応しているところとしていないところがある
- 漢方での治療を行うクリニックも
この記事の監修者
婦人科の診療って何があるの?主な9つをご紹介
婦人科についてあらかじめ知っておきたい診療範囲について解説します。
1.月経異常
月経不順、過多月経、無月経などの月経周期に関連する問題の診断と治療。
2.妊娠と出産
妊娠の診断、妊娠中の健康管理、出産時のサポート。
3.不妊症治療
妊娠が困難な原因を探り、適切な治療を提供。
4.避妊と家族計画
適切な避妊方法の選択と提供、家族計画に関するアドバイス。
5.ピル処方
処方と使用方法の指導。ピルは避妊や月経周期の調整に使用します。
6.性感染症
性感染症の検査、診断、治療、予防。
7.更年期障害
更年期におけるホルモン変動による症状の管理と治療。
8.婦人科腫瘍
子宮筋腫、卵巣嚢腫、子宮頸がんなどの診断と治療。
9.婦人科手術
腹腔鏡手術、子宮摘出術、卵巣摘出術などの外科手術。
自身の症状やお悩みがこれらに当てはまったり、近いと思われる場合は、婦人科クリニックの受診を検討しましょう。
品川区で評判の婦人科クリニックおすすめ5選
ブルーマリヌ武蔵小山女性クリニック

※引用:https://bleumarine.clinic/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東京急行電鉄目黒線 武蔵小山駅 徒歩2分
〒142-0062 東京都品川区小山3-14-1 シティタワー武蔵小山2F201-2
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
15:00〜18:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | 休 |
▲…9:30~13:30
休診日:木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝祭日
※第3・5木曜は終日休診
ブルーマリヌ武蔵小山女性クリニックの特徴
- オンライン診療が可能
- 月経前症候群、月経異常などの月経に関する様々な疾患に対応
- 更年期障害にも対応
ブルーマリヌ武蔵小山女性クリニックは武蔵小山駅から徒歩2分の場所に立地する利便性の良いクリニックです。
仕事が忙しいなどの理由で来院が難しい患者のために、待ち時間を解消できるオンライン診療を提案しています。
オンライン診療では漢方、ホルモン剤、保険適応のピルの処方、クリニックで受けた検査結果の説明などを行っています。
婦人科においては、月経前症候群、月経異常などの月経に関する様々な疾患に対応。
患者一人ひとりとカウンセリングを行った上で、患者に適した漢方薬、低用量ピルなどの治療法の提案を心がけています。
また、のぼせ、異常発汗、めまい、倦怠感、高血圧などの日常生活に支障が出るほどの様々な更年期障害の症状にも対応。
治療では問診を行った上で生活改善を目的とした心理療法、ホルモン補充療法、漢方薬、向精神薬による薬物療法などを行っています。
アヴァンセレディースクリニック

※引用:https://avance-clinic.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 山手線 五反田駅 西口 徒歩4分
都営地下鉄 浅草線 五反田駅 A2番出口 徒歩4分
東急電鉄池上線 五反田駅 A2番出口 徒歩4分
東急電鉄池上線 大崎広小路駅 徒歩4分
〒141-0031 東京都品川区西五反田2丁目28-10 FP五反田ビル 地下1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜13:00 | ● | ● | ー | ● | ● | ● | 休 | ー |
14:00〜17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | 休 | ー |
休診日:祝祭日
※祝祭日は臨時診療日となる場合があるため詳細はクリニックホームページをご確認ください
※水曜日、土曜日は隔週診療となります
アヴァンセレディースクリニックの特徴
- WEB予約が可能
- 夫婦のための不妊治療
- テストや旅行、結婚式などの日と重ならないようにするための中用量ピル
アヴァンセレディースクリニックは五反田駅から徒歩4分の場所にあるアクセスの良いクリニックです。
忙しい方でもスケジュールを調整しやすい、24時間ネット予約が可能。
妊娠を希望しているがなかなか妊娠することができない夫婦のために、不妊検査・不妊治療を実施。
治療では排卵日を推定して、性交のタイミングを提案するタイミング療法、排卵誘発剤による排卵誘発法などを行っています。
また、テストや旅行、結婚式などの日と重ならないようにするために、自費診療として月経移動のためのプラノバールによる中用量ピルを提供。
薬の反応には個人差があるため、中用量ピルに関して質問がある方は一度医師に相談してみてはいかがでしょうか。
戸越銀座レディースクリニック

※引用:https://tglc.jp/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
都営地下鉄 浅草線 戸越駅 徒歩1分
東急電鉄池上線 戸越銀座駅 徒歩4分
〒142-0041 東京都品川区戸越3丁目1-2 戸越イマールビル地下1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:15〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | 休 |
14:00〜17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー | 休 |
17:30〜19:00 | ー | ● | ー | ● | ー | ー | ー | 休 |
▲…8:30~11:30
※日曜日は月2回の不定期診療有り
休診日:祝祭日
戸越銀座レディースクリニックの特徴
- 婦人科疾患に関する記事を発信
- 婦人科検診を提案
- 身体と性の健康相談ができるユースクリニック
戸越銀座レディースクリニックはライフステージの変化に伴う悩みや変化に寄り添い、身体と心の健康を支えるためのサポートを行っているクリニックです。
クリニックのホームページには婦人科疾患に関する記事を掲載。
性感染症、子宮筋腫、ピルの種類などに関しての情報を発信しています。
子宮などに影響を与えるリスクを下げるために、子宮頸がん検査、子宮体がん検査、卵巣がん検査などの婦人科検診を提案。
検査方法は子宮頸部の細胞の採取、状況に応じた超音波検査などを行っています。
また、詳しい精密検査が必要だと医師が判断した場合、MRI検査を提案する可能性もあります。
そのほか、10代から20代前半の方を対象に身体と性の健康相談ができるユースクリニックを実施。
周囲の人間に身体に関して言えないことや不安なことを医師、助産師、看護師、などに相談することができます。
城南レディスクリニック

※引用:https://johnan-clinic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
東急電鉄池上線 旗の台駅 東口 徒歩2分
東急電鉄大井町線 旗の台駅 東口 徒歩2分
〒142-0064 東京都品川区旗の台3-14-9
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:30〜18:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | 休 |
休診日:木曜日、土曜日午後、日曜日、祝祭日
城南レディスクリニックの特徴
- WEB予約が可能
- 遺伝カウンセリングが可能
- 様々な種類のピルを処方
城南レディスクリニックは患者一人ひとりが心と体の悩みを相談できる環境を整えることを重視し、問題を解決するためのサポートを行っているクリニックです。
忙しい方でもスケジュールを調整しやすい、WEB予約が可能。
妊娠前の相談、家族の病気や子どもへの遺伝に関する相談に加えて、赤ちゃんが産まれる前に病気がないかどうかを調べる出生前検査についての相談が可能。
クリニックではクアトロ検査、染色体異常のリスクを推定するFMF検査などを行っています。
また、遺伝カウンセリングの受診は相談の内容や担当者の判断によって、夫婦揃っての受診を提案する場合もあります。
ほかにも避妊を目的とした低用量ピル、月経移動が目的とするピル、性交後72時間以内に服用するモーニングアフターピル、月経困難症などの治療のためのピルなど様々な種類のピルの処方を行っています。
各ピルの使用に関しては、個人差がありますので、詳細は医師にご相談ください。
大井町レディースクリニック

※引用:https://www.oimachi-ladies-clinic.com/
基本情報(アクセス、住所、診療時間)
JR 京浜東北線 大井町駅 徒歩7分
〒140-0014 東京都品川区大井2-1-1 大井2丁目メディカルセンター3階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜12:30 | ● | ● | ● | ▲ | ● | ▲ | 休 | 休 |
14:30〜17:30 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | 休 | 休 |
▲…9:30~13:30
休診日:日曜日、祝祭日
大井町レディースクリニックの特徴
- 院長は日本産科婦人科学会 専門医
- 生理に関する様々な症状に対応
- 不妊相談が可能
大井町レディースクリニックは幅広い年代の患者のライフスタイルに適した治療法を提案しているクリニックです。
婦人科においては、日本産科婦人科学会 専門医の院長が担当。
月経不順、月経困難症、子宮筋腫、おりものの異常、性感染症、更年期障害、思春期外来など幅広い症状や相談に対応しています。
生理に関する様々な症状に対応。
治療では漢方薬、低用量ピルなどによる薬物療法、ホルモン療法などを行っています。
各治療法の詳細については、医師にご相談ください。
また、妊娠に関しての質問に応じる不妊相談を実施しています。
スクリーニング検査、タイミング療法、排卵誘発など患者一人ひとりに適した治療法やアドバイスを行っています。
そのほか、貧血、膀胱炎、慢性便秘、慢性疲労、花粉症、生活習慣病などにも対応する女性内科の診療も行っています。
まとめ:品川区で評判の婦人科クリニックおすすめ5選
東京都品川区でおすすめの婦人科クリニックをご紹介しました。
あなたにぴったりのクリニックは見つかりましたでしょうか?
様々な更年期障害の症状にも対応しているクリニックや、夫婦のための不妊治療を実施しているクリニックなどさまざまな特徴があることが分かりました。
重視するポイントは人それぞれ異なるかもしれませんが、今回の記事で自分に合ったクリニックを見つけるきっかけになれば幸いです。